ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽の取り込み方法について

2013/08/07 21:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 あぴたさん
クチコミ投稿数:25件

音楽の取り込み方法について

パソコンに保存してある、音楽をME173で聴きたいのですが、どのような方法で行えばよいですが?

できれば

SDに、パソコンの音楽を保存して聴きたいです。
(単純にSDにそのままコピーをしましたら、認識しませんでした。)

よろしくお願いします。

書込番号:16447044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/07 22:33(1年以上前)

>パソコンに保存してある、音楽
これはどういったもので、どうやって作ったものですか?
たとえばDRMが付いていると、移動させた先で再生できなかったりしますが。

書込番号:16447283

ナイスクチコミ!3


スレ主 あぴたさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/07 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パソコンのWindowsメディアプレーヤーで、取り込んだ音楽を、そのまま、SDに入れてみました。

書込番号:16447305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/07 23:59(1年以上前)

microSDはマウントされていますか? (設定>ストレージで確認可)
microSDの中のほかのファイルはファイルマネージャーで表示されてますか?(ASUSアプリの中にある)
その音楽ファイルの形式は何ですか?(.mp3とか.wmaとか)
Memo Pad HD7が対応しているファイル形式ですか?(ASUSサポートサイトでマニュアルがダウンロードできます)

書込番号:16447669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/08 02:12(1年以上前)

1)MeMO Pad HD7にSDカードを入れたままPCと接続。
2)PCからMeMO Pad HD7は「ME173X」となって見えている。
3)ダブルクリックすると「SDカード」と「内部ストレージ」が見える。
4)「SDカード」に直接音楽データをコピーする。
※「SDカード」内に新規で「music」フォルダを作り、その中に音楽データを入れると幸せになれるかも。
5)MeMO Pad HD7で「Playミュージック」アプリを立ち上げる。

自分の場合、「SDカード」内に「music」フォルダを作って、さらに「music」内にアーティスト別などでフォルダを分けて入れてます。
その際、アーティスト別などのフォルダ内にjpgなどの画像を入れておけば「Playミュージック」アプリを立ち上げた時に画像も表示されました。

違う環境だともしかしたら表示に違いがあるかもしれませんが参考になれば。

書込番号:16447968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/08 12:43(1年以上前)

Media GOメイン画面

自分は、Walkmanユーザーでもあるので

SONY Media GO
http://mediago.sony.com/jpn/features

を使っています。

書込番号:16448971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YandRさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/09 22:54(1年以上前)

マニュアルには対応と書かれていますが、デフォルト状態ではWMAが再生できないですよね。
Android標準の音楽プレーヤーがPlayミュージックに置き換わっているからでしょうね。
以下のアプリ導入で再生できました。

WMA/AVI/MP3/MP4/RMVB/WMV Play!(無料だが広告が煩い)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.CXV1KerV5_nfcard&hl=ja

Poweramp(\399 15日間無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

VLC for Android Beta(無料 動画向けで音楽向きとは言えない)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc.betav7neon&hl=ja

その他の音楽プレーヤー、特に無料のヤツはAndroid標準機能に依存しているようで、
試した限りではどれもダメでした。

書込番号:16454045

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDの活用方法を教えて下さい

2013/08/06 09:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 h..deさん
クチコミ投稿数:42件

録画した番組の再生とか外部ストレージから直接再生出来ますか?
Beamとかのアプリを使わないと再生出来ませんか?

microSDカードの便利な使い方やアプリがあれば教えて頂けますか
お願いします。

書込番号:16441700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/06 16:27(1年以上前)

>録画した番組の再生とか外部ストレージから直接再生出来ますか?
>Beamとかのアプリを使わないと再生出来ませんか?

録画番組を外部ストレージに保存したことが無いので、それ以外として。

PCにてYoutubeからダウンロードした動画を外部ストレージに保存し、アプリ(私はMX動画プレーヤー)で直接再生することは可能です。

録画番組に関しては、ナスネからTwonkyBeamにて転送し(持ち出し)、外出先で視聴したりしています。
ただ、この場合の転送先(保存先)は、内部ストレージ限定となります。

書込番号:16442692

ナイスクチコミ!1


スレ主 h..deさん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/08 15:40(1年以上前)

ヘンゲンさん 遅くなりましてごめんなさい
間違えて違うスレにコメントしてました
恥ずかしい(->_<-)
アドバイス頂き
ありがとうございました。

書込番号:16449390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

電源のON/OFFについて

2013/08/07 06:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 tma0213さん
クチコミ投稿数:7件

昨晩届き、電源を操作したのですが以下のような事象が起きます。

@電源ONの際、30秒以上押してONになる
A電源OFFの際、30秒以上押してもOFFにならない(スリープモードのままでOFFの画面すら出ない)

これはやはり初期不良でしょうか。
ご意見ください。

書込番号:16444767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/07 07:00(1年以上前)

仕様ならば、酷いと思います。
サービスセンターに連絡するか購入店に交換を申し入れるかです。

書込番号:16444807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 せ〜じの部屋♪ 

2013/08/07 07:16(1年以上前)

自分のは、ON、OFFともに、電源ボタンを3秒ぐらい押すだけで大丈夫ですよ♪

書込番号:16444835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/07 08:18(1年以上前)

マニュアルでは、2秒押すとありますね。

私ので何度か試すと
OFFの時は、2秒(正常) 全く問題なしです。
ONの時は、半分くらいの確率で「2秒押してもASUSのロゴ画面にならず何度も押し直し」が発生しました。

でも、電源を落とすことは、ほとんどないので、まぁいいやって感じです。

スレ主様の機体は、初期不良ではないでしょうか。
私のも?

書込番号:16444955

ナイスクチコミ!3


66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/07 10:52(1年以上前)

私も同じような症状になりました。
ヨドバシで購入後、SDの予期せぬ取り外しが頻繁に起こり相談したら初期不良での対応。

次にきた2台目はSD絡みはなくなりましたが(裏のASUSのロゴを強く押すとたまに発生します)
しばらく使ってるうちに電源ボタンでOFFができなくなりました。
電源ボタンを長押ししようにもすぐスリープになるのでどうしようもない状態でした。

またヨドバシに持っていき、前回の担当の方が接客中だったので別の店員さんの前で現象を再現させてみて、初期不良の可能性が高いですねぇ〜と言っていたのですが、担当者さんが戻ってくると全く再現せず・・・
再現できないので対応もできず。。。何度も押してるうちに接触が戻ったのか??
今は電源ボタンのちょうど真ん中あたりを押すと電源OFFの画面がでます。しかしそのまま押し続けるとスリープに。
ボタンを離すタイミングが難しいです。

店員さん曰く、「そんなもんですよ」と言われた時は言い返す言葉も見つからず・・・

色々とカスタマイズしてるのでもう交換はせずにそのまま使い続けようと思います。
純正カバーを装着するとそういった現象は出なくなりました。
おそらく背面カバーに余分な力がかかるとどこか接触が悪くなる印象です。

こういう機種ですので、極端に金額が変わらない限り通販よりも店頭で買った方がいい機種だと思いました。頻繁に再現できるようだと初期不良の対応ができるかもしれませんよ。

書込番号:16445298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/07 18:09(1年以上前)

初期不良だと思います。
私のはどちらも2秒弱なので

書込番号:16446264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tma0213さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/08 00:26(1年以上前)

みなさま

貴重なご意見本当にありがとうございました。
やはり、初期不良に当たってしまったようですね・・・。
本日、購入先に事実関係を申し出たところ、早速交換対応と
なりました。
今度は正常品であることを期待しつつ・・・。

本当にありがとうございました。

書込番号:16447761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VLC MEDIA PLAYER で再生時に音が出ません。

2013/08/05 17:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 900Z1さん
クチコミ投稿数:12件

ISOファイルをmicroSDHCに入れてからVLC MEDIA PLAYER で再生したいのですが、音声がでません。
DVD DecrypterでISOに変換したもの、DVD Shrinkで圧縮したもの、両方とも音声は出ません。
映像もすぐに切れてしまうものもあります。
ISOファイルはHDDに保存しておりPCで見るときは問題ありません。
設定の問題でしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:16439505

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/05 19:34(1年以上前)

まぁ、市販DVDをリッピングすると私的利用でも法令違反です。
法令違反ではないことを証明しないと、ここでの回答は不可ですよ。

書込番号:16439836

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 900Z1さん
クチコミ投稿数:12件

2013/08/07 17:55(1年以上前)

個人用でも違法なんですね。
認識不足でした。
ありがとうございました。

書込番号:16446224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:3件

前のfonepadでは、パズドラができなかったそうですけど、MeMopadはどうなのでしょうか?

書込番号:16437962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
更紗姫さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/05 09:19(1年以上前)

今のところ問題なく出来ております!

書込番号:16438437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/05 09:20(1年以上前)

Google playに対応してるし、
実際使ってますよ。

書込番号:16438440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/05 10:13(1年以上前)

横槍りすみません。。。
私もパズドラ の質問なんですが、パズドラを入れた後、嫁がやるまえに、私がお試ししてしまいました。

嫁が最初っからやる為に、別ユーザー登録は出来ないでしょうか?
アプリ消して、また入れ直さないと、初期状態からスタートは無理でしょうか。

書込番号:16438543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/05 11:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました

書込番号:16438661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


更紗姫さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/05 16:07(1年以上前)

Pikaさん
ユーザー複数管理やセーブと言った概念がないですので1アプリ1アカウントと思います
奥様がはじめからやりたい場合は再インストールしてください

書込番号:16439320

ナイスクチコミ!1


pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/07 00:58(1年以上前)

更紗姫さん
ありがとう御座います。

嫁が遊べる様に、一旦削除&再インストールしてみます。
ありがとう御座いました!

書込番号:16444431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

アンドロイドタブレット初購入しました。
先日から、ファイルのアップデートを促すコメントが
でてきたのですが、Asusのホームページをみても
どのようなアップデート内容かわかりませんでした。
ME173X_JP_user_4.2.2/38768_20130711
です。

いろいろと検索したのですが、インストール済みの
アプリには影響ないものでしょうか?

わたしはアプリもどっさり、インストール済みでいま問題なく
動いているのですが、セキュリティホール対策などの
パッチなのでしょうか?

http://asus-memo-pad-hd7.seesaa.net

のブログには問題なく、ベンチマーク性能も上がったことが
書いてあったのですが、
Windowsのとき、ServicePackをあてて動かなくなった
アプリがあった経験もあり、アンドロイドでは
どんなものか、詳しい方 どうぞアドバイスください。



初心者の質問で恐縮です。

書込番号:16430939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/03 08:18(1年以上前)

システムアップデートは基本的にシステムの最適化や不具合改修などがメインなので、基本的には更新メッセージが表示された場合はアップデートしたほうが良いですよ。(^ ^)

書込番号:16431179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。

今すべて順調に動いてますので、不具合がなければいいのですが、
『祈り』で、念じるしかない感じですね、

情報だけでもはっきりしてれば選択できるのですが、、
いろいろ調べましたが、やっぱり何も、検索でひっかりませんでした。。

きっと
エンジニア向けにはでているのでしょうね。

書込番号:16431195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/03 08:59(1年以上前)

発売日にアップデートの配布も開始されました。

http://juggly.cn/archives/90800.html
内容は「システムの安定化」

私は購入してすぐにファームウエアのアップデートの通知が届き、すぐにアップデートしました。
特に問題は発生していません。

>ME173X_JP_user_4.2.2/38768_20130711

設定ータブレット情報の中のビルト番号が上記の番号になっています。
なお、同じページの「システムの更新」をタップすると『システムは最新の状態です』と表記されています。

アップデートされてよろしいのではないかと思うのですが。。。

書込番号:16431258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 09:11(1年以上前)

ヘンゲンさんありがとうございます。

ヤラレメカ、ヘンゲンさん、
ひでおさんのブログ
http://asus-memo-pad-hd7.seesaa.net

を信じてやってみようと思います。

何か問題あれば、アップ致します

書込番号:16431289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 10:18(1年以上前)

問題なく、10分ほどでアップできました。
心配しすぎのようでした。

書込番号:16431449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/06 21:08(1年以上前)

何の問題もなかったので解決とします!

書込番号:16443479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング