ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

micro-sd カードについて

2016/02/09 14:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:92件

このタブレットを2年以上使っています。
最近、内部ストレージの空きが少なくなり
タブレットの反応が遅くなってきたので、
他のかたの質問を拝見して、私も初期化してみようと思いました。

データのバックアップ用にmicro-sdカードを買おうと思います。
現在はmicro-sdカードは古い64MB(!)の物を挿してあり
PCからコピーしたブックマークを見るのにしか使っていません。

カードについては、少し前の質問が多かったようですので
現在買うなら、どこのメーカーのどの種類がオススメでしょうか。
教えて頂ければ大変ありがたいです。

64GBでも使えるようになったらしい事、
シリコンパワーの物は厚みがあって使いにくいらしい事
バルク品や平行輸入品の事
などは頑張って調べました。

micro-sdカードは、携帯ショップでもらった物しか使った事がないので
購入は初めてです。

書込番号:19572179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/02/09 15:33(1年以上前)

>現在買うなら、どこのメーカーのどの種類がオススメでしょうか。
結論から言うと、東芝かSandiskの正規品で廉価なシリーズがお勧め。

流石に「厚みの差異・端っこのつまむ部分のつかみ易さ」は設計や工作精度の問題(カードか本体かは判らない)なんでパス。
どこで買うのか知らないけれど、ケーズやヤマダ辺りの電器屋ならマトモな製品しか置いていないので(値段を除けば外れナシ)選びようが無い気がする。

「バックアップしたデータの管理」「写真ファイルの管理」「保存した画像を眺める」「音楽を聴く」という用途ならば安いのでOK。

ブランド縛りならSandisk/東芝/Panasonicのなら間違いはないってくらい。
ADATAやSilliconPower、Lexer、Team (綴り適当) のは安いので ヤマダのワゴンやAmazonで見かけるとちょくちょく買ってる。
少しばかり安いのでも特に問題は感じてない。

例え高耐久な製品でも、種々の原因によって SDカードを壊したり紛失…あるいは保存したはずのデータが消えている(or壊れてる)というトラブルは起こり得る。
だから、大切なデータならパソコンや別のSDカードにもバックアップは取っておきたい。

書込番号:19572334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2016/02/09 16:58(1年以上前)

twin-drive さん
ありがとうございます。

Sandisk/東芝/Panasonic は安心そうなメーカーですね。
amazonで買おうと思っています。
amazonでもショップの評価を確認したほうが良いというのも
今回いろいろ調べていて知りました。

安い物を2枚使って
バックアップにするというのは思いつきませんでした。
良いですね!

書込番号:19572542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーについて

2015/12/26 23:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

本体に内蔵のスピーカーはステレオでしょうか?左右別々にスピーカーはついていますか?

書込番号:19437011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/26 23:11(1年以上前)

ASUS MeMO Pad HD7(ME173X)開封の儀&ファーストインプレッション
http://juggly.cn/archives/90885.html


背面には2つのスピーカーが搭載されている。
ステレオで音を出力できるがスピーカーが本体下部の近い場所に配置されている。
その関係か、音は左右のどちらかに偏った感じで聞こえるらしいです。

書込番号:19437036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/12/26 23:13(1年以上前)

ステレオですが縦位置に持って底辺部の左右に付いてます。ステレオ感は少ないです。

でも、メーカ商品ページに明記されてる内容は自分で検索しましょうよ。

https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_HD_7_ME173X/specifications/

書込番号:19437049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買替を検討しています。

2015/12/13 07:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

皆様お世話になります。

現機種を2年ぐらい使用しておりますが、タッチパネルが所々感知しなくなったのですぐにでも買替を、と検討中です。

使用は、外出先(仕事&自宅寝室)でのメールとHP閲覧位ですので、性能的には現機種で十分です。

外出先(仕事)では、会社から支給されたOCNモバイルONEで現機種とノートPCをネット接続をしているのでSIM?はいりません。

何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:19399557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2015/12/13 08:09(1年以上前)

とりあえず、だめもとで、本機の初期をして改善するかを確認してみてはどうでしょうか?
それでもだめなら、寿命なのかもしれませんね。

メールとHP閲覧位とのことなので、解像度は1024x600にはなりますが、
BNT-71Wという選択肢もありだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000820437/

少なくとも高性能で高額なものは、まったく必要ないと思います。

書込番号:19399615

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/13 08:32(1年以上前)

これが(赤丸)ベストアンサーです。

サーチしてみました。
これが(赤丸)ベストアンサーです。
他の候補も書き込み(※)ますね。




(※)
価格.com -タブレットPC(端末)・PDAの比較表(MediaPad T1 8.0、ASUS ZenPad 7.0 Z370C、ASUS ZenPad 8.0 Z380C、LAVIE Tab E TE508/BAW PC-TE508BAW、LaVie Tab E TE508/S1)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000809666_J0000017166_J0000017165_K0000796333_J0000012671

書込番号:19399670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/13 08:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のアドバイスありがとうございます。

社長(メカ好きで私に支給する前に自分でいじると思う)(自分は高価な物を使っているくせに)からは、
予算2万円と言われており、私としてはASUSが良いのですが。

MemopadとZenpadの違いが判りません

書込番号:19399692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2015/12/13 09:07(1年以上前)

>予算2万円と言われており、私としてはASUSが良いのですが。

なぜ、最初に書かないのでしょうか?
せっかく書いたものが無駄になります。
条件がある場合は最初に書くようにお願いします。

条件で検索可能なので検索すればよいです。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=10&pdf_pr=-20000

また後出しで否定されるかもしれませんが、片手持ちしやすい7インチが自分のなかでは良いので、
ASUS ZenPad 7.0 Z370C
ですかね。
HARE58さんも推薦していますね。


>MemopadとZenpadの違いが判りません

知りたいことはyahooなどで検索すればよいです。一応検索することがルールとなっています。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3xTqFpgtWxW7nEAk36JBtF7?p=Memopad+Zenpad+%E9%81%95%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

書込番号:19399740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/13 09:17(1年以上前)

皆様、アドバイス大変ありがとうございます。

結果、ASUS ZenPad 7.0 Z370C に決定いたしました。

書込番号:19399762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

二年以上前に購入しましたが

2015/11/12 17:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:14件

買った時より現在の方が端末価格が高くなってるのはなぜですか?
Nexus7やZenpadも購入しましたがそれらは時間とともに下がっています。
何か特別な理由があるのでしょうか?

書込番号:19310927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2015/11/12 18:36(1年以上前)

安値販売店の在庫が無くなると、高値の販売店の在庫のみになるためだと思います。
他の製品で安いままなのは、まだ販売店が多数のこっているためかと。
価格.comに掲載されている販売店の数をみればわかると思います。

書込番号:19311045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/12 20:24(1年以上前)

市場に残っている在庫限りですから、この機種のユーザが同じ機種を買おうとするためか、需要があるため、値段が下がりません。

大幅なバーゲン価格で、信頼のおける店が販売する機会があれば、別ですが、より新しい機種を選んだ方が良いと思います。

書込番号:19311352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/13 22:06(1年以上前)

なるほど!
まだまだ生産している訳じゃないんですね、納得しました!
お二方ありがとうございます。

書込番号:19314435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入して2年そろそろ寿命でしょうか?

2015/10/22 18:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

このタブレットを購入して2年、少しフリーズするようになりました、気持ちタッチの反応も鈍くなったような、2回ほど初期化しましたが改善されません。もう寿命なのでしょうか?もし初期化以外に何か改善方法があればどなたか教えて下さい。
因みにメモリーとかは常に530MB位は余っている状態です。
お願いします。

書込番号:19250252

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/10/22 18:38(1年以上前)

僕のも、数ヶ月に一度chromeでの日本語入力が、おかしくなってリセットしてます。
使い込むとゴミが溜まっていってる感じです。

設定のリセット以外に完全に出荷状態に戻す初期化もありますね。
ユーザが簡単にできるのはそこまででしょう。

タブレットのケースを分解して中味に手を入れるのは敷居が高そうですね。それで直るとも限らない。

書込番号:19250277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 20:20(1年以上前)

こんばんは。口コミを読んでたらボリュームをアップと電源ボタンをとか書いてたので試してみましたが上手くいきませんでした。メニュー画面は出るのですが固まってメニュー画面が動かなくなります。

書込番号:19250552

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/10/22 20:29(1年以上前)

そういう事なら、ハード的にもクタビレテきてるのでしょう。
修理は高価なはずですので、 新しいものに買い替えるチャンスと考えたらいかがですか?

僕のmemoPad HD7も ハード的に壊れるか、電池が劣化したら、修理せずに買い替えるでしょう。

書込番号:19250582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 20:37(1年以上前)

そうですね。新しいタブレットの購入を考えます。有り難うございました。

書込番号:19250612

ナイスクチコミ!2


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/10/22 20:58(1年以上前)

2年で寿命ってのもなんだか寂しいですね。
もうちょっと頑張って!と言いたところなんですが、現実はキビシイですね。

書込番号:19250696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 21:15(1年以上前)

こんばんは。新しいタブレットがたくさん出てるとは言えもう少し長持ちしてもらいたかったですね。

書込番号:19250771

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/23 12:31(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:19252493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/04 12:05(1年以上前)

やっぱりそうなんですね〜。うちも同じような症状です。
私は Nexsu7 ですがメンテナンスモードすら起動しなくなりました。
物理的故障だと考えております。
ここ半年ぐらいは発熱も異常に高く気になってました。
経緯としては、1年8ヶ月の利用なのですが5日前よりスリープから異常終了するようになり充電中も充電マークがつかなくなる。
1日1時間は毎日使い、そこそこ高負荷だったと思います。
スリープにしなければ普通に使えるのですが一旦スリープ化すると必ず終了してしまいます。
最低でも2年、出来れば3年もって欲しかったけど。
私はもうタブレットはいいかなと思うようになってます。スマホで済ましてしまおうかな〜と。でもあると便利なんですよね〜。

書込番号:19287037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SDXC 64GB以上は使えますか?

2015/10/08 09:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

メーカー仕様ではSDXCは記載されてませんが、使用している方が居りましたら情報下さい。
2013年頃の過去ログでは、FAT32でフォーマットすれば使えるとの記載もあるようですが、その後、年数が経ってるのでファームアップ等で使えるようになったかを知りたいと思います。
使用できているようでしたら、カードのメーカーと品名を教えて下さい。
また、副作用があれば教えて下さい。

書込番号:19208796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2015/10/08 12:21(1年以上前)

過去の書き込みにあります。
ビルド4.2.4.83485_20130926から、SDXCの読み込みに対応したので使えているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16391559/#16391559

書込番号:19209112

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング