ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

専用シリコンカバーとか

2013/08/20 09:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:15件

ないですか?ネグサスのは多くでてますが・・・

書込番号:16488594

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/08/20 10:26(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/TB-AS173ASCCR.html
エレコムから、9月上旬に発売されるみたいです。

書込番号:16488689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/08/20 10:35(1年以上前)

本体発売と同時にほしかったですね情報ありがとうございました!

書込番号:16488703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのダウンロードについて

2013/08/18 11:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件

グーグルプレイにて、アプリ(キンドル)をダウンロードしたいのですが、うまく出来ません。

「お使いの端末でこのメール アカウントを使用して Google Play ストア アプリ(白い紙袋アイコン)にアクセスしたことはありません。」というメッセージが出てしまいます。
また、端末を認識していないようです。
対応機種に含まれていない? まだ新しい機種なので対応していないのでしょうか?

初心者のため、解る方いましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:16482254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 12:11(1年以上前)

Memo Padのアプリ一覧の中にその説明の通りのアイコンがあるはずです。それを起動してそこからアプリをダウンロードしましょう。その次からはウェブブラウザで開いているGoogle Playサイトからでもダウンロードの命令が出せるようになります。

書込番号:16482319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 屋久丸さん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/18 14:38(1年以上前)

kumakumariさん早速の返信ありがとうございます。
違うところからGoogle Play ストアを利用しようとしました。
盲点でした。おはずかしいかぎりです。
ありがとうございます。

書込番号:16482679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネクサスとの互換は?

2013/08/18 03:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

Nexus7が壊れ、メーカーサポートに電話しても中々つながらない。
そこでこのMeMO Padが評判が良いのでNexusは放っといて買いました。

アプリですがPCを繋いでみてもNexusのアプリとは同期出来ないようです。
何か方法があれば教えて下さい。

書込番号:16481256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/18 08:16(1年以上前)

アプリは端末から端末へコピーして使えるものじゃありません。PCを使うなら今まで使っていたアカウントでGoogle Play ストアにログインしてマイアプリ一覧からダウンロードしたいアプリを選択していけばタブレットの方にダウンロードされていくでしょう。その前に一度だけタブレットの方でダウンロードしてストアに端末を認識させなければなりませんが。

…Nexus7もMemo Padも同じメーカー製ですよ…。

書込番号:16481555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

2013/08/18 10:20(1年以上前)

kumakumariさん

ありがとうございます。PCで同じアカウントでログインしていますが、
たぶんやりかたが悪いのでしょう。うまくいきません。

メモパッドでいちいち必要なアプリをネット上からダウンロードしている次第です。

書込番号:16481950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/18 11:45(1年以上前)

通常、kumakumariさんがおっしゃるようにME173-16でGoogle Play ストアにログインし、これまで使用していたアプリか新たなアプリをインストールした後(少し時間がかかる場合もあるようですが)、今度はPCからGoogle Play ストアにログインし、マイアプリに以前インストールしたアプリの一覧が表示されると思いますので、ダウンロードしたいアプリを選択していけばタブレットの方にダウンロードされていくはずです。

書込番号:16482234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/18 13:24(1年以上前)

NEXUS7で使用していたgoogleアカウントでMEMO Pad HD7でgoogle PLAYにログインすると、画面一番上の右から3番目の下矢印のようなアイコンがあると思います。それを押すと「マイアプリ」という画面になります。今度は一番上の左部分の「すべて」というアイコンを押すと、NEXUS7で使用していたアプリの一覧が出るはずです。ここから選んでインストールすれば以前の状態に戻りますよ。

書込番号:16482502

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの接続、リンクの仕方教えてください

2013/08/17 11:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

先日BICカメラで購入しました。軽くて画質も綺麗でとても気に入っています。

PCに接続してファイルをコピーしたいのですが、PCのUSBに接続しても、ドライバーがインストールできません(自動スタートするのですが、エラーとなります)

ドライバーをASUSサイトで探してダウンロードしようとしましたが、これもうまくいきません。

どなたかセッティングが完了しているかた、秘儀を教えて下さい!よろしくお願いします。

書込番号:16478733

ナイスクチコミ!1


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/17 12:04(1年以上前)

PCのメーカーおよび機種は何でしょう?

インストールされているOSは何でしょう?

タブレット側のUSB接続モードはどのように設定されていますか?

書込番号:16478783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 12:19(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます!

PCはDellのLatitude E6330、Windows8の新しい機種です。

タブレット側のUSB接続モードというのは、今調べていましたが、設定等には見当たらず、よくわかりません。
どこを確認すれば良いでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:16478833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/17 13:06(1年以上前)

左サイドのUSB2.0につないでみた?

書込番号:16478976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:22(1年以上前)

本体とPCを有線接続した状態で

画面上部から下にスワイプ
すると、ASUS独自メニューを表示させると

インシデントの中に、『USBでパソコンに接続』をタップします。


 メディアデバイス(MTP) Windowsから www.android.com/filetransfer
をつかってメディアファイル転送。

 カメラ(PTP)
 
 充電のみ

 Built IN CD-rom
から選択すればいけませんか?

書込番号:16479018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 13:24(1年以上前)

右側と後ろ側のUSBに入れてみましたが、NGです。一方でWindows7のPCにも繋いでみましたが、結果は同様で、ドライバーがインストールできない状況です。

書込番号:16479030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:33(1年以上前)

わたしの場合
1度、2番目のメニューカメラ(PTP)で選択すると
ドライバーは自動インストールされ
わたしのWindows8PCの デスクトップのエクスプローラには
ME173X
というドライブ(カメラマーク)現われました。

いかがでしょうか?

書込番号:16479053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 13:48(1年以上前)

マツダ大好きさん、スワイプして、最初はUSB接続オプション画面が出たのですが、なぜかその後でなくなってしまいました(´・ω・`)

書込番号:16479095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:57(1年以上前)

アプリ メニューの
『設定』から『ストレージ』をタップします。

ストレージメニューの右上(時刻の下)の詳細アイコンをタップ
すると、
 『USBでパソコンに接続』とでてくると思います。

書込番号:16479133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/17 13:59(1年以上前)

普通、ケーブル接続すれば自動で認識されます。

ちなみに接続ケーブルは、製品添付のものでしょうか?

自分、100円均一のものを多用していまして、中には充電しかできないものや、反対にデータ転送しかできないものもありましたので。

的外れであればご容赦を。

書込番号:16479137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/17 18:06(1年以上前)

自宅PCもWindows8ですが添付されていたケーブルで接続しただけで外部ストレージとして認識されました。接続したらウィンドウが立ち上がるとかいうのではないので、PCのエクスプローラーでME173xが表示されているかどうか見てみてください。表示さえされていれば認識はされていますよ。タブレットは電源オンの状態で。そこまで行かないとなると何かの不具合なのでしょうかねぇ。

書込番号:16479787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 18:08(1年以上前)

皆様、色々お知恵をいただきありがとうございました!

あれこれやりましたが、最終的にメモパッドを初期化したら、接続しただけでスッと設定が完了しました。

快適に使えそうです。

ありがとうございました!!

書込番号:16479792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/21 09:45(1年以上前)

マツダ大好き2さん

横やりですみません。
当方別のスレで質問しているのですが、USBで接続 のボタン?は出るのですが、押してもなにも変わりません。
やはり故障でしょうか?

書込番号:19158987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パスワードの認識。

2013/08/16 21:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:52件

ログインするときに結構しょっちゅうあるのですが、いつも使っているパスワードを間違っていると言ってきてもう1度注意深く入力してもまた間違っているなんてことありませんか?
skype outで固定電話に電話するのが大きな目的なのですが、いざskypeを使いたいときにパスワード認識しなかった場合似たようなまたはもっとタブレットにふさわしいアプリがあったら教えてください。電話機能だけで特にスクリーンに映る必要は無く国際電話が安く出来るって言う感じの物でかまいません。

書込番号:16476759

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/08/16 22:27(1年以上前)

ロック解除をPINコードにすれば、4文字の数字の入力だけでロック解除できます。
僕は、面倒くさがりなので、PINコードでのロック解除にしています。

書込番号:16477102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/17 00:04(1年以上前)

ロック解除は設定からですか?

書込番号:16477447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋のベタつきはどうですか?

2013/08/16 15:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

アメリカで7月30日に発売して、「日本ではそれから2週間後発売」と
聞いていたのに、Googleに連絡の登録したのに音沙汰なし。まあ、
ちょうど夏休み、お盆休みの時期なので仕方ないかもしれませんが。

ある情報では、旧Nexsus7の発売がこうだったので、日本はだいぶ遅い
ように書いてありました。

【旧ネクサス7の発売時期】
・2012年7月13日
 オーストラリア/アメリカ
・2012年7月17日
 カナダ/イギリス
・2012年8月27日
 フランス/ドイツ/スペイン
・2012年9月25日
 日本

結構、今年と近いし、8月の発売は無理の様にみえます。ちょっと
待ちきれない気分です。

そんなわけで、廉価であることは間違いないMeMO Pad HD7を買って
使いだすかと考えていたら、こんな記事が!
http://mashable.com/2013/08/08/asus-memo-pad-hd-7/?utm_cid=mash-prod-email-topstories

この評者によると、「指紋のベタつきがひどい! 安くても頑張っているのに
ASUSよ、残念だ」みたいなことのよう。

購入して使われている方、いかがでしょうか。

書込番号:16475738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/16 18:01(1年以上前)

画面の光沢が良すぎて、自分の顔が鏡のように見えてしまいます。
この光沢のせいで、指紋も目立つのではないでしょうか。
しかし、縁の部分も目立ちます(汗

光沢のおかげで動画も見づらいので、自分はマット調の保護シート(100均で購入)を張っています。
指紋のベタツキは気にならなくなりました。

ということで、保護シートを貼れば回避できる問題ですので、特に気にすることもなかろうかと思います。
保護シートは絶対いや派であれば、この指紋は我慢できないかもしれませんが。。。

書込番号:16476168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


T_N_さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 ちりも積もればほこりブログ 

2013/08/16 22:26(1年以上前)

指の汚れは気になっていましたが、私も保護シート(ELECOM TB-AS173AFLFA)を貼って気にならなくなりました。
お勧めですよ。

書込番号:16477092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2013/08/17 08:15(1年以上前)

ヘンゲンさん、T_Nさん、回答ありがとうございました。

保護シートを貼れば問題ないんですね。アメリカのレポーターは
そんな知恵が回らないのかな。

まして、100均のものが使えるならばっちりです。

書込番号:16478095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング