ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(1260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:489件

遂に本機を入手しまして製造年月日を確認すると2013年9月製でOSはAndroid4.2.2、騒ぎとなっているLanscope Anのアプリがプリインストールされていました。
本来は無いアプリがあるとやはり気持ち悪いですね。
この場合だと、どうやればアンインストールできるんでしょうか?
その答えらしき意見が見つからなかったので質問いたしました。
分かる方が居ましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:16914266

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/12/04 12:35(1年以上前)

設定-タブレット情報-システム更新で、システム更新できれば消えるようです。

書込番号:16914368

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/04 12:51(1年以上前)

http://www54.atwiki.jp/memopadhd7/pages/35.html
『この問題は10月1日に公開された新ファームにアップデートすることにより解決しました。』

書込番号:16914434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2013/12/04 18:29(1年以上前)

回答、ありがとうございます。

MAD_Mさん
案内通りに何度もやってますが『システムは最新の状態です』との事で何も更新されません。
ビルドは『4.2.4.21167_20130831』のままで全く変わりません。
いろんな人が書いているようにホント『ウザい』アプリですね。

哲!さん
そこは見ましたが、どこをどうやれば解決するんですかね?
MAD_Mさんが明記されている方法なのでしょうか?
解決済みというのならなぜ具体的な方法を明記しないのだろう?
電話をするように誘導する理由が分かりませんね〜

なぜ個人向けの製品に法人向けのアプリを捩じ込まれているんだろう?
これは単なるミスではなく何か確信的な意図があっての事ではないのか?と疑わずにはいられません。
本当にミスだと言うのなら削除方法を案内するのが製造者(ここではASUSだろう)としての責任の果たし方ではないのか?と思うのですが、間違ってますかね?

書込番号:16915415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/04 20:31(1年以上前)

哲!さんがお貼りになったリンクのページは過去の議論の倉庫みたいなもの(まとめページ)で
情報はすでに古いものです。
(ページの冒頭に赤字で「このページは情報としてしばらく残しておきます」と書いてあるのはそういう意味かと)

まとめwikiのQ&Aの
「システムアップデートできない/最新じゃないのに「システムは最新の状態です」と表示されてしまう」
の項目をまずはお読みください。
http://www54.atwiki.jp/memopadhd7/pages/16.html

おっしゃるようにすんなりアップデートできないケースが少なからずあるようです。
結論だけいうと、待っていればそのうちアップデートできるようになるはずなのですが…
同じように悩んでいた方がスレッドを立てていましたので、
そちらのスレッドを参考にしてください。
私の返答はそのスレッドに書き込みましたので。

LanScope Anの消し方
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16871097/

書込番号:16915906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2013/12/05 14:51(1年以上前)

夜明けエイムさん

ありがとうございます。
初歩的な話なのかもしれませんが、ASUSアカウントを新規に登録しないとアップデートできないのでしたかね?

書込番号:16918748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/12/05 15:25(1年以上前)

ASUSアカウントは関係ないと思います(多分…)
ネット経由でのOSアップデートはAndroid、つまりgoogleの機能なので
必要なのはgoogleアカウントの方でしょう。

早くアップデートできるといいですね^^

書込番号:16918829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2013/12/12 10:32(1年以上前)

その後も何度もしつこくシステム更新で『アップデートの確認』タブを押しているものの、今日まで全く変化なし。
ふとした時に勝手に『アップデートの通知』というのが来るものなのか?
モヤモヤ、イライラが募るばかりなのでASUSサポートに抗議のメールを送信しました。
すると『現在、当該ソフトウェアを削除致しますアップデートを開発中の為、
今しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。』との事。
かと言って本機の書き込みを見ると最新ビルドバージョンだとKindle Storeがプリインストールされるという話もあり、個人的にはこれも不要なサービスというか、アプリですね。
必要なアプリ、欲しいアプリがあれば各自でインストールするんだから、本当に余計な事をやらないでいただきたいものですね。

書込番号:16946984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2013/12/13 00:14(1年以上前)

本日、本機を買った店にメーカへ問い合わせてもらった結果、『サーバーが壊れてるとか?何かトラブルがあったようでアップデート通知が行えない状態にある』との事でした。
最新のビルドNo.に更新できないと訴えている方もいるようですが、その原因もこれなのかな?
機器自体には不具合らしきものが現状で見受けられないだけに、残念で仕方がありません。
早く復帰していただきたいものです。

書込番号:16949726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2013/12/14 11:13(1年以上前)

新規書き込みにあるように、ようやくアップデート通知が来てLanScope Anという常駐アプリの削除に成功しました。
最新ビルドへとインストールするとアマゾンのKindle Storeというアプリが加わってくるという問題がありますね。
必要な方なら各自でGoogle Playから勝手にインストールするのだから、こんな形で押し付けてくるのはいかがなものか?とは思いますが、無効化ができるので、その点では騒ぐほどの問題ではなくてよかったです。
microSDカードスロットの認識不良、突然電源が落ちるなどのトラブルもなかっただけにイマイチ残念に感じてた問題が無事解決してスッキリしました。
バッテリー消費量が増えたという意見もあるので、引き続き確認してみたいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:16954583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス使えますか?

2013/12/01 11:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 mimi0402さん
クチコミ投稿数:21件

この商品でマウスは使うことは可能でしょうか?
方法がありましたら教えて下さい
お勧め商品などありましたらお願いします

書込番号:16902197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 13:09(1年以上前)

bluetooth対応マウスであれば問題なく繋がります。
接続方法は、まずマウスを操作説明書に従って待ち受け画面にしてから、NEXUS7の設定画面からbluetooth画面に入り、接続可能機器一覧からマウスを選んで接続すれば使えるようになりまっす。

書込番号:16902534

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimi0402さん
クチコミ投稿数:21件

2013/12/01 20:11(1年以上前)

返信ありがとうございます
調べて購入してみます
アドバイスありがとうございました!

書込番号:16903977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのゲームパッドを使いたいです!

2013/11/29 21:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:3件

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16にはUSBホスト機能がついてないと知らず
root化したミーモパッドにStickMountインストール→OTGケーブル挿入→もちろん認識せず
だったのですがそれでもミーモパッドでゲームパッドを使用したいです!
そこでBluetoothのゲームパッドならこの機器でも使えるのではと考えました。

この機器でゲームパッドを使用している方にお聞きしたいのですが
どの商品がオススメなのか教えて下さい。
BluetoothでなくてもOTGケーブルで認識させる方法があるならそちらも教えて頂きたいです。

補足:PS3のコントローラーで試したのですがやはりOTGケーブルの挿入部分で全く認識しませんでした。
ケーブルを使わずBluetoothのみで接続設定できるモノってあるんですかね?

皆様よろしくお願い致します。

書込番号:16896006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/29 23:23(1年以上前)

ゲームパッドに対応するゲームアプリが非常に少ない。

書込番号:16896597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiの接続

2013/11/28 12:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 myyymさん
クチコミ投稿数:2件

購入後なんの問題もなく使えていたwifiが繋がらなくなってしまいました。

何種類かのwifiを試しましたが、すべて繋がりませんでした。
IPアドレスを取得中のところから動かず、時間が経つとavoided poor internet connectionとなってしまいます。
しかし電波をみるとgoodやexcellentとなっています。

改善策をご存知の方、ぜひおしえてください。

書込番号:16890601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/28 20:26(1年以上前)

まずは本機の再起動。

書込番号:16891953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/11/28 22:58(1年以上前)

無線LAN親機の方はリセットしてみた??

アダプター抜いて10秒くらい経ってからもう一度アダプターを差し込んで…

書込番号:16892770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/29 14:24(1年以上前)

まったく同じ症状で、昨日からつながらなくなりました。

Wifiの設定上はバリバリ接続されているのですが、
ブラウザ、メーラー、アプリ、システム更新等で
ネットワーク接続エラーが出てしまいます。

昨日の午前8時半頃まで自宅の無線LANで天気予報ウィジェットの
自動更新がされていましたが、出先に持ち出して、9時半頃に
ローソンWifiに接続しようとして以降、不具合が生じているようで
自宅でも上記の症状が出ています。

再起動、再接続等いろいろ試してみましたが直りませんね。

MeMOに問題があるか、ローソンWifiに接続しようとしたことに
問題があるのか、別のウィルス感染等の原因があるのかは不明。

サポートの返信待ちです。

書込番号:16894741

ナイスクチコミ!0


SCHYさん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/03 12:12(1年以上前)

我が家にある2台のうちの1台が、スレ主さんと全く同じ症状で繋がらなくなりました。
繋がらなくなった日時、時間帯もくまモンドさんとほぼおなじです。再起動しても、
ルーターのリセットをしても全くなおらずでした。
数週間早く買ったもう1台の方は全く問題なしなので、「ハズレだったか・・・」と
思いつつサポートに電話したところ初期化をすすめられ、一か八かで初期化を実行
してみたところ・・・、つながりました。

取り敢えず数時間経過していますが、今のところ問題無しです。
このままの状態が続くといいのですが。

書込番号:16910326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/04 00:45(1年以上前)

サポートから返信があり、
@ファームウェアのアップデート
A初期化(ファクトリーリセット)
のいずれかを試してくれということでした。

Wifi接続できなくて@も出来ないと訴えてたのになんじゃそりゃ?(笑)

ということで、データをSDカードに移しつつAを敢行。
SCHYさん同様、無事につながるようになりました。

アプリのバックアップをとるのを忘れていたので、
ゲーム等のセーブデータが飛んでしまいましたが
修理には出さずに済んだので良しとしましょう。

SCHYさんの案件を踏まえるに、ローソンのせいではないようですね。
午前9時頃ということで、世界標準時の日付変更に伴い何らかのバグが
生じたのかもしれません。

書込番号:16913110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

dビデオ

2013/11/26 08:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

この機種で、ドコモのdビデオは再生出来ますか?
使用されてるかたがおられましたら教えて下さい。

書込番号:16882090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/27 15:34(1年以上前)

アプリの起動までは可能ですが、「ログイン」をタップすると、「非対応機種アクセス不可」となりますね。

書込番号:16887119

ナイスクチコミ!0


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2013/11/27 19:38(1年以上前)

うわぁ〜!聞いて良かったです。nexus2013は対応機種になってましたが
コスパを考え、どっちにしようか迷ってましたが…。情報ありがとうございます。

書込番号:16887901

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/27 22:02(1年以上前)

ご存知と思いますが、nexus7/10も、現時点では、OSを4.4にバージョンアップすると、HD7同様、非対応となります。
念のため。

書込番号:16888620

ナイスクチコミ!0


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2013/11/28 20:12(1年以上前)

全然存じていませんでした!(汗)

ただドコモはnexus2013の時も4.3への対応早かったような気がしたので
4.4になっても早めにファームアップはしてくれるのではないかと…?

ME173-16が本命だったので、dビデオが非対応機種にされてるのが残念です。

どなたか対応される方おりませんか??

書込番号:16891894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS ME173でラインはできますか?

2013/11/26 06:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

ipadを奥さんと独立した子供3人が使っていて、ラインで楽しくやっています。
アップルは嫌いなのでASUS ME173でラインをやりたいと思います。できますか。

書込番号:16881812

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2013/11/26 06:51(1年以上前)

こちらをご覧ください。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16617393/
 

書込番号:16881824

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/26 23:01(1年以上前)

心配しなくても大丈夫
iOS(ipad)もandroid(MeMO)も同じ土俵で繋がりますよ。

書込番号:16884943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング