IdeaPad Miix 10 59375051
Windows 8を搭載した10.1型タブレット

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2014年1月15日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月11日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月10日 10:34 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月4日 00:20 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月30日 07:43 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年12月18日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
内蔵されているbluetoothを介して、別のPCにファイルを転送しようとしましたが、何度やってもできません。
miix10を送信側、別のPCを受信側として、bluetooth のデバイスとしてはそれぞれ認識されますが、ファイルの送受信ができません。
これは、bluetoothのバージョンが関係しているのでしょうか?
ちなみに、miix10のbluetoothのバージョンは4.0ですが、受信側のバージョンは、3.0です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。。。
どうぞ、よろしくお願いします m(_ _)m
0点

Bluetoothのファイル転送プロファイルはFTP(File Transfer Protocol)だが、MiixかPCのどちらか、あるいは両方がFTPに対応してない可能性がある。対応プロトコルを掲載しているメーカーはほとんど無いのが現状。
Bluetooth4.0自身は他のバージョンと接続できないが、4.0を搭載した機器のほとんどに3.0の機能が内蔵されているからBluetoothそのものの接続互換性に関して問題はない。
書込番号:17060339
1点

ためしにこのMiix10(bluetooth4.0搭載)に、同じWindows8.1 bluetooth2.0+EDR搭載機からファイルの送信をしてみましたが、普通にできます。
つまり少なくともMiix10にはbluetoothでのファイル送受信機能はあります。
具体的にどう「できなかった」のかがわからないので、何とも言いようがありません。
たとえば「ファイル右クリック」→「送る」に「bluetooth」項目がないとか。
書込番号:17064141
0点

回答ありがとうございます。
接続環境ですが、miix10は、win8.1 受信側は、win7(64bit)です。
ともに、blootoothデバイスの表示で、それぞれを認識することができます。
ペアリングにも成功します。
miix10を送信側として、ファイルを送信すると、「アイテムの送信中」というメッセージが出て、しばらく送信を使用としているようなのですが、途中で、「接続が失われました」となり、送信ができません。
ファイルサイズは、100kbのテキストファイルですが、これでも失敗します。
送信できる場合も、「アイテムの送信中」のメッセージが出てから、送信されるのでしょうか?
基本的な質問ばかりで、申し訳ないのですが、わかるところについて、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:17068565
0点

「アイテムの送信中」のメッセージが出るのに途中から失敗するとなると、bluetoothの相性問題でしょうか。
あるなら他のパソコンか、スマートフォンを相手に同じことができるか試してみるといいかもしれません。
私が思いつく範囲の対処法は
@双方のパソコンのbluetoothドライバをアップデートしてみる。(windows updateになくても、メーカーサポートサイトにはより新しいドライバーがあるかも)
Aスタートボタン右クリック→デバイスマネージャ→「bluetooth」→「bluetooth無線」右クリック→「プロパティ」→「電源管理」→「電力の節約のために・・・」のチェックを外す
Aはほとんど関係ないですが、bluetoothに問題が起きるときになんだかんだで解決策になる項目です。
書込番号:17072662
1点

とりあえずは、接続環境は、構築できているという感じでしょうか?
アドバイス頂いた対処方法、一度、トライしてみます。
みなさん、私の質問に丁寧に回答頂き、ありがとうございました。
ネットで調べてもよくわからなかったのですが、ここで意見を頂き、勉強になりました。
書込番号:17074004
0点

こんばんは。
蝸牛わっしょいさんのアドバイスにあった、bluetoothの電力設定を変更してみたところ、ファイルの送受信ができるようになりました!
とてもうれしいですっ!
本当にありがとうございました。
書込番号:17077068
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
すみません、名前の通り初心者です。最近本機種を購入しましてさっそく8.1へのアップグレードを考えている(入れたいアプリに8.1推奨が多い)のですが、RenovoのHPによりますとプレインストールされているMcAfeeのインターネットセキュリティは事前にアンインストールするように書かれています。そしてアップグレード後に手動で再インストールするようにとあります。さらに作動について問題が発生した場合はソフトウェアの代理店に問い合わせるようにとも書かれています。
そこで既に8.1にアップグレード済みの方にお聞きしたいのですが、このインターネットセキュリティについてはどのように対応されましたでしょうか?またアップグレード後に特に問題は起こっていないでしょうか? 以前のトピでアップグレード後の不具合のこともありましたがそれ以降時間も経過しておりますので特に最近アップグレードされた方がいらっしゃればぜひお教えください。よろしくお願いいたします。
0点

福袋でMiix10を購入し、最近8.1にアップデートしました。
マカフィーを入れたままwindows8.1へのアップデートを行った後の挙動ですが、特におかしくなることはありませんでしたよ。
ただイベントビューアーを見てみると「マカフィー関連のサービスで何らかの問題が発生している」といったログがありました。詳細は分かりませんが。
それだけと言ってはそれだけで普通にマカフィーの動作に問題はないですし、エラーがポップアップしてくるようなこともありません。私の場合、ちょうど安かったESETを導入したためマカフィーはアンインストールしてしまいました。
書込番号:17059580
0点

鍋牛わっしょいさん、情報ありがとうございます!
内容を参考にさせていただきアップグレードいたしました。LenovoのHPにはインターネットセキュリティは事前に削除するようにとか途中で削除されるとか書かれていたんですが特に何もなくアップグレードできました。その後そのソフトウェアをチェックしたところ今まで通り「ご使用のパソコンは保護されています。(対応の必要はありません)」とありましたのでひと安心。←して良いのかな??(少し汗)
いままでのファイル(写真、追加アプリ)もそのまま残っているようで特にトラブルもないようです。この後変な症状が出ないことを祈ります。書き込みいただき感謝いたします。
書込番号:17060424
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
アメリカで次期製品が発表になりましたね。
Lenovo、Win8タブ「MIIX 2」に10型と11型の新モデル
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/07/009/
http://japan.cnet.com/news/service/35042135/
日本での発売時期や販売初値はどれくらいになるものでしょうか?
USBの位置が改善されている模様。背面カメラ追加。Miix 11は、i5でメモリ最大8GB可能とのことで、長く快適環境で使いたい自分は惹かれるけれど、本体が798gというのは、ちょっと重すぎな感じ。サーフェスより100g軽いという観点では画期的だそう。
スペック的には、11が魅力だけれど、タブレット使用の比重が高い自分には、重量の点で、Miix 2 10 を選びたい。でも、USBのためだけに1年近く待つ価値があるのか悩みます・・・。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
電源ボタンを押してスリープに移行させた後、再度起動した際にパスワード入力が省かれ、そのままきどうしてしまいます。
コントロールパネルの「電源ボタンの動作」はスリープになってますし、スリープ復帰後にパスワード認証をする設定も確認済みです。
試行1、電源ボタンを押して 1分ほどしてもパスワード認証は省かれます。
試行2、電源ボタンを押して1時間ほど放置するとパスワード認証が求められます。
質問ですが、これは仕様でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17026801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
設定画面で変更できました。
チャーム→設定→PC設定の変更→ユーザー→ディスプレイがオフに・・・
お騒がせしました。
書込番号:17031766
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
タッチパッドないのを知って購入しましたが、ポインターがないと反応が悪かったり、吹き出し表示が使えなかったりと不便なので、十字キーやスペースキーを使ってポインター操作できる仕様にできますか?
そのようなアプリがあればいいなと思います。
閉じるやお気に入り一覧表示など、ショートカット覚えればいいのでしょうが、間違った操作をすると元に戻すのも一苦労なので、指操作を何回も同じ場所を押しながら使っています。
ピンチアウトというのでしょうか、拡大しても操作ボタンだけは拡大しませんよね、これも結構残念なところですね。
書込番号:17012767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、マウスを使いましょう、ということになりますが。。。
あとは、この辺ですかね。
http://www.lovesummertrue.com/touchmousepointer/ja-jp/
書込番号:17013209
2点

どうもありがとうございます。Bluetoothマウスでお薦めの型番があれば教えてください。
書込番号:17014212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051
以下の商品をビックカメラで購入し使用しています。
端子が付属してないため端子を挿す必要もなく、マウス単体で使用でき便利です。
そのため使いやすく、安価なので、ご推薦いたします。
商 品 名:iBUFFALO【Windows8対応】ワイヤレスBlueLEDマウス[Bluetooth 3.0]
NFC tag搭載モデル(3ボタン・グリーン) BSMBB10NGR
金 額:1,600円
書込番号:16947136
0点

totoro007さんに勧めて頂いたマウスを購入ましたが、ペアリングが出来ず困っています。
何か考えられる原因は有りますか?
何方か御教示願います。
書込番号:16955588
0点

私は普通に簡単にペアリング出来ました。バッファローのメーカーに問い合わせるほかありませんね…
ほかのPCがありましたなら、ほかのPCで試して見てください。
書込番号:16957059
0点

totoro007さん
設定できました。
快適に使用しています。
ありがとうございました。
書込番号:16970599
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





