ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのダウンロードについて

2013/08/18 11:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件

グーグルプレイにて、アプリ(キンドル)をダウンロードしたいのですが、うまく出来ません。

「お使いの端末でこのメール アカウントを使用して Google Play ストア アプリ(白い紙袋アイコン)にアクセスしたことはありません。」というメッセージが出てしまいます。
また、端末を認識していないようです。
対応機種に含まれていない? まだ新しい機種なので対応していないのでしょうか?

初心者のため、解る方いましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:16482254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 12:11(1年以上前)

Memo Padのアプリ一覧の中にその説明の通りのアイコンがあるはずです。それを起動してそこからアプリをダウンロードしましょう。その次からはウェブブラウザで開いているGoogle Playサイトからでもダウンロードの命令が出せるようになります。

書込番号:16482319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/18 14:38(1年以上前)

kumakumariさん早速の返信ありがとうございます。
違うところからGoogle Play ストアを利用しようとしました。
盲点でした。おはずかしいかぎりです。
ありがとうございます。

書込番号:16482679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネクサスとの互換は?

2013/08/18 03:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

Nexus7が壊れ、メーカーサポートに電話しても中々つながらない。
そこでこのMeMO Padが評判が良いのでNexusは放っといて買いました。

アプリですがPCを繋いでみてもNexusのアプリとは同期出来ないようです。
何か方法があれば教えて下さい。

書込番号:16481256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 08:16(1年以上前)

アプリは端末から端末へコピーして使えるものじゃありません。PCを使うなら今まで使っていたアカウントでGoogle Play ストアにログインしてマイアプリ一覧からダウンロードしたいアプリを選択していけばタブレットの方にダウンロードされていくでしょう。その前に一度だけタブレットの方でダウンロードしてストアに端末を認識させなければなりませんが。

…Nexus7もMemo Padも同じメーカー製ですよ…。

書込番号:16481555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

2013/08/18 10:20(1年以上前)

kumakumariさん

ありがとうございます。PCで同じアカウントでログインしていますが、
たぶんやりかたが悪いのでしょう。うまくいきません。

メモパッドでいちいち必要なアプリをネット上からダウンロードしている次第です。

書込番号:16481950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/18 11:45(1年以上前)

通常、kumakumariさんがおっしゃるようにME173-16でGoogle Play ストアにログインし、これまで使用していたアプリか新たなアプリをインストールした後(少し時間がかかる場合もあるようですが)、今度はPCからGoogle Play ストアにログインし、マイアプリに以前インストールしたアプリの一覧が表示されると思いますので、ダウンロードしたいアプリを選択していけばタブレットの方にダウンロードされていくはずです。

書込番号:16482234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/18 13:24(1年以上前)

NEXUS7で使用していたgoogleアカウントでMEMO Pad HD7でgoogle PLAYにログインすると、画面一番上の右から3番目の下矢印のようなアイコンがあると思います。それを押すと「マイアプリ」という画面になります。今度は一番上の左部分の「すべて」というアイコンを押すと、NEXUS7で使用していたアプリの一覧が出るはずです。ここから選んでインストールすれば以前の状態に戻りますよ。

書込番号:16482502

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボード

2013/08/13 13:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:52件

暑いですね〜。キーボード付きカバーを買ったのですが、認識させるにはどうしたら良いでしょうか?
MicroSDでつなげています。
何もわからないので宜しくお願いいたします。

書込番号:16465228

ナイスクチコミ!0


返信する
yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/13 16:10(1年以上前)

>キーボード付きカバーを買ったのですが --
明確な回答(連絡)をもらう為には、購入されたメーカ名・モデル名等、詳細を記述された方が様と思います。

>MicroSDでつなげています。
MicroUSBの間違いでしょうか?
もしそうだとすれば、本機はネクサス7と違いUSBホスト機能で変換ケーブルを使用して、USBメモリやキーボード類が使用できないはずです。(USBホスト機能が無い為)

参照URL: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#16378587 -- 2013/07/18 15:53 [16379074]

この為、皆さんはBluetooth接続のキーボード付きカバー(ケース)を使用されている様です。

参照URL: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16448805/

http://www.magrex.co.jp/blog/?p=495

何かのお役に立てれば幸いです。

書込番号:16465527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/13 22:59(1年以上前)

スレ主様

残念ですが、購入されたキーボードは当機では使用できません。

商品仕様欄に、「ホスト機能の無いタブレットには使用できない」と書かれており、ホスト機能とはUSBホスト機能のことです。
そして、yufuruさんも書かれていますように、当機にはホスト機能が無いためです。

書込番号:16466768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/13 23:12(1年以上前)

そうですか。色が気に入って買ってしまいました。

書込番号:16466814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/13 23:53(1年以上前)

残念な結果心中お察し致します(>_<)

わたしも色々失敗繰り返してはオクで多少の還元したりしてやってまいりました。

結果はともあれ解決の際はマイページより返信くださった皆様の中からベストアンサー選んで解決済みに致しましょう。

書込番号:16466967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/08/14 00:54(1年以上前)

ありがとうがざいます。

書込番号:16467152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/14 06:56(1年以上前)

無知ですみません。

書込番号:16467503

ナイスクチコミ!0


Paralinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/14 09:12(1年以上前)

今月末に、アップデートがあるという話があり、USBホスト機能が追加されるという噂があります。鵜呑みにはできませんが、うまくいけば、使えるかもしれませんね。

書込番号:16467803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/14 09:35(1年以上前)

えー、そうなんですか!購入先がAmazonだったので返品手続きしてしまいました。
でも、情報はありがとうございます。
ハード面でもアップデートできるんですね?

書込番号:16467857

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/14 22:22(1年以上前)

ハードウェアの問題だと思うのでバージョンアップで修正されるとは思いませんが・・・

書込番号:16470015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/15 00:56(1年以上前)

何も知らない私でも、えっ、ハードウェアのアップグレード?と思いました。
だって、更新プログラムではハードは変えられないでしょう。

書込番号:16470530

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/15 10:46(1年以上前)

私も詳しくは有りませんが、以下のURLの回答を読むとあながちH/Wの問題では無くS/Wの問題の様に読めるのですが、私の理解不足でしょうか?

>ルート(スーパーユーザ権限)奪取しているAndroid機器であれば、GooglePlayにUSBホスト駆動するアプリとして数種実在しています。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7840986.html?from=navi_recommend

なお、”ルート”に付いては以下のURLに説明が有りますが、危険がいっぱいというところでしょうか!
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7915428.html?from=navi_recommend

書込番号:16471433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/15 12:38(1年以上前)

ありがとうございます。
初心者には難しいことが沢山あり過ぎでもっと簡単に色々出来るとよいなあと思います。
私は携帯嫌いでスマホも持っていないのでタブレットは本当に初心者です。
それにしても。PCと違いアプリなる物が結構フリーではなくPCでフリーでダウンロードできた物が少額ですがお金を取られるものが多いように感じます。

書込番号:16471786

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/15 12:54(1年以上前)

>PCと違いアプリなる物が結構フリーではなくPCでフリーでダウンロードできた物が少額ですがお金を取られるものが多いように感じます。

私はユーティリティアプリぐらいしかDLLしないので、ほとんどのアプリは無料の物です。多少広告が気になる事が有りますが、そこは無料という事、目をつぶって使っています。ゲームのアプリの場合は、最初は無料ですが、もっと楽しもうとすると、アイテムの購入が必要に成る物が大半です。

書込番号:16471838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/15 13:36(1年以上前)

wallpaperなのですが、カラーでこの機種を選んだので、ゲームも音楽も聴いたり映画もみたりする意図は無いのですが綺麗なwallpaperにしたいと思ったらfree wallpaperで検索をしようとしても有料のほうが優先されて出てきてfreeの方がなかなか出てきません。

書込番号:16471946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/15 13:52(1年以上前)

Google Play にログインして
「壁紙 HD」で検索し、価格は「全て」になっていると思いますので、「無料」を選択すると
無料の壁紙がずらーーっと表示されますので、あとはお気に入りのものをダウンロードしてください。

書込番号:16471991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/16 00:26(1年以上前)

なかなかデザインの気に入ったのが無くまあまあ気に入ったWallpaperを無料でDLしたら、次の日には消えていて24時間お試しでその後は料金発生でした。
だったら最初から有料にしておけば良いのに。とまあそう言うことです。

書込番号:16473997

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/18 06:47(1年以上前)

Momotaro007さん
>購入したのはこれなのですが。

リンクだけ貼って「これ」じゃなく、ちゃんと何なのか書きましょうよ。
(リンク切れたりしたら情報の価値無しなんですから。)

(ピンク)7インチ専用タブレットキーボード付ケース ■サイズ調整機能付■ アンドロイドタブレット用 microUSBホストケーブル付属 JAN:4582480665994(zakka-town限定販売):Amazon.co.jp:
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BOC5N4G/

書込番号:16481387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 wimax でテザリング

2013/08/16 10:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:16件

教えてください。
au のスマホでwimaxを使ってテザリングしてる方いますか?
場所にもよると思いますが都内で使用します。

書込番号:16474903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/16 10:23(1年以上前)

います

書込番号:16474906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/16 10:33(1年以上前)

都心から離れた都内で使っていました。

スマホのWiMAXは専用の端末に比べ感度が悪いという話をよく聞きます。
電車での移動もちょっと厳しい感じでした。

ただ500円で使い放題。
しかもどれだけ使っても帯域制限がかからないのは魅力。

書込番号:16474936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/08/16 10:34(1年以上前)

at freed さん
こんにちは
使い勝手はいかがでしょうか?
素人質問ですいません。

書込番号:16474940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/16 10:37(1年以上前)

眼鏡拭きさん
ありがとーございます。

Youtube 使うのに支障ありますか?
通勤時に使用予定です。

書込番号:16474951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/16 10:44(1年以上前)

スレ主さん

Youtubeは部屋で見るのには問題ありませんでした。

ただ電車の中では接続が悪く、使えませんでした。


ご存じとは思いますが、使用する場所、環境によってまったく異なる評価になりますので、ここで聞いても参考程度にしかなりませんよ。

WiMAXの端末であれば事前に借りることが出来たと思います。
それで事前に確認するのも手ですが、先ほど書いたとおりスマホに内蔵されると感度が悪くなる傾向にあるようです。
なので、やはり参考程度にしかならないかもしれませんが。

書込番号:16474976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/17 08:24(1年以上前)

眼鏡拭きさんが書かれてあるように「TryWimax」といって2週間無料で借りる事ができます

http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

私も借りました。家電量販店(私はヤマダ電機)でも借りられますから試してみたほうが良いと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:16478116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/17 23:05(1年以上前)

スレ主さん

auショップでは、LTEスマホが出る前は、WiMaxスマホの貸出をしてました。
ので、一度ショップで聞いてみてはどうですか? 現行機種ではWimaxスマホはないはずなので可能性は薄い気もしますが・・・。
あと、他の方が述べれれているようにwimax専用ルーターには確実に劣るので、自分の生活エリアで実際に試してみないと、人の話を聞いても意味ないです。

ちなみに自分が当時(2年ほど前)試したときは、wimax専用ルーターに比べての速度低下よりむしろ、補足エリアがせまくなることで購入を断念した経緯があります。

というか、ここではスレチですね^^;

書込番号:16480721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

MX動画プレーヤーのH/W+デコーダー

2013/08/10 17:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:46件

MX動画プレーヤーでmp4動画を見ているのですが、H/W+デコーダーだと動画再生できません。
何か設定で使えるようになるのでしょうか?
それともこの機種では難しいのでしょうか?

書込番号:16456450

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度3

2013/08/17 10:46(1年以上前)

H/W+デコーダーは画質か綺麗なのがメリットですが、GPUで動画再生支援を行う為、高性能な端末が必要だと思います。
HD7はクアッドコア搭載ですし、そこそこのスペックですのでH/W+デコーダーを使用しての再生は可能です。
ただ動画のサイズにより再生不可能になります。私の環境では1280&#10005;720,mp4は再生不可能です。

書込番号:16478550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/08/17 12:20(1年以上前)

paradox7010様

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか・・・あれから自分でもいろいろ試してみたのですが、
軽い動画だとH/W+デコーダーで再生でき、高画質(1920×1080)だと再生できませんでした。
初代のGalaxy Noteでもサクサク再生できているのでちょっと残念です。
他の点には満足しているので割り切って利用しようと思います。

書込番号:16478837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋のベタつきはどうですか?

2013/08/16 15:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

アメリカで7月30日に発売して、「日本ではそれから2週間後発売」と
聞いていたのに、Googleに連絡の登録したのに音沙汰なし。まあ、
ちょうど夏休み、お盆休みの時期なので仕方ないかもしれませんが。

ある情報では、旧Nexsus7の発売がこうだったので、日本はだいぶ遅い
ように書いてありました。

【旧ネクサス7の発売時期】
・2012年7月13日
 オーストラリア/アメリカ
・2012年7月17日
 カナダ/イギリス
・2012年8月27日
 フランス/ドイツ/スペイン
・2012年9月25日
 日本

結構、今年と近いし、8月の発売は無理の様にみえます。ちょっと
待ちきれない気分です。

そんなわけで、廉価であることは間違いないMeMO Pad HD7を買って
使いだすかと考えていたら、こんな記事が!
http://mashable.com/2013/08/08/asus-memo-pad-hd-7/?utm_cid=mash-prod-email-topstories

この評者によると、「指紋のベタつきがひどい! 安くても頑張っているのに
ASUSよ、残念だ」みたいなことのよう。

購入して使われている方、いかがでしょうか。

書込番号:16475738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/16 18:01(1年以上前)

画面の光沢が良すぎて、自分の顔が鏡のように見えてしまいます。
この光沢のせいで、指紋も目立つのではないでしょうか。
しかし、縁の部分も目立ちます(汗

光沢のおかげで動画も見づらいので、自分はマット調の保護シート(100均で購入)を張っています。
指紋のベタツキは気にならなくなりました。

ということで、保護シートを貼れば回避できる問題ですので、特に気にすることもなかろうかと思います。
保護シートは絶対いや派であれば、この指紋は我慢できないかもしれませんが。。。

書込番号:16476168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


T_N_さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 ちりも積もればほこりブログ 

2013/08/16 22:26(1年以上前)

指の汚れは気になっていましたが、私も保護シート(ELECOM TB-AS173AFLFA)を貼って気にならなくなりました。
お勧めですよ。

書込番号:16477092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2013/08/17 08:15(1年以上前)

ヘンゲンさん、T_Nさん、回答ありがとうございました。

保護シートを貼れば問題ないんですね。アメリカのレポーターは
そんな知恵が回らないのかな。

まして、100均のものが使えるならばっちりです。

書込番号:16478095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング