ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しなくなったんですが・・・・

2014/08/23 18:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

昨日突然正常に起動できなくなりました。
電源ボタンを押すと、いつも通りにまず白い「ASUS}の表示が現れ、その後これもいつものように光沢のある「ASUS」表示下部にクルクル回転表示状態となりますが、そこから全く前に進みません。
特に変わったことをした訳ではなく、何か変な兆候があった訳でもありません。
リセットまたは初期化が必要なのかもしれませんが、電源ボタンと音量ボタンしかないので、どうすれば・・・・。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:17862549

ナイスクチコミ!6


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/23 18:22(1年以上前)

電源ボタンを長押し(10秒以上)かな。

書込番号:17862561

ナイスクチコミ!4


スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

2014/08/23 18:27(1年以上前)

失礼、説明不足でした。
電源ボタン長押しで電源オフは可能ですが、しばらくして電源オンしても同じ症状が現れます。
何度やっても同じです。
なお、充電は問題ありません。

書込番号:17862574

ナイスクチコミ!4


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/23 18:35(1年以上前)

電源ボタンを長押しでリセット不可なら修理が必要。

書込番号:17862605

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60649件Goodアンサー獲得:16182件

2014/08/23 19:08(1年以上前)

Nexus 7での対処法。
>1.電源ボタンを起動するまで長押し→強制再起動などで起動の可能性あり
>2.電源ボタンと音量下ボタンを起動するまで長押し→ブートローダーだけでも起動できる場合、対処の幅が広がる
>3.電源・音量上・音量下を起動するまで同時に長押し→リセットがかかり起動できるかも
http://www.sabaneko.org/2013/06/09/nexus7-goddamn/

これ以上の方法は勧められないので、改善しなければ、修理行きになります。

書込番号:17862704

ナイスクチコミ!5


スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

2014/08/23 22:25(1年以上前)

おふたりとも、ご指導ありがとうございました。
音量ボタン、電源ボタンを同時あるいは交互にいくつかのパターンで押して試しましたが、残念ながら症状は一向に改善しませんでした。
修理行きしかないのでしょうか。
トホホ・・・・。
私が見る限り本サイトのコメントには同様の事例は見当たりませんでした、と言うことは、かなり売れているはずなのに初物?!
アンラッキーでした。

書込番号:17863374

ナイスクチコミ!5


nanndaroさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/24 21:13(1年以上前)

システム更新をしたところ完了せずに同じ症状となりました。
 

ASUSに問い合わせの回答です。
お問い合わせの件でございますが、次の方法をお試しください。
パワーボタンとボリュームダウンキーを同時に10秒以上長押してお使いのMeMO Pad HD 7をハードリセットして見てください。

注意:初期化を実行すると、全てのデータが消去されます。実行する前に重要なデータを必ずバックアップしてください。

バックアップ情報:USBで製品をパソコンと接続した後、MeMO Pad HD 7を認識できるかどうかをご確認ください。もし認識されなければ、内部ストレージのデータをバックアップすることができないことをご了承くださいますようお願いします。もし認識されるなら、直接にデータを移転してみてください。

もし以上の方法により問題は解決されないなら、ハードウエア故障の可能性が高いと思われ、お使いのMeMO Pad HD 7を修理に出す必要となります。

当方は解決出来なかったので現在入院中です。

書込番号:17866566

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/24 22:48(1年以上前)

私のこれも修理出しました。
2月に会社景品としてもらって、不良だったので交換を依頼しました。販売店から会社へ販売後7日たっていたから交換拒否といわれました。修理扱いで3ヶ月間その販売店にあずけました。3ヶ月あと販売店からユーザーであるこの私が交渉して修理請求すると伝言ありました。修理の依頼電話して引き取りきてもらい、1か月半分あとに基盤交換とのことで返ってきました。
結局取得してから半年ちかくまともに使えず、でした。やっと触ると緩慢な動作、低水準画質です。
ヤフオクで売却するので値下がりがむかつくので秘密にしたかったけど実話です。

もらったものだけど労働の対価としてもらったもの、他にもすごい性能のタブレットあるからいいけど、ASUSタダでもいらないと、この私にいわせるくらい低品質だよ。

書込番号:17866921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/25 13:32(1年以上前)

〉ASUSタダでもいらない SAMSUNGなんかプレゼントされても要らない俺が通りますよw

書込番号:17868368

ナイスクチコミ!5


スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

2014/08/25 19:59(1年以上前)

nanndaroさん、パボな伊藤さん、貴重なコメントありがとうございました。
表に出てきてなくても、実際には同様の事例が沢山ありそうですね。
トラブルがあっても、価格的に「こんなものか」と消費者に思われているのであれば、その程度の製品、メーカーだと言うことでしょうか。
私もこの製品に関してようやくそんな割り切りができそうです。
母親用に買って、母にも喜んでもらっていたのですががっかり。
残念ですが、販売店に修理に出してみます。
どこまで誠意ある対応をしていただけるか、あまり期待はできないかもしれませんが・・・・。
皆さん、ご協力ありがとうございました。

書込番号:17869153

ナイスクチコミ!4


nanndaroさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/30 21:02(1年以上前)

修理から戻ってきました。

マザーボードに問題が発生したため交換しました。となっています。

修理期間は、発送から手元に戻るまでちょうど一週間でした。
直接ASUSに送っても着払いなので送料はかかりませんでした。
詳しくはサポートから問い合せて下さい。
http://www.asus.com/jp/support

書込番号:17884939

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

2014/08/31 22:34(1年以上前)

nanndaroさん、ありがとうございました。
情報に基づき、私も早速ASUSにWeb問い合わせを行い、返信待ちです。
また途中または事後報告させていただきます。

書込番号:17888859

ナイスクチコミ!1


スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

2014/09/14 19:16(1年以上前)

修理が完了して帰ってきました。
9月3日に着払いで送付し、14日に到着。
不具合の現象は「OSが正常に動作していないためリカバリー」との記載ですが、具体的な原因については説明はありませんでした。「こんなものだよ、よくあることさ」と言われているような気がするし、事実よくあることなのでしょう。
リカバリー品はサクサク動き特に気になる点はありません。
もちろん、全てのアプリや設定、データ等は初期化されており、数十分かけてほぼ元通りに回復しました。
ASUSの対応に対する評価は4/5点。
その根拠は、@問題は解決された。A所要時間はほぼ予想通り。Bメールでの連絡内容・タイミングも標準レベル。
ともあれ、無事リカバーされて一安心です。母も早速孫とのLineを再開しました。
皆さん、お世話になりました。

書込番号:17936169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DNSが突然2001:268:fd07:4::1になる

2014/08/09 21:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

突然ミーモがネットに接続されなくなります。
設定→Wifiの項目を見るとIPアドレスの割り振りがされなくなってました。

調べたところDHCPで自動取得にしてるとネットに繋がらなくなり、静的IPで設定すると接続できることを確認しました。

設定→Wifi→接続する機械のIDを長押し→ネットワークを変更。
ここでDNSの値を見ると 2001:268:fd07:4::1 になっていました。
通常ならDHCPにしたら自分の家だと192.168.0.1になるはずなのですが…


DHCPにすると2001:268:fd07:4::1になってしまうので、それを今まで通りの192.168.0.1に直すにはどうすればいいのでしょうか。
接続それぞれで設定ができるみたいなので自宅のルーターだけ静的IPでもいいですが、ちょっと気持ち悪いです。
もしルーター側がおかしくなってるのであれば取替えも検討しないといけません。


使用してる機械は
・ホームゲートウェイ NEC Aterm BL900HW
・無線ルーター(APモードで利用中) NEC Aterm WR9500N

です。BL900HWの設定でDHCP固定割り当て設定で家の機械にアドレスを振ってます。

他の無線接続のPCやスマホは問題ありません。

タブレットの最新のアップデート後から動作がおかしくなったのでファームの不具合ならいいのですが…

書込番号:17818493

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/08/09 21:17(1年以上前)

IPv6をdisableにする、的な設定がルータなりパッドなり、どこかにありませんか。
たぶんアップデートでパッドの設定が置き換わってしまったんじゃないかなと思いますが。

書込番号:17818512

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2014/08/15 22:58(1年以上前)

返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。

ホームゲートウェイにはIPv6に関する設定項目はありますが、IPv6自体を無効化することは出来ない仕様になっているようです。

MemoPad HD7にはIPv6に関する設定項目も無いのでIPv6の無効はHGW・ルータ共に出来ないみたいです。

とりあえず試しでIPv6を逆に有効にしたところ、一瞬つながるようになったと思ったら再起動無限ループになってしまいました。
たまーにロック画面が表示されるので機内モードにしたら再起動しなくなりました。やはりWifi関連がバグってしまったようです。

現在PCにデータを取り出して初期化して使用する予定です。

グーグルで詳しく調べてみたところ、MemoPadだけではなく他メーカーのAndroid端末で似たようなトラブルが報告されてるのを見つけました。
もしかしたらAndroidOS自体がバグ持ちなのかもしれません。

とりあえずDNSの件は解決しそうにないので、IPアドレスを固定割り振りで凌ぐことにします。

書込番号:17838500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Google日本語入力と音声入力マイクボタン

2014/08/07 11:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

マイクキーがある

日本語入力状態だとマイクキーがない(ようだ)

プロバイダ変更のオマケで貰って一週間前から使ってます。

英語キーボードにはマイクキーがあって、日本語音声入力が簡単にできますが、
Google日本語を有効にしてキーボードがかな漢字モードだとマイクキーが出ません。

今は、メモ帳などから音声入力して他のアプリへコピペしてますが、面倒です。

例えば、価格.comの掲示板投稿などに、直接、音声入力とキー入力が合わせて使えると便利なのですが、できるようにする方法がありますか?

ワンタッチ切替が無理なら、下の英語モードのキー状態と 日本語キーを 簡単に切り替えられるのでもいいですが、今は設定からイチイチ変更してて、結局、折角 超優秀なGoogle音声入力が活用できていません。

書込番号:17810258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2014/08/08 10:57(1年以上前)

spキーの右端で言語設定を呼び出せる事が分かりましたが、
イマイチです。音声認識は誤認識も少しはあるので修正にキーボードは
必要です。
しばらくはメモ帳で音声入力、コピペが良いようです。ピペが

書込番号:17813321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶面はプラ系ですか

2014/08/01 10:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

プロバイダ変更したら、昨日オマケで送られてきました。普通につかえてます。
これ、液晶面がポリカーボネートかプラスチックの感触がします。

実際は何でしょう。

いくつかレビューサイト見ましたが大手サイトではほとんど触れてないですね。個人レビューだとゴリラガラスではない書いてる。
ただし、ふつうのガラスであるという人もいてよくわかりません。

書込番号:17790744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2014/08/01 11:05(1年以上前)

過去ログによると普通の硝子とasusサポートはいってるようですね。
樹脂系よりはいいのかな…

書込番号:17790815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2014/08/01 19:11(1年以上前)

スレタイとは異なるが、此れを丸一日使って、普段使いのiPad Retainaを持って見た。なんだか、ズシリと重い。
一昨日まではこんな事は無かった。仰向きに寝ても数時間は余裕で使えていたのに…

物理的な質量は数日で変化しない筈だ。
どうも、主観的重さは、明らかに相対的らしい。

書込番号:17791823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/08/12 14:51(1年以上前)

半年ぐらい使ってます。
最近ガラスを拭いてキレイにしていると小さい傷があるのを発見しました。
たぶん普通のガラスでしょうね。
保護フィルム必須ですわ。

書込番号:17827527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/08/16 09:41(1年以上前)

見た目やタップした感触では分かりにくいんですね、

僕の使い方では画面が傷だらけになるほど使い込んだ頃には、電池
もヘタって買い替え時期かも。

書込番号:17839556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Google日本語入力

2014/07/30 05:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

Google日本語入力を使っていますが、カーソルキーを押して途中で修正しようとすると、上書き入力になってしまいます。
解除方法はありますか?

書込番号:17784285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/07/30 13:39(1年以上前)

Insertキーを押して挿入モードに切り替える。

書込番号:17785194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:283件

本機をラジコにして、ヘッドフォンジャックとICレコーダをコードでつなぎます。音量は最大にすると、きすぐに「安全レベルを超えるまで音量を上げますか?」というメッセージが出る場合もあれば、時間をおいてから出る場合もあります。これに対し「OK」をクリックすると、そのままの(最大)音量でスルーしますが、このメッセージを無視して放置するといつしか音量が中間程度のボリュームに勝手に下げられております。この警告が出ないようにできませんでしょうか?
ASUSに聞いたところ、アンドロイドの仕様につきメーカでは対応できないとのことでした。

書込番号:17771611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/26 12:59(1年以上前)

直接の答えでは無いけど、radikoやらじるの録音なら windows用のradikaというソフトが楽ですよ。予約録音も出来るし…
どうしてもandroidでということなら別。

書込番号:17771996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/26 13:01(1年以上前)

ASUSホットラインでお聞きして、アンドロイドOSの問題と回答して頂いているので有れば、不可能だと思います。

残念ですが…

書込番号:17771999

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/26 16:10(1年以上前)

スレ主 ラジオの王様さん、私は、「radiko」と「raziko」をインストールして、「raziko」で録音しています。
そして、Bluetoothイヤホンで聴いています。
別のスマホなどで聴く場合は、「RawAAC→M4A」でファイル変換して、スマホにコピーしています。

書込番号:17772537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2014/08/02 01:50(1年以上前)

皆様、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
それにしても、アンドロイドはなんでわざわざこんなつまらない仕様を付けるんですかね〜。

書込番号:17793082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング