ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 takashi。さん
クチコミ投稿数:2件

Gmailなどの初期設定をすませましたが、ネットに繋がりません。wifi のあるマクドナルドで試しても繋がりません。すみませんが、基本的な設定方法を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:16491953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/08/21 11:32(1年以上前)

以下のURLを参照して下さい。
マックでの無線LAN(wifi)利用手順です。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html

書込番号:16492097

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/08/21 12:23(1年以上前)

自宅無線LANなら、その無線LANのSSIDにパスワードを入力するだけ。
マックは無料では無いので、接続出来る契約かSoftbank Wi-Fiスポット利用権利を取得して下さいね。

書込番号:16492207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/21 12:41(1年以上前)

マックはつながりません。スタバかセブンイレブンが良いと思います。先に登録があるので済ませて置くと現地で手間が減ります。

書込番号:16492253

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/21 16:49(1年以上前)

お節介かも知れませんが、参考までに!!

スタバの登録URLは以下です。

https://store.starbucks.co.jp/mystarbucks/CstBaseRegInputMail?gclid=CMG55--EjrkCFcckpgod308A8Q

セブンイレブン登録URLは以下です。ちなみに、イトーヨーカドウなどでも接続できます。

https://webapp.7spot.jp/internets/

書込番号:16492805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/21 23:36(1年以上前)

Gメールの設定をしてもネットにはつながるはずもありませんが…

こんな質問をするということは、もしやスレ主さんはタブレット初心者だけではなくPCの初心者ですか?
マックでの接続の仕方が知りたいのではなく、そもそもの無線LANの設定の仕方を教えて欲しいのですよね?
(違っていたらごめんなさい)

そもそも自宅には無線LANはあるんですよね?
無線LANがあるのなら「設定」の中の「Wi-Fi」に自宅の無線LANのSSIDが表示されているので、
無線LANルーターに貼ってあるパスワードを入力するだけです。
もちろんプロバイダーのネット接続設定は済ませてあるとしての話ですが。
(ここにPCから書き込んでいるのだから当然済だと思いますが)

いまいち状況と質問の意味がわかりにくいので、もう少し具体的に何が知りたいのかを書いたほうがいいと思います。

書込番号:16494120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/21 23:57(1年以上前)

あしゅらおう さんへ;

>(ここにPCから書き込んでいるのだから当然済だと思いますが)
よく見ると判りますが、スレ主さんはスマートフォンから書き込んでいますよ!

書込番号:16494182

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/22 14:02(1年以上前)

wifi はマクドナルドなどにあるからといって、契約していない限り繋がりません。

タダではないですよ。

書込番号:16495496

ナイスクチコミ!0


スレ主 takashi。さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/22 15:55(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございました。
普段はスマホのパケットフリーの契約でネットを利用しておりまして、WIFIをあまり意識していなく、
あしゅらおう様のおっしゃるとおり、自宅にありましたFONの設定が未設定なことが原因でした。
お陰さまで現在は快適なタブレット生活を目指してアプリをとりまくっております。
いち早くアドバイスいただけましたみたく様、Re=UL/ν様、爆笑クラブ様、yufuru様、あしゅらおう様、kobum様、有難うございました。

書込番号:16495778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 usokntさん
クチコミ投稿数:6件

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16は自炊漫画を読むのに適していますか?
主に、自炊漫画や自炊小説を読むために買う予定です
この商品以外にもいい商品があれば
教えてください
よろしくお願いします!

書込番号:16491120

ナイスクチコミ!0


返信する
aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/21 01:09(1年以上前)

ここまで安くて、画質や軽い商品はそうそう無いかと。
対抗機種はkindle fire hdぐらいですかね。
ただし、amazonの書籍のみでgoogle play未対応、sdカードスロット未搭載ですがね。
時々中華padで良いものも有りますけど……初期スロット以外ダウングレードしてるなんてザラですからねぇ

書込番号:16491200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/21 01:11(1年以上前)

私も自炊の漫画や小説を読むのを一番の目的に購入しましたが、とても快適です。
アプリは主にPerfectViewerを使っています。
この機種を選んだ最大のメリットはmicroSDカードが読めることなので、
多くの巻数を保存しておいて喫茶店で一気見したりできちゃうのがうれしいですね。
他にもME173には、

・画面が綺麗
・バッテリーの持ちが良い
・軽いので片手で持ってても疲れにくい

などの特徴があるので、ほぼ理想に近いのではと思っています。

書込番号:16491207

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/21 08:45(1年以上前)

マンガを読む(自宅で)ならiPad Retina + ComicGlassが未だに最強かと。
Androidでこれを超えられる組合せを探しましたが出会えませんでした…。

その中でもやはりPerfectViewerが一歩進んでいる感じです。
MeMO Pad HD7であればPerfectViewerの組合せがオススメです。

書込番号:16491697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/21 10:35(1年以上前)

私は、このMemoPADを所有していますが、あまり書籍を読んでいません。
年寄りには、文字が小さくて読みづらいからです。

>この商品以外にもいい商品があれば教えてください

とのことですので、自分が所有していなくて無責任かもしれませんが、参考に
マンガロイドこと「ICONIA A1-810」をお勧めします。

7.9インチの画面サイズで、縦横比率が4:3。IpadMiniと同じような数字ですよね。
この4:3というのが、マンガを含めた電子書籍に適しているようです。
難点は、解像度が1024×768ということで、若干低いってことでしょうか。
なお、購入金額は、液晶ザイズが大きいためか高くなりますが、5250円の図書券が付いてきますので、実質MemoPADと変わらない感じです。

タブレットの愛称がマンガロイドいいうだけあって、単純にマンガを読むのに適しているのだろうと思いレスいたしました。

書込番号:16491969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 usokntさん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/21 11:05(1年以上前)

やはり、もう少し解像度が高いものの方が
良いのでしょうか?
ipadやipad miniなどは、予算的に厳しいので
買う予定はありません
自炊漫画を読むのは
もう少し大きい画面の方が良いのでしょうか?
質問ばかりですいません
どうかよろしくお願いします

書込番号:16492038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/21 11:58(1年以上前)

「画面が大きいものの方が読みやすい」というのは確かにその通りですね。
実際、私も最初は見栄え重視で10インチのiPadを使ってましたが、読みやすいし綺麗です。
でも本を読むには重いんですよね(笑)
画面が大きければそれだけ重さ、携帯性、バッテリーの持ちが悪くなります。
そうしてあれこれ試した結果、私は10インチ→8インチ→7インチとミニマムな方向に変遷してきました。

7インチだと女性の私でも片手でひょいと持てるのでやや混んでる電車の中で取り出しても
他の人にあまり邪魔にならないし、バッグの中に気軽に持ち運べるんです。
7インチというサイズがタブレットで主流になりつつあるのは、ちゃんとした理由があるのだなと納得した次第です。

量販店の展示機で実際に持っていろいろ試してみるといいと思いますよ。
読書は長時間一定の姿勢になりがちなので、自分の手による持ち具合というのがかなり重要な要素だと思います。

書込番号:16492158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4 写真倉庫 

2013/08/21 12:01(1年以上前)

先の盆休み実家に帰省するのに此の機種を購入し自炊の漫画や小説を
microSDに保存して出先で読んでみました。
個人的な感想になりますが、結論から言えば適していると思います。
欲を言えばキリがないですが、出先での読書などの用途には最適な
画面の大きさだと思います。が、画面が大きいと見易いのは確かですが
使う場所が問題になると思います。
電車やバスや航空機内だと10インチ前後の機種は大きく邪魔になると
思いますよ。
なので、此等の場所にて使用するなら7インチ位が使い勝手は良いと
思います。

あと、閲覧用のアプリは色々あるので先ずは爆笑クラブさんがお薦め
されているPerfectViewerを試されてみてはどうでしょうか?
で、他のアプリもご自身で試されるのが良いかと。その中から適した
アプリを見つけるのも楽しいと思います。


自分は、ファイル管理はYahoo!ファイルマネージャーを使っています。
自炊ファイルはjpegにしているのですが、プリインストールされている
ビューアーだと同ファイルの2回繰り返すので他のビューアーを使って
います。未だどのビューアーアプリが使い勝手が良いか探している
ところです。

書込番号:16492164

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/21 12:33(1年以上前)

以下、新情報はありませんが、ご了承ください。
夜明エイムさんのおっしゃることに全面的に賛成です。

順に、iPod touch4 -> iPad3 -> Nexus7 と買い足してきましたが、
そのたびに「マンガが読みやすくなった」と感じました。
というのは、次のような感触をもったからです。

touch ... 小さくて吹き出しの字を読むのがつらい。拡大して読むと、絵が見えないし、メンドくさい。
iPad ... 非常に見やすいが、重くし大きいので、持つのがつらい。
Nexus7 ... バランスよし。それなりに見やすいし、それなりに軽い。
※touch, iPadではComic Glass、Nexus7ではPerfect Viewerを使ってます。

単純にマンガのみを考えるのであれば、ヘンゲンさんのおっしゃるマンガロイドという機種が、気になるところです。

いずれにせよ、量販店で実機を触ってみることを、強くオススメします。
触るときに特に注意して調べる点は、次の2点でしょう。
・吹き出し内の小さな文字がつぶれないか。
・持ちやすいか。長時間持っても疲れないか。

書込番号:16492225

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/21 12:56(1年以上前)

>ipadやipad miniなどは、予算的に厳しいので

であれば、新型Nexsu7+PerfectViewerですね。
次点でMeMO Pad+PerfectViewerです。
タブレット系の価格は安いモノには必ず訳があるので、ユーザーの多い端末を選ぶ事が重要です。

まあ、iPadは予算的に厳しいとの事ですが…。
iPadは手に持って読む事はありません。読書に向いたスタンドが多数あるので大画面をリラックスして読む事ができます。
家には大小様々なタブレットがありますが、読書での一番人気はiPadですよー。

横画面見開き表示がまともに使えるのはiPad+ComicGlassしかありませんでした。
見開きのファイルの組合せで…。
単ページ+見開き、複数ページ+見開き、単ページ+単ページの見開き相当など全て自動認識で問題ありません。

後は圧縮ファイルIN圧縮ファイルも処理可能です。しかも内部圧縮ファイルを選択する事が出来るので、シリーズ物を一つの圧縮ファイルにしておいて読むと言う事も可能です。そして何より、iOSにネイティブ対応しているので巨大JPEGファイルの処理が早い!

などなど、自炊向けの気の利いた機能がComicGlassには実装されています。ちなみにComicGlassはAndroidには移植出来ないそうです。

書込番号:16492310

ナイスクチコミ!3


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/21 13:08(1年以上前)

またも新情報のない便乗レスで恐縮ですが。

>>横画面見開き表示がまともに使えるのはiPad+ComicGlassしかありませんでした。

まったく同感です。

Nexus7 + PerfectViewer では、横向きにして見開きにすると、吹き出し内の字が小さすぎて読めません。
(単純に元画面が小さいだけでなく、16:9画面なので全画面を活かすことがができない(左右にぶっとい黒帯)点も痛い)

iPad + ComicGlass なら余裕です。

書込番号:16492355

ナイスクチコミ!2


スレ主 usokntさん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/21 13:17(1年以上前)

沢山の回答有難うございます
マンガロイドは、ネットで拝見してきました
確かに、漫画を読むために作られてきたというのは
分かったのですが
解像度がASUS MeMO Pad HD7 ME173-16よりも低いので(マンガロイド 1024x768)
自炊したファイルの吹き出しの中の文字が読めるか心配です
マンガロイド http://kakaku.com/item/K0000523915/spec/#tab
あと、少し気になっているのが
電子書籍リーダーなのですが、画面が小さいこともあり
悩んでいます
よろしくお願いします!

書込番号:16492371

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/21 13:24(1年以上前)

>>電子書籍リーダーなのですが、画面が小さいこともあり

電子書籍リーダーは、マンガや自炊小説を読むのには適していません。
文字データでない場合、拡大・縮小がもっさりしますし、ページのみ切り替えも遅いです。

Kindel Paperwhiteをもっていますが、文字データの文字書籍のみに使用しています。
(自炊小説は、画像データの文字書籍なので、上記症状が発生します)
逆にいえば、Kindleストアから買ったKindle本を読むには、最高ですが。

マンガ、自炊小説を読むのであれば、タブレットを強くオススメします。

書込番号:16492385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/21 13:24(1年以上前)

画質については自炊データを読む分にはまったく問題はありません。みなさんと同じくperfect viewerで読んでいます。

ただ、縦横の比率の関係でMemo Padを縦にして読んでいると上下が余ります。また、見開き片ページごとの表示になります。横にして見開き1ページだと小さすぎて…。これはインチタブレット全般に言えることです。

また、小さい文字でも読みやすいのは解像度の高い画面ですから、新型Nexus7もいいのかもしれません。前回の価格設定からするとMemo Padより結構高くなりそうですけどね。自炊マンガビューワーとしてだけ考えるとなかなか高価ですよね。タブレット買うだけでマンガが何冊買えるのか…。お財布との相談次第でしょう。

重量はかなり重要です。持ちやすさも。実はコミックで読む方が軽いですから(笑) 私はこのタブレットを買って、以前のものより100g軽くなりました。全然違います。

microSDが使えるのは大きいです。マンガの自炊データって要は画像データですからテキストデータより容量食いますので。マメにデータ入れ替えしたり、クラウド使う方ならなくても困らないでしょうけども、私みたいな不精者にはとても便利です。

書込番号:16492386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/21 15:25(1年以上前)

スレ主様

マンガロイドで
>自炊したファイルの吹き出しの中の文字が読めるか心配です

ネット情報でレビュー画面を見ると、電子書籍のマンガの場合は十分読めます。
しかし自炊の場合の画像情報は見当たりませんでした。

ICONIA A1-810の掲示板で質問されてはいかがでしょうか?
実際に自炊されている方からの情報が得られると思います。
(こちらのマンガロイド関係の話題の終了を明言しておけば、マルチポストにはならないと思います。)

書込番号:16492640

ナイスクチコミ!2


スレ主 usokntさん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/21 16:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございました

書込番号:16492715

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/22 00:02(1年以上前)

手で保持することを考えれば300g台の7インチタブレット以外はちょっと辛いと思います。
横画面で見開き表示したければもう一回り大きくないと難しいですね。
この機種はmicroSDを刺せるので自炊本リーダーには最適だと思いますが。

書込番号:16494207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2013/08/22 02:54(1年以上前)

横から失礼します。
自分もこの機種を検討しているんですが、
自炊したファイルの閲覧中にマーカーやペンでの書き込みは可能ですか?
また任意のページをブックマークに登録する事はできますか?

書込番号:16494467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/22 10:27(1年以上前)

>>自炊したファイルの閲覧中にマーカーやペンでの書き込みは可能ですか?
>>また任意のページをブックマークに登録する事はできますか

この機種というより、アプリの機能になりますが。

PerfectViewerでは、任意のページにしおりをはさむことはできます(何ページでも)。
後で、しおりをはさんだところを開くことができます。

書き込みについてはやったことがないので、わかりません。

書込番号:16495040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽をストレージしたい。

2013/08/16 00:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:52件

今まで音楽は聴かないのでよいと思っていましたが、一応同期の仕方くらいは覚えておきたいので。
何方かの質問でituneから同期できると書いてあったのですが、microsoftを使うよりituneからのほうがよいのでしょうか?
それと、micro SDカードを入れたばあいの設定のデフォルトは、Sdカードにするべきでしょうかそれとも、内部の容量にすべきでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:16474019

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/08/16 11:27(1年以上前)

androidですから、iTunesもWindows Media Playerも使えません。
android用の対応アプリを使うか、自分で手動でコピーします。
SDカードでも、内部ストレージでも、適当なフォルダを作ってそこに放り込めば、勝手に認識してくれます。

書込番号:16475107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/08/16 16:15(1年以上前)

でも、一度はPCに音楽をおとすんですよね?
で、そこからタブレットへPCとつなぐのでは?

書込番号:16475882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/16 17:29(1年以上前)

>で、そこからタブレットへPCとつなぐのでは?

はい,PCと当機をUSBケーブルでつないでください。
すると、マイコンピュータに「ME173X」という名前のストレージが現れます。
私のPCでは、ポータブルデバイスの欄に出てきます。以前所有のタブレットでは、リムーパブル機器として内部ストレージとSDカードが別々に表示されましたので、PCによってはそのような表示になるのかもしれません。

出てきた「ME173X」の中には「SDカード」と「内部ストレージ」の二つのドライブが表示され、ここから先はUSBメモリーを扱うのと同じです。

P577Ph2mさんが書かれているように、適当なフォルダを作成して、そこへ音楽データをコピーしてください。
タブレットで曲名を見ると文字化けしていることもあるかもしれませんが、それを修正するアプリもあります。
自分は、そのアプリのお世話になりました^^;

なお、音楽データについてですが、私の以前の機種ではWMAを認識しなかったので、そのトラウマ?から今のMemoPADに対してもMP3で放り込んでいます。

YouTubeの動画をタブレットでじかに取り込むアプリもあるので、そのうちの音声だけをMP3に変換して取り込めるアプリもあるかもしれませんが、自分は使っていません。全てPC経由です。

あと、同期については、必要に迫られることも無く、そして勉強不足でして、可能かどうかわかりません。

書込番号:16476087

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/08/16 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。確かこの機種ってUSBケーブルは単に充電用で他には使えないと聞きましたが、そうなるとPCからmicro SDカードに移してカードからタブレットに読ませると言う事なのでしょうか?
まあ私も最初は別に音楽なんてTou tubeで聴けるし面倒なCD取り込み作業をPCでするのも面倒だったのですがせっかくmicro Sd
で外部ストーレージをかなり増やせると言うことなので長所は生かしたいと思いSDカードを使って音楽や出来れば画像を見てみたいと思ったまでで音楽用とかではないので。
でも、You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。
詳しく知っていらっしゃるなら教えてください。
宜しくお願いします・

書込番号:16476176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/16 20:04(1年以上前)

>確かこの機種ってUSBケーブルは単に充電用で他には使えないと聞きましたが

USBホスト機能(親)が有りませんので、USBキーボードなどのUSB機器(子)をつないで使用することはできません。
ですが、このタブレットをUSB機器(子)としてPC(親)につないでデータのやり取りは出来ます。
その点について先のレスに記載し、文中の「ME173X」はMemoPAD HD7のことです。

>You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。詳しく知っていらっしゃるなら教えてください。

例えば「YouTube ダウンロード アプリ Android」といったキーワードでググってみてください。
解説やアプリの紹介があります。
ただし、GooglePlayにはダウンロードアプリは存在しませんので(すぐに削除)、いわゆる野良アプリとなることと、ダウンロードする際は、違法にアップロードされたものをダウンロードしないように注意してください。

ということで、めんどくさい面があるので、レスにも書いていますように、私は使用していません。
詳しく知っているならと言うことになると、ネット情報の聞きかじり程度ですので、答える資格が無いのかも(汗

書込番号:16476511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/16 20:33(1年以上前)

≫You tubeを取り込めるアプリは興味がありますね。

スレ主様!!ダメですよ!!
現在法律で警察に捕まった場合罰金200万円以下および懲役2年以下が科せられる犯罪です。
著作権法違反と不正ダウンロードで捕まってしまいます。
(警告を促すために顔アイコンはあえて「怒」にしています)

ちなみに音楽であればWMPも使えるはずだけど?
どうせWMPもドラッグ&ドロップのうちに入るし、そのままデバイスにデータが送られるだけなので。

書込番号:16476612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/08/16 20:50(1年以上前)

あっそうか!違反なんですね。うかつでした。まあ別にYou tubeはいつでも見れるのであえてDLする必要もないですしね。
ありがとうございました。

書込番号:16476692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/16 21:23(1年以上前)

解決済みのスレですが、蛇足として。。。

法改正の解説記事から抜粋です。

「違法にアップロードされた音楽・映像を違法と知りながらダウンロードする行為については、2009年の前回改正において、私的使用目的の複製の範囲外とされ、違法とされていたが、罰則は設けられていなかった。今回(2012年)の改正では、このうち有償の著作物を違法ダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、あるいはその双方と規定した。」

違法にアップロードされたものを、違法と知りつつダウンロードする行為=違法(以前から)
さらに、
有償の著作物をダウンロード=罰則(昨年から)  ということになります。

ですので、ダウンロード=すべて違法とかすべて罰則対象 というわけではありません。
しかし、中途半端なグレーゾーンを避けるために
「違法にアップロードされたものをダウンロードしないように注意してください。」とレスさせていただきました。

書込番号:16476828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2013/08/16 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。
とにかくグレーゾーンの部分があるので危なそうなことはしないことですね。
まあ、私などはそんなに高度な事も出来ませんし面倒なことはしない主義なので普通にyou tube見れれば満足です。

書込番号:16476931

ナイスクチコミ!1


DOSANKOSさん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/17 08:18(1年以上前)

さらに蛇足ですが。
YouTube はストリーミング視聴のためのサービスなのでオンライン環境でなければ利用できません。
利用規約により、ページ内にダウンロードのリンク等が用意されているような場合を除いて、全てのコンテンツのダウンロードは禁止されています。
つまり外部ツールや外部サイトを利用してのダウンロードは規約違反行為になるんです。
違法にアップされたものかどうかはまた別の話になります。

書込番号:16478102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/17 09:02(1年以上前)

DOSANKOSさん

ご指摘ありがとうございます。
確かに利用規約違反となりNGですね。

軽率にダウンロードツールについて記載してしまったこと、みなさんに謝罪いたします。

書込番号:16478206

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/20 19:54(1年以上前)

せこいダウンロードはやめないか

音楽や映画に無料はなし

書込番号:16490040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 *鏡花*さん
クチコミ投稿数:10件

近々、pink色を購入しようと考えています。
質問です(´,,・ω・,,`)

・メモリーカードは最初からついているのか、
ついていても容量が少なかったら嫌なので
買っておいたほうがいいかみなさんの意見が聞きたいです!!!

・オンラインゲームはできるんですか??
自分はオンラインゲームが好きなのでできたら嬉しいんですが、、、

回答よろしくおねがいします!*

書込番号:16489503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/08/20 16:47(1年以上前)

メモリーカードは付属してませんので、別途、買う必要があります。
オンラインゲームは、ゲームによってできるものとできないものあります。
もちろん、ゲームをプレイするのにインターネット接続環境が必要なことは言うまでもないでしょうが。

書込番号:16489525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 *鏡花*さん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/20 16:52(1年以上前)

ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
とても参考になりました!!!
即購入したいとおもいます!!!!

書込番号:16489536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

専用シリコンカバーとか

2013/08/20 09:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:15件

ないですか?ネグサスのは多くでてますが・・・

書込番号:16488594

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/08/20 10:26(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/TB-AS173ASCCR.html
エレコムから、9月上旬に発売されるみたいです。

書込番号:16488689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/08/20 10:35(1年以上前)

本体発売と同時にほしかったですね情報ありがとうございました!

書込番号:16488703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メールアドレスの場所

2013/08/19 16:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:39件 500px 

初めてのタブレットです。

パソコンのメール設定は出来ましたが、メルアドの収納場所と書き込みができません。(><;
どなたかご指導お願いいたします。

書込番号:16486202

ナイスクチコミ!0


返信する
yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/19 17:36(1年以上前)

メールアプリの名称は、何でしょうか? (gmail?)
>パソコンのメール設定は出来ましたが、メルアドの収納場所と書き込みができません。
意味が良く分からないので、もう少し具体的に記述お願いします。例)何処にメルアドを収納・書き込みをしようとしているのでしょうか?

書込番号:16486388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 500px 

2013/08/19 17:44(1年以上前)

説明が悪くて申し訳ありません。

パソコンのOCNメールと同期をとりました。
MEMOPADのメルアドの収納はどこでしょうか?
パソコンのメルアドをUSBで送ることは可能でしょうか?

よろしくおねがいします。(ペコッ!

書込番号:16486405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 500px 

2013/08/19 18:52(1年以上前)

自己解決しました。

有賀とございます。

書込番号:16486555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング