ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

このページのスレッド一覧(全629スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年3月6日 08:28 |
![]() |
3 | 4 | 2017年1月12日 18:40 |
![]() |
1 | 5 | 2017年1月9日 17:06 |
![]() |
1 | 9 | 2016年11月13日 13:44 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月23日 16:12 |
![]() |
3 | 2 | 2016年9月10日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
ME173Xを3年間使用しています。電源トラブル解決の為、最近
初期化し、前より、快適に使っています。さて、購入時に入っていた脳トレアプリが、初期化の際消えてしまいました。プレイストアで探しても見当たりません。どなたか入手方法ご存知であれば教えて頂けますか?よろしくお願いいたします。
1点

下記を見る限りそれらしいアプリはありません。
http://juggly.cn/archives/90885.html
マイアプリの「すべて」には今まで使用したアプリが表示されるはずですが、ここを探しても見つからないのでしょうか?
なお、Androidで有名なアプリは下記ですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lumoslabs.lumosity&hl=ja
書込番号:20581601
1点

お礼が遅れ失礼しました。ご丁寧な回答をありがとうございました。
プレインストールされた、というのは私の記憶違いかも知りません。どこかのサイトから偶然見つけ入手したのかも知りません。
尚、「マイアプリ」の「すべて」とは設定の中にあるアプリ一覧で、
・ダウンロード済
・実行中
・すべて
この「すべて」のことでしょうか。残念ながらこの中には入っていませんでした。諦めざるを得ません。
アンドロイドで有名な脳トレアプリのご紹介ありがとうございます。試してみたいとたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20588514
2点

>richard0123さん
いえいえ、見るところが違います。
GooglePlayのアプリを開いて、「マイアプリ&ゲーム」をタップすると「インストール済み」と「すべて」
というタブらしきものが見えると思います。
「すべて」をタップすると、今までにダウンロードしたアプリが表示されるはずです。
GooglePlay以外からインストールしたものは出てきません。
書込番号:20655126
0点

>えっくんですさん
お礼がすっかり遅れ失礼しました。結論からいいますと貴投稿を見る前に試行錯誤をしている間にplay store で発見しました。
貴投稿に基づき今play storeのマイアプリを開くと最近更新したアプリに入っています。感激です。
当初play storeで探した時何故発見できなかったのか自分でも分かりません。いずれにせよ、これで消えたアプリの回復方法が
よく分かりました。感謝しております。
書込番号:20714433
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
よろしくお願いします。
数日前から、
Chromeの『モバイルのブックマーク』が古い順になってしまいました。
ある日気がついたら、そうなってました。
新しくブックマークしたものは
一番下になってしまっているので
すごく不便です。
どうやったら元に戻せますか?
1点

PC版で並べ替えて、同期させるしか方法がないかもしれません。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Chrome+%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%80%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E9%A0%86&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
書込番号:20558033
1点

うっきーさん ありがとうございます。
私もずっと調べていますが、
漠然とした、パソコンを使う方法しかわかりませんでした。
私のパソコンではChromeを使っていないので、
どうしたら良いのか困っています。
なぜブックマークがおかしくなったのかの原因もわからないです。
書込番号:20558316
0点

GoogleのChromeや連絡先の編集は、PCから方が断然やり易いです。
出来ればPCの方に、普段使わなくていいので、Chromeを入れたらどうですか。
自分は普段はChromeですが、閲覧出来ないサイトのため、Firefoxも入れています。
書込番号:20558968
1点

MiEVさん ありがとうございます。
ブックマークで、見たいサイトを検索で呼び出して見ています。
パソコンにChromeを入れるのはすぐには出来そうにないので
我慢してみます。
書込番号:20562946
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
最近のソフトキーボードアプリはbluetooth機器を接続すると
自動で隠れます。
私はbluetoothマウスとソフトキーボードで操作する環境が
好きなのですがキーボードが隠れてできません
yahooキーボードの時は問題なかったです。
ソフトキーボードをbluetoothマウスで扱う方法はないでしょうか。
あるいはyahooキーボードはもうダウンロードできまいでしょうか。
1点

Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
これなら、入力するところ(カーソルがあるところ)を再度タップすればBluetoothマウス接続時でも、ソフトキーボードを出せます。
マウスでソフトキーボードをクリックすると文字の入力も可能でした。
検証したのは、本機とマウスはBluetooth Mouse M337 M337BKです。
書込番号:20553737
0点

うっきーさま ありがとうございます。
Google日本語入力はインストール後の最初の設置
でハードウェアキーボードからチェックを外せば一時的にできますが
電源を切ったりするとまた隠れてできなくなっていました。
どうでしょうか。他にもあれば教えてください。
書込番号:20553776
0点

私の端末(本機)では、電源オフ後も、文字を入力するところをタップすると、画面下に小さくキーボードのマークが出て、それをタップするとソフトキーボードが出現しました。
ふじちさんの、本機で出来ない理由はわかりませんが。
出来るはずなんですが・・・・・
書込番号:20553804
0点

僕のはいくらやっても、電源を落とすと使えません。
他のアプリとの関係でしょうか。
ちなみにその小さいキーボードマークはどこに出ますか
僕のは下にはGoogleのニュース画面しか出ません
書込番号:20554303
0点

>ちなみにその小さいキーボードマークはどこに出ますか
添付画像の右下の部分です。
わかりやすいように赤枠で囲んでいます。
Bluetoothのマウスを接続した状態で、電源オフ後に、電源オンにしたあとでの検証となります。
問題なく利用可能です。
右下のキーボードの絵をタップすると、ソフトキーボードが出現し、マウスクリックで文字入力が出来ます。(出来ました)
書込番号:20554390
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
初期設定とアカウントについて、この機種をオフラインのみで使いたいです。今後数回でも必要なら後でルーター買います。ルーターはフレッツ光のモデム兼ルーターからとります。初期設定でネットなしで設定したいです。アプリはプリインストールのみで構いません。よろしくお願いします。
書込番号:20388957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleアカウントの設定のことでしたら、パスワードがサーバーにあるものと同じかチェックするので、利用は無理ですが、アカウントを設定しないで、プリインストールのアプリのみで、ネット環境が不要なものの利用なら可能です。
ネットなしで、何をしたいのかはわかりませんが・・・・・
書込番号:20388984
0点

>>初期設定でネットなしで設定したいです。
初期設定するには、Gooleアカウントを設定するためにWi-Fiネットワーク環境が必須です。
コンビニの無料Wi-Fiスポットを利用する方法も有ります。
プリインストールソフトだけで済ますなら、ネット環境は必ずしも必要でありません。
書込番号:20389001
0点

すみません。
「ネットワーク環境を接続を行わない場合は、次へをタップします。」
と有ります。
この場合は、Googleアカウントの設定は有りません。
書込番号:20389016
1点

アプリはプリインストールのみで使いたいですが、初期設定のアカウント設定をしないで起動し、初期設定は可能ですか?
書込番号:20389017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在はスマホのfomaモデル.(medias n 05d)でパケ放題に入ってます。機種が古いため、動画やブログなどが最近読みずらくなりました。バッテリーも容量少な目です。充電してる間にこの機種を活用したいです。でもそのうちに購入後プリインストールのアプリではもの足りなくなるかもしれません。usbホストも無理みたいです。sdカードもルーターがいるかもしれません。
書込番号:20389047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アプリはプリインストールのみで使いたいですが、初期設定のアカウント設定をしないで起動し、初期設定は可能ですか?
すでに、私や、キハ65さんが記載している通り可能です。
目の前に端末を用意して、設定してもらったら、すぐに分かります。
書込番号:20389068
0点

プリインストールのアプリではファイルマネージャーがあるそうですが。無料ストレージは一度クラウドからmemoに落として、その後は同期が毎日必要ですか。それとも無料ストレージは本体に保存はできなくて。アップロードだけとか同期したときだけだけ閲覧できるのですか?
書込番号:20389084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無料ストレージは一度クラウドからmemoに落として、その後は同期が毎日必要ですか。
無料ストレージとは、どこのなんというサービスでしょうか?
正式名称とそのサービスのURLを記載すると、適切なアドバイスがあると思います。
無料ストレージは複数ありますが・・・・・・
同期は自動が基本ですが、自分で手動でも行ってもいいですし、好きなようにすればよいかと。
同期は、端末とクラウド上を同じ状態にすることです。
ちょっと質問の意味が、よく理解できませんでした。
同期を利用ではなくて、クラウド上にのみファイルを置いて参照ということも当然可能です。
あたりまえですが、ネットワーク接続は必要です。
クラウド上のサイズが100Gあった場合、当然本機とすべてのファイルを同期は無理ですからね。考えてもらったら分かるとは思いますが。
高速化のために、ダウンロードした後でネットワークを切断してオフラインで利用も可能です。
利用方法はいろいろあります。お好きなように使えばよいです。
質問する前に、端末を用意して、実際に使ってもらった方がわかりやすいかと・・・・・
書込番号:20389111
0点

>†うっきー†さん
>キハ65さん
具体的な回答ありがとうございました。
書込番号:20389355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
まだまだ現役使用中です。
近ごろ、Bluetoothヘッドセットで動画の遠隔シャッターを切りたいと思って接続したのですが、純正のカメラアプリはエンターボタンもボリュームボタンも反応しません。静止画さえも切れません。
外部アプリ(OpenCamera)を使用したところ、ピントが全く合いません。
ヘッドセットで遠隔からまともな画質の動画を撮影する方法(またはよいアプリ)はありませんか?
また、ASUSは最新機種のカメラアプリでも同じなのでしょうか?
次期買い換えは、Huawei がいいのかな。
Huawei Ascend Mate7では普通に遠隔撮影できています。
ところで、私が新機種に乗り換えない理由は、カメラ性能の高いタブレットが全く発売されないからです。スマホのカメラ性能は日進月歩なのに、タブレットは置き去りですね。
スポーツの現場では、プレーしたその場でフォームを確認するのにタブレットは格好のメディアなのですが..
0点

こんな感じのは、どうでしょ。
普通のスイッチが、使いやすいかな。
次は、iPhoneでも、いい感じ。
iPadにも、飛ばして観れるよね。
書込番号:20323838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARE58さん、情報ありがとうございます。
写真のAB Shutter3は使用していますが、Bluetoothの接続が不安定で今イチ使用できません。
また、プレー中身につけるのにひと工夫必要です。その点、ヘッドセットは便利なんです。
騒音の中シャッター音が良く聞こえるメリットもあります。
iPhone派には、iPhone+iPadが画質をとってもベストでしょうね。ヘッドセットでシャッターが切れるアプリもあるようですね。
書込番号:20323990
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
長らく使っていましたが、一昨日、若干雨にぬれたせいか、パズドラをすると、
下から2番目のドロップが動かずゲーム進行に問題があります。
ドロップが離れてしまいます。
しばらく、放置で直りますでしょうか?
これは、どういった故障でしょうか?
修理の場合、いくらくらいかかりますか?
パズドラ以外、今のところおかしくはありません。
詳しいかた、どなたかお願いいたします。
1点

適当なお絵かきアプリなどを使って、タッチパネルの該当箇所に異常がないか、きちんと線が引けるかなど確認してください。
故障であれば、買い替えた方が安いです。
書込番号:20187903
2点

P577Ph2mさんレスありがとうございます。スーパーノートという手書きのメモ帳で直線や曲線をひいてみましたが、直線も曲線も途切れず引けました。でも、パズドラの一番したの列と下から二番目がパズルがうまくいかず途中で石が離れてしまいます。本当にこまりました・・・。
書込番号:20189208
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





