THE炊きたて JKX-S100
「遠赤天然土かまど」を採用した土鍋圧力IH炊飯ジャー

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2015年7月9日 04:11 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月26日 14:33 |
![]() |
1 | 1 | 2014年9月27日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月20日 22:37 |
![]() |
0 | 4 | 2014年8月19日 22:47 |
![]() |
2 | 0 | 2014年4月1日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100
去年の2月に買った本器だが、最近になって釜底部にテフロンコーティングの剥がれが目立つようになった。最初は中心から、次第に同心円状にテフロンの剥がれが目立つようになった。食洗器は使っていないし洗浄もスポンジの柔らかい部分を使うなどして気を使っていた。しかし、一年と4か月を経過していてメーカー保証の期限は過ぎている。メーカーのサポートに連絡し私は修理してでも使いたいので、修理代の見積もりを伺ったところ、なんと無償で新品の釜に交換してくれると言う。電話して二日後、真新しい釜が届いた。購入すれば2万円ほどする品物。メーカーにありがちなマニュアル対応に慣れていた私には個別に対応するメーカーの対応に新鮮さと驚きを感じた。
7点

>しかし、一年と4か月を経過していてメーカー保証の期限は過ぎている。
内釜は3年保証じゃ無いの?
書込番号:18948516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうだったんですねー。私の無知でした。メールさん、今回限り特別になんて言われるから保証外の対応と思ってしまいました…
書込番号:18948596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は、本体1年・内釜3年保証が多くなっています。
http://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/jkx_s.pdf
この取説には、内釜3年保証の記載は無いですね。
保証書にはあるのでしょうかね。
書込番号:18949297
0点

タイガーの機種に書き込まれていますが、タイトルは象印、神対応。
画像の炊飯器の形状から書き込み先と同一機種ですかね・・。タイガー、神対応の間違いですね。
書き込み先の機種であれば、3年保証はないので、特別に対応してくれたのだと思います。
書込番号:18949303
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100
S100とV100のどちらかの購入を考えています。今年、V100が発売されていますが、S100と比べるとどこが変わったのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点

私はS100を9月に45000円で買いました。
V100との違いは内鍋のふたがある、ないと
釜の外側の黒色が、艶消し?か光沢ありかの違い
で、機能的な違いはなかったと思います。
ただ、発売当時S100は最高級品のため「ザ炊きたて」
V100は「炊きたて」の名称が付いてます。
S100はとてもおいしいです。できたらS100を。
書込番号:18091319
1点

早々にご回答ありがとうございました。あまり機能が変わらないのであれば、お勧めのS100を購入したいと思います。しかし、45,000円での購入は、とても安いですね!もう少し待ってみようとも思いました。
書込番号:18091376
0点

いね君さん。確かに45000円は安かったと思います。
ただ、私の場合は運が良かっただけかもしれません。
S100が欲しくて、ここを見たとき6万弱でした。
地元のKsに寄ったとき、税別5万ちょっとで2台ありました。
税込み5万で交渉しようと思っていた日のコジマの新聞広告に
税込み4万5千と載ってました。店舗改修総入れ替えのため
とありました。展示品だけと思ったのですが念のため出向くと
棚の下に箱が1個ありました。それを5年保証込みで買えました。
もちろん後は展示品だけでした。
「THE炊き込み」と言うだけでもいいですね。
不満は、V100も同じか分かりませんが炊きあがり時に
ゆっくり開けると蓋から水滴が落ちます。素早くあける必要があります。
書込番号:18094056
0点

不満は、蓋から水滴が落ちることなど、とてもありがたいアドバイスをありがとうございます。45,000円は有り得ない金額だと察ししました。炊飯器の機能がほぼ同じなのでS100かV100かを価格を比較しながら購入する考えです。S100で炊く新米は最高に美味しいご飯なんでしょうね!!少し考えながら、早めに決断したいと思います。
書込番号:18094596
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100
定年後残りの人生を楽しむためにも
いつかはおいしく炊ける炊飯器で
毎食のご飯をおいしく食べたいと思ってました。
しかし、年金生活者にはいかんせん高すぎ。
最近長く使ってきたT社のIH炊飯器の内釜に傷が。
家内と相談し最高級の炊飯器を再度検討。
金銭的に現行商品ではなく型落ちの最高級品を。
こちらも参考にさせてもらい。
評価・満足度の高い本商品を
本日コジマで、最後の在庫品1台を
税込み、5年長期保証、45000円で購入。
後は展示品のみと言うことでした。
店員は、しきりにパナを勧めていましたが。
最後はこの商品だったら文句なしと言ってくれました。
今更ながらですがこの製品を購入できて良かったです。
明日からのご飯が待ち遠しいです。
0点

妻と我慢できなくて夕飯これで炊きました。
(当初の夕飯は新米きりたんぽでしたが、地域が分かりますね)
さっき炊きあがり一口食べてみました。
新米なので水加減を押さえましたが、必要なかったかも?
妻はお米の味がしっかり分かるとご満悦でした。
買って良かったと改めて思いました。
明日からは食事が楽しみです。
後、息子の反応も楽しみです。
書込番号:17987823
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100
この機種を欲しくて欲しくて待ちに待ちました!決算前で更に消費税UP前の3月に価格交渉しましたが撃沈しました。確かYAMADA電器もK's電器も「80000」が限界と言われました。しかし、今日たまたまYAMADA電器にいったところ「現品60000」とありました。消費税を足すと「64800」でその上、展示品なのでどうしようかと思いつつ店員さんに交渉しました。すると消費税込で「60000」になりました。その上に新品の在庫確認してくださり、ありましたので購入しました。もちろん五年保証付きです。ただ、流石にポイントは無かったですね。でも、いい買い物やと信じてます。新しい機種の出てくる時期が一番の買い時ですね。
書込番号:17961527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100
本日、横浜ヨドバシで「日立、タイガー、パナ、象印、三菱」を試食をしてきました。
日立の「RZ-VW3000M」と2択で迷っています。
日立の「RZ-VW3000M」と比較して良い点を教えて頂けないでしょうか?
・甘みがある方が好き
・白米しか炊かない
・普段は2号くらいしか炊かない
・保温はせずに基本冷凍してしまう
・蒸気はあまり出ない方が良い
・米以外にも炊飯器を使って調理もしてみたい
・試食した中での好みの評価は、日立=タイガー>パナ>象印>三菱
よろしくお願いいたします。
0点

cloretsxp150gさん
こんにちは。
>日立の「RZ-VW3000M」と比較して良い点を教えて頂けないでしょうか?
此の質問内容で有れば、日立のRZ-VW3000MとタイガーのJKX-S100を所有し、実際に味比べをした方でないとコメント出来ないと思いますヨ。
>「日立、タイガー、パナ、象印、三菱」を試食をしてきました。
スレ主さんが、試食して一番美味しいと思った機種を選択するのがベストだと思います。
又、自分自身で感じた味覚が一番説得力が有るのではないでしょうか。
書込番号:17843532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
スレ主さんは、日立とタイガーの内釜を実際に手にとって確認されましたか?
以前実家でこの機種ではありませんが、タイガーの本土鍋を使っていましたが、重く欠けやすいため、取り扱いに気を遣った記憶があります。
ご飯の味で、日立とタイガー迷っておられるなら、そういう使い勝手もチェックした方がいいと思いますよ。
書込番号:17843583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ごろ自分は炊飯器選びで失敗しました・・・
その後いろんな方のブログなど見て回りましたが、大抵が良い事ばかりしか書いてありません。
その中でも一番詳しかったのが、元修理屋が選ぶ家電というHPでした。
2013年の機種についてなので新機種は謎ですが、参考にはなると思われます。
・日立 購入ガイドhttp://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
・タイガー 購入ガイドhttp://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
でも最終判断はクチコミハンターの言われるように自分の食味ですね。
自分の場合は試食出来る環境で無かったので、予算、スペック、店員さんの言葉、からしか判断出来ませんでしたので羨ましいです。
書込番号:17845807
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100
消費税が8%に上がるので、急遽母の日にはまだ日にちがあるのですが、購入しました。
JKX-S100を毎日使っていて、美味しい御飯が炊けるので、今でも大満足しています。
コーティングの剥がれも全く無く、土鍋釜は丈夫です。
先日、火加減「中」で竹の子ご飯を炊きましたが、大変美味しく出来上がり、おこげの調整が出来るのは本当に便利です。
又、白米はいつも火加減「弱」の極うま白米コースで炊いていますが、おこげは殆ど出来ませんね。
一度火加減「中」の極うま白米コースも炊いてみようと思っています。
書込番号:17369190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





