ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全629スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 5 | 2014年2月1日 18:58 | |
| 0 | 1 | 2014年2月1日 01:28 | |
| 4 | 6 | 2014年1月31日 20:01 | |
| 0 | 4 | 2014年1月31日 03:58 | |
| 0 | 3 | 2014年1月30日 20:45 | |
| 2 | 3 | 2014年1月29日 15:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
どうしてこの機種は、人気が、あるのですか。
何が、このミーモパッドで、出来るんですか。
ブラウザとして使っているのですか。
メモ帳として、使っているのですか。
住所録として、使っているのですか。
住所録を、プリントアウトすることは、出来ますか。
キングソフトのオフィスは、購入して使用可能ですか。
(1000円らしいですが。)
キングソフトのオフィスで作ったワードファイルを、
エプソン EP−804Aで、印刷は、出来ますか。
〜〜〜〜
0点
>どうしてこの機種は、人気が、あ るのですか。
価格が安く、MicroSDカードスロットがついていることが特徴です。
書込番号:17134285 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
youtube閲覧やアンドロイド用のゲーム(ドラクエとか)ができたり、
また、安いのが一番人気の理由です。
自分は電子書籍として使ってます。
書込番号:17134588
![]()
4点
発売されてから、値段は殆ど下がりませんが。
初期ロットを買って、現在も楽しく使用してます。
私は、メモ帳、手書きアイデア帳、音楽を聴く、動画をみるなどしてます。
あとは、音声を使いながらWeb調べごと。
住所録としては、使ってないですね。主に携帯で管理してるので。
住所録アプリが対応なら、いけるかもしれません。
テキストに落とせば、プリンターが対応ならできるかもしれません。
上記の物は、無料でPLAYストアから、落とせるものですので、他のメーカーでも可能です。
値段の割に、物自体が良くできています。
メリット:使いやすさ、ROMの大きさ、カラーバリエーション、マイクロSDカード、筐体の軽さ
デメリット:マイクロSDがたまに外れる。たまに遅い時があるけどリブートで元の速さ。USBホスト未サポート、NFC未サポートぐらいでしょうか。
ちょっと使うには、非常に良い機械です。
書込番号:17139165
![]()
4点
> どうしてこの機種は、人気が、あるのですか。
Google Playがちゃんと使えてスペックもそこそこなのに値段が安い。
microSDが使える。
まぁまぁ軽いので持ち運びに困らない。
色が選べる。
書込番号:17139675
4点
papic0さん
sasa2010さん
Tron2244さん
MAD_Mさん
回答ありがとうございます。
舟券が、当たれば買おうと思います。
書込番号:17139904
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
asusの使い方マニュアルを見てもわからなかったので教えてください。
初めてタブレットを買ったのですが、「wi-fiがonです」の画面が消えません。
どうやったら消えますか?教えてください
0点
この機種だと、たまに起こるみたいですね。
GPSか、BluetoothをOnにしてみてください。
あるいは、画面回転をOnにして、横に向けてみてください。
どうでしょうか?
書込番号:17137476
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
Memo Padを本日入手しました。
初期設定をして、すべて順調に使えるようになりました。
しかし、しばらく使っていると画面がこまかにチラツキます。
しばらくすると収まりますが、また時間がたつとチラツキます。
特に、ベースが白い設定画面で目立ちます。
Nexus7も持っていますが、こういうことはありません。
どなたか、同じような現象を経験した方がいらっしゃいましたら、
どう対処したかなど、教えてください。
0点
あまりチラつく件については耳にしないので、初期不良かもしれません。
電話でのお問い合わせ
http://www.asus.com/jp/support/CallUs
メールでのお問い合わせ
https://vip.asus.com/VIP2/Services/QuestionForm?lang=ja-jp
書込番号:17130047
![]()
2点
kokonoe_h さん
サジェスチョンありがとうございます。
ASUSのサポートに確認したところ、システムリセットしてもなおらないようなら
初期不良でしょうとのことでした。
2度試してみましたが、NGでしたので修理返品しようと思います。
いままでいろいろな電子機器を買いましたが、初めての経験です。
いやなもんですね。。。。
書込番号:17130899
0点
何せ価格が\15,989ですからね(^^;
海外メーカーはコスト削減のせいか初期不良が多いですね。
Appleも結構高い値段で売っていますが液晶画面に不良も多いです(高い分サポートが手厚いですが)。
書込番号:17131012
0点
自分は国内メーカーのWebカメラ買ったら映像に黒い埃みたいな点が写り込んでいた経験があります。
安く売るために検品とか全くやってない場合もあるかもですね。
運送代はもったいなけどどんどん返品するしかないですよ。
書込番号:17132366
0点
程度問題ですが、言われるような現象は、過去質問にもありましたし、私の持っているのも若干チラつきます。
交換&修理しても同程度じゃないかと思います。あまり気にしないのも一つの手かも。
書込番号:17133255
![]()
1点
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。
チラツキも小さく、再現させるのも難しいことから、初期不良で返却
しても、再現しませんでしたで終わりにされる可能性が大です。
結論として、2週間使いまくって、現象が悪くならないようであれば
そのまま使い続けることにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17136277
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
Chromeじゃないブラウザの方でコメント欄にひらがなで文字を入力する時に←ボタンで戻ったところから文章を書こうとすると最初の1文字はその場所に書き込めるのですが2番目の文字がアルファベットになり3文字目からは一番最後からしか入力できません。
スマホのAndoroidではこんなことにはならないのですが自分の使い方が悪いからなのでしょうか?
0点
情報不足です。
・Chromeじゃないブラウザ名は具体的に何?
・入力アプリは標準?
違うなら何?
・スマフォの型番は?
・スマフォのブラウザと入力アプリは本機と同じ?
違うなら何?
これがわかればお使いの方からレスがあるかも?
書込番号:17071208
0点
少し自分で調べてみたのですが、なにやらこの標準ブラウザは最新のAndorid4.4でも採用されず開発も中止になったセキュリティ面でかなり問題のあるものみたいですね。
自分だけがそうなっているとしたら、もしかしたらインストゥールしたアプリが何か干渉したのかもしれないです。
使用を中止しますお騒がせしました。
書込番号:17072718
0点
私の物も同じ症状が出ます、まあ毎回でないので気にしてないですが。
ブラウザはスレイプニルで入力はgoogleです。
解決策でなくすみません。
書込番号:17080095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字を追加しようとすると、同じ様になります。
私は、此場合、之を入力する時に、同じ方法で入力しました。
カーソルを移動して、エンターキーを押して改行して、前の行にタップして入力してから、カーソルキーと削除キーを利用して、戻しています。
ただ、長文を入力している時に、とんでもない場所に、跳んでいる事が有ります。
その時は、お手上げです。
カーソルキーの移動だけでは、上手く入力出来ません。
書込番号:17134118
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
こんにちは。
この機種の購入を検討しています。
1点だけ仕様で確認できないので
お教えください。
BlueTooth4.0が搭載されていますが
プロファイルの種類が記載されていません。
対応プロファイルにSPPがありますか。
また、この機種でSPPを使用された事がありましたら
お教えください。
よろしくお願いします。
0点
もう見てないかな?
こちらで確認するとSPPには記述がないので対応してないと思います。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=21204
書込番号:17131852
0点
すません、Nexus7(2012)も空欄になってるけどHKSのOBD-LINKは対応表に載ってますね。
SPPプロファイルを使うはずなんですけど。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=20905
http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/monitor/ob-link/operation_check_131217.pdf
適合不可になってるIdeaTab A2107Aも空欄です。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=19870
ん〜すいません、混乱させましたね。
書込番号:17131937
0点
こんばんは。
ありがとうございます。
自己解決していましたが、報告を忘れていました。
ME173を購入しまして、実機にて確認しました。
ME173には、SPPが有りました。
また、Nexus7(2012)もSPPがあります。
ありがとうございました。
書込番号:17132669
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
初タブレットを購入しました。
Youtubeで音楽を聴きながら読書をしようとしたのですが
出来ませんでした。
タブレットではWindowsのように同時にアプリを起動させる事が出来ないのでしょうか?
ご教授お願いします。
1点
>Youtubeで音楽を聴きながら読書をしようとしたのですが
PVSTAR+(スリープでも可)
>タブレットではWindowsのように同時にアプリを起動させる事が出来ないのでしょうか?
できます。
>ご教授
ご教示
書込番号:17127371
1点
ししまるべべさん、こんにちは。
この機種のユーザーではありませんが、Android4.1で音楽聞きながら読書は普通にできています。
ただ私はyoutubeのオンラインではなく、
MusicFolderPlayerでMP3を、MX動画プレイヤーでMP4を鳴らしながら
青空文庫やBookLiveで本を読んでいます。
(いずれも設定が必要ではあります)
ただタブレットのCPUは2コアとか4コアとかいっても、絶対性能はそこそこなんで電池の消耗ともあいまってあまり無理はさせないように使ってますね。
ご参考までに。
書込番号:17127485
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






