ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

このページのスレッド一覧(全629スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年7月24日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月24日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年7月24日 12:09 |
![]() |
6 | 2 | 2013年7月23日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月23日 20:12 |
![]() |
0 | 3 | 2013年7月23日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
gps内蔵とのことで、質問です。
イオンsim等、128kbのsimをwifiルーターに挿入して、memopadに接続してgoogle mapをカーナビのように使えるでしょうか?
どなたか試された方がいらっしゃられましたらお応え下さい。
書込番号:16394010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexus7でも問題なくできているのでこれでもできるはずですよ。
書込番号:16398420
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
購入された方に、お聞きしたいのですが、この製品に32G microSDを挿入した場合の、、動画の連続録画可能時間は、最長何時間(何分)でしょうか?
また、この製品は、横向きに構えた場合でも、縦使用と同じように録画、撮影等は出来るのでしょうか?
購入、検証された方が、おられましたら、よろしくお願いいたします。
0点

microSDには4G以上のファイルは作れないはずです。
横画面でも動画は撮れます。
書込番号:16398407
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
素人質問で申し訳ございませんが、現在自宅のノートPCをイーモバイル契約でインターネットしています。このTB機種購入してもイーモバイルポケットwWi-FiでそのままこのTB使用できますか?
0点

ノートPCもWiFi(無線LAN)で使えていたでしょうから、当然WiFiで接続されるはずです。
書込番号:16393776
0点

素人なもので、WiMAX専用とか、イーモバイル専用とかあるのかなと思って質問しました。基本携帯会社販売の機器以外は大丈夫なのですね。ありがとうございました。
書込番号:16393830
0点

余談ですが、、、
>基本携帯会社販売の機器以外は大丈夫なのですね
携帯会社販売の機器でも、Wifi対応機器ならば(たぶんほぼすべての機器で対応できてると思いますが)、ポケットWifi経由のネット接続は可能です。
ただ、装着されているキャリアのSimというか、自前の通信機能でネット接続できるのでポケットWifiを使う必要はないってことです。
またSimを抜いてWifi接続したり、データ通信の上限以下にするためにWifiを平行利用する方も大勢いると思います。
私も、昔のスマホをWifi接続して使っていますが、電話は出来なくてもけっこう便利です。
書込番号:16394519
0点

PocketWiFiで繋げてますが、快適に使えますよ。
書込番号:16398042
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
今、購入を検討しています。もし、ご存じの方がおられば、教えてください。NTTdocomoのスマホを別途持っており、dビデオ、dアニメを契約中です。Nexus 7,10,PCでは見れられるようなのですが、このタブレットでも、NTTdocomo提供のdビデオ、dアニメを見れますでしょうか。
1点

dビデオですがインストールしましたが、残念ながら視聴できませんでした。
ネクサスをおすすめします。
書込番号:16396108
5点

貴重な情報ありがとうございました。自分は、dビデオ等も見れるか、すごい
気にしていたのて、参考にさせていただきます!
書込番号:16396718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
電源ボタンを頻繁に使用すると、いずれは損耗し故障の原因になると思い、
スリープ中に端末を持ち上げたり振ることによってスリープから復帰することのできるアプリ、
「Auto Screen On」をインストールしました。
ところが、スリープ中に持ち上げる、振るといった動作をしても復帰せず困っています。
どなたか、このアプリの動作確認ができた方はいませんでしょうか?
---アプリの設定----
自動スクリーンON チェック
通知を表示する チェック
自動スタート チェック
センサーの選択 加速度Gセンサー
スクリーンオン継続時間 5秒
バッテリー残量 0
スクリーンオフ継続時間 停止しない
ウェイク・ロック チェックなし
ウェイクロック(一部) チェックなし
(※上記2項目はチェックして試しましたが、動作せず)
夜間の一時停止 チェックなし
充電中のときだけ有効 チェックなし
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
トランセンド クラス10 32G 使っています。
音楽ファイル、ムービーファイルを入れてみました。
データーの転送は、PCと本体をつないで、本体を経由してmicroSDに書き込んでいます。
とりあえず5G程度のデータを転送しました。
プレインストールアプリの再生ソフトを使用して、アプリからデータの読み込みは可能でした。
ところが、microSDを一度、抜き・差し、してしまうと、アプリからいっさい認識ができなくなります。
ファイルマネージャーでSD内を見ていくと、データ確認できますし再生もできますが、
どのようなアプリを使ってもSDを認識できません。
2G程度のデータであれば何度抜き・差ししてもアプリから認識できるのですが、それ以上のデータを追加するとこのような現象が起きます。
サポートに電話しましたがらちがあかないです。買ったばかりで2週間修理出せと一点張り。話通じないしここサポートよくないですね。
同じような症状、解決策ご伝授いただければと思います。
0点

kobumさん
microSDはちゃんと設定→ストレージから、アンマウントして抜いてますでしょうか。
また、起動後のSD抜き差しは余りおすすめしていないようです。
(スマートフォンの端末ほぼ全てにその様に記載されています。)
これでダメなら購入店で相談、初期不良交換を希望されては。
またはSDカードの故障かもしれません。
お役にたてず、申し訳ないですが。
書込番号:16391808
0点

この端末も、合致するかどうか、不明ですが
プリインストール以外の再生アプリでは、アプリから、再生できるでしょうか?
(例 MX動画プレーヤー)
ここから、できるようでしたら、
プリインのメディア関連のアプリは、メディアストレージというアプリが、管理していますので、
その、管理情報が、壊れてしまったためと考えられます。
それを解消するには、アプリ管理から、メディアストレージのデータ消去、強制終了を行い、端末、再起動してください。
管理情報が、再構築されるまで、数分かかりますが、そのうち、アプリから、見れるようになると思います。
ただ、ファイルサイズによって、できたり、できなかったり、というところは、ちょっと、不明です。
書込番号:16391843
0点

何度か確認していたら見れるようになりました。
読み込みに時間がかかる&sd接触が悪い状況でした。
書込番号:16394693
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





