ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(1260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GyaOが視聴できなくなりました!

2014/10/10 20:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:13件

1年くらい前から本機を愛用しています。
2日前からそれまでアプリを使って見られたGyaOが見られなくなりました。
再生をタップすると、長い時間かかって再生が始まり、
すぐにフリーズしてしまいます…。
PCでは普通に見ることができますが。

どなたか良きアドバイスをお願いします!!

書込番号:18036418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/10 21:17(1年以上前)

設定、アプリでgyaoアプリをアンインストールしたあと、やり直す。

書込番号:18036533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/10 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昨日、やってみましたがダメでした…。

書込番号:18036555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/10 23:26(1年以上前)

gyaoアプリをアンインストールした上で、
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/533/a_id/43879
キャッシュ削除

そんでもってgyaoアプリをインストール

でどうでしょうか?

アプリ起動時にトラブルの原因の設定?動画?の状態で開こうとしているんだと思います。
一度綺麗にした状態でインストールすれば行けそうな気がしますが?

ちなみに私はgyao使ったことありません;

書込番号:18037052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/11 03:52(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございます。
早速やってみましたが、
状況は変わりませんでした…。

書込番号:18037531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/11 07:09(1年以上前)

・・・そうでしたか・・・残念です。
キャッシュが悪さしていると思ったんですが・・・

http://android.f-tools.net/Q-and-A/Battery-Nagamoti.html
全く関係ないリンクですが、何かヒントがないでしょうかね?

不具合時のバックグラウンドの状況などなど・・・

書込番号:18037700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/13 16:35(1年以上前)

これまでは何をしてもダメだったのですが、
今日の昼頃から見られるようになりました。
理由はよくわかりませんが。
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:18047671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

wifiに接続できなくなりました

2014/10/11 17:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:72件

我が家の無線LANで使っていたのですが、突然接続できなくなりました。同じ環境でノートPCなどは正常に接続できているので、このタブレットに原因があるようです。
ネットワークの一覧や信号強度は表示されるのですが、我が家のLANのところで「IPアドレスを取得中」の表示が継続してそれから先へは進みません。数日間放置しておいたのですがダメでした。
ネットワークのドライバー類が壊れたのかも知れないのですが、このOSで再インストールする方法が判りません。
どなたかご教示いただけませんでしょうか?

書込番号:18039541

ナイスクチコミ!1


返信する
LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/11 17:53(1年以上前)

一旦、ご自宅の接続出来なくなったSSIDを切断し削除。その後 再度、パスワード入れてみましたか?

書込番号:18039566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/11 17:54(1年以上前)

ASUS MeMO Pad HD7の電源を切り、再起動しても直りませんか?

再起動で直らない場合は、初期化してください。

録りねこさんのスレッド
2013/08/23 22:36 [16500224])初期化方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16500224/
で回答が得られた方法で初期化してください。

書込番号:18039572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/10/12 02:06(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。早速試してみます。

書込番号:18041362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

bluetoothのペアリング

2014/09/28 12:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 モナカ7さん
クチコミ投稿数:6件

今まではbluetoothでペアリングできていたのに、
昨日から出来なくなりました。
スマホの方で試したら普通に聞けました。

タブレットのbluetooth以外は普通にインターネットできます。

bluetooth名が「LBT-AR120」で出てたんですが、タブレットでペアリングすると「ce:527216kc:mw」よくわからない表示が出てペアリングできません。
タブレットの電源オフして再起動してもできないので、リセットして一度データ消去して試したんですができませんでした。

何か解決策があれば教えて下さい。
お願いします。

書込番号:17990994

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/28 14:59(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんが書かれている内容だけではわかりません。

>今まではbluetoothでペアリングできていたのに、
ASUSのタブレットと何をベアリングしてるのでしょうか?

書込番号:17991515

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナカ7さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/28 15:13(1年以上前)

ロジテックのbluetoothオーディオレシーバーLBT-AR120です。

書込番号:17991555

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/28 15:58(1年以上前)

同じような症状な方がおられますよ

これかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=17951828/#tab

書込番号:17991676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2014/09/28 16:20(1年以上前)

>同じような症状な方がおられますよ

そちらのスレッドは、初期化したら治ったと書かれています。
モナカ7さんは、最初に本器をリセットは試していると書かれています。
リセット=初期化と思います。

リセット=初期化で治らないので、困っているのだと思います。

書込番号:17991734

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/09/28 16:36(1年以上前)

>リセット=初期化と思います。

そうですか?モナカ7さん

それにしても、いままではつながってて急につながらなくなった。
つながってる ←→ つながらなくなった
この間で何かがかわったことはたしかですね。

何かをされた記憶がないのであれば、
このかたのように、OSのヴァージョンが変わってるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=17951828/#tab

確認していただき、必要なら念のため、再度初期化してみてはどうでしょうか。

書込番号:17991780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2014/09/28 17:38(1年以上前)

LVEledeviさんが言われている初期化は、本機の場合
設定→バックアップとリセット→データの初期化→タブレットをリセット
のことだと思います。

モナカ7さんも、最初に「リセットして一度データ消去」と書かれているので、この方法だとは思いますが、
もし上記のリセット(初期化)以外の方法でしたら、試してみてください。データは消去されますが、
すでにデータは消去されているので、もう一度行ってもさほど手間ではないと思います。

書込番号:17991941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2014/09/28 18:18(1年以上前)

もう一つ、一般ユーザー向けではありませんが、ファクトリーリセットというのもあります。
ただし、一般ユーザー向けではありませんので、行うかどうかは自己判断でお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=17010557/#17011728
http://d.hatena.ne.jp/inarmo/20130812/1376317366

書込番号:17992070

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナカ7さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/28 19:39(1年以上前)

リセット=初期化しました。

初期化してbluetoothのペアリングを試したんですが
「LBT-AR120」の表示が出なくちゃダメなんですが、
何故かまったく違う「PIONEER AUDIO」とか数字と英語の表示になったり
ちゃんとタブレットの方が認識してくれないです。

とりあえず、サポートセンターに電話してみます。
質問に答えてくれた皆さんありがとうございました。

書込番号:17992381

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/04 11:21(1年以上前)

モナカ7さん

その後うまくいきましたでしょうか?
解決されたのであれば、解決済みにしてくださいね。

書込番号:18012167

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナカ7さん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/04 12:02(1年以上前)

ロジテックのbluetoothアプリというのがあり
アプリをダウンロードしたら繋がりました。

解決済みにしてなくてすみませんでした。

書込番号:18012274

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/04 14:29(1年以上前)

製品(LBT-AR120)のメーカ(ロジテック)のアプリでOKですか。
いままでは内臓のアプリ(ドライバ)で接続されてて、つながっていたけど、
相性がよくなかったということになるんのですかね。

書込番号:18012734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 NHKラジオ講座のストリーミングが聞けない

2014/04/06 06:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:13件

昨年9月に本機を購入。
そのときはGoogleで、NHKラジオ「まいにち中国語」のストリーミングが聞けました。
11月中旬から聞けなくなり、困っています。
何か対策があればご教示いただけませんか?

書込番号:17384544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/06 06:57(1年以上前)

2013年10月31日にGoogleのスマホ、タブレット向けOS、Android 4.4が
リリースされています。
それ以降にOSをアップデートして影響したのかもしれません。

語学のストリーミング(放送後に自由に学習)はネットクラブ会員への
申し込みかマイ語学への登録が必要ですので、ずっと前に登録
済みだと思います。

マイ語学へ正常にログインできますか?
出席簿は見れますか?過去の視聴履歴は飛んで見えなかったりしませんか?
(OSアップデートによりマイ語学の会員情報が飛んでしまった事を疑っています)

書込番号:17384569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/04/06 07:11(1年以上前)

早速返信いただき、ありがとうございます。

マイ語学にはログインできます。
出席簿は利用していなかったので視聴履歴は分かりませんが、
出席簿は見ることができました。

視聴の再生ボタンを押すと一気にカーソルが最後まで動いてしまって聞けない状況です。

書込番号:17384585

ナイスクチコミ!0


jibunさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/07 10:10(1年以上前)

私も同様の症状です。
0.5秒ぐらい聞けるのですが一気に終了になってしまうのですよね。
相性が悪いのかとあきらめてますが、何か方法があれば・・。

書込番号:17388639

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/04/07 11:09(1年以上前)

一応報告しておきますが、旧型Nexus7 (OS: 4.4.2)上のChromeで試したところ、「まいにち中国語」のストリーミングを聞くことができました。


確か月曜日の午前10時に更新だったと思いますが、今回から新年度ですよね?
サイト自体は先週から少し変更があったような…そんな話を読んだ気もしますが、NHK側の問題であれば不具合が解消されていると良いですね。

書込番号:17388776

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/04/07 11:15(1年以上前)

はじめまして。

Googleとなっていますが、そのストリーミングって、Chrome等のブラウザで聞くのですか?
他の端末をお持ちでしたらそちらは如何でしょう?

ご指摘内容を検証したわけではありませんので、全く異なるかもしれませんが、昨年の12月頃から、それ迄可能であったChrome上での、NHKニュースWebの動画ニュースが再生できなくなりました。
正確には、再生は開始しますが、開始8秒位で停止-->再生終了(もしくは、「再生できません」のメッセージ)、という具合。

私の手持ちでは、HD7でのみ発生し、他のandroid4.2.2スマホでは問題なく再生できます。
昨年スレを立てたのですが、抜本的な解決に至らずにいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16963125/

NHKに聞くと、(同様の質問をしている方が他にもおられるようで)iPadやnexus7では再生可能なので、HD7固有の問題=ASUSに対応を求めて、と言われ、ASUSに問い合わせると、コンテンツの問題=NHKに聞いて欲しい、と、互いに投げ合いです。

私のケースは、Flashをマニュアルでインストールし、Firefox等、同対応ブラウザを利用すれば一応再生可能なのですが、Flashのサポートは終了していて、セキュリティ上の不安もありますので、なるべく使いたくないのですが。。。

書込番号:17388788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/04/07 21:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
困っていらっしゃる方もいるようですね。

ブラウザでもChromeでも同様の状態になります。
新年度になり、改善されたかと期待しましたが、ダメでした。
パソコンでは普通に聞けます。

書込番号:17390499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/04/20 12:57(1年以上前)

私はNECのタブレットを3月に購入しましたが全く同じ現象(ストリーミングを選択すると再生カーソルが一気に右端まで移動する)で聞くことができません。「らじるらじる」フリーソフトを入れることでラジオ放送は聞くことができますが。。。タブレットでストリーミングが聞けると助かるのですが。。。

誰か分かる人いませんか?

書込番号:17431999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/09/06 07:46(1年以上前)

スレ主です。

皆さまから情報をいただき、その後試行錯誤したところ、
なんとかストリーミングを聞けるようになりましたのでご報告いたします。

puffinというンターネット閲覧用アプリを入れました。
カーソルが動かせないとか、画質がイマイチとかありますが、
ストリーミングは聞けます。

400円くらいでしたが、何週間か使えるfreeバージョンもあるので、
まずそちらを使ってみるといいと思います。

ご参考までに。

書込番号:17905772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ASUSの修理対応ってはどうですか?

2014/08/26 23:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 kkon99さん
クチコミ投稿数:3件

購入して半年程度使用していますが、画面のタッチ操作の反応が悪くなり場合によっては暴走してしまう現象が発生。メーカーに問い合わせた所、修理の必要ありとの返答がありました。修理に出したいとは思っていますが、不便はあるものの、日々重宝して使用しており、長い期間手元から無くなるのは何とも・・。以外とこの手の修理、長期時間がかかる場合も多いと聞きます。何方かメーカー修理の対応や修理期間に関する情報ありませんか?

書込番号:17873007

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60633件Goodアンサー獲得:16178件

2014/08/27 00:16(1年以上前)

修理期間は、過去スレを見ると2〜4週間、または1か月とのこと。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8FC%97%9D%8A%FA%8A%D4&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000009488&act=input

書込番号:17873109

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkon99さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/27 01:11(1年以上前)

キハ65さん、早速の情報返答ありがとうございます。

対応に関しては、結構厳しい評価が多いようですね!
問い合わせの返答は丁重、迅速でしたので少し期待していましが・・・。
しばらく様子見て、どうするか考える事にします。
対応改善されていることに期待したいですね。

書込番号:17873217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/08/27 15:26(1年以上前)

昨年9月に購入し今年の8月頭に画面左側半分が映らなくなり購入店へ持ち込み見積してもらったところ、購入店の保証にも入っていたのですが、修理伝票によるとメーカー保証でマザーボードLCD故障、交換で修理から戻ってきました。お盆期間もはさんでですが、一ヶ月かかりませんでした。参考までに。

書込番号:17874453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkon99さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/28 22:53(1年以上前)

くわまんさん、情報ありがとうございました。
比較的、対応早かったようですね。
たまたまなのかわかりませんが、メーカーも対応改善進めているのですかね?
参考にさせて頂きます。

書込番号:17879012

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DNSが突然2001:268:fd07:4::1になる

2014/08/09 21:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

突然ミーモがネットに接続されなくなります。
設定→Wifiの項目を見るとIPアドレスの割り振りがされなくなってました。

調べたところDHCPで自動取得にしてるとネットに繋がらなくなり、静的IPで設定すると接続できることを確認しました。

設定→Wifi→接続する機械のIDを長押し→ネットワークを変更。
ここでDNSの値を見ると 2001:268:fd07:4::1 になっていました。
通常ならDHCPにしたら自分の家だと192.168.0.1になるはずなのですが…


DHCPにすると2001:268:fd07:4::1になってしまうので、それを今まで通りの192.168.0.1に直すにはどうすればいいのでしょうか。
接続それぞれで設定ができるみたいなので自宅のルーターだけ静的IPでもいいですが、ちょっと気持ち悪いです。
もしルーター側がおかしくなってるのであれば取替えも検討しないといけません。


使用してる機械は
・ホームゲートウェイ NEC Aterm BL900HW
・無線ルーター(APモードで利用中) NEC Aterm WR9500N

です。BL900HWの設定でDHCP固定割り当て設定で家の機械にアドレスを振ってます。

他の無線接続のPCやスマホは問題ありません。

タブレットの最新のアップデート後から動作がおかしくなったのでファームの不具合ならいいのですが…

書込番号:17818493

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/08/09 21:17(1年以上前)

IPv6をdisableにする、的な設定がルータなりパッドなり、どこかにありませんか。
たぶんアップデートでパッドの設定が置き換わってしまったんじゃないかなと思いますが。

書込番号:17818512

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2014/08/15 22:58(1年以上前)

返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。

ホームゲートウェイにはIPv6に関する設定項目はありますが、IPv6自体を無効化することは出来ない仕様になっているようです。

MemoPad HD7にはIPv6に関する設定項目も無いのでIPv6の無効はHGW・ルータ共に出来ないみたいです。

とりあえず試しでIPv6を逆に有効にしたところ、一瞬つながるようになったと思ったら再起動無限ループになってしまいました。
たまーにロック画面が表示されるので機内モードにしたら再起動しなくなりました。やはりWifi関連がバグってしまったようです。

現在PCにデータを取り出して初期化して使用する予定です。

グーグルで詳しく調べてみたところ、MemoPadだけではなく他メーカーのAndroid端末で似たようなトラブルが報告されてるのを見つけました。
もしかしたらAndroidOS自体がバグ持ちなのかもしれません。

とりあえずDNSの件は解決しそうにないので、IPアドレスを固定割り振りで凌ぐことにします。

書込番号:17838500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング