ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(2974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

二年以上前に購入しましたが

2015/11/12 17:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:14件

買った時より現在の方が端末価格が高くなってるのはなぜですか?
Nexus7やZenpadも購入しましたがそれらは時間とともに下がっています。
何か特別な理由があるのでしょうか?

書込番号:19310927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2015/11/12 18:36(1年以上前)

安値販売店の在庫が無くなると、高値の販売店の在庫のみになるためだと思います。
他の製品で安いままなのは、まだ販売店が多数のこっているためかと。
価格.comに掲載されている販売店の数をみればわかると思います。

書込番号:19311045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/12 20:24(1年以上前)

市場に残っている在庫限りですから、この機種のユーザが同じ機種を買おうとするためか、需要があるため、値段が下がりません。

大幅なバーゲン価格で、信頼のおける店が販売する機会があれば、別ですが、より新しい機種を選んだ方が良いと思います。

書込番号:19311352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/13 22:06(1年以上前)

なるほど!
まだまだ生産している訳じゃないんですね、納得しました!
お二方ありがとうございます。

書込番号:19314435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入して2年そろそろ寿命でしょうか?

2015/10/22 18:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

このタブレットを購入して2年、少しフリーズするようになりました、気持ちタッチの反応も鈍くなったような、2回ほど初期化しましたが改善されません。もう寿命なのでしょうか?もし初期化以外に何か改善方法があればどなたか教えて下さい。
因みにメモリーとかは常に530MB位は余っている状態です。
お願いします。

書込番号:19250252

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/10/22 18:38(1年以上前)

僕のも、数ヶ月に一度chromeでの日本語入力が、おかしくなってリセットしてます。
使い込むとゴミが溜まっていってる感じです。

設定のリセット以外に完全に出荷状態に戻す初期化もありますね。
ユーザが簡単にできるのはそこまででしょう。

タブレットのケースを分解して中味に手を入れるのは敷居が高そうですね。それで直るとも限らない。

書込番号:19250277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 20:20(1年以上前)

こんばんは。口コミを読んでたらボリュームをアップと電源ボタンをとか書いてたので試してみましたが上手くいきませんでした。メニュー画面は出るのですが固まってメニュー画面が動かなくなります。

書込番号:19250552

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/10/22 20:29(1年以上前)

そういう事なら、ハード的にもクタビレテきてるのでしょう。
修理は高価なはずですので、 新しいものに買い替えるチャンスと考えたらいかがですか?

僕のmemoPad HD7も ハード的に壊れるか、電池が劣化したら、修理せずに買い替えるでしょう。

書込番号:19250582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 20:37(1年以上前)

そうですね。新しいタブレットの購入を考えます。有り難うございました。

書込番号:19250612

ナイスクチコミ!2


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/10/22 20:58(1年以上前)

2年で寿命ってのもなんだか寂しいですね。
もうちょっと頑張って!と言いたところなんですが、現実はキビシイですね。

書込番号:19250696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/22 21:15(1年以上前)

こんばんは。新しいタブレットがたくさん出てるとは言えもう少し長持ちしてもらいたかったですね。

書込番号:19250771

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫子!さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/23 12:31(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:19252493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/04 12:05(1年以上前)

やっぱりそうなんですね〜。うちも同じような症状です。
私は Nexsu7 ですがメンテナンスモードすら起動しなくなりました。
物理的故障だと考えております。
ここ半年ぐらいは発熱も異常に高く気になってました。
経緯としては、1年8ヶ月の利用なのですが5日前よりスリープから異常終了するようになり充電中も充電マークがつかなくなる。
1日1時間は毎日使い、そこそこ高負荷だったと思います。
スリープにしなければ普通に使えるのですが一旦スリープ化すると必ず終了してしまいます。
最低でも2年、出来れば3年もって欲しかったけど。
私はもうタブレットはいいかなと思うようになってます。スマホで済ましてしまおうかな〜と。でもあると便利なんですよね〜。

書込番号:19287037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SDXC 64GB以上は使えますか?

2015/10/08 09:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

メーカー仕様ではSDXCは記載されてませんが、使用している方が居りましたら情報下さい。
2013年頃の過去ログでは、FAT32でフォーマットすれば使えるとの記載もあるようですが、その後、年数が経ってるのでファームアップ等で使えるようになったかを知りたいと思います。
使用できているようでしたら、カードのメーカーと品名を教えて下さい。
また、副作用があれば教えて下さい。

書込番号:19208796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2015/10/08 12:21(1年以上前)

過去の書き込みにあります。
ビルド4.2.4.83485_20130926から、SDXCの読み込みに対応したので使えているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16391559/#16391559

書込番号:19209112

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

最近タブレットの動きが悪くなりました。サイトの立上りとかゲームとか何をしても動きが悪いんです。何か途中でひかかる感じ、購入して2年チョット今までトラブルとかなく快適に使えてたのに、タブレットってこうなったら限界なんでしょうか!

書込番号:19202853

ナイスクチコミ!0


返信する
AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 00:11(1年以上前)

機械的な故障でないなら、初期化してみてはどうでしょう?
バックアップや再設定が面倒なのは、機種を変更する時でも同じですから
初期化して使い直すことをおすすめします。
性能的に不満が出てきているなら、買い替えの検討でよろしいかと思います。

書込番号:19202928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 00:24(1年以上前)

AZTAKAさんゴンバンハ。初期化とは?設定からバックアップとリセットのところですか?このタブレットに不満は無いし今まで通りに動くようになったら嬉しいです。

書込番号:19202961

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 00:57(1年以上前)

1.電源OFFの状態で、ボリュームUPボタンと電源ボタンを同時押しして
 メニュー画面を出す。

2.メニュー画面が表示されたら、ボリュームUPボタンでカーソルを動かしRecovery Modeを選択し、
 ボリュームDownボタンで決定。

3.アンドロイドのロボット(名前知らないし調べない)が表示されたら、電源ボタンを押すと、メニュー
 画面が出る。

4.先ほどとは逆の操作、ボリュームDownボタンで、wipe data/factory resetを選択し、ボリュームUP
 ボタンで決定すると出荷時の状態に初期化されて起動します。

注:Googleアカウントやアプリ、microSDカードも初期化されるようです。
  microSDカードは抜いておきましょう。


上記がASUS MeMO Pad HD7の初期化(リカバリ)方法との事なので、参考にしてください。

書込番号:19203030

Goodアンサーナイスクチコミ!6


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/06 01:01(1年以上前)

追記
消えちゃ駄目なものは必ずバックアップをしてから実行して下さいね。
写真などが本体に保存されている場合は、初期化するとデータは消えてしまいますので、
写真に限らず保存したいデータは必ずバックアップです。

書込番号:19203035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 01:07(1年以上前)

AZTAKAさんゴンバンハ。詳しい説明有り難うございます。はつ初期化頑張って挑戦してみます。

書込番号:19203046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cooper。さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/06 13:05(1年以上前)

AZTAKAさんコンニチハ。初期化成功で問題も無事に解決して快適に動いてくれてます。これなら買い替えなくてすみそうです。適切なアドバイス感謝です。有り難うございました。

書込番号:19203985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ME173X の充電およびUSB接続で教えてください

2015/09/18 16:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:44件

当方ME173Xを購入し、愛用していますが、しばらく前からですが

   1.電源を落とさないと充電ができない

   2.USBケーブルでPCに接続しても認識されない。

という現象が出ています。
特に気にしていなかったのですが、最近USBにてPCとデータ転送したくなり質問させていただきました。
タブレットの中はそれほどたいしたデータはなかったので初期化してみたのですが、ダメでした。

2の方については{開発者向けオプション}のUSBデバッグは変更しましたが、{設定}ー>{ストレージ}ー>{(右上の。。。)}
ー>{USBでパソコンに接続}を選択しても何も表示が変わりません。

すみませんがどなたか、詳しい方ご教授願います。

参考までに、タブレット情報の一部ですが
 Andoroidバージョン 4.2.2
 カーネルバージョン 3.4.5
 カメラファームウエアのバージョン 800000
 ビルド番号 ME173X_JP_user_4.2.4.04152_20140714 relese-keys
と表示されます。

書込番号:19151228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2015/09/18 18:05(1年以上前)

>   1.電源を落とさないと充電ができない

本機付属のUSBケーブルとアダプターを使用して、そのようになるのでしょうか?
すでに初期化を試されているとのことなので、言ってみれば工場出荷状態ですね。
工場出荷状態で、正規品で電源ONの状態で充電できないとなると、本機の異常しか考えられないと思います。
アダプターの故障の可能性もないとは言えませんが、確率はかなり低いと思います。

PCに接続をする以前に、すでにおかしな状態なので、その状態を直す必要があると思います。

購入店に持ち込むかASUSに連絡するのがよいと思います。

書込番号:19151426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/18 18:41(1年以上前)

この症状をなおそうと、いろんなサイトを探したら、初期化したらなおったと言うスレが
有りました。
買った当初はメーカーの充電器で電源入れてても充電できていました。
OSをver up 4.2.1ー>4.2.2にしたころから調子が悪くなった気がします。
一度ver downもしてみたいのですができませんか?

書込番号:19151499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2015/09/18 22:29(1年以上前)

>OSをver up 4.2.1ー>4.2.2にしたころから調子が悪くなった気がします。

ちなみに私の端末は4.2.2で、pokemon0157さんが最初に書き込んだ内容とまったく同じでしたが、電源ONのままでも正常に充電可能です。


>一度ver downもしてみたいのですができませんか?

可能かもしれませんが、4.2.2で正常に機能しますので、する意味はないと思います。

最初に書いたように、購入店に持ち込むかASUSに連絡するしか解決方法はないような気はします。

書込番号:19152143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/19 20:34(1年以上前)

私のは正常ではないので、何とかしたい、と言う質問ですが。
ありがとうございました。

書込番号:19154680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/20 17:58(1年以上前)

わたしも、機械故障だと思います。

メーカ保証期間内であれば、無料での修理を販売店に依頼し、保証期間が過ぎているのでしたら、

修理を依頼するか、そのまま使い続けるかを判断されると良いと思います。

書込番号:19157170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/09/20 22:23(1年以上前)

やはり、OSの上書きを試したいのですができないのでしょうか?
まだ見積もりをとってないですが多分、買い替えの方がいいのでしょうね…

書込番号:19157987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/09/20 22:25(1年以上前)

買い替えを前提に検討します。
ありがとうございました。

書込番号:19157992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/20 23:57(1年以上前)

>タブレットの中はそれほどたいしたデータはなかったので初期化してみたのですが、ダメでした。

「初期化」というのが、ファクトリリセットではないのであれば、ダメもとで、
ファクトリリセットを行うと良いと思います。

ご存知だとは思いますが、ファクトリリセットは、
電源ボタンと音量+ボタンを同時に長押しすると始まります。

書込番号:19158276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2015/09/21 06:27(1年以上前)

>買い替えを前提に検討します。

買い換えを前提にされるということでしたら、本機を使わなくなると思いますので、
思い切ってroot取得をして好きなバージョンのROMを書き込んで試してみるのもよいかもしれません。

書込番号:19158640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/21 08:31(1年以上前)

rootの方法をご教授願います。

書込番号:19158824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2015/09/21 12:03(1年以上前)

>rootの方法をご教授願います。

私は本機での取得はしたことがありませんが。
検索すればすぐみつかりますよ。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3aX5FtMcv9V2noA8QuJBtF7?p=MeMO+Pad+HD7+root&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

検索すればわかる程度のことなのですが、そのあと必要なファイルがなかったり、さらに調べないといけないことがあるかもしれません。
自分で検索等が無理なら、しないことをお勧めします。

書込番号:19159279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの接続、リンクの仕方教えてください

2013/08/17 11:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

先日BICカメラで購入しました。軽くて画質も綺麗でとても気に入っています。

PCに接続してファイルをコピーしたいのですが、PCのUSBに接続しても、ドライバーがインストールできません(自動スタートするのですが、エラーとなります)

ドライバーをASUSサイトで探してダウンロードしようとしましたが、これもうまくいきません。

どなたかセッティングが完了しているかた、秘儀を教えて下さい!よろしくお願いします。

書込番号:16478733

ナイスクチコミ!1


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/17 12:04(1年以上前)

PCのメーカーおよび機種は何でしょう?

インストールされているOSは何でしょう?

タブレット側のUSB接続モードはどのように設定されていますか?

書込番号:16478783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 12:19(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます!

PCはDellのLatitude E6330、Windows8の新しい機種です。

タブレット側のUSB接続モードというのは、今調べていましたが、設定等には見当たらず、よくわかりません。
どこを確認すれば良いでしょうか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:16478833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/17 13:06(1年以上前)

左サイドのUSB2.0につないでみた?

書込番号:16478976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:22(1年以上前)

本体とPCを有線接続した状態で

画面上部から下にスワイプ
すると、ASUS独自メニューを表示させると

インシデントの中に、『USBでパソコンに接続』をタップします。


 メディアデバイス(MTP) Windowsから www.android.com/filetransfer
をつかってメディアファイル転送。

 カメラ(PTP)
 
 充電のみ

 Built IN CD-rom
から選択すればいけませんか?

書込番号:16479018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 13:24(1年以上前)

右側と後ろ側のUSBに入れてみましたが、NGです。一方でWindows7のPCにも繋いでみましたが、結果は同様で、ドライバーがインストールできない状況です。

書込番号:16479030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:33(1年以上前)

わたしの場合
1度、2番目のメニューカメラ(PTP)で選択すると
ドライバーは自動インストールされ
わたしのWindows8PCの デスクトップのエクスプローラには
ME173X
というドライブ(カメラマーク)現われました。

いかがでしょうか?

書込番号:16479053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 13:48(1年以上前)

マツダ大好きさん、スワイプして、最初はUSB接続オプション画面が出たのですが、なぜかその後でなくなってしまいました(´・ω・`)

書込番号:16479095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/08/17 13:57(1年以上前)

アプリ メニューの
『設定』から『ストレージ』をタップします。

ストレージメニューの右上(時刻の下)の詳細アイコンをタップ
すると、
 『USBでパソコンに接続』とでてくると思います。

書込番号:16479133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/08/17 13:59(1年以上前)

普通、ケーブル接続すれば自動で認識されます。

ちなみに接続ケーブルは、製品添付のものでしょうか?

自分、100円均一のものを多用していまして、中には充電しかできないものや、反対にデータ転送しかできないものもありましたので。

的外れであればご容赦を。

書込番号:16479137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/17 18:06(1年以上前)

自宅PCもWindows8ですが添付されていたケーブルで接続しただけで外部ストレージとして認識されました。接続したらウィンドウが立ち上がるとかいうのではないので、PCのエクスプローラーでME173xが表示されているかどうか見てみてください。表示さえされていれば認識はされていますよ。タブレットは電源オンの状態で。そこまで行かないとなると何かの不具合なのでしょうかねぇ。

書込番号:16479787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/08/17 18:08(1年以上前)

皆様、色々お知恵をいただきありがとうございました!

あれこれやりましたが、最終的にメモパッドを初期化したら、接続しただけでスッと設定が完了しました。

快適に使えそうです。

ありがとうございました!!

書込番号:16479792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/09/21 09:45(1年以上前)

マツダ大好き2さん

横やりですみません。
当方別のスレで質問しているのですが、USBで接続 のボタン?は出るのですが、押してもなにも変わりません。
やはり故障でしょうか?

書込番号:19158987

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング