ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日
このページのスレッド一覧(全205スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2014年6月4日 21:31 | |
| 0 | 1 | 2014年5月6日 18:09 | |
| 0 | 2 | 2014年4月23日 10:40 | |
| 0 | 3 | 2014年4月21日 13:00 | |
| 0 | 2 | 2014年4月20日 01:20 | |
| 0 | 1 | 2014年4月16日 20:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
画像やpdfは開けるのですが、JOTA+やQuickofficeでファイルを開こうとすると強制終了してしまいます。これはソフトの問題でしょうか?それとも初期不良か何かでしょうか?
グーグルのアドレスは持っています。
また、他の方はevemoteのような携帯電話に対応したテキストエディターをインストールできたようですが、インストールしても0KBでアイコンの表示もされません。
なにか設定が間違っているのでしょうか?
0点
アプリが強制終了で落ちるならまずメモリ不足が疑わしいと思うのですが
アプリ立ち上げすぎとかはありません?
書込番号:17590647
0点
それはないと思います。
使うときには、そのアプリしか立ち上げていません。
アプリもほとんどインストールしていません。
PDFはかなり大きなサイズのものでも読み込みます。
PDFのアプリはいくつか使ってみましたが、問題なくどれも動きます。
Jato+も文章は書けますが、保存ができません。
書込番号:17590688
0点
解決しました。
異常を起こしたアプリのキャッシュとアイコンが残っていたのが原因のようです。
何度、アンインストールしても直らなかったのですが、キャッシュを削除してからアイコンを削除してアンインストールし、再起動してからアプリを再インストールしたら、正常に作動するようになりました。
インストール出来なかった、他のアプリも正常にインストールできるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:17592557
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
アマゾンやオクで、手帳型のレザーケースがよく売られていますが、シリコンを除いてtpuやアクリルケースを販売している所はないのでしょうか?
書込番号:17485625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分ないでしょう。
発売から3ヶ月後で無いようなので。
どうしてもというなら172用を無理やり使うか。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16731572/
書込番号:17486841
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
私は車載ホルダーに
http://item.rakuten.co.jp/wao-shop/10000755/
を使用しているのですが
市販のケースで、スタンドになるタイプのケースがありますが
正面に画面を向けた状態でこのような車載ホルダーにセットできるんでしょうか?
いちいちケースから出さないと無理でしょうか?
0点
カー用品のカテゴリでスレッド開けたほうが情報集まるんじゃ?
書込番号:17441187
0点
>スタンドになるタイプのケース
フタ付きのケースのことですか?
もしそうでも合うホルダーはあると思います。
ケースの厚みをカバーできて、タブの表面を引掛けられるものを探しましょう。挟み込むだけだと落ちそう。
書込番号:17441647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
書込番号:17431257
0点
HULU対応Andoid機種
http://www.hulu.jp/support/article/20236753/ja#ans5
対応しているのは、主に通信事業者が販売している機種で、
それ以外はNexus、Kindleなどごく少数です。
MeMo Padが対応機種に入るよう、たくさん売れてくれれば良いですね。
書込番号:17431323
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
カーネル3.4.5になってから右上の時計が進まない現象が頻発するようになりました。
購入時のバージョンではたまにあったのですが現カーネルになってからは酷い!
設定の時計で24時間表示の切り替えなどすると現在時刻になるのですがその時刻のまま時計が進まない。
再起動すればしばらくは大丈夫なのですが、気がつくとまた進まなくなっています。
ちなみにロック画面の時計はあっています。
0点
以前、右上の時計とウィジットの時計の値が違うと言うことが時々起こりましたが、
最近は起こっていません。
以下の対応でいかがでしょう?
http://www54.atwiki.jp/memopadhd7/pages/22.html#id_ffddb68f
書込番号:17429934
0点
以前はたまに起きてたって感じですが、今はかなりの頻度で出ます。スリープ明けになってる模様です。
しかも以前のときは、設定からネットワーク云々の設定を変えると直ったのですがそれだと直らず、今回は12時と24時表示のチェックのon/offで直るのですが時計は進まないといった感じです。
再起動すればしばらくはいけるんですけどまた起きる。
何か常駐型のアプリのせいなのか。
同現象がでてる人は他にはいないんでしょうか?
書込番号:17430693
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7
USBメモリスティックを繋げたくて
StickMount をダウンロード インストールも正常にできたのですが
USBメモリスティックを認識してくれません。
root化は済んでおり
StickMount起動後にMountをクリックするとちゃんとroot権限許可しますか?
も表示されokできます。
SuperSUのアプリ一覧にもちゃんと表示されてるのですが 全く認識してくれません。
どなたか動作した方いらっしゃれば情報ご提供ください。
0点
この機種でUSBメモリが使えたという話は今のところ聞いたことが無いです。
書込番号:17420502
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







