ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全629スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2014年1月9日 23:04 | |
| 0 | 4 | 2014年1月9日 22:20 | |
| 0 | 2 | 2014年1月9日 14:14 | |
| 1 | 2 | 2014年1月9日 00:56 | |
| 1 | 3 | 2014年1月7日 21:27 | |
| 3 | 3 | 2014年1月7日 20:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
昨夏購入し、それなりにMemo Padで楽しんでいる者です。でもネット接続云々は未熟者。
昨夕から自宅で、Wi-Fiが突如使えなくなくなり、たいへん困っています。自宅のパソコン2台はちゃんと機能しているのですが、Memo Padだけ、「インターネット接続不良」と表示されてまったく機能しないんですよ。ネットワークのパスワードも変更していないですし、なにか手を加えたということも一切ありません。強いていえば、昨日はお昼にセブンイレブンの7spotを使って、Memo Padを使ったというだけなのですが・・・。
何かこうしたトラブルを経験し、脱出できた方がいればご教示をお願いしたく、ここに書きました。よろしくお願いいたします。
0点
7spotにもう一度つなげようとして、接続不良になっているように思います。
再度Wi-Fiの設定をやり直してみたらいかがですか?
書込番号:17052355
![]()
3点
タブレットの再起動を試されたらいかがでしょうか。
書込番号:17052987
![]()
2点
私も先日自宅で、Wi-Fiが突如使えなくなくなりました
再起動で問題なく使えるようになりました、買って4ヶ月ほどになりますが
突然アプリケーションが終了しましたなど、メッセージが最近多く出ます
一度初期化した方が良いのかなと思っています。
再起動で治らない場合、初期化されてはいかがですか、修理に出すのも話が早くなると思いますが。
書込番号:17053141
![]()
1点
みなさま
再起動、その他あらゆる手段を尽くしてみましたが、結局はいずれもダメで、サポートに電話したら、なんだかまったく親身にはなってくれず、「まあ、初期化か修理しかないですね」と冷たくあしらわれた始末。(評判通り、実にクールなサポートです)
アプリとそのデータはバックアップできたので、初期化にトライし、Wi-Fi環境は直り、アプリも元に戻りましたが、一つ忘れていたバックアップが写真のバックアップ! せっかくMicroSDカードがある機種なのに、写真データをMicroSDに移すことまで気が回らず、去年8月から撮りためて、加工などを施した写真が全部消えてしまいました。(泣) ASUSのバックアップアプリでは写真までバックアップしてくれないようで・・・。
いずれにせよ、どうにか不調から抜け出て、元に戻りました。
未熟者へのご教示に感謝です。
書込番号:17054209
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
タブレットPC初心者です。
昨年12月25日に購入。28日にネットにつなぎ、いつもはPCからお世話になっている会員制のサイトに登録してタブレットPCライフを楽しんでいたんですが、
1月6日の夜から突然全ての会員制サイトから弾かれるようになってしまいました。
しかたなく登録し直してサイトに入ろうとしたらこれも『登録内容が違います』などと表示されて弾かれてしまい、
どうしたらいいのかわからず困っています。
関係あるかどうかわかりませんが、6日の夜のできごとを書いておくと、
→しばらくMeMO Pad HD7でネットをする。この時はいつも通りつながった。
→Youtubeで音楽を聞いていたり、サイト巡り
→設定をしなおす(音とフォントの大きさが気に入らなかったため)
その後からどこからもはじかれるようになったと思います。
自分が知らないうちに何かのボタンを触ってしまったのか
その他が原因なのか。
どなたか直す方法、どうしてこうなってしまったのかを教えていただけないでしょうか。
0点
>設定をしなおす(音とフォントの大きさが気に入らなかったため)
この設定を元に戻してもだめでしょうか?
書込番号:17045310
0点
症状を、もう少し、詳しく、お教えください。
会員制サイトに弾かれるとは?
ログインが、出来なくなったのか?
ログインしたまま、のはずが、つながらないのか?
ログインが、できないようでしたら、入力アプリで、なにか、設定を変えませんでしたか?
IDや、パスワード入力時に、要らないスペースや、全角、半角の違い等を、入念に、確認して、入れてみるとか。
書込番号:17045390
0点
あさ山さん
突然全ての会員制サイトから弾かれるようになったというのが怪しいですね。CapsLockなどがかかっていないかなどはまず確認されましたか?
そして、PCをお持ちのようですのでPCからも試してみてください。最近ではOpenIDとしてYahoo!JAPAN、livedoor、エキサイト、BIGLOBE、mixi、Google、Twitter、FacebookなどのID・パスワードでログイン可能な会員制サイトが増えていると思います。そうした大元のID・パスワードが不正アクセスを受けて、本来の利用者がログインできないようにパスワードを変えられてしまっているケースもありえます。もしOpenIDサービスを利用している場合は、そちらを確認されるのが先決かと思います。
書込番号:17049460
0点
返信が遅くなりまして申し訳ありません。PCがある部屋がとても寒くて入る気がしなかったのですが
覚悟を決めてPCを立ち上げた次第です。
>JZS145さん
音とフォントの設定を初期化できればいいのですが(一応100%に戻せる項目は100%に戻しました)、
項目が見当たらなかったのと、リセットの項目があったので読んだら、今までの所有者(自分)のデータの設定も吹っ飛ぶようなことがあったので触らないでおきました。
アドバイスいただいたのにすみません。
>まいばさん
言葉が足りなくて申し訳ありません。
弾かれる=サイトにログインできない です。
ログインができなくなるまで普通にページに入ることができていたので目がテンになりました。
ログインができなくなったのも各ページに飛んだらそうなったのですから、一気にそうなったのだろうと思います。
正しい情報を入力し直しても、「内容が違います」とか、サイトのTOPページに戻って自分の情報が表示されません。
文字の大きさ(半角)のサイズも変えていないし、かなり入念に入力したので全角になっているなどの入力ミスはないと思います。
今までアルファベットと数字は半角が当たり前だったので大文字にするやりかたも知りませんでした。
というか、恥ずかしながら昨日いじっててようやく知りました。
>のやみさん
PCの方で昨日確認したんですが、会員制のサイトは全部ログインできました。
MeMo Pad HD7の方ではネットにつなぐことができるので、通信の異常ではないと思うので、やっぱり本体の方でしょうか。
CapsLockの項目もどこかわからないのでたぶんいじってないと思います。
なんだかここまで書いてて恥ずかしくなってきました。。。いや、めげないで原因を探さないと。
書込番号:17053963
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
ついてます。
>搭載センサー GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_7/#specifications
書込番号:17051717
![]()
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
スマートフォンでは小さいため、漫画のみの用途でタブレット購入を検討しています。
使用感はいかがなものでしょうか?
ASUSでこの機種か新しい機種どちらがよいか迷っています。
書込番号:17047782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自炊した漫画だとこの機種で十分です。
ただkoboアプリだと起動がちょっと重いです。
画面が大きい方がいいとかの理由があれば新機種の方がいいかも。
書込番号:17049377
![]()
0点
返信ありがとうございます。
クイックピックを使って読むつもりです。
大きさは特に気にしていません。
書込番号:17051049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
初めて質問させていただきます。
失礼な点や情報が足りない点などありましたらご指摘ください。
ロック画面のパスワードを設定したのですが
設定したパスワードを入力しても次に進まず困っています。
入力方法はFSKARENになっています。
何か操作が足りないのでしょうか?
書込番号:17046311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パスワードが違います・・とか出ませんか?
確定キーを押してないとかは?
この機種は持ってないので、他のタブレットの話です。
書込番号:17046421
0点
リターンキーはタッチしましたか?
反応が重い時があるので、パスワード入力後ゆっくり数回リターンキーを押してみてはいかがでしょう?
書込番号:17046431
0点
回答ありがとうございます。
横画面にて再試行し続けたところ、奇跡的に解除することができました。
本当にありがとうございました。
書込番号:17046517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
ヤフージャパンにログインできません。文字もしっかり確認して入れてパスワードも間違いないのですが、何度打ち込んでログインしてもログインできません。どうにかできないものでしょうか。ネットで検索しても解決策がみつかりません。
それと、メールの設定(ヤフーメール)もできません。どなたかよろしくお願い致します。
0点
IDとパスワードとも確実だとしたら
ヤフーに直接問い合わせるしか方法なしだと思いますが?
書込番号:17046190
3点
今アクセスした限りはYahoo!メールなどにトラブルは無いようです。
oshimasaoさんのIDが不正に使われている恐れもあるのでYahoo!側に問い合わせてください。
Yahoo! JAPANカスタマーサービス
http://ms.yahoo.co.jp/bin/view-ms/feedback
書込番号:17046228
0点
パスワード再設定の手続きをして下さい。本人確認情報が求められます。上記でもログイン出来ない場合は、上記のレスへ問い合わせを。
http://id.yahoo.co.jp/start/forgot.html
書込番号:17046325
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






