ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュプレイヤーどうしよう

2013/08/04 02:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

さて、、この機種はフラッシュインストールができません。
フラッシュで制作されたhp見るのにいいあぷりないでしょうか。?

書込番号:16434273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/04 02:55(1年以上前)

拝見しました

アンドロイドのフラッシュの開発がされなくなり

非公式であればいくつか方法があるので検索かスマホなどandroid端末の過去スレをさんこうにお試し下さい
たぶん動くかと

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16203416/

それでは

書込番号:16434293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/05 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。

試してみてレポートします。

書込番号:16438628

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/05 13:53(1年以上前)

adobeのサイトから直接フラッシュをインストールという方法で行ってみました。

4.0までしか提供されていませんので、その辺は仕方ないとして。

chromeブラウザは結局見れません。

もう1つの最初から入っていたブラウザに関してはフラッシュ対応するようになりました。

非表示の部分もあるので完璧ではないですが・・・。見れないよりはいいです。

いくつかのブラウザで試してみるのも手かもしれませんね。

その他の非公認フラッシュに関しては、どれが良いのかわからないので、有益な情報ございましたら引き続き情報おまちしています。

書込番号:16439049

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/05 15:35(1年以上前)

ちなみに、フラッシュをインストール後、ブラウザをドルフィンにすると、
huluもブラウザ経由で視聴できます。

書込番号:16439258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/05 21:57(1年以上前)

自分のはFlashインストールしてきちんと動いてくれています。

書込番号:16440382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正カバー使用時の電源スリープ機能

2013/08/03 22:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

純正カバー使用時に、カバーを閉じると電源がスリープ状態に入ると何処かで読みました。
それはどういった仕組みなんでしょう?
磁石か何かが何処かに仕込まれてて、それを検知するとか?

それと純正カバーって背面カメラ用の穴って開いて無いですよね?(店頭では箱に入ってしまっていて確認できなかったですが、穴が無い様に見えるもんで。。。)

書込番号:16433527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/04 00:00(1年以上前)

はじめまして。(^ ^) 基本オートウェイクアップ/スリープ機能は、本体側に磁気センサがある機種であれば使うことが出来ます。この機種は磁気センサ入っているので、カバー側にも磁石的なものが入っているはずです。磁気センサが入ったタブレット端末(iPad)は、基本的にはこの機能を使用することが出来ます。カバーじゃなくても、市販の磁石を近づけることでも、オートウェイクアップ/スリープ機能は使うことが出来ます。

書込番号:16433958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/04 00:12(1年以上前)

あと純正カバー(トランスカバー)ですが、背面のカメラ穴はありますよ。(^ ^)

書込番号:16433998

ナイスクチコミ!1


スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/04 20:05(1年以上前)

ヤラレメカ様
詳しい説明ありがとう御座います♪

磁石でスリープに入るのは大変便利そうで良いですね。
また、純正カバーにカメラ用の穴が有るとの事なので安心して購入できます

ちなみに磁石センサーの位置って何処に成るのでしょうか?

書込番号:16436751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らなくなりました…

2013/08/03 19:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 更紗姫さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

おととい某量販店webショップでピンクを買いました。
使い始めて2日なのですが、Google playからアプリ(ランキングにあったもの)をダウンロードした後、ホームに戻ると「問題が発生したためランチャーを終了します」という文字がでていろんなアプリや設定画面が勝手に立ち上がっては、ホーム→同じ文言が出るというのを10回以上繰り返し…
どうしようもなくなり、電源ボタンから再起動を選びました…
その後、1時間待っても再起動されません。
電源ボタンを押しても電源が入りません…
バッテリー残量は50%以上ありました
このようなエラーが出た方いらっしゃいませんか?
もうどうしようもないですよね

交換?修理になるのでしょうか
明日量販店に持って行ってみようとは思うのですが…

なにぶん、Androidは初めてなのでわかりません
お願いします

書込番号:16432993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/03 20:01(1年以上前)

電源ボタン長押しも試されましたでしょうか?
数十秒試して見てください。

書込番号:16433026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 更紗姫さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/03 20:07(1年以上前)

ありがとうございます!
30秒押し続けたら入りました!
こんなに長く押さなければいけないんですね…参考になりましたm(__)m

立ち上げてもまだた「ランチャーが…」を頻発します
これは治らないのでしょうか(u_u)
続けてすみません…

書込番号:16433040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/03 21:17(1年以上前)

すいません、わたしもあまり詳しくないのですが(^^;)

再度長押しでシャットダウン、改めて長押しで起動させてもダメでしょうか?

書込番号:16433278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 更紗姫さん
クチコミ投稿数:9件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/05 09:18(1年以上前)

ありがとうございます!何度か再起動させたら改善されました!

書込番号:16438434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/05 22:07(1年以上前)

インストールしたアプリはアンインストールしましたか?
それが原因ではありませんか?

書込番号:16440442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kemmnさん
クチコミ投稿数:3件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度1

2013/12/19 22:07(1年以上前)

およそ3カ月の使用で電源入らなくなりました。
ブラックアウトしたまま、無反応状態です。

書込番号:16976088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/19 22:41(1年以上前)

>およそ3カ月の使用で電源入らなくなりました。
>ブラックアウトしたまま、無反応状態です。
(以下、レビューより引用)
>既に箱などシリアルナンバーの分るものは処分しているので打つ手なしです
シリアルナンバーなら本体背面スピーカーの上に刻印してありますけど何か?
もっとも、保証書がなきゃね〜

書込番号:16976247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi ルーター

2013/08/03 10:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:52件

現在家で使用しているwifiルーターがB社のかなり古いCDを使用した物なのですが、ルーターに書いてあるパスワードとかでCD使用しなくても使えるのでしょうか?B社のサポートとやり取りするのは面倒なので、この場で解決できればと思っています。

書込番号:16431413

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/03 10:09(1年以上前)

設定値が変更されてなければ、
本体のラベル記載のSSIDとパスで接続可。

書込番号:16431424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/08/03 10:21(1年以上前)

ありがとうございました。先日某大型量販店の店員に聞いたのですが、彼は売りたいから何でも「できますよ、簡単ですよ」とかいって時実際あまりよくわかっていないようで挙句はwimaxとかと抱き合わせしようとします。

書込番号:16431456

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/03 10:35(1年以上前)

> 現在家で使用しているwifiルーターがB社のかなり古いCDを使用した物なのですが、ルーターに書いてあるパスワードとかでCD使用しなくても使えるのでしょうか?

CDを使用する必要はありません。
そのルーターの機種は?

書込番号:16431492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/03 11:42(1年以上前)

くれぐれも変な勧誘に乗らないように^^;)
仮にルーター買い替えるとしても、二千円代でありますから・・・

書込番号:16431666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/03 17:02(1年以上前)

スレ主さんの携帯契約環境は解りませんが、各キャリアでルーター代金実質無料(料金プランなどによる)があります。
現在契約しているキャリアに問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:16432481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/04 06:05(1年以上前)

ありがとうございます。
wifiルーターはBuffelo社のかなり古いものでもう4年くらいは使っていると思います。型番は WZR2-G300N
です。

書込番号:16434445

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/04 08:33(1年以上前)

> 型番は WZR2-G300Nです。

以下は、iPodを接続するケースですが、参考にして下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/2261/p/1,2,252,253

書込番号:16434704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/08/04 09:09(1年以上前)

ありがとうございました。現物が無いのでまだ出来ませんが商品が来たらこのやり方で一緒だと聞いているので、やってみます。

書込番号:16434793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/08/13 14:07(1年以上前)

結局、もう一つ持っているルーターでつなげました。
Buffaloのサポートへ電話したのですが相手の女性があまりにいらいらして早口でよくわかりませんでしたしやはりルーターが古すぎたのじゃ設定を変えても無理でした。

書込番号:16465272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

アンドロイドタブレット初購入しました。
先日から、ファイルのアップデートを促すコメントが
でてきたのですが、Asusのホームページをみても
どのようなアップデート内容かわかりませんでした。
ME173X_JP_user_4.2.2/38768_20130711
です。

いろいろと検索したのですが、インストール済みの
アプリには影響ないものでしょうか?

わたしはアプリもどっさり、インストール済みでいま問題なく
動いているのですが、セキュリティホール対策などの
パッチなのでしょうか?

http://asus-memo-pad-hd7.seesaa.net

のブログには問題なく、ベンチマーク性能も上がったことが
書いてあったのですが、
Windowsのとき、ServicePackをあてて動かなくなった
アプリがあった経験もあり、アンドロイドでは
どんなものか、詳しい方 どうぞアドバイスください。



初心者の質問で恐縮です。

書込番号:16430939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/03 08:18(1年以上前)

システムアップデートは基本的にシステムの最適化や不具合改修などがメインなので、基本的には更新メッセージが表示された場合はアップデートしたほうが良いですよ。(^ ^)

書込番号:16431179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。

今すべて順調に動いてますので、不具合がなければいいのですが、
『祈り』で、念じるしかない感じですね、

情報だけでもはっきりしてれば選択できるのですが、、
いろいろ調べましたが、やっぱり何も、検索でひっかりませんでした。。

きっと
エンジニア向けにはでているのでしょうね。

書込番号:16431195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/03 08:59(1年以上前)

発売日にアップデートの配布も開始されました。

http://juggly.cn/archives/90800.html
内容は「システムの安定化」

私は購入してすぐにファームウエアのアップデートの通知が届き、すぐにアップデートしました。
特に問題は発生していません。

>ME173X_JP_user_4.2.2/38768_20130711

設定ータブレット情報の中のビルト番号が上記の番号になっています。
なお、同じページの「システムの更新」をタップすると『システムは最新の状態です』と表記されています。

アップデートされてよろしいのではないかと思うのですが。。。

書込番号:16431258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 09:11(1年以上前)

ヘンゲンさんありがとうございます。

ヤラレメカ、ヘンゲンさん、
ひでおさんのブログ
http://asus-memo-pad-hd7.seesaa.net

を信じてやってみようと思います。

何か問題あれば、アップ致します

書込番号:16431289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 10:18(1年以上前)

問題なく、10分ほどでアップできました。
心配しすぎのようでした。

書込番号:16431449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/06 21:08(1年以上前)

何の問題もなかったので解決とします!

書込番号:16443479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリが全部消えた

2013/08/03 05:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ホーム画面から大事なアプリが消えました。スケジュールなど大事な機能もあったのですが子どもがいじって設定のアイコンすらなくなりました。思い当たることはいくつかのいらないアプリをアンインストールしようとしたのですが、ホームアプリだったためアンインストールはできなかったけど、停止できたのでした際に「タブレットかアプリがうまくさどうしなくなるかもしれませんがいいですか?」というような意味の表示が出ましたがあまり深く考えず「はい」を押してしまいました。それが原因なんでしょうか?でも、そのすぐあとは問題なかったのです。アイコンが消えたのはこどもが画面をでたらめにどんどんスクロールした時ですが、私もその一部始終を見ていましたが、変な設定などはしていなくて、ひたすら右に左にへと動かすだけでした。どこかにアプリが隠れているだけなのかな?そのあと自分も取り戻そうとしていろいろいじっていたらアプリを下へやった瞬間どんどん消えて、なんにもなくなりました!本機は通販で買いましたが近くの電気屋へ相談に行くしかないでしょうか??「問題が発生したためランチャーを終了します」「最近使ったアプリはありません」とよく出ます。どなたか教えてください。お願いします

書込番号:16430930

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/03 07:09(1年以上前)

電源OFF/ONしてみては?

書込番号:16431037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/03 08:34(1年以上前)

>アプリを下へやった瞬間どんどん消えて、なんにもなくなりました!

この機種の場合のアイコン削除は、長押しして上部へドラッグです。
下へやって消えましたか。。。

ホーム画面からアプリのアイコンが消えた理由はわかりかねますが、もう一度配置し直してはいかがですか?

書込番号:16431205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/08/03 08:37(1年以上前)

正直スレ主さんには、Androidは合わないと思います。ぶちゃけi pad mini に買い換えた方が幸せかと。Androidの良さはホーム等を自由にカスタマイズ出来る点にあります。それをするスキルすら無いなら、使う意味がない。

ホームアプリだったためアンインストールはできなかったけど、停止>

つまりランチャーアプリをとめちゃた訳ですよね?ならホームランチャーは何を使ってたにしろそれを止めたら、そこに置いていた、アプりのショートカットが使えなくなるのは当然かと。

ランチャーだけの問題なんで、アプリその物が全て消えた訳じゃ無いです。

Android端末に詳しい人が周りに誰かいまえんか?いたら設定だけでも頼んでみたらどうでしょう?

近くの電気屋へ相談>
ホーム画面のカスタマイズまで付き合ってくれる店員はいないでしょう多分。

書込番号:16431215

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/03 10:17(1年以上前)

わたしも、アンドロイド初デビューですのでいろいろ
確認しながら、がんばってます。

ヘンゲンさんの言われていることをやってみるのと、
今後のために、
  メニューに 
     アプリのバックアップがありますのでされたら如何でしょう。
  また、この機種には、APP Locker が用意されてますので
  アプリごとにパスワードで起動設定が可能です。
  スケジュールなどのアプリにパスワードをかければ、お子さんの誤動作対策になります。

お役に立てばよいのですが、、
せっかく買われたので楽しくつかえるといいですね。

書込番号:16431446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/03 12:01(1年以上前)

とりあえず、変更した設定の部分はすべて元に戻されましたか? 何にせよ、気になるならまずそれをした方が確実だと思います。

それと、ASUSサポートサイトでマニュアルがダウンロードできますのでまだでしたらそれをお読みになることをお勧めします。名称がわからないと状況を伝えることもままなりませんから。ホームアプリとおっしゃるのがランチャーのことなのかプリインストールアプリのことなのかによっても違ってきます。

書込番号:16431700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/08/03 12:51(1年以上前)

子どもにAndroidタブレットを触らせちゃあかんでしょう。
子どもに触らせるなら、iPad miniとかじゃないと。

書込番号:16431836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/03 22:51(1年以上前)

ホーム画面をピンチアウトすると編集画面になります。
そこの別のページにないですか?
同じようなことが前にあったので…
全然違うかも知れませんが

書込番号:16433674

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/08/06 15:17(1年以上前)

ニックンナックンさん
>ホーム画面をピンチアウトすると編集画面になります。

みなさんは「ピンチイン」とおっしゃってるようですけど?

価格.com - 『ホームランチャーの編集』 ASUS ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16433639/

書込番号:16442534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/08/12 01:53(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイス本当にありがとうございます。こちらに書いてくださったことをいろいろ試そうとしたのですが、なかなかうまくいかず、結局電気屋さんに持って行って初期化してもらいました・・・
幸い、スケジュールなどはPC同期していたので大丈夫でした。「アンドロイドは向いていない」そうかもしれません・・・結構機械には疎い方なので「マニュアルをダウンロードしたら良い」そんなページがあるのですね!買ったときに何のマニュアルも入っていなくてびっくりしたのですが、使いながら慣れろってことなのかなあと思っていました。やっぱりマニュアルあるんですね。ダウンロードしてみます。子供には触らせないようにします。ありがとうございました。

書込番号:16461020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング