ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2013年8月29日 02:30 | |
| 7 | 8 | 2013年8月26日 10:35 | |
| 0 | 3 | 2013年8月27日 13:35 | |
| 23 | 11 | 2013年8月28日 02:25 | |
| 4 | 5 | 2014年3月23日 19:51 | |
| 4 | 4 | 2013年8月29日 20:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
ここで質問するのが適切かどうか分かりませんが、Evernoteが重くないでしょうか?
実は、タブレット端末を購入したのはこれが初めてで、他の製品と比較できないのですが、Evernoteの文字入力が使い物にならないほど遅くて困っています。ノートを開くのも、編集画面に切り替えるのも数十秒待たされ、文字(日本語)を入力しようにも、「入力→変換」の後に確定をして、ノートにそれが反映されるまで、また十数秒かかる感じになります。色々と検索してみたのですが、もともとEvernoteがAndroidで重いという報告はあるようですが、ここまで酷い例は見当たりません。
他のアプリを削除し、Evernoteを削除して再インストールしたり、電源を切って立ち上げ直したりと、色々と試してみましたが一向に改善しません。(ちなみに他のアプリでは問題ないスピードで文字入力ができます)どなたか、解決策に思い当たりがあれば、ご教示ください。
0点
うちので試してみました。特に遅いというのもありません。文字入力アプリはATOKです。
バックグラウンドで色々動いていると動作が重くなることもあります。タスクキラーウィジェットもありますので試してみられてはいかがでしょうか。
書込番号:16515635
![]()
1点
ありがとうございます。タスクキラーアプリなども使って、色々とやったのですが、なかなか改善しません。
とりあえず、この機種特有の症状ではないようなので、何とか設定を色々とイジってみます。
書込番号:16516812
0点
自己解決しました。
文章が非常に長文で、その文章の上の方(前段)に文字入力をしようとすると、遅延が出て、上記のような症状になるようです。PCではそのような問題はないのですが、これはタブレット端末の処理能力では仕方ないのでしょう。
お騒がせしました。
書込番号:16519362
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
前にもオンラインゲームのことで
質問したのですが、
キーボードをつけたらオンラインゲームが
できるのでしょうか?
オンラインゲームはメイプルストーリーなどの
本格なやつですo( *'ω'* )o
回答よろしくお願いします!
書込番号:16508110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メイプルストーリーなら、Android版あるから、可能ですね。
書込番号:16508119
0点
なんか、今Android版のメイプルストーリーが
スマホとかでインストールしても出来ないらしいです゚(゚´Д`゚)゚。
メイプルストーリーだけではなく
ハンゲームなどパソコンでやってるようなやつが
やりたいのですが、やっぱりできないですかね(´・_・`)
書込番号:16508162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これはPCではありません。
基本的にはPCゲームはできません。たまたま移植したタイトルがあるかもしれないけど。
>メイプルストーリーなら、Android版あるから、可能ですね。
相変わらずテキトーに思い浮かんだこと書いてるな。
ないと思うけど。
こんな記事ならあるけど、「メイプルストーリー」ではなさそうだよね。おまけにリンク切れだから閉鎖されてるように見えるし。
http://www.4gamer.net/games/132/G013285/20111222111/
まぁ、普通ゲームは移植したら別物になる。
書込番号:16508165
2点
やっぱり出来ないんですか!!!
そうゆうはっきりした回答ありがたいです!!!!
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:16508170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>相変わらずテキトーに思い浮かんだこと書いてるな。
う・・全然違った。ごめん
>ハンゲームなどパソコンでやってるようなやつが
ならば、PC買うしかないです。
Androidで、Windowsソフトは動きません。
書込番号:16508267
3点
ありがとうございました!!!
高校生なのでバイト代で買うには
タブレットが精一杯だったので、、
とにかくありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:16508275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お金貯めるか、お古をもらうしかないね。
またはジャンク集めてきて一台組むかオークションでデスクトップ買って増強するか。
要求性は低いから、パソコン自作するおじさんが身近にいたら余ったパーツで一台くらい組んでくれると思うけど。
>う・・全然違った。ごめん
ははは。
オンラインの場合は、「友達と会えるか?」ってのが大きな問題だし、プラットフォームが違うと動いてても大概ダメだったりします。
書込番号:16508661
1点
お兄ちゃんが自作PC作ってたので
お願いしてみます!!!
ありがとうございました(*0ω0*)!!!
書込番号:16508868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
題名の通りです。
スマホでも利用しているK-9メールをインストールして使っているのですが、メールの送信とかフォルダの整理など、閲覧以外の何らかの操作をした後、再びフォルダ一覧に戻ってメールを閲覧しようとすると、操作前には表示されていたメール本文(テキスト部分)が消えてしまいます。
アカウントの形態はPOP、IMAPとも同じ症状です
いずれも端末を再起動すると、再び本文が表示されるので、メール自体が消えてしまっている訳ではなさそうですが、このような現象が起きたのはこの機種が初めてなのでこちらにスレ立てさせて頂きました。
K-9メールを使って同じような現象に遭遇されておられる方はいらっしゃいますか。
何らかの設定の問題でしょうか。
また、この機種標準のメールソフトですと、HTML形式のメールが一部読めないものがあったので今まで使い慣れたK-9をインストールしたのですが、他におすすめのメールソフトがあれば教えて頂くと助かります。
0点
たまにメールを見る程度でK9をインストールしています。
メール送信後にご指摘の症状が出ました。メール1通を表示したところ、タイトルのみで本文が現れません。
設定を弄んでも治る気配なし。困りましたね...。
書込番号:16507587
0点
k9mailの日本語版(本家とは別に開発されているバージョン)の最新版k9mail_ja_4502_20130601-5b5cab1.apkでも同じ症状が出ました。
https://sites.google.com/site/k9mailja/k9mailja_package
調べてみたところ、k9mailのフォーラムで同じ症状が議論されていました。
どうもASUS製デバイスで症状が出ているようで、まだ解決策はない模様です。
症状を消すのにMemopadの再起動ではなく、何かのタスクキラーを使ってk9mailの再起動をすれば良いことがわかりまして、唯一の朗報でした。
http://code.google.com/p/k9mail/issues/detail?id=5697
過去のバージョンの4.322だと症状が出ないらしいのですが、現行の4.409から設定をインポート出来ないようで、面倒なため試していません。
ちなみに過去バージョンは以下からダウンロードできます。
http://code.google.com/p/k9mail/downloads/list
書込番号:16511460
![]()
0点
T_N_さん >>
有益な情報を教えて頂きありがとうございました。
早速フォーラムへ行って来ました(もっと早く読みに行っていれば良かったです)。
ご指摘の通り(フォーラムですと5818番でしょうか?)アプリのKill&再起動すれば端末の再起動は不要で症状も改善しました。
暫くはこれで凌げそうです。
管理者が似たような書き込みを5697番にマージしてくれているようなのでここ+αを暫くウォッチングしておきます。
助かりました。
書込番号:16513096
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
いくつかのスレッドにグーグルプレイを使ってらっしゃる方の発言がありますよ
書込番号:16503033 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME173X/j8255b_k00b_me173x_em.pdfこの機種に、興味がおありなら、取説を読みましょう。
書込番号:16503076
![]()
1点
本土中華PADとは違い
ネクサス7も製造している
台湾のメーカですよ
書込番号:16503155
2点
一応Playには対応しています。
ただ、ここのメーカーは信頼性が低いです。
その理由がサポートの悪さ。電話で「おめえええ加減にせいや。クビになっちまえ!」と怒鳴りたくなるくらいサポートが悪いんだそうです。
Nexus7を作っているメーカーだとはいえ、サポートがこれだと壊れた時に満足な対応を得られにくいです。
凄く丁寧にサポートしてくれるアップルを見習ってほしいです。
書込番号:16503294
0点
「だそうです」って伝聞で悪印象を植え付けるのはどうかと思いますが。
書込番号:16503788
7点
ASUSは、パソコンでサポートに問い合わせましたことがありますが、丁寧に対応してくれましたよ。
サポートが悪いという印象はないですね。
書込番号:16504773
2点
〉ここのメーカーは信頼性が低いです。
ASUSのサポートとGoogleplayとは関係ないだろうに…
スレ主はハードの話はしてませんが。
書込番号:16504892
3点
風評被害って怖いですね♪
書込番号:16506079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハンドル何回か変えてるいい加減な人ですから。>焼きそばさん
書込番号:16515625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
現在ギャラクシータブ第一世代を利用していますが、画面がフリーズすることがあまりにも多いため、こちらの購入を検討しています。
タブレットの動画をテレビに出力してみたいと考えていますが、この機種は可能でしょうか?
ネットで調べたところ、HDMI(ミニも含めて)端子があれば出力可能とのことですが、この機種にはありません。
他の方法があるのでしょうか?
また、テレビに出力した方がおられましたら、感想もいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点
http://ja.wikipedia.org/wiki/MHL
や
http://ja.wikipedia.org/wiki/SlimPort
に対応してればできるのですが
http://japanese.engadget.com/2013/07/24/nexus-7-2013-vs-nexus-7/
非対応っぽいですかね
新型のネクサスお待ちになっては?
書込番号:16502412
0点
此方の下の方に記述があります。
http://www.asus.com/jp/News/I1M0TVC1378FJsXv
>テレビに映像をワイヤレス転送
>無線通信による映像転送技術「Miracast(ミラキャスト)」を標準でサポートし、
>ワイヤレスで大画面テレビに動画や写真などのデータを映し出せます
対応TVや機器があれば楽しめるみたいですね。
参考までに貼り付けておきます。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1209/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130619_604196.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Miracast
書込番号:16502656
![]()
1点
ASUSの製品情報や同スペック表や同PDFに記載がないので判り難いですね。
ニュースリリースの所に記載があるのでミスキャストでTV出力が出来ると
思います。
詳細はASUSにて確認して下さい。
書込番号:16502682
1点
こるでりあさん、みやたくさん
ご教授ありがとうございます。
テレビがさほど新しくないので、接続は無理そうなことがわかりました。
新型ネクサスかACERのICONIA A1-810にしようかと思います。
新型は価格、A1は重さがネックですが。
もう少し迷いそうですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:16505960
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
8月3日にケーズwebで申し込み、20日に届きました。(色はスプラッシュレモン、17530円)
実はこれが初めてのタブレット購入です。スマホも持っていない私ですから、操作には一苦労どころか、えらい苦労。キーボードを画面に出して、入力する方法すらわからず使っているほど。
まあ、それはそれとして、どうもBluetooth規格のキーボードを外付けできるということで、こちらの掲示板もいくつか見てみましたが、どうにも決定的情報は得られず。今日、立ち寄った量販店も若い店員さんに外付けキーボードのことを訊いたら、しどろもどろ。(勉強不足なんでしょう)
エレコムのTK-FBM023や、MagrexのMK5000などが合うという情報がwebにありますが、皆様、何かオススメはありますでしょうか。なにせタブレットは初心者ですし、何の知識もありません。
経験談や皆様からの推薦、ご教示をいただければ幸いです。
0点
マイクロソフトのキーボードを買ったのですが、日本語配列のキーボードにMeMoPadは対応してないため、失敗でした。
書込番号:16500313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
折り畳みできなくていよいなら、
任天堂DSのタイピングソフト
「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS 」
これに付属してくるキーボード。私は、持っていますが、子供のおもちゃではないです。十分に高品質です。それに安い。
一時、スマホに流用できるということでネットで話題になっていました。
書込番号:16500504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本語フルキーボード For Tablet ヘルプ - Repy Site
www.repy.info/fullkeyboard/help‎
ダウンロード&インストール. 日本語フルキーボード For Tabletは、
Google Playより無料でダウンロードできます。
これで使えるはずです
書込番号:16501340
![]()
1点
皆様
ご回答に感謝です。
でもまだあれこれ思案中です。こういうものって、なかなかうまくいきませんね〜(笑) こんな私お許しくださいませ。
書込番号:16521707
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






