THE炊きたて JKX-S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥140,000

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 THE炊きたて JKX-S100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • THE炊きたて JKX-S100の価格比較
  • THE炊きたて JKX-S100のスペック・仕様
  • THE炊きたて JKX-S100のレビュー
  • THE炊きたて JKX-S100のクチコミ
  • THE炊きたて JKX-S100の画像・動画
  • THE炊きたて JKX-S100のピックアップリスト
  • THE炊きたて JKX-S100のオークション

THE炊きたて JKX-S100タイガー魔法瓶

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月21日

  • THE炊きたて JKX-S100の価格比較
  • THE炊きたて JKX-S100のスペック・仕様
  • THE炊きたて JKX-S100のレビュー
  • THE炊きたて JKX-S100のクチコミ
  • THE炊きたて JKX-S100の画像・動画
  • THE炊きたて JKX-S100のピックアップリスト
  • THE炊きたて JKX-S100のオークション

THE炊きたて JKX-S100 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「THE炊きたて JKX-S100」のクチコミ掲示板に
THE炊きたて JKX-S100を新規書き込みTHE炊きたて JKX-S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 美味しいご飯が毎日食べれて幸せです

2013/12/31 22:09(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100

クチコミ投稿数:1件

先のJKXーA100を購入した消費者です。毎日美味しいご飯が食べられるので外食も減り自宅で食事をする機会が増えました。また土鍋釜は丈夫で普通に使っていたら全く問題ありません。

書込番号:17021000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 THE炊きたて JKX-S100のオーナーTHE炊きたて JKX-S100の満足度5

2013/12/31 22:56(1年以上前)

先のJKX-A100炊飯器とこのJKX-S100の炊飯器の土鍋釜は、全く同じなので、全く変化が無く、美味しい御飯が炊けていて本当に良かったですね。
私も、安心して、JKX-S100を使っていけます。「普通に使っていれば、問題無い」と回答されるのも、本当にその通りです。

書込番号:17021162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしても上手く炊けない

2013/12/31 10:14(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100

スレ主 L大好きさん
クチコミ投稿数:83件

7年前のナショナルのIH炊飯ジャーからの買い替えで
期待満点で購入しました。
絶対美味いからと嫁に言って買ってきたのですが、
今まで使用していたIH炊飯ジャーの方が断然ウマイ!
味覚の個人差もあると思いますが、子供も嫁も同意見。
試しに姉を呼びつけて食べてもらいましたが、同意見。
このJKX-S100をおいしく炊けるコツはありますか?
なぜか堅めだし、水を多めにしてみるとネチャネチャになるし
想像していた、ふっくらツヤツヤになりません。
このままでは嫁の機嫌が悪くて、ご飯もおいしく食べれません。
上手に炊けてる方、アドバイスお願いします。

書込番号:17018739

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 THE炊きたて JKX-S100のオーナーTHE炊きたて JKX-S100の満足度5

2013/12/31 11:17(1年以上前)

「極うま」白米コースを失礼ですが、使われていますか?このコースを使うと時間は掛かりますが、美味しい白米が炊き上がっています。
あまり、参考にならなかったらごめんなさい。メーカーに一度聴いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:17018939

ナイスクチコミ!2


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/04 14:13(1年以上前)

3人とも同じように不味いと感じられるというのは、不良品ではないでしょうか?この炊飯器、ふたを開けた瞬間の匂い、ごはんの艶から食欲を駆り立てられますよ。漬物だけで十分という感じです。これまで、三洋電機のIH、象印のIHを使ってきましたが、何となく人工的?な炊き上がりの感じがしていました。美味しいは美味しいのですが、これは、本当にお米を食べてるなという自然な美味しさを感じます。表現が、主観的で申し訳ありません。

書込番号:17033625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kimejiさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/28 22:31(1年以上前)

年末に購入して、新年から使い始めました。しかしながら、あまり美味しく感じませんでした。それぞれの好みや味覚の違いがあるかもと思いつつ一月使いました。しかしながら、安い買い物ではなかったので、無礼を承知でメーカーに問い合わせしてみました。引き取って調べてくれることになり、代替機も送っていただきました。驚いたのが代替機はかなりグレードの低いものでしが、こちらの方が美味しく感じました。二週間ほどして、蓋を交換したとの事で戻ってきました。かなり期待してお米を炊いて見ましたが、、、
残念ながら変わりませんでした。うちにはあわないのかも知れません。
もう一度メーカーに聞いてみようと思っています。

書込番号:17248875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

テフロンの剥がれが心配

2013/12/29 10:04(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100

クチコミ投稿数:2件

2年間に購入した象印炊飯器の釜のテフロンが剥がれてしまい、JKX-S100に買い替えを考えいます。
タイガーのテフロン加工強度が心配で悩んでいます。パナの釜のテフロン剥はがれの心配はないそうですが、炊き上がりの美味しさはJKX-S100が良さそうで、どちらにしようか悩んでいます。 
ターガーの釜を使われている方・・・剥がれなど大丈夫でしょうか

書込番号:17010794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 THE炊きたて JKX-S100のオーナーTHE炊きたて JKX-S100の満足度5

2013/12/30 14:47(1年以上前)

テフロンって、炊飯器の釜の表面についている。フッソ素の事なのでしょうか?
もし、その事であれば、はがれる心配は今のところ無さそうです。

書込番号:17015455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/12/31 00:18(1年以上前)

こちらの製品はフッ素コートの剥がれより、物理的な破損のほうが怖いので、買う前にその点を理解しておく必要があります。
土鍋釜なので、ある程度の高さから落下させたりする割れてしまいます。その点を理解した上での選択なら良い炊飯器です。

書込番号:17017610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 THE炊きたて JKX-S100のオーナーTHE炊きたて JKX-S100の満足度5

2013/12/31 10:58(1年以上前)

炊飯器の釜の落下した強度を考えると、金属釜では、変形してしまい炊飯器にもどしても、熱電導がうまくいかず釜を買い替えた事が私自身以前ありました。
また、最近は、美味しいい御飯を炊く為に重い釜もあるので、やはり、ある程度高さから落としたら、床にく傷が入ったりするので、どのメーカーの高級炊飯器も大切に使っていたら良いのではないのでしょうか?
釜を落とす事を想定場合、色々金属釜もありそうに思えます。

書込番号:17018877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/31 11:02(1年以上前)

沢山の意見ありがとうございます。
剥がれの心配はなさそうですが、陶器の割れのほうが心配ですね。

書込番号:17018895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/07 13:42(1年以上前)

当炊飯器を2年ほど前から使用していますが、鍋の底の塗装がはがれてきています。
範囲は5p四方くらいです。もっと広がったら釜を取替えようと思っています。
ご飯はとても美味しく炊きあがります。妻は特におごげが気に入っていていつも”極うま中”で炊いています。

書込番号:17045062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 21:19(1年以上前)

この商品も内釜のフッ素加工ですか?

他のメーカーのセラミック塗装でも1年ぐらいで剥がれてきます。
お米に黒い剥がれが付いて気持ち悪く食べれません。

この商品でも剥がれるのでしょうか?

剥がれない高級品を探しています。

書込番号:17065026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がり時間の表示

2013/12/22 18:16(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100

JKX-GとJKX-Sで悩んでいますが、炊き上がり時間等の表示は有るのでしょうか?

書込番号:16986578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/22 21:29(1年以上前)

こんばんは

なかなか回答が来ませんね。

>炊き上がり時間等の表示は有るのでしょうか?

下記を見る限り、「あと○○分」、というカウントダウン方式で表示されるようですね。
http://www.tiger.jp/front/customerquestion/detail?categoryId=1&qacategoryId=1&qaId=9

ただ、対応機種の記載がありませんので、ほとんどの機種に対応だとは思いますが、
念の為、メーカーに問合せてみられると明確になると思います。

ちなみに、(他機種ですが)、我が家が今使っている炊飯器も含め、今まで使ってきた炊飯器も、
最初、炊き上がるまでの所要時間が○○分と表示され、それから炊き上がりまでカウントダウンしました。

一応ご参考まで

書込番号:16987285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/12/22 21:38(1年以上前)

流星104さん

回答ありがとうございます。
量販店で確認してまいります。

ありがとう御座いました。

まだまだ他のメーカーも含め検討してみます。

書込番号:16987318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100

クチコミ投稿数:38件 THE炊きたて JKX-S100のオーナーTHE炊きたて JKX-S100の満足度5

使って約3カ月ほどなりますが、普通に洗浄して御飯を炊いていますが、土鍋は全く変化なく丈夫です。
先日、手を滑らせて洗い場で、土鍋釜を落としても、運が良かったのかもしれませんが、大丈夫でした。
前者の書き込みの方、ただ、洗っていただけで土鍋が欠けたそうですが、何かの強い衝撃があったのではないのでしょうか?
一般の土鍋よりも今は改良をされ、かなり衝撃「セラミックス素材使用」には強く作られていると思いますが。

書込番号:16890720

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2件 THE炊きたて JKX-S100のオーナーTHE炊きたて JKX-S100の満足度5

2013/11/29 13:48(1年以上前)

同感です。この土鍋釜は一般の土鍋よりもはるかに強く作られていると感じます。

書込番号:16894663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ265

返信12

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-S100

スレ主 北秋田さん
クチコミ投稿数:2件

本製品を1か月前に購入しました。洗っている最中に内釜が割れました。サポートに電話しても「内釜は保障外」との一点張りでした。どうして割れたのかも聞かず、「破損は再購入」と10回くらい繰り返されました。割れた原因は正直わかりません。洗っている最中に割れたので、衝撃を与えたと言われればそんな気もしますが、普通に使っていたと思っています。確かに私は繊細に注意深く調理をするほうではないので土鍋タイプを買うこと自体が間違っていたのかもしれません。しかし食器が欠けるような感じでお釜が割れたのはショックでした。そして内釜が保障外ということを後で知ったのもショックでした。割れやすいことや、内釜が保障外ということを購入時に知らせてくれたら買わなかったかもしれません。内釜の再購入を案内されましたが、なんと2万円もするとのことでした。割れるたびに2万円払うこと、今後も割れる恐れにおびえながら家事をすることを思うと内釜を購入する気にもなれないので、2万円程度の炊飯器に買い替えようと決心しました。ご飯の炊きあがりは前の炊飯器よりもおいしく炊けていたので残念でなりません。

丁寧にお釜を扱える方、割れても2万円を払える方にはおすすめしたいですが、私はどちらもダメでした。
せっかく奮発して良い炊飯器を購入したのに一か月で廃棄とは悲しくてなりません。粗大ゴミシールを買いに行ったとき、一か月前も買ったなーと思い出しました。

メーカーの方もきっと苦労して土鍋タイプを開発したと思います。割れるものが保障外というのは仕方ないのかもしれませんが、もう少し耐久性を上げていただけたらと思います。ユーザーの中には私のような思いをしている人間もいるということを少しは意識していただけたらなと思います。購入された方は割らないように注意を払ってこの製品を楽しんでいただけたらと思います。

長くなりましたが、言いたいことは、購入時に「割れやすいこと、内釜は保障外ということ」を伝えてほしかった。また、既に購入された方はくれぐれも注意して使ってほしいこと、の2点です。決して悪い商品といいたいのではなく、商品の特性を伝えたい気持ちで投稿しました。

書込番号:16888915

ナイスクチコミ!85


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/27 23:52(1年以上前)

内釜の保障してるメーカーはありますね。
(お店で、記載されてるのを見ました。)

北秋田さんの地域では、
>粗大ゴミシールを買いに行ったとき、
炊飯器で必要ですか?
たしかに、粗大ゴミシールは私の地域にもありますけど、
(シールが必要なものは60cmを超えるもの
 なので、60cm未満に潰せばシール不要にもなるそうです
 ただ、世間一般の家電店で有料処分扱い品類はダメかもしれない →tvとかエアコンとか)

たしか、粗大ゴミシールは、1000円で3点までokと聞いてます。
 ただ、一回も利用したこと無いです。
と言うのも、分別の回収の場所に業者の方が居て、
金属品・粗大ゴミの電化品は持って行かれます。 しかも、無料で。

 事前に、聞いたりすることもあります
ファンヒータもいいの?
両親が使ってた古いラジカセ等もいいの?
↑これがデカイ^^高校性のスポーツバックみたいにデカイ
今までの中で笑っちゃったのは
フライパンでもいいから持ってきて!と言われました。
 地域では有料となってる粗大ゴミ扱い品でも
業者へ渡せば、それですむようです。
その業者は、行為を認められてると聞いてます
 (詳しくは知りませんが、ちょとだけ重宝してます^^)

書込番号:16889165

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件 THE炊きたて JKX-S100のオーナーTHE炊きたて JKX-S100の満足度2

2013/11/28 00:36(1年以上前)

今回は非常に残念ですね。壊れやすいからこそ、保証の対象外になるのかも知れないですね。この炊飯器はクレジットカードで買い物されていたら、ショッピング保険の対象にならないですか?傷害保険の携行品とか、ダメ元で色んな所に相談してみてはどうでしょうか?以前に、ショッピング保険で見積もりに出して、保険が下りたのですが、修理から返ってきたらメーカー保証はダメでしたが、ショップ保証で直せちゃった事がありましたよ。
諦めずに相談してみてください。また、廃棄するならオークションに出しても良いかも知れないですね
内釜だけでも買えるんでしたら、本体買ってあげてもいいですよ

書込番号:16889317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2013/11/28 00:51(1年以上前)

自分で割っといて保証って、何言ってんの?

保証云々の以前の話でしょ。

さっさと自腹で修理するか、新しい物を買うなりしてください。

書込番号:16889359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/28 02:20(1年以上前)

こんばんわー

貴重な情報ありがとうございました。悲しすぎですね。うちも炊飯器買い換えたいなーと
思っているんですけどお釜代高いですねー

でも土鍋ってそんなかんたんに割れちゃうものなんですかね?うちの鍋用の土鍋は
稼働率めちゃ高いですけど割れる気配なんてありません。てか鍋中に割れたら全員大やけど
しかねませんのでこわいなー。ニュースでもそんな話あまり聞きませんし

炊飯時にすごい高圧をかけると思いますのでかなり丈夫に設計されていると思うのですがー
多少乱暴に扱って2年とかならわかりますけど一ヶ月は短すぎー

メーカーも土鍋を売りにしてるのに良くない対応だなー。そんなサポートしていたら
ネットですぐに拡まっちゃうのに・・・

書込番号:16889539

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 THE炊きたて JKX-S100の満足度5

2013/11/28 09:33(1年以上前)

今まさに買おうと、何処に(店舗)クリックしようか
サーフィンしてる最中だったので、昨夜読んでビックリしました。
いやいやいや・・・ホントかなーーって。
どこかシンク周辺で強く当てませんでしたか?。
まさか、厚手の卵の殻の扱い方をしないといけないのでしょうか。
内釜は保証外!?!?、鼻っからそんな事は考えてなかったので余計
驚きました。今までの、ごく普通の炊飯器でも内釜は¥1万前後はしますけどね。

パナのSPX103はスチーム用のカップが面倒そうなのでと思い、
この機種をと思っていました。
象印は 内釜のコーティングが剥げ易い(象印だけ?)ので、今回は対象外。
離れてる兄弟の為に、内釜だけ(06年製の炊飯器)を10日程前に買い足した位
耐久性がない。

これから タイガーに聞いてみようと思います。

書込番号:16890096

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/11/28 10:16(1年以上前)

割れた以上はやはり再購入しか道がないのは決まっているので、タイガーの土鍋釜や三菱の本炭釜を購入した以上は
そのリスクを理解した上での購入でしょうから、どうやって割れたかは今回論点からずれています。

また内釜保証を勘違いされている方も多いですが
内釜の内側のフッ素コーティングなどが通常使用で剥がれた場合に無料交換を保証しているもので
破損まではどのメーカーも内釜保証では基本、無償で応じてくれません。

ちなみにタイガーの電話サポートは前々からあまりイケてるとは言いがたい状態ですので
サポートとやりとりすると疲れるだけです。
私の実感では自社製品の30%も理解していませんし、マニュアル通りの対応を繰り返すのみです。

書込番号:16890191

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/28 14:23(1年以上前)

ちなみに,どんな感じで割れたのでしょうか。
可能ならば写真が見たいです。

次期炊飯器には土鍋タイプを検討していますので・・・。

書込番号:16890863

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 THE炊きたて JKX-S100の満足度5

2013/11/28 15:07(1年以上前)

メーカーに聞いてみましたが、剥げる 事には保証等はあるようですが、
割れた と言う事には保証はないと言いますね。
割れるという事は、衝撃を受けたんでしょうけど、それがどれ位か判断するのは難しいですもんね。
セラミック という事だったら、確かに衝撃には弱い・もろいですが、
一点に対する力が大きかったのですかね。

もう少し様子を見て・・・・と言っても、今日は圧力鍋で炊飯します。
水の量が面倒でしょうけど。1ヶ月くらい頑張るぞ!!

書込番号:16890987

ナイスクチコミ!9


スレ主 北秋田さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/28 19:21(1年以上前)

皆さま、短い時間にアドバイスありがとうございました。

≡hayabusa≡様
ありがとうございます、正に家の保険をよくみてみましたら家財特約付きのものがありました。これでなんとかなりそうです。的確なアドバイスに感謝の言葉もありません。いつも家電は寿命まで使うことがほとんどだったので存在を忘れておりました。

本来ならば個別に御礼を申し上げなければならないところですが、この場でまとめてのご挨拶とさせていただきます。

誤解のなきように念のため捕捉させていただきますと、私はこの炊飯器の炊き上がりには満足しております。いきなり割れてしまったので、その事ばかりに目がいってしまいましたが、とても美味しくご飯をいただいておりました。
恥ずかしながら「土鍋が割れる」ことを理解せずに購入しておりました。店頭で気に入っての購入のため、商品知識は無いに等しいものでした。これまではずっと金属のお釜だったため、お釜が割れるという概念すらありませんでした。

割れた当時はお釜やお皿やおなべがシンクに入れてあり、まとめてスポンジで洗ったあとに流そうとしたらお釜が割れていたのでがく然としたのがすべてで、特に割った感触が無かったので、本当に原因がわかりません。おなべや他の食器とぶつかったといわれればないとは言えないかもしれません。私はそれほど丁寧な性格ではないため、食器を洗うときにカチャカチャ音をたててしまいます。
以上の理由で割れやすい、保証がないなら言ってほしかった、すでに持っている人は気をつけて欲しい思いで投稿しました。

とても親身になってのアドバイスありがとうございました。



書込番号:16891679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件

2013/11/28 21:54(1年以上前)

商品を確認していませんが土鍋ということなので参考サイトを張っておきます。
http://nabe.easy-cooking.net/04.html

今回のケースは熱いところに水を入れたから割れたんですかね??
関係ないけどフッ素コーティングも熱いところに水ぶっ掛けると剥がれるらしいですよ。基本的に洗う時はお湯が良いらしいです。

書込番号:16892397

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/29 20:09(1年以上前)

パナソニックは、内釜3年保障でした。機種によって違うとは思います。高級機は、3年みたいですね。
タイガーのその釜って、保証もつかないというのは変です。一年間はメーカー保障は普通だと思いますが、内釜だけ保障なしというのは無責任ですね。瀬戸物釜自体、割れるのは構造的な欠陥であろうし、毎日使うものとしては適さないと思います。

消費者生活センターに一報入れておいたほうがいいと思います。

書込番号:16895708

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2017/04/15 06:12(1年以上前)

>北秋田さん

土鍋コーティングの圧力IH炊飯器を検討項目に入れていた時に、この貴重な情報の存在が分かり、候補から外しました。
本当に貴重な情報で、ありがとうございました。

北秋田> ありがとうございます、正に家の保険をよくみてみましたら家財特約付きのものがありました。これでなんとかなりそうです。

最終的に保険がきいて、無料で再購入できたのでしょうか。

書込番号:20818470

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「THE炊きたて JKX-S100」のクチコミ掲示板に
THE炊きたて JKX-S100を新規書き込みTHE炊きたて JKX-S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

THE炊きたて JKX-S100
タイガー魔法瓶

THE炊きたて JKX-S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月21日

THE炊きたて JKX-S100をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング