ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7 > ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー] のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

同じくタッチが?

2015/03/09 19:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:8件

購入してから1年3ヶ月突然症状がでました。文字入力やサイト観覧に苦労してます。
改善方法がありましたら、ご教授願います。

書込番号:18560910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/03/09 19:32(1年以上前)

補足です。
症状は フリック入力がまともに出来ない、違う文字を拾う。サイト観覧時にリンク先をタッチしても移動しない等です。ひっくり返したりすると移動する場合もある。

書込番号:18560976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/03/09 20:48(1年以上前)

Androidはしばらく使うとスレ主のようになる事があります。現象は様々です。

多分、

設定ーバックップとリセットー初期化
または
リカバリ

すると直ります。昔のwindowsのように内部矛盾が累積されてゴミが溜まるのでしょう。

データやかな漢字変換の辞書、ブックマークなどはcloudに保存すれば初期化で失う物を軽減できます。

iOSやwindows7,8並にsturdyなosに熟成するのはいつ頃でしょう。

書込番号:18561299

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/09 20:49(1年以上前)

ハードウェアの故障なら修理しかありませんが、とりあえず、工場出荷状態に戻す、ファクトリリセットを行うことをお勧めします。

ファクトリリセットの方法を解説しているウェブサイトがありました。
http://d.hatena.ne.jp/inarmo/touch/20130812/1376317366

書込番号:18561305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/10 01:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
教えて頂いたように、初期設定に戻しましたが改善されませんでした。
1年チョットで故障でがっかりです。

書込番号:18562473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/10 01:44(1年以上前)

失礼しました、工場出荷時の状態に戻しましたが改善されませんでした。

書込番号:18562475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/10 06:22(1年以上前)

ファクトリリセットした直後でも事象が変わらないのであれば、機械の問題です。

対応策としては、

1 有償修理に出す
2 回避策を探して使い続ける
3 買い替える

2 の回避策としては、
2-1 フリック入力をやめ、アルファベット入力して変換する方式に変える、
または、
ガラケー入力(何度タップして、あ→い→う→え→お)に変える。
2-2 リンクについては、拡大してからクリックする。

といった回避策でしのげると良いですが。

書込番号:18562653

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2015/03/10 07:52(1年以上前)

リカバリして fskarenや標準ブラウザでも件の問題が出るのならハードの故障でしょう。

今更、有償修理でもないなら、新しいのを買って、これはmediaframeで写真タテやラジオとして使うとか。

書込番号:18562794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/10 22:52(1年以上前)

返信下さった皆様
アドバイス、対応策ありがとうございます。
とりあえず動画鑑賞専用になりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:18565408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/11 20:05(1年以上前)

家の息子が使用している MeMO Pad HD7 のタッチパネルの反応がおかしくなりました。

「MeMO Pad HD7 故障 分解」で、ネットで調べてみると、

内部のタッチパネルと接続されているフラットケーブルが接続不良の案件が多く出てきました。

少々コツがいるかもですが、裏蓋を開けてフラットケーブルを挿し直して見ました。

特にケーブルが抜けかけているようには見えませんでしたが、見事、反応も良くなり復活しました。

幸い裏蓋も綺麗に開封する事が出来たので、特に傷等も入りませんでした。

一応フラットケーブルは、補強テープで固定しておきました。

もちろん自己責任になりますが、試して見る価値はあると思います。

書込番号:18568092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/17 20:40(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ネットで確認し裏カバー外して見ました。
差し込みの加減が分からず、結果的には変わらずです。またチャレンジして見ます。
※上からでなく横からさしてあるのを、最初上から押してました。

書込番号:18589241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

perfectviewer PC上のファイル閲覧ができない

2015/02/28 12:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

別のタブレットからは表示できますが、購入した ASUS のperfectviewerから見るとファイルが0件になってしまいます。
別のタブレットとASUS それぞれのperfectviewerの設定を全く同じにしても見れません。
別のタブレットからは表示できるのでPC側の設定は問題ないと思うのですが・・・。
PCのOS:Windows8 別のタブレット:MEDIAS(N-06D)
どなたか類似の現象の解決策、試した事について情報をお持ちであればご教示ください。

書込番号:18526876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2013.12月に購入しましたが

2015/02/09 00:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

はじめてのタブレットということもあり、あまり使いこなせずに来ました。
先日、突然Wifiが接続出来なくなり初期化することで使えるようになったのですが
夕方もしくは夜に、右上の時刻と中央に表示されている時刻が違って
右上に出る時刻が止まっていることが何度か起きています。

これは故障の予兆でしょうか?1年たったところですが、そんなに酷使してないのに
というのが正直な感想です。

突然の故障に備えて、データのバックアップなど
どんなことをすべきですか?

再起動すれば時計も直っていますが、やっと慣れてきたので長く使いたいです。

書込番号:18455561

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/09 12:38(1年以上前)

アカウントにログインすれば、クラウドに保存されてる設定などが、新しいタブレットにも反映されるよね。
このタブレット持って無いけど、Apple、Google、MS、Amazonなどのタブレットを持ってるよ。
それで、それぞれのクラウドに設定などを保存してるよね。
手元に保存してるのは、それぞれのアカウントのログインIDとパスワードかな。

書込番号:18456701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5 VicのFIGHT Club! 

2015/02/09 18:03(1年以上前)

>祭りださん こんにちわ

私は、MSの「OneDrive」(15Gまで無料・個人用)と
NTTの「マイポケット」(125Gで324円/月・仕事用)
を使用しています。

始めは不安でしたが、Cloudにあればタブレット本体になくとも
データ(音楽や動画他)がそのまま使えるので便利です。

MeMo Pad以外にiPod touchにも共用できます。もちろんPCにも。

なにしろ使いやすいのが一番のメリットです。

書込番号:18457488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

2015/02/18 15:01(1年以上前)

結局、1年くらいで壊れちゃうのかなというのは非常に残念ですが
データの保存など気を付けながら使用します。

ありがとうございました。

書込番号:18491063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチしても認識できない

2015/02/07 10:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 霧亜さん
クチコミ投稿数:38件

ほとんどゲームとしか使っていないライトユーザーです。

購入して1年弱でタッチしても認識できない場所があります。
ラインなどで文章を打ってもうまく文字を選べないのでとても不便です。

修理に出そうかと思っていますが、同じ症状で修理に出された方がおられましたら
参考にしたいので修理費を教えてください。

書込番号:18447915

ナイスクチコミ!0


返信する
抱月さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 10:51(1年以上前)

一昨年の末に買って、うちのも最近画面下部の反応がなくなってこまってます。
アプリによっては上下逆さにしないと触れないバーがあったりで困ってます。

書込番号:18486613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 霧亜さん
クチコミ投稿数:38件

2015/02/25 12:47(1年以上前)

あれから画面をグッと強く押してしまいました(イラっとしたからではないです・・)
するとタッチの認識が良くなりました(80%位まで回復)
このまま回復してくれればと思っていましたが、また認識が悪くなりストレスが溜まります。
ただのゲーム機となりました(涙)

書込番号:18516649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/03/03 15:04(1年以上前)

同じ症状になりました。
購入して1年未満なので保証期間内ということで、送料、修理費用、一切かかりませんでした。
発送してから6日間で直って戻ってきました。

90日間は、同じ症状での故障は無料で直してくれるとのことです。

書込番号:18538948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:10件

3ヶ月ほど前に電源がつかなくなり、充電しても一切表示が出なくなりました。
1分以上電源ボタンを長押ししても、電源とボリュームを同時に長押ししてもうんともすんとも言わず。
その時点で購入から1年3ヶ月位経っていたので、保証期間も過ぎていました。

で、仕方なく諦めていたのですが、ネクサス7で同じ状況の人がいて、対処法をブログに載せていてくれました。
・8時間以上純正の充電器で充電(私はUSBコードは100均のスマホ用に替えていましたがOKでした)。
・コードを抜いて10秒以内に再度充電。

これはASUSから聞いた完全に放電してしまった場合の対処法だそうです。
確かに電池ギリギリまで使っていました。

「こんなの知ってるよ」と言われるかもしれませんが、私は全く知らなかったので一応報告です。

書込番号:18435969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/02/04 00:28(1年以上前)

すみません、補足です。
書き込んだ後に「ネクサス 完全放電」で調べてみました。

公式で対処法を出していました(^_^;)
しかも微妙に違ったし、時間もかかりません。
2012年と2013年製についてのネクサス7全製品となっていたので、同じ感じなのかもしれません。
(実際にその公式発表の方法で治ったかは、今さら調べませんが)

それにしても、ずっとミーモパッドの方で調べて情報を得られなかったのに(文鎮化はよく出てきたけど)、ネクサスになると簡単に出てくるとは。

書込番号:18437044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2015/02/04 12:09(1年以上前)

過放電から充電すると危ないから気を付けてね〜
特に急速充電はキケン。

あくまで自己責任で。

良い子の皆さんは、やる前に「過放電 復活 リチウム 危険」とかでググってからやりましょう。

事故が起きたときも、あくまで「自分の責任で取説を無視してやりました。」「メーカや関係者に責任はありません。」って言ってね。

書込番号:18437967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/04 19:29(1年以上前)

そういえば過放電危険なんでしたね!
無事に充電出来て良かったです。
最後に見たのは残量十数パーセントで、充電前に1度分解しようとしたのですが、バッテリーがふくらんでいる感じはしませんでした。
劣化はしたのかもしれませんが、今のところは電池が減りやすい感じはしません。

そういえば数年前の携帯に充電したこと何度もありましたが、あれも危ないですね。
しっかりバッテリーが膨らんでいた記憶があります(-_-;)

ところで過放電って、ずーっと電源OFFにして数年放置するとなるのでしょうか…。
しっかりシャットダウンしていれば大丈夫なんでしょうか。
過放電防止の為に電源OFFにする機能等あったりしますけど、それでも少ーしずつ放電していきますよね?

書込番号:18439040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2015/02/05 14:11(1年以上前)

装置によると思いますが、まず、暗電流ゼロにはなりません。
バッテリー装着状態である以上はなんらかの電流が流れてると思ってよいです。
物理的に切ることができる場合を除いて。

で、メーカの癖として暗電流が非常に多いというメーカはあります。有名なのはSONY。今の自由なVAIOですね。ASUSは知りません。

暗電流で放電が完了しても、基本的にはバッテリー側の安全回路が遮断してくれるはず。
、、、ちゃんと作られてればですが。

そこからの充電なら問題ないのですが、さらにそこから深く自己放電した場合は過放電になり、充電ができなくなります。(安全回路がちゃんとしてたら、、、)

それを誤魔化して充電するなら、危険引受けってことですね。

過放電からの復活のためにゆっくり様子見ながら充電する充電器、、、なんてのもあるようですけど。

書込番号:18441422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 infoseekメールを受信したい

2015/01/27 23:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 祭りださん
クチコミ投稿数:126件

真ん中のメールボタンで@infoseek.jpのメールも受信していたのですが、リセットしたら設定できなくなってしまいました。

受信サーバー、送信サーバーの設定方法をご存じでしたら是非教えてください。

書込番号:18413728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 [ベリーベリー・ブルーベリー]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング