ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示が消えません

2014/03/28 00:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 濱野谷さん
クチコミ投稿数:2件

子供が扱って、画面の中央付近に wi-fiがon という表示が出て消せません。
消し方を教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:17352539

ナイスクチコミ!0


返信する
sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2014/03/28 06:29(1年以上前)

たぶん、初期化が必要かなと思います。

爪楊枝か何かで、背後かどこかに、小さなリセットボタンがあると思うので、
押してください。というより、説明書通りやるといいですよ。初期化で探せば
わかると思います。

書込番号:17352812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 09:45(1年以上前)

このページ書き込みナンバー16500268に初期化方が書いてあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16500224/
設定→バックアップとリセット→データの初期化
で可能だと思います。

書込番号:17353155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/28 12:33(1年以上前)

スリープボタン長押しで再起動ができませんか?

この手のことだと電源ボタン等を押してみてください。
普通に再起動して、解消されるかと思われますんで。

P.S:このページを見ると小さなリセットボタンはないみたいです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n247068

書込番号:17353613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 濱野谷さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/28 23:18(1年以上前)

いろいろと親切なアドバイスありがとうございます。
リセットかけてみます。

書込番号:17355460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/29 16:46(1年以上前)

Wi-Fiオンにして、しばらく待たずにアプリ使ったりするとこの症状はよくあらわれますよ。

一旦Wi-Fiオフにして、再度オンしばらくWi-Fiオンの表示が消えるのを待つと解消しますよ。

書込番号:17357814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザーの切り替え方法がわかりません

2014/03/27 15:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

本機を購入しセットアップ中です。
家族共有で使おうとアカウントとユーザーは「設定」で追加したのですが、ユーザーの切り替え方法がわかりません。
「所有者」は私、「ユーザー」は「私」と「母親」に設定しましたが、画面上でどう操作して切り替えればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17350678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20363件Goodアンサー獲得:3400件

2014/03/27 15:21(1年以上前)

こちらのページを参照してください。
一番下に書いてあります。
https://support.google.com/nexus/answer/2865483?hl=ja

書込番号:17350721

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 akidadさん
クチコミ投稿数:22件

2014/03/27 15:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
ご教示に従って操作して無事ユーザー切り替えができました。
マニュアルの記載に気が付きませんでした。反省・・・。
これで母親用のタブレットとしてセットアップが仕上げられそうです。
お世話になりました。

書込番号:17350758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 天夢人さん
クチコミ投稿数:13件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度4

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16専用のキーボードケースを購入しました。

キーボードは取り外しができる仕様なのですが、取り付け部分がマグネットになってます。
(購入前はマジックテープだと思っていました)

磁力が強力なので本体に影響がないのでしょうか?


書込番号:17347837

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2014/03/26 20:53(1年以上前)

この製品自体には、磁石の影響を心配する必要はありませんが。

フロッピーディスクやブラウン管に近づけないで下さい…とかの注意は、今時は要らないか。
モーターとかリレーを使うような物の近くは、気をつけた方が良いかも。

書込番号:17348090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/03/26 20:56(1年以上前)

磁石ですから、コンパスは、狂いますよ。
でも、ほかには、特に影響ないと思います。

書込番号:17348109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2014/03/26 21:53(1年以上前)

本体は大丈夫ですが、磁気カードを近づけると壊れることがあります。
この機種ではないですが、クレカとか職場の入室カードとかを壊したことがあります(原因を完全に特定したわけじゃないのですが、カード入れをタブレット端末と一緒に持ち運ぶようになってからカードが何枚か壊れたので、ほぼ間違いないと思ってます)。

書込番号:17348398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2014/03/26 22:16(1年以上前)

最近のカードはICなので、気が回らなかった…
そういえば。現在でも電車の切符には要注意ですね。

書込番号:17348517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミラキャストについて

2014/03/23 18:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 AYAPONMNさん
クチコミ投稿数:6件

ASUSはミラキャスト対応とのことで購入を考えています。
動画や写真をテレビでも共有したいただけのことなのですが、GOOGLE PLAYなどでインストールしたアプリはミラキャストでは対応していないのですか?

また、ブラウザからFC2動画やGYAOを見たい場合は、ミラキャストでテレビでも見れますか?

書込番号:17336719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/24 06:24(1年以上前)

ミラキャストについて。

画面のミラーリングを基本的にするする機能です。基本的に画面に映ればTVにも映せます。

唯一Google Playムービーだけは、例外としてChromecastの様な動作をします。

「動画や写真をテレビでも共有」

上記目的なら、ミラキャストではなく、Chromecastを強く勧めます。
http://hamako9999.net/chromecast-android/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.cast
AllCast

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.videon.android.mediaplayer
Avia Media Player

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp
BubbleUPnP

上記が代表的なChromecast対応アプリです。ローカルは無論、NASや、クラウド上にある動画のキャストもOKです。

書込番号:17338743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/24 06:29(1年以上前)

ちなみにChromecastは、正式には日本未発売ですが、日本での使用には特に(設定や、日本語表示に)問題有りません。

書込番号:17338746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/24 06:53(1年以上前)

FC2動画やGYAO は、Chromecastには未対応ですが、PC版のChromeを使えば、映せます。

ミラキャストの場合画質と遅延コマ落ちに妥協出来るなら、問題無いかと。

書込番号:17338780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビへの出力について

2013/08/24 15:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

現在ギャラクシータブ第一世代を利用していますが、画面がフリーズすることがあまりにも多いため、こちらの購入を検討しています。

タブレットの動画をテレビに出力してみたいと考えていますが、この機種は可能でしょうか?
ネットで調べたところ、HDMI(ミニも含めて)端子があれば出力可能とのことですが、この機種にはありません。
他の方法があるのでしょうか?
また、テレビに出力した方がおられましたら、感想もいただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:16502380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/24 15:52(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/MHL

http://ja.wikipedia.org/wiki/SlimPort
に対応してればできるのですが

http://japanese.engadget.com/2013/07/24/nexus-7-2013-vs-nexus-7/
非対応っぽいですかね
新型のネクサスお待ちになっては?

書込番号:16502412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/08/24 17:23(1年以上前)

此方の下の方に記述があります。
http://www.asus.com/jp/News/I1M0TVC1378FJsXv
>テレビに映像をワイヤレス転送
>無線通信による映像転送技術「Miracast(ミラキャスト)」を標準でサポートし、
>ワイヤレスで大画面テレビに動画や写真などのデータを映し出せます

対応TVや機器があれば楽しめるみたいですね。
参考までに貼り付けておきます。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1209/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130619_604196.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Miracast

書込番号:16502656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/08/24 17:32(1年以上前)

ASUSの製品情報や同スペック表や同PDFに記載がないので判り難いですね。
ニュースリリースの所に記載があるのでミスキャストでTV出力が出来ると
思います。
詳細はASUSにて確認して下さい。

書込番号:16502682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2013/08/25 14:49(1年以上前)

こるでりあさん、みやたくさん

ご教授ありがとうございます。
テレビがさほど新しくないので、接続は無理そうなことがわかりました。
新型ネクサスかACERのICONIA A1-810にしようかと思います。
新型は価格、A1は重さがネックですが。
もう少し迷いそうですね。

本当にありがとうございました。

書込番号:16505960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/03/23 19:51(1年以上前)

いまさらですが。

http://ascii.jp/elem/000/000/858/858870/

できるかも。

書込番号:17336915

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2014/03/23 00:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 ken2wingsさん
クチコミ投稿数:18件

こんばんは。現在AcerICONIA A1-810と原道N70双撃HDの2台を所有していますが、もう1台この機種の購入検討しています。現所有の良い点・悪い点はAcerは8インチでネットが見易いですが少し液晶が黄色ぽい、原道は7インチですが少しワイドで書籍を見るには最適でCFW入れて使いやすいですが所詮中華パッドでいつ壊れるか不安。MeMO Pad HD7はクチコミを拝見すると初期不良とメーカーサポートに不安があります、私が所有している2台と比較してこの機種はいかがでしょうか?使用目的は主に書籍を見るのとネット閲覧です。宜しくお願いします。本当はICONIA B1-720が欲しかったのですが日本発売するか判らないので・・・

書込番号:17334100

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/03/23 00:53(1年以上前)

まずは
なぜもう1台購入するのかですね。
液晶が黄色ぽい、いつ壊れるか不安だからでしょうか?

書込番号:17334166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/23 01:16(1年以上前)

Nexus 7と比べるとMeMO Pad HD7は多少黄色く感じるらしいです。
プリインストールアプリ「ASUS Splendid」で色温度や彩度を変更できるようですが、
所持してないのでどうなるかはわかりません。

書込番号:17334220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken2wingsさん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/23 08:08(1年以上前)

こんにちは。ご返信ありがとうございます。

1985bkoさん
すいません、言葉足らずでした。我が家では2台あれば十分なので1台買い換えしようか思案中です。その場合N70双撃を処分しMeMO Pad HD7かもう1台ICONIA A1-810を購入しようかと思っています。ちなみにICONIA A1-810は先月ICONIA A1-200からの買い換えです。

【月詠】さん
情報ありがとうございます。多少黄色く感じるなら大丈夫かな?ICONIA A1-810は結構黄色く感じるので!

書込番号:17334698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/23 10:35(1年以上前)

「Nexus 7と比べると多少黄色く」と書きましたが
「画面が黄ばんで見える。画面を気にする人は『おっ』っと思う部分なのかもしれない。」
という評価をしている方もいますので実店舗で実際に確認したほうが確実だと思います。

前にも書きましたが、MeMO Pad HD7はプリインストールアプリ「ASUS Splendid」で
色温度や彩度を変更できるので色温度を調整すればいいんじゃないかな?と思います。
(詳しくないので予想です)

参考記事 
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1284/?lid=exp_iv_102963_J0000009488
『タブレットでは珍しい専用アプリでカラー調整できる液晶ディスプレイ』

書込番号:17335165

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング