ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

最近タブレットの動きが悪くなりました。サイトの立上りとかゲームとか何をしても動きが悪いんです。何か途中でひかかる感じ、購入して2年チョット今までトラブルとかなく快適に使えてたのに、タブレットってこうなったら限界なんでしょうか!

書込番号:19202853

ナイスクチコミ!0


返信する
AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 00:11(1年以上前)

機械的な故障でないなら、初期化してみてはどうでしょう?
バックアップや再設定が面倒なのは、機種を変更する時でも同じですから
初期化して使い直すことをおすすめします。
性能的に不満が出てきているなら、買い替えの検討でよろしいかと思います。

書込番号:19202928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 00:24(1年以上前)

AZTAKAさんゴンバンハ。初期化とは?設定からバックアップとリセットのところですか?このタブレットに不満は無いし今まで通りに動くようになったら嬉しいです。

書込番号:19202961

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 00:57(1年以上前)

1.電源OFFの状態で、ボリュームUPボタンと電源ボタンを同時押しして
 メニュー画面を出す。

2.メニュー画面が表示されたら、ボリュームUPボタンでカーソルを動かしRecovery Modeを選択し、
 ボリュームDownボタンで決定。

3.アンドロイドのロボット(名前知らないし調べない)が表示されたら、電源ボタンを押すと、メニュー
 画面が出る。

4.先ほどとは逆の操作、ボリュームDownボタンで、wipe data/factory resetを選択し、ボリュームUP
 ボタンで決定すると出荷時の状態に初期化されて起動します。

注:Googleアカウントやアプリ、microSDカードも初期化されるようです。
  microSDカードは抜いておきましょう。


上記がASUS MeMO Pad HD7の初期化(リカバリ)方法との事なので、参考にしてください。

書込番号:19203030

Goodアンサーナイスクチコミ!6


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 01:01(1年以上前)

追記
消えちゃ駄目なものは必ずバックアップをしてから実行して下さいね。
写真などが本体に保存されている場合は、初期化するとデータは消えてしまいますので、
写真に限らず保存したいデータは必ずバックアップです。

書込番号:19203035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 01:07(1年以上前)

AZTAKAさんゴンバンハ。詳しい説明有り難うございます。はつ初期化頑張って挑戦してみます。

書込番号:19203046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 13:05(1年以上前)

AZTAKAさんコンニチハ。初期化成功で問題も無事に解決して快適に動いてくれてます。これなら買い替えなくてすみそうです。適切なアドバイス感謝です。有り難うございました。

書込番号:19203985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ME173X の充電およびUSB接続で教えてください

2015/09/18 16:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:44件

当方ME173Xを購入し、愛用していますが、しばらく前からですが

   1.電源を落とさないと充電ができない

   2.USBケーブルでPCに接続しても認識されない。

という現象が出ています。
特に気にしていなかったのですが、最近USBにてPCとデータ転送したくなり質問させていただきました。
タブレットの中はそれほどたいしたデータはなかったので初期化してみたのですが、ダメでした。

2の方については{開発者向けオプション}のUSBデバッグは変更しましたが、{設定}ー>{ストレージ}ー>{(右上の。。。)}
ー>{USBでパソコンに接続}を選択しても何も表示が変わりません。

すみませんがどなたか、詳しい方ご教授願います。

参考までに、タブレット情報の一部ですが
 Andoroidバージョン 4.2.2
 カーネルバージョン 3.4.5
 カメラファームウエアのバージョン 800000
 ビルド番号 ME173X_JP_user_4.2.4.04152_20140714 relese-keys
と表示されます。

書込番号:19151228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2015/09/18 18:05(1年以上前)

>   1.電源を落とさないと充電ができない

本機付属のUSBケーブルとアダプターを使用して、そのようになるのでしょうか?
すでに初期化を試されているとのことなので、言ってみれば工場出荷状態ですね。
工場出荷状態で、正規品で電源ONの状態で充電できないとなると、本機の異常しか考えられないと思います。
アダプターの故障の可能性もないとは言えませんが、確率はかなり低いと思います。

PCに接続をする以前に、すでにおかしな状態なので、その状態を直す必要があると思います。

購入店に持ち込むかASUSに連絡するのがよいと思います。

書込番号:19151426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/18 18:41(1年以上前)

この症状をなおそうと、いろんなサイトを探したら、初期化したらなおったと言うスレが
有りました。
買った当初はメーカーの充電器で電源入れてても充電できていました。
OSをver up 4.2.1ー>4.2.2にしたころから調子が悪くなった気がします。
一度ver downもしてみたいのですができませんか?

書込番号:19151499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2015/09/18 22:29(1年以上前)

>OSをver up 4.2.1ー>4.2.2にしたころから調子が悪くなった気がします。

ちなみに私の端末は4.2.2で、pokemon0157さんが最初に書き込んだ内容とまったく同じでしたが、電源ONのままでも正常に充電可能です。


>一度ver downもしてみたいのですができませんか?

可能かもしれませんが、4.2.2で正常に機能しますので、する意味はないと思います。

最初に書いたように、購入店に持ち込むかASUSに連絡するしか解決方法はないような気はします。

書込番号:19152143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/19 20:34(1年以上前)

私のは正常ではないので、何とかしたい、と言う質問ですが。
ありがとうございました。

書込番号:19154680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/20 17:58(1年以上前)

わたしも、機械故障だと思います。

メーカ保証期間内であれば、無料での修理を販売店に依頼し、保証期間が過ぎているのでしたら、

修理を依頼するか、そのまま使い続けるかを判断されると良いと思います。

書込番号:19157170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/09/20 22:23(1年以上前)

やはり、OSの上書きを試したいのですができないのでしょうか?
まだ見積もりをとってないですが多分、買い替えの方がいいのでしょうね…

書込番号:19157987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/09/20 22:25(1年以上前)

買い替えを前提に検討します。
ありがとうございました。

書込番号:19157992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/20 23:57(1年以上前)

>タブレットの中はそれほどたいしたデータはなかったので初期化してみたのですが、ダメでした。

「初期化」というのが、ファクトリリセットではないのであれば、ダメもとで、
ファクトリリセットを行うと良いと思います。

ご存知だとは思いますが、ファクトリリセットは、
電源ボタンと音量+ボタンを同時に長押しすると始まります。

書込番号:19158276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2015/09/21 06:27(1年以上前)

>買い替えを前提に検討します。

買い換えを前提にされるということでしたら、本機を使わなくなると思いますので、
思い切ってroot取得をして好きなバージョンのROMを書き込んで試してみるのもよいかもしれません。

書込番号:19158640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/21 08:31(1年以上前)

rootの方法をご教授願います。

書込番号:19158824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2015/09/21 12:03(1年以上前)

>rootの方法をご教授願います。

私は本機での取得はしたことがありませんが。
検索すればすぐみつかりますよ。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3aX5FtMcv9V2noA8QuJBtF7?p=MeMO+Pad+HD7+root&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

検索すればわかる程度のことなのですが、そのあと必要なファイルがなかったり、さらに調べないといけないことがあるかもしれません。
自分で検索等が無理なら、しないことをお勧めします。

書込番号:19159279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

使い始めてもうすぐ2年なのですが、やってしまいました。
充電してくださいの表示が出てからしばらく放っておいて再度電源ボタンを押したらシャットダウンしてしまい、充電アダプタにつないでも充電中の表示が出ません……。

いつも充電時は熱をもつのですが、8時間つないでもまったく熱をもっていなくて全然充電できていない感じです。

アダプタは純正のものと、モバイルルーターに付属していたものと両方充電できることをルーターで確認してから試してみましたが充電できず。

Nexus7で同様のことがあった場合の対処法を見つけたのでそれを試してみた(「Androidタブレット製品「NEXUS7」シリーズにおけるバッテリー完全放電時の対処に関してのお知らせ」)のですが、だめでした……もうあきらめるしかないのでしょうか。

書込番号:18906070

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件

2015/06/25 12:41(1年以上前)

こんにちは。nexus7ユーザーですが。
 
nexus7の話ながら、公式の手段以外にもたとえば、

純正充電器で一時間かそこら充電する→本体からmicroUSBプラグを一瞬抜いて再び挿す(抜いている時間は10秒以内)→引き続き充電する、

って手段も有効らしいですが、どうでしょう?

あとは起動しなくなった/制御不能になったAndroidスマホの如く、
本体の蓋を外してバッテリーのケーブルを一度抜いて挿す、
なんてのも有効らしいです。

殻割りしてみた人のブログ↓
http://recoboo.blog28.fc2.com/blog-entry-258.html

ダメ元、可能ならお試しあれ。

書込番号:18906500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/25 13:32(1年以上前)

自分では手の施しようがない、分解したくなければ修理に出すしかないね。
それとも廃棄するか、修理見積もりがどれくらいかわかりませんが2年も使えば廃棄もいたしかたないように思う。

知人のエーサーのタブレットが機動不能。
調べたら電源スイッチの構造的欠陥らしい、頼まれたら分解してみるが。

書込番号:18906639

ナイスクチコミ!7


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/26 07:23(1年以上前)

Androidタブレットでは経験がありませんが、Kindle Paperwhiteでは、長期間使わなかったため、通常のUSB充電器では充電が開始されなかったので、2000mAの充電器を使ったところ、充電され、それ以降は普通に使えています。

書込番号:18908969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/07/04 23:04(1年以上前)

純正のACアダプタとUSBケーブル、またはサードパーティ製のACアダプタと「充電専用」のUSBケーブルで試しましたか?公式ホームページに書いていることは、純正の物を使っていることを全体に書かれています。
最近のUSBケーブル(特にバンドル品)は、少しずつ細かい仕様が違っていることも多いみたいです。OSが立ち上がっているときは大丈夫でも、電源が切れている状態では充電されないなんていうことも相性によってはあります。(手持ちの昔のAQUOS PHONEがそうでした)
まずこれを試しましょう。手持ちの物も同症状が数回起こりましたが、後者の組み合わせで復帰しました。
どちらもダメだったら、リスクは大きいですが分解してバッテリーを一回外して戻して充電すると起動します。(←保証なくなるのでおすすめはしない)

書込番号:18936588

ナイスクチコミ!4


スレ主 kakaku723さん
クチコミ投稿数:28件

2015/07/04 23:16(1年以上前)

スレ主です。
皆さんの回答を読み、もう保証期間も過ぎているので覚悟を決めて裏蓋を開けてみました。
内部にたまっていたホコリをとり、バッテリーのコードを抜き差しした後、ASUSのサイトに書かれている電源とボリュームボタンを押す方法を試してみたところ復旧しました!

アドバイスいただきました皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18936638

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8652件Goodアンサー獲得:1604件

2015/07/04 23:53(1年以上前)

無事?復活して良かったですね(笑)。

書込番号:18936752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCへ画像を落としたい

2015/06/25 06:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 plumgroveさん
クチコミ投稿数:31件

以前はPCにUSBで接続しただけで、楽勝だったのですが、うまくいかなくなりました。

PC側のエクスプローラーにもドライブとデバイスは表示されていません。
充電は進行しているので、USB接続は出来ているのだと思います。

タブレット側で、設定→ストレージ→■■■ を押すと、

内部ストレージ
合計容量
空き容量
アプリ
以下省略

になっています。

■■■を押すと、「USBでパソコンに接続」という文字は一時的に■■■の下に出ますが、

メディアデバイス(MTP)
カメラ(PTP)
充電のみ

というような選択肢は何も出てきません。

宜しくお願い致します。

書込番号:18905646

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/25 07:10(1年以上前)

以前、パソコンからタブレットの中のフォルダが見えていた時と、USBケーブルを変えていませんか?

もし、ケーブルを変えたなら、元のケーブルを使ってください。

ケーブルを変えていないなら、ケーブルまたはUSB端子が損傷しているのかも知れません。

書込番号:18905712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 plumgroveさん
クチコミ投稿数:31件

2015/06/25 10:09(1年以上前)

papic0さん、
ご指摘の通りでした。
別のケーブルを使っていました。
以前OKだったのを使うと、ちゃんと接続できました。
ありがとうございました。

書込番号:18906089

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/25 20:04(1年以上前)

Android用のUSBケーブルには、

1. 通信・充電兼用ケーブル
2. 通信専用ケーブル
3. 充電専用ケーブル

の3種類があります。

充電専用ケーブルを使うと、パソコンから、Androidタブレットの中のフォルダが見えません。

通信・充電兼用ケーブルでも、故障により、充電はできても通信不能に陥っているケーブルの場合、パソコンからAndroidタブレット内のフォルダが見えません。

書込番号:18907505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 mukasi0410さん
クチコミ投稿数:3件

題名の通りandroidのファイルの中のアプリって消して良いのでしょうか?

書込番号:18702669

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/21 06:49(1年以上前)

設定 アプリケーション アプリケーションの管理
で、アンインストール操作を行えれば削除されます。

アンインストールできないアプリに関連するファイルは削除しない方が良いと思います。

また、アプリのアップデートデータやキャッシュはアプリの管理で削除できます。

書込番号:18703015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mukasi0410さん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/01 20:21(1年以上前)

助かりました!(⌒▽⌒)ありがとうございます

書込番号:18737191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MO office

2015/03/17 20:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

atomでは使用できないようなので、この機種を考えています。用経験のある方、officeのつかいごこちはどうでしょうか。使用内容はpower point 作成、文章作成程度です。マウス、キーボードは繋いでのはなしです。よろしくお願いします。

書込番号:18589064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/17 20:16(1年以上前)

(アンドロの)無料MSOfficeつかうんでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000743112/
こういうMSOfficeついてるののほうがはるかにましだと思いますが…

書込番号:18589135

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60645件Goodアンサー獲得:16181件

2015/03/17 20:33(1年以上前)

Windows8タブレットが向いているのではないですか。

書込番号:18589201

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/03/17 20:58(1年以上前)

>マウス、キーボードは繋いでのはなし
==>
そういう事だとPCとほぼ同じ使い方ですね、上のお二人の書かれてるように、タブレットならWindowsそのもののWinタブが良いです。本物の MS Officeも格安でついてるものが多いですね。

KB, MOUSEを付けたら画面の小ささ以外は Windows Note PCですから。

書込番号:18589314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2015/03/17 20:58(1年以上前)

MO Officeって何ですか?
ぐぐっても出てこないけど。
MicrosoftのAndroidタブレット向けOfficeの事でしょうか。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150130_686172.html

それなら、はっきり言って使いにくいです。
しっかり使いたかったら、価格の下がったWindowsタブレットがお勧めです。
比較的低価格で正規版のOffice2013が付いてますよ。

書込番号:18589316

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2015/03/18 06:36(1年以上前)

皆様MSofficeの間違いです。申し訳ありません。
一年以上windows8.1タブレットを使用しています。nexus7が大破(液晶が割れました)。したのがきっかけでした。windows tabletは、仕事上不満はありません。職場ではHDMIで二画面として使用しています。bluetoothでマウス、キーボードを繋いでいます。不満は、after 5です。
1.kindle で本が読めない。これも徐々に改善するのでしょうが・・・。
2.GSPはついているのですが、実際には使用できない。

もしandroidでofficeが問題なく使用できれば(word, powe pointだけでいいのですが)、mobileはandroid一本にできます。以前はカバンにwindowsPC+android tabletでしたが、ノートpcから解放されて軽くていいのですが、after 5に寂しい思いをしています。ちなみに電話はガラケイです。娘のxperiaが最近3になりましたが、いかんせん画面が小さい。
mobileはガラケイ+android tabletでいきたいのですが・・・。

書込番号:18590471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2015/03/18 09:48(1年以上前)

>nexus7が大破...
Nexus7では試されなかったんですか。

同じ買うなら、Nexus7の方が良いと思いますが。
http://kakaku.com/item/K0000566227/

書込番号:18590933

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/03/18 10:10(1年以上前)

>1.kindle で本が読めない。これも徐々に改善するのでしょうが・・・。
==>
最近までそうでしたが、2015.1.21に 漸く 日本語Windowsで使える Kindle for PCが公開されています。

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?ie=UTF8&docId=3078592246
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/21/news059.html

ストアアプリでないのは、amazonは、Windowsストアには先はないから無駄な投資はしないと踏んでいるのか?
はっきりいって、iOS, Androidのそれとは別物で、読書に没頭は出来ません。

書込番号:18590978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:687件

2015/03/20 00:06(1年以上前)

LaMusique様
ありがとうございます。kindle使えました。一年以上ぶり(nexus7大破以来)です。後はGPSですが、気長に待ってみます。

書込番号:18596437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング