ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初期化してもルートは解かれない?

2013/11/02 16:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:440件

MeMO Pad HD7(4.2.2) をルーカ化して使ってきました。MeMO Pad HD7 とパソコン間でブックマーク同期がとれなくなり、やむを得ず当機を正規手順で初期化しました。
初期化すればルートも解かれると思っていましたが、ルート化がマストなアプリが当機を改めてルート化することなしに機能しています。ルート化して利用しているアプリは Samba Filesharinmg と Titanium です。
ルート化は xda-developers.com から motochopper.zip をダウンロードして解凍、motochopper フォルダ内のバッチファイル run.bat を実行しました。

ルート化は私にはマストなのでルート化の手間が省けたのは良かったのですが、初期化をしてもルート化のままというのは正常な状態でしょうか。

書込番号:16785421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/03 20:16(1年以上前)

>正規手順で初期化しました

購入時の状態にしたということでしょうか?
OSのverup等も戻るのかな。
不勉強なので、正規にそのようなことが出来るのを知りませんでした。
正規手順を教えていただけると助かります。
OSまで初期化しているのにroot化されたままというのは正常ではありませんね。

もしも、設定>バックアップとリセット>データの初期化のことなら、あくまでも「データ」の初期化なのでOSは変更されませんので、当然root化されたままです。

書込番号:16790453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2013/11/03 22:17(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/inarmo/20130812/1376317366 [MemoPad HD7 を工場出荷状態に戻す] を参考にしました。
メニュー画面が小さくて「Recovery Mode」表示を見逃すところでした。

私の端末には何らかの異常があると思いますが、もう一度 [工場出荷状態に戻す] 手順を繰り返すのは面倒だし、このまま使っていきます。

書込番号:16791058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/03 22:59(1年以上前)

初期化が「wipe data/factory reset」のことのようですので、root化はそのままで正常です。

このあたりの解説が役に立つかもしれません
http://okwave.jp/qa/q7731947.html

書込番号:16791293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/11/04 11:27(1年以上前)

宙(そら)さん
貴重な情報、有難うございました。
おかげさまで端末の状態がわかりました。
気になるのはアプリ一覧のとことろに「SuperSU」がないこと。ルートを解除して端末を初期状態から再構築することも考えていますが、motochopper で行ったルート化を解除する方法が見つかりません。
この端末をこのまま使い続けるにしても、ルート化解除の方法は知っておきたいと思いますので。

書込番号:16793093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールしたアプリは何処に

2013/11/02 10:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kocyanさん
クチコミ投稿数:12件

教えてください、サポートに電話しましたが解りませんでした。
あまり良く解らない人なのか電話離れて聞いてるようでしたが
アプリをインストールすればアプリ画面に入ってるとしか教えてもらえませんでした。
もう一度、違うゲームアプリをインストールしましたが、アプリ画面の中には有りません。
色々触ってたら設定→アプリの中には他のアプリと一緒に有りました。
どうしたらアプリを使えるようになるか教えてください。

書込番号:16784311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/02 10:24(1年以上前)

普通インストールするとホーム画面上に配置されますが、そうなっていないものも中にはあるのかもしれません。
ですが、サポートの方の言われる「アプリ一覧」の中にはあると思います。

ホーム画面の一番下のど真ん中に、ちっちゃな四角六つを丸で囲んだアイコンがあるので、それをタップしてください。これがアプリ一覧です。

名前やダウンロード順に並び替えることができますので、探してみてください。
見つかれば、それをタップするとアプリは起動します。
また、それをロングタップしてホーム画面の好きなところに張り付ることも出来ます。

設定-アプリ の方は、アプリをアンインストールしたりするための画面です。起動には使えません。

アプリ一覧では見つからなくて、設定-アプリには表示されているというパターンは、すみませんが経験が無くわかりかねます。

書込番号:16784362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/02 10:31(1年以上前)

このタブレットで動作するアプリがエラーなしでダウンロードされているのなら、アプリ一覧のそのアプリのアイコンをタップすれば起動して使えるはずです。そのアプリが単体で使うのものでない場合は起動しません。ダウンロード時のエラーもありえるのでアンインストール・再ダウンロードで片付くことも多いです。ただし、アプリがこのタブレットに対応していればの話です。

アイコンがないアプリって一度も見たことがないのですが…。アプリ画面って、ホーム画面のことをおっしゃってたりしませんよね?また、ホーム画面もアプリ一覧の画面も左右にスクロールできるのはご存知ですよね。ホーム画面の白い線で書かれた円の中に小さい白い四角が6個入ってるマークをタップするとアプリ一覧の画面になります。そこのアプリアイコン長押しでホーム画面へのアイコンコピーが可能になります。

ちょっと情報が少ないように感じました。

書込番号:16784379

ナイスクチコミ!1


スレ主 kocyanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/02 13:08(1年以上前)

ありがとうございます。
最初のアブリはアンインストールして2個目をインストールしたけど
解りません、またサポートに聞いてみます。

書込番号:16784914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/02 15:33(1年以上前)

ちょっと わかり難い問題ですね。

なんとなくアプリがインストールされていない気がします。

@アプリは どこからインストールされていますか?

 よければ アプリ(ソフト)名を.....

Aアプリはダウンロードだけで、インストールされていないのは?

書込番号:16785338

ナイスクチコミ!0


スレ主 kocyanさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/03 07:31(1年以上前)

皆さん色々有難うございました。
電源を切ってみましたら、アプリのアイコンが追加されました。
お騒がせしました。
また困った時は宜しくお願いします。

書込番号:16787924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/04 10:15(1年以上前)

疑問が解決したら、スレッドを「解決済」にしようよ。

書込番号:16792801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者で困っています。

2013/10/26 22:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:5件

ずばり、ロック解除パターンを忘れました。
ロック画面でアドレス・パスワードを入れるやり方もしてみましたが、なぜか解除できません。
Screen Lock Bypass もしてみましたがASUS ME173xは表示されますが このアイテムはお使いの端末に対応していません と表示されています。
なんとかロック解除・強制初期化できないでしょうか?
情けない話ですが皆様のお知恵をお借りできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16759099

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/26 23:11(1年以上前)

強制初期化の方法 (まだ、実行したことはないですが...)

電源OFF
ボリュームUPキーと電源キーを同時に押す。
Select Boot Mode と表示されるので、
そこに書かれているように、Volume_UP キーで
[Recovery Mode] を選択し、
Volume_DOWN キーで実行すると、
たぶん、初期化されます。

これをやると、内部SDカードも初期化されるので、ご注意ください。

書込番号:16759331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/10/26 23:36(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございます。
しかし、コマンドが指定されていません と
表示されほっておくと再起動?してロック画面になります。
まだ先にすることがあるんでしょうか?
御手数ですがまた、よろしくお願いします。

書込番号:16759462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/27 02:20(1年以上前)

すみません。やはり、やったことがないので、間違ったことを書いてしまったようです。

それでは、chiwa787さん が、以前紹介された方法をお試しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16726654/#16726963

書込番号:16759945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/27 11:50(1年以上前)

この質問に関しては、買った店に保証書持参で尋ねに行くとか、メーカーに問い合わせて答えをもらうべきだと思います。

安易にこういう質問に答えを返すと、パスワードの存在意義自体がなくなるというか・・・。

書込番号:16760893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/10/27 13:36(1年以上前)

まいぱさん、ありがとうございました。
おいどんさん、おっしゃる通りです。
明日、サポートに連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16761208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/27 18:01(1年以上前)

スレ主さま;

既に方針がお決まりのようですが、私のコメントが引用先として挙がっていますので補足しておきます。

引用先にある「方法」は、画面がブラックアウトしたまま復旧しない場合、H/W不良か否かの鑑別「方法」で、工場出荷時に戻す完全な「手順」を記したものではありません。
「方法」と「手順」が紛らわしくてすみません。

挙げた「方法」でH/W不良が否定された後、引き続き工場出荷時に戻す「手順」では、スレ主さまがご覧になった画面も出現しますが、オイドン1号さんのご指摘で、詳細は控えさせて頂きます。

全くお役に立てず、ごめんなさいね。

書込番号:16762081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/27 21:08(1年以上前)

chiwaさん、ありがとうございます。
初めてこういった所に書き込みしたんですが、皆さんにあたたかくお返事頂けて嬉しかったです。
また、違う問題が出た際はよろしくお願いします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:16762919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/27 22:28(1年以上前)

ネットで「android パスワード忘れ」などのワードで検索されてみましたか?
ヒントになるものが見つかるかもしれませんよ。

書込番号:16763361

ナイスクチコミ!1


safireさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 22:59(1年以上前)

>やったことがないので、間違ったことを書いてしまった
とか
>ヒントになるものが見つかるかもしれませんよ。
など質問者の要求に答えられない無責任なレスが多い
そもそもパス忘れの対処方法などある訳がない。
そんな方法があるなら紛失、盗難に遭った時に使われてしまう。
>買った店に保証書持参で尋ねに行くとか、メーカーに問い合わせて答えをもらうべきだと思います。
これが正しい方法です

書込番号:16763555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/28 10:46(1年以上前)

本日、サポートに電話しまして問題は解決いたしました。。
書き込みしてくださった方々ありがとうございました。

書込番号:16764889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/04 10:07(1年以上前)

質問が解決したら、スレッドを「解決済」に。
もしも役立った回答があったら、Goodアンサーを選択。

書込番号:16792770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶が低輝度のときにチラつくのは・・・

2013/11/03 13:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 こぉ〜さん
クチコミ投稿数:2件

液晶が低輝度のときとは限らないのですが
低輝度で使用していると液晶画面がチラつきます。
特に画面が白い時によく目立ちます。
みなさんはどうでしょうか?
高輝度で使用するとバッテリーの減りも早いので
できれば低輝度で使用したいのですが・・・
初期不良なのでしょうか?
それともこういう仕様なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:16788987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/03 18:04(1年以上前)


スレ主 こぉ〜さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/03 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
かなり気になるのでサポセンに連絡してみます。
個人差はあるのでしょうが、みなさんも液晶がチラついているんですね。

書込番号:16790733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

固まってしまいました。対処方法は?

2013/11/02 06:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

購入して二日目の昨日です。
電源ONしましたら、以下の表示がされて固まってしまい
電源OFFもできず使えませんでした。

Select Boot mode:
[VOLUME_UP toselect.
VOLUME_Downisok]
[REcovere mode]
[Fastboot mode
[Normal Boot]
→FASTBOOT mode---

夜になったら電源ONしても
電池切れのマーク?(赤色表示)が表示されただけでした。
今朝、充電開始してみたら電池マークが緑色になり正常立ち上げが
できました。この充電開始時に残量表示されますが利用可能残量は
82%でここからの充電となっています。

あのようなメッセージが出て固まってしまった場合、電源OFFボタンも
利きませんでしたが、一定の時間待たなければいけないのか、
何らかの対処方法があるのか知りたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:16783806

ナイスクチコミ!18


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/02 07:41(1年以上前)

基本は、画面に書いてある通り、ボリュームアップキーで[Normal Boot]を選択し、ボリュームダウンキーで実行です。
この画面が、出た時に、ボリュームキーは、押されましたか?

過去スレにも、この表示で、フリーズしてしまったとの、報告がありますが、
フリーズ等動作しなくなったら、電源キーを、8秒以上、長押すると、電源が、切れます。

この画面は、電源キーと、ボリュームアップキーを同時に押して立ちあげると表示されます。

書込番号:16783890

Goodアンサーナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:158件

2013/11/02 10:16(1年以上前)

早々のご連絡ありがとうございます。
又既出の質問でもあるにも係らず丁寧にご回答頂きありがとうございました。
何も操作しておりませんでした。
とても良く理解できました。どうもありがとうございました。

書込番号:16784335

ナイスクチコミ!22


BONZE114さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/02 14:27(1年以上前)

私も同様の事象に遭いました
しかも、電源、ボリュームボタンも無反応でした
ほぼ満充電でした
仕様が無いので放置しておきました
すると、朝起きたら、普通に使える様に戻っておりました
今でも、何故起きたのか!?何故直ったのか!?不思議です(苦笑)
それ以来、同様の事象は、起きてません

書込番号:16785155

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

GyaOの視聴?

2013/10/28 14:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:7件

このマシンでGyaOの視聴は可能でしょうか?
他のマシンでアプリはダウロードできても視聴ができなかったり、
いろいろアプリの制限があったので。

書込番号:16765626

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/10/28 15:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件

2013/10/28 18:05(1年以上前)

MAD Mさんもいい加減お人好しやねえ

書込番号:16766183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/10/29 22:47(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:16771490

ナイスクチコミ!0


tahkun2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/11/02 01:06(1年以上前)

見れるでしょう。androidあぷりで。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.gyao.android.app&hl=j

書込番号:16783413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング