ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークに接続できなくなりました。

2013/12/28 14:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

9月に購入し使っておりましたが、11月末に突然ネットワークにつながらなくなりました。
使用場所は自宅と職場、どちらもWIFIルーターを使用しております。
どちらもBUFFALO、職場はWZR-600DHP、自宅は5年ほど前の機種です。

自宅ではWIFIに接続できなくなり、パスワードを入れても接続できません。
職場ではWIFIには接続できますが「ネットワークに接続できません」
と表示されます。
ドルフィンブラウザ、Youtube、メール等つながらないままです。

自宅職場共、他の機器、PC・iphone等は問題なく使えております。

解決方法をご教授ください、よろしくお願いいたします。

書込番号:17007845

ナイスクチコミ!0


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/28 16:17(1年以上前)

ストレートな回答はなりませんが、過去スレに類似の症状で困られた方がおられました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16890601/

もし、同じようであれば、最悪、初期化の可能性もありますので、バックアップをお忘れなく。

書込番号:17008153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/28 16:44(1年以上前)

chiwa787さん
ありがとうございます。

日時からして同じようなことでしょうね。
初期化はしたくないのですが、しかたありません。

もう少し情報待って見ます。

書込番号:17008243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/29 11:04(1年以上前)

情報を待つとのことなので当方なりの見解を記します。

おそらくですが、DHCP情報を書き込むファイルがバグった(壊れた)可能性があります。
ファイルの場所は”/(ルート)→data→misc→dhcp”の中のファイルです。
本来この壊れたファイルをファイルマネージャ等で消去後、Wi-Fiオンすれば新たなファイルが作られネット接続できると思うのです・・が!いかんせんシステム領域内のため、rootを取得しないと辿りつけないと思います。

結果として”初期化”するのが一番手っ取り早いかと。

面倒ですがもしもの時のためにバックアップと初期化に慣れておくのが一番かもですね。

書込番号:17010969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 15:54(1年以上前)

akinyan404様
アドバイスありがとうございます。

初期化しかなさそうなので初期化しました。
症状は回復し、Wifi接続からネットへの接続できました。
こまごまとした設定が面倒ですがボチボチやって行きます。

お世話になりました。

書込番号:17019805

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/31 16:19(1年以上前)

障害が改善して良かったですね。

ちなみに、以前、ASUSバックアップで、microSDへ「アプリとデータ両方」のバックアップを取ったものがあれば、バックアップ取得時点にはなりますが、アプリ関連は、だいぶ楽に復元可能ですよ。
(カスタマイズしたホーム画面や、(画面の)明るさ、省電力といった)システム周りの設定は再設定が必要ですが。

ご参考まで。

書込番号:17019872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このタブレットで使えるイヤホンについて

2013/12/28 17:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:440件

先日、皆さんにアドバイスを頂き、
このタブレットの購入を決めた者です。
このタブレットでやりたい事のひとつが、You Tubeでジャズを聞くことなのですが、
ウォークマンのようにポケットに入れられないので、
バッグに入れることになると思います。
そこで、コードレスのイヤホンの購入を考えており、
先日、SONYのMDR-NWBT20N (B) [ブラック]
をアドバイスいただいたのですが、
この商品は、このタブレットで問題なく使用できますでしょうか?
メーカーにお聞きしようと何度も電話をしたのですがつながらず、
量販店でもお聞きしたのですが、「相性がありますのでなんともいえません」
との回答でした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを宜しくお願い致します。
あわせて、上記イヤホン以外に、
お勧めのイヤホンがありましたら、是非ご紹介願います。
ちなみに、通勤時にも使用したいので、
ヘッドホンタイプではないものをご紹介頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:17008458

ナイスクチコミ!0


返信する
sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/28 18:33(1年以上前)

確かに相性があるようで、
ソニーだから、問題ないとか、そういうのではないですね。

高いものを購入して使ってみたら、じりじりした音がするとか、
そうなってしまう場合もあるので、安いのから攻めていっても
いいのではないかなと思いますね。

自分はフィリップスのカナル型イヤホン(1000円くらい)で
問題なく使えてますが、

逆にソニーのSシリーズウォークマンに付属しているイヤホンを使うと
問題が発生しました。

書込番号:17008623

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/28 19:31(1年以上前)

すみません。
便乗質問です。

>フィリップスのカナル型イヤホン(1000円くらい)

型番教えて頂けませんか?
BT両耳カナル型のフィリップスなら音も良さそうですね。
本機との相性も良いようですし。
試してみたいですね。

SONYのはWi-fiが悪影響を与えている
との話もあるようですね。
(Nexus7 2013との話ですが。。。)

書込番号:17008835

ナイスクチコミ!2


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/28 19:56(1年以上前)

すみません、1985bkoさん。

安い奴なので、型番がわかりません。
外箱はすでに捨ててしまいました。

フィリップスの安いカナル型イヤホンで
検索して見ましたが、古いのでちょっと種類が違うみたいでした。

おそらく、現状のフィリップスのイヤホンで問題ないと思いますが。
http://kakaku.com/item/J0000003735/

保証はしませんけど。

書込番号:17008908

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/28 20:05(1年以上前)

レスありがとうございます。

でも、これって、ただのワイヤードですね。。。
それなら1000円であるでしょうね。

>逆にソニーのSシリーズウォークマンに付属しているイヤホンを使うと
問題が発生しました。

もしかしてこれもワイヤードですか?

スレ主さんはワイヤレス(Bluetooth)
をお探しだと思いますが。

書込番号:17008937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/28 20:15(1年以上前)

スレ主さんが求めていたのはワイヤレスでしたね。

こちらの勘違いでした。

それでも、実際にタブレットと相性が良いかどうかは
買ってみないとわからない部分があるので、
ワイヤレスを使っているどなかのコメント、を探すしかないですね。



書込番号:17008975

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/28 20:32(1年以上前)

私の知っている限りでは
先ほどのSONYの話と、
相性以前に電波の遮断が問題だと思いますが、
その点ではJabraが評判が良いです。
ロジテック、バッファローは良くないようです。
(電波が弱い)
スレ主さんの場合、バッグに入れて使うので
電波の遮断が最重要項目だと思います。

書込番号:17009027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/28 23:39(1年以上前)

Bluetoothは”誰でも何でも簡単に無線接続できる”を目指したものだけど、あまりにも利用される分野や機器が増えすぎて、Bluetooth機器を製造しているメーカーもすべての接続チェックをすることは不可能だから、自社製品や売れ筋機器だけチェックしてるだけ。だから”規格上”ではつながるようにできていても実際にはつながらなかったりする。
それと最近のSONYはNFCを売り込むため搭載機器を多数出してきてるけど、それでなくても接続性に問題が出やすいBluetoothにこれまた接続性に問題があるNFCを内蔵するとトラブルの種を増やしただけ…とも言える。

外出時に聞くならPlantronicsの”BackBeat Go 2”あたりが扱いやすいと思う。連続再生4.5時間がタマにキズだけど。
http://kakaku.com/item/K0000579929/
それと回りの音は結構聞こえるけど、これは歩行中の安全を考えてのこと。ノイズキャンセリング付きの両耳タイプは屋内や屋外でも移動しない場合は有効だが、歩行中の使用は安全性のことを考えるとお勧めしにくい。

書込番号:17009767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2013/12/29 21:01(1年以上前)


sasa2010さん、大変ありがとうございました。
やはり相性はあるのですね。
安いのから攻めていくほど金銭的に余裕はありませんので、
できれば皆さんからのアドバイスを参考に、
ストレス無く使用できるものを購入したいと思っております。
どうか詳しい方がいらっしゃいましたら、
書き込みを宜しくお願い致します。

書込番号:17012816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/29 21:10(1年以上前)


1985bkoさん、大変ありがとうございました。
「相性以前に電波の遮断が問題」
そのことについては全く考えておりませんでした。
ご指摘下さり、ありがとうございました。
Jabraとはメーカーのことですよね?
早速検索してみたいと思います。
それにしても、ワイヤレスのイヤホンの情報は
思ったより少ないのですね。
今日も店舗に行ったのですが、
2万円近いものを示され、
「相性に関しましては恋愛と一緒で、
購入してしばらく使ってみないと分かりませんから。」
とよくわからないアドバイスでした。
たしかにそうなのかもしれませんが、
こちらは真剣に探しておりますので、
ちょっとガッカリしました。

書込番号:17012851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/29 21:21(1年以上前)


Hippo-cratesさん、大変ありがとうございました。
Bluetooth接続の背景等、ご指導下さり、ありがとうございました。
ご紹介いただいた機種の口コミも拝見させていただいたのですが、
やはり連続再生時間が短い事を書かれている方がいらっしゃいましたね。
ノイズキャンセリングに関しましては、
私も安全性のことを考えますと、
今までその様な商品を使用した事がありませんので不安もありますし、
ついていればそれはそれで、
ついていなくとも、特にこの機能に関しましてはこだわりはありません。
とにかく、よい商品に辿り着きたいと思っております。

書込番号:17012902

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/29 22:57(1年以上前)

その通りです。Jabraはメーカーのことです。

スレ主さんはタブレットで音楽を聞くとのことですが、
私の場合、タブレットでは動画を見る時にだけワイヤレスイヤホンを使うので
電波遮断の心配がありません。(バッグなどの遮断物がない)
なので片耳のロジテック製を使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000350905/ReviewCD=514185/#tab

いい音で音楽を楽しみたい時はウォークマン+ワイヤードイヤホンで聞いています。
これも一つの案ということで
ご参考まで。

書込番号:17013292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/29 23:36(1年以上前)

原始的な方法で、延長ケーブルでかばんの入り口あたりに
出して、好きな有線イヤホンを繋ぐのはどうなのですか?
音量調節はユーチューブ再生時にコントロールできそうですけど。
カバンもショルダーなら120cm程度コードのあるイヤホンなら
延長ケーブルも不要かと。
好みのイヤホンの選択肢も増えますし。気分で取っ換え引っ換えできるし。

書込番号:17013474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/12/31 12:12(1年以上前)

私は、ご質問の内容とは違うかもしれませんがLogitec LBT-MPAR300BKを使用しています
なんの問題もありません。イヤフォンはiphoneに付いてきたものを使用しています。
ジャズか…いいですね!

書込番号:17019140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2013/12/31 15:00(1年以上前)


赤いランプの終列車さん、大変ありがとうございます。
延長ケーブルですが
やはり、今回は初めてのコードレスを試してみたいと思っております。
どうもありがとうございました。

書込番号:17019661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/31 15:07(1年以上前)


私はP派さん、大変ありがとうございました。
Logitec LBT-MPAR300BK、早速検索させていただきましたが、
販売終了か現在取り扱っていないと記載されていました。
このタブレットにはたぶん、最初からイヤフォンはついていませんよね?
そうであればやはり、いやフォンのついたブルートゥース対応のものを探したいと思います。
ジャズ、よろしければP派さんもぜひ聴いて楽しんでみてください。
どうもありがとうございました。

書込番号:17019686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

NHKテキストを試しに購入してみました。
ガラパゴスストア 本来の設定では本体保存かSDカード保存か選択できるのですが
  この機種だと選択できない仕様になっているようです。しかしWiFi環境下でなくても
  見ることができます。
BookLive こちらは保存先がSDカードになっているようですが、覗くとありません。
  又WiFi環境下でないとNHKテキストを見ることができませんでした。
機種の特性なのか私の設定が悪いのか、用途は購入電子書籍をSDカードに保存できて
  WiFi環境下でなくても閲覧できるビューワソフトが欲しいと思ってます。
私の希望のように旨くご利用の方いらっしゃいましたら、お知らせ頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:16924819

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:158件

2013/12/09 16:30(1年以上前)

これDRMのせいなんでしょうね。
いろいろと紐付けの方法はあると思うのだけれども。
制約が多いのでしょう。
これで質問を閉めます。
みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:16935625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2013/12/29 21:31(1年以上前)

既に解決済みとさせて頂いていましたが、本体最新ビルドバージョン更新の
ついでに、BookLiveReaderの最新版に更新しました。
SDカード保存機種を増加したとの記載がありましたので、試しましたら
ダウンロード書籍はSDカードに保存(設定要)できました。
これで海外でも電車内でもWiFi環境下でなくてどこでも書籍を閲覧できる
ようになりました。
勿論SDカード単独では読めずソフト起動で読めます。
あとはまともな購入したいコンテンツがあるかどうかですね。

書込番号:17012941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:102件

先日、システムの自動更新中に、内部ストレージの空き容量が少なくなり、不要なアプリを削除するようにとのメッセージが英文で表示されました。
設定メニューの「アプリ」の項目で不要なアプリを「アンインストール」、「強制停止」、「無効にする」を実行しても削除できないアプリがあったりして、内部ストレージの空き容量は全く増えず、先に示した英文のエラーメッセージが頻繁に再表示されて困っています。
どなたか、「内部ストレージの空き容量の増やし方」、または「不要アプリの完全な削除方法」を御指導して頂けませんでしょうか?

書込番号:17002598

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/27 08:33(1年以上前)

新着通知アイコン 何かと思い、ついついタップ

音声付きで警告画面。よくよく考えると、アプリの広告画像だった。

まずは、ほんとうに内部ストレージが、減ってしまっているか、確認して下さい。
本体設定の、ストレージで確認できます。

私の経験ですが、最近、悪質な広告で、あたかも、メモリーがなくなりそうなので、何か、危なっかそうな操作をさせようとするものがあります。
添付した画像のように、なにか、新着お知らせがあるように装い、タップするとご親切に英語の音声付きで、警告を発するものです。
そこから先は、行ってませんが、あきらかに、悪を感じます。
ご参考まで。

書込番号:17003414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/27 10:35(1年以上前)

最近のシステム更新って4.2.4.31212_20131030リリースのですよね?
容量小さいし、更新も5分かからず終了しました。

なんか変ですね。

書込番号:17003676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2013/12/27 20:43(1年以上前)

エラーメッセージと内部ストレージ情報

まいぱさん

参考意見ありがとうございます。 
エラーメッセージは、写真のようにシステム本体のものと思われます。

マツダ大好き2さん

 ご指摘のシステムは「4.2.4.31212_20131030」で間違いありません。

写真のように、合計容量が11.82GBで空き容量は、なんと「0.00B」となっています。
スペック上の合計容量は16GBのはずなのに......
ちなみに、この現象が起きてから、ダウンロードしたアプリは、ウィルスセキュリティ系1本を残して、
すべてアンインストールしました。写真、音楽等のデータはすべてmicroSDに移しています。

残念ながら、いまだ症状は改善されません。

書込番号:17005374

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/27 22:41(1年以上前)

ストレージ

それはおかしいですねぇ。
発売直後に買ってアプリをいくつか入れてますがこんな感じです。
設定のバックアップとリセットでデータの初期化をしても空きは戻りませんか?

書込番号:17005795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2013/12/28 09:38(1年以上前)

MAD Mさん

設定のバックアップとリセットで「データの初期化」を行ってみました。

その結果、空き容量が11GB以上確保でき、エラーメッセージも表示されなくなりました。
問題解決です。

まいぱさん、マツダエ大好き2さん、MAD Mさん、

どうもありがとうございました。

書込番号:17006977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ用のクーポン

2013/12/23 15:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 stringerさん
クチコミ投稿数:15件

当方スマホは所持してなく予定もないのですが、この機種でスマホ用のクーポン等は所得できますか?yahooプレミアムのクーポンとか・・・

やはりスマホ携帯でないと無理なのでしょうか?

書込番号:16990093

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度2

2013/12/23 16:16(1年以上前)

ヤフークーポンの例えばマクドナルドクーポンは、スマホはOKでタブレットはNGと書かれていますね。(スマホのアイコンしかない)
http://premium.yahoo.co.jp/info/qr.html?pcode=BRD00001

書込番号:16990337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stringerさん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/23 18:40(1年以上前)

やっぱり無理ですね
wifi環境あればLINEはできそうなので購入します。
ありがとうございます

書込番号:16990896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/27 14:18(1年以上前)

マクドナルドのクーポンでいうと、『見せるクーポン』というのはMEMO PAD HD7で
使えます。『スクラッチDEクーポン』というのは使えません。

書込番号:17004382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入のタイミングについて

2013/12/21 14:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:440件

よい歳してお恥ずかしい話ですが、
収入が上がらない中で出費ばかりかさみ、
少しでも安く、この商品を購入したいと思っております。
1番安く購入できるタイミングはクリスマスのこの時期でしょうか?
それとも年末、年明け、
3月の決算期まで待った方がよいでしょうか?
どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:16981878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/12/21 14:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000011385/
が出た以上多分7は消えていくだけだから
待ちすぎると逆に上がると思いますよ

書込番号:16981901

ナイスクチコミ!1


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/21 14:31(1年以上前)

個人的な意見として、発売されてまだ1年も経っていないようなので、
若干下がる可能性はあるかと思います。

たとえば、来年の春くらいがおそらく値段的に底になる可能性があります。

ただ、生産をストップさせた場合には、そこから値段が上昇に転じる可能性がありますので、
それがいつになるかという話だと思いますね。



書込番号:16981945

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/21 14:35(1年以上前)

こんにちは。
一、二ヶ月ほど前に一度今より少し安い位の価格になり、在庫切れが多くなり値上がりしました。
底値の時期予測は難しいですが、今より極端に下がって一万円なんてことはないように思いますよ。
また、その値段で自分がゲットできるかは更に難しいでしょう。

安さならこちらが良いのでは。
今朝は送料別で32GBモデルが13800円だつたかと。
http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7(2012)-32G%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

では。

書込番号:16981962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2013/12/21 14:47(1年以上前)

Nexus7ほど数が出まわっていないので、極端に下がらないか、それとも在庫切れ寸前に価格が上がるか…

書込番号:16982001

ナイスクチコミ!2


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/21 15:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000539960/pricehistory/
価格グラフからだと下限にたっしてこれからあがりそうなグラフにはなってますね。
買うなら"今でしょ"なのかもしれませんね。(笑

書込番号:16982089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2013/12/21 19:52(1年以上前)


こるでりあさん、大変ありがとうございました。
後継機が発売された事、存じ上げませんでした。
教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:16983030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/21 19:57(1年以上前)


sasa2010さん、大変ありがとうございました。
家電の値段の上下について、全く分かりませんので、
素人の私にとりまして、sasa2010さんの意見はとても参考になります。
「来年の春くらいがおそらく値段的に底になる可能性があります。」
欲しい気持ちは山々ですが、
待とうと思えば待てますので、
もう少し我慢しようか、迷いますね。

書込番号:16983047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/21 20:01(1年以上前)


kyo-ta041さん、大変ありがとうございました。
ネクサス7 32ギガバイトモデル
紹介下さり、重ねてありがとうございます。
これはASUS MeMO Pad HD7 ME173-16と比べていかがでしょうか?
13800円ならば、こちらの方がよいですか?
ただ、この値段で購入する事は、
それこそタイミング的に難しそうですね。

書込番号:16983057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/21 20:03(1年以上前)


キハ65さん、大変ありがとうございました。
在庫だけはどうしても読めませんので、
その前に決断しなければなりませんね。
ネクサス7の32ギガバイトも気になりだし、
ちょっと迷い始めました。

書込番号:16983062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/21 20:05(1年以上前)


金日君さん、大変ありがとうございました。
グラフからの読み、とても参考になります。
今と言われると焦りますね。
でもきっと、この数日なのかもしれませんね。
タイミングとネクサス7、
迷いが2つになってきました。

書込番号:16983071

ナイスクチコミ!0


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/21 20:27(1年以上前)

機種選びに迷っているのなら、
何を目的にタブレットを購入したいかを決めておくと、
選択が絞られて良いかと思います。

自分は電子書籍とyoutubeがメインでしたので、
この機種でも全然よかったですが、

あえて言うと、動画をメインとするならネクサス7で
かつサイズが8インチでもよかったと思っているところです。

けれども、初めてのタブレットとしてはとても満足しています。
数年使った後に、さらに良いタブレットを購入しても良いかなと
思っている次第です。

また、年末が近づいているので、各店舗の歳末キャンペーンとかの
目玉商品で超激安で購入できるかもしれませんね。




書込番号:16983141

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/21 22:25(1年以上前)

オレペンさん、こんばんは。

実はこのアウトレット、私も家用に注文しました。
MeMO Pad HD7 ME173と比べるとマイクロSDスロットの有無が目立つ違いかなと思っています。
勿論それ以外にも違いは有りますが私的に気になるところはそこですね。

メリットとして、ネクサスはAndroidのアップデートの早さと質感でしょうか。

良いお買い物を。
では。

書込番号:16983628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/21 22:50(1年以上前)

安くて使える7タブが欲しいなら、MeMO買っちゃっていいと思うよ?
恐らくだけど、同性能でこの価格帯の商品が15000円を切る事は暫くないだろうから。

このまま待つ気があるなら次世代7タブや8タブもいいかな。
Snapdragon800やTegra4、AtomZ3740Dといった新CPU(APU)搭載型が発表されるから、
現行機とどっちがいいかって話になる。コストパフォーマンスでは圧倒的だけど、
絶対的な価格差は覆らないから、自分なら欲しいと思った時は、変に待つより買うけど。

書込番号:16983733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/21 23:33(1年以上前)

例えば二ヶ月待って2000円下がったとします。
確かに現金で2000円下がりましたが、その間はタブレットを持っていないので不便を強いられています。
一日あたり30円強です。
早く手に入れて便利に使うのか、どちらが得かを考えてみるといいと思います。

書込番号:16983924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件

2013/12/23 09:00(1年以上前)


sasa2010さん、アドバイス下さり、大変ありがとうございました。
私の購入目的は、
インターネットとメール、
現在使っているMP3代わりにyou tubeで音楽を見たい、聞きたいという事です。
あとは、ちょっと何処かへ行った際に撮影した写真を入れて、
家族や友人に紹介したいくらいです。

私にとりましても初めてのタブレットですので、
何を購入してもきっと驚き、
満足するのだと思います。
ですがやはり、少しでも安く、よい商品を購入したいなぁと思っております。
「各店舗の歳末キャンペーンとかの
目玉商品で超激安で購入できるかもしれませんね。」
それを期待して、後数日待ちたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:16988860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/23 09:04(1年以上前)


kyo-ta041さん、ありがとうございました。
私も「マイクロSDスロットの有無が目立つ違い」とカメラについて
気になっているのですが、
なにぶんタブレットが初めてで、
どの程度使うのかを自分のことながら分かりかねているところです。
「メリットとして、ネクサスはAndroidのアップデートの早さ」
これはそんなにも違うのでしょうか?
質感は値段相応ならばとそんなにもこだわりは無いのですが、
中身の部分に関しましては、
せっかく購入しますし、パソコンもタブレットも初心者ですので、
少しでもストレスが無いものがよいなぁと思っております。
携帯もガラケーで家電に疎いので、
最近の買い物は難しいですね。

書込番号:16988872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/23 09:08(1年以上前)


人柱上等さん、大変ありがとうございました。
「安くて使える7タブが欲しいなら、MeMO買っちゃっていいと思うよ?」
この言葉に強く背中を押していただきました。
その後の説明も読ませていただき、
私はそこまでは待てませんので、
この年末年始で、MeMOを購入しようと思います。
心強いアドバイス、大変ありがとうございました。

書込番号:16988879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2013/12/23 09:09(1年以上前)


MAD_Mさん、大変ありがとうございました。
たしかにMAD_Mさんがおっしゃる通りですね。
もうこの機種に決めて年末年始で購入し、
便利に使う方法を考えたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:16988881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/24 08:36(1年以上前)

おはようございます。

さっき注文しましたが、光TVショッピングで18200円ですがポイント20%付きますよ。

延長保証は少し高いですが、僕は付けて購入しました。

ポイント還元なので微妙と思いますがご検討いかがでしょうか?

ポイント還元をストレージ購入などに回せば最安値に近づくかと思います。



書込番号:16993089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2013/12/25 17:54(1年以上前)

ジャパ志さん、ありがとうござました。
光TVショッピングですか?
初めて知りました。
ご紹介下さり、大変ありがとうございました。
早速検索してみたいと思います。
延長保証はやはりつけたほうがよいのでしょうか?
ですが、皆さんの別の口コミを拝見しておりますと、
けっこう故障が多そうですので、
やはりつけたほうがよいのでしょうね?
でも、延長保証をつけたところで、
対応が悪いという口コミも拝見しますので、
判断が難しいです。

書込番号:16997794

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング