IdeaPad Miix 10 59375051 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z2760/1.8GHz IdeaPad Miix 10 59375051のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Miix 10 59375051の価格比較
  • IdeaPad Miix 10 59375051の中古価格比較
  • IdeaPad Miix 10 59375051のスペック・仕様
  • IdeaPad Miix 10 59375051のレビュー
  • IdeaPad Miix 10 59375051のクチコミ
  • IdeaPad Miix 10 59375051の画像・動画
  • IdeaPad Miix 10 59375051のピックアップリスト
  • IdeaPad Miix 10 59375051のオークション

IdeaPad Miix 10 59375051Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 7月17日

  • IdeaPad Miix 10 59375051の価格比較
  • IdeaPad Miix 10 59375051の中古価格比較
  • IdeaPad Miix 10 59375051のスペック・仕様
  • IdeaPad Miix 10 59375051のレビュー
  • IdeaPad Miix 10 59375051のクチコミ
  • IdeaPad Miix 10 59375051の画像・動画
  • IdeaPad Miix 10 59375051のピックアップリスト
  • IdeaPad Miix 10 59375051のオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Miix 10 59375051」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Miix 10 59375051を新規書き込みIdeaPad Miix 10 59375051をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothマウス

2013/12/12 11:11(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

スレ主 waiwai001さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しました。
お勧めのマウスをお教え頂けないでしょうか?

書込番号:16947101

ナイスクチコミ!0


返信する
totoro007さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 IdeaPad Miix 10 59375051の満足度5

2013/12/12 11:24(1年以上前)

以下の商品をビックカメラで購入し使用しています。
端子が付属してないため端子を挿す必要もなく、マウス単体で使用でき便利です。
そのため使いやすく、安価なので、ご推薦いたします。
商 品 名:iBUFFALO【Windows8対応】ワイヤレスBlueLEDマウス[Bluetooth 3.0]
      NFC tag搭載モデル(3ボタン・グリーン) BSMBB10NGR
 金 額:1,600円

書込番号:16947136

ナイスクチコミ!0


スレ主 waiwai001さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/12 17:53(1年以上前)

>totoro007さん

ありがとうございます。
早速検討させて頂きます。

書込番号:16948227

ナイスクチコミ!0


スレ主 waiwai001さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/14 16:27(1年以上前)

totoro007さんに勧めて頂いたマウスを購入ましたが、ペアリングが出来ず困っています。
何か考えられる原因は有りますか?

何方か御教示願います。

書込番号:16955588

ナイスクチコミ!0


totoro007さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 IdeaPad Miix 10 59375051の満足度5

2013/12/14 23:12(1年以上前)

私は普通に簡単にペアリング出来ました。バッファローのメーカーに問い合わせるほかありませんね…
ほかのPCがありましたなら、ほかのPCで試して見てください。

書込番号:16957059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 waiwai001さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/18 13:00(1年以上前)

totoro007さん

設定できました。

快適に使用しています。
ありがとうございました。

書込番号:16970599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN接続

2013/12/10 20:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

スレ主 yoo-seeさん
クチコミ投稿数:25件

この商品の購入を検討しています。
プリンターに接続したいのですが、会社のプリンターの接続が有線LANでの接続になり、無線には対応していません。
この機種は有線LANで接続する方法はあるのでしょうか?
また、他のWindows8タブレットで有線LAN接続出来る機種がありましたら、教えて下さい。

書込番号:16940708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/10 20:38(1年以上前)

> プリンターに接続したいのですが、会社のプリンターの接続が有線LANでの接続になり、無線には対応していません。

会社に無線ルーターが在って、プリンターがその無線ルーターに有線で接続されていれば、このタブレットをわざわざ有線接続する必要は無いですよ。

書込番号:16940742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/10 20:41(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
Win8PC全般としてはUSB LANアダプタで接続可能だが、Miix10での接続確認情報はまだ無い。

書込番号:16940755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/10 20:44(1年以上前)

>この機種は有線LANで接続する方法はあるのでしょうか?
==>
microUSBが付いているから、USBのLANアダプタを購入すれば 有線LANで使えます。
Windows8対応の製品を選んでください。通常のUSBを microUSBへ接続するアダプタも必要でしょう。

このタブレットの中身は現行Windowsそのものなので、一個持っていればプリンタ接続以外でも何かと便利でしょうね。

書込番号:16940771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/12/10 20:49(1年以上前)

キーボードフォリオケース装着時には、USBポートがドッキングコネクタの並びにあるため使えなくなり、この場合にはUSB変換アダプターによる有線LANは使えない。

書込番号:16940794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/10 21:46(1年以上前)

会社のネットワークに私物のPCを接続するのは、
セキュリティの問題から、不可のところが
多いです。

PCから、無線LANを使って印刷する方法は、
PCにプリンターのソフトを入れておき、
無線LANで、会社のネットワークに入り、
印刷すると、印刷可能ですが、会社のネットワークには
私物PCでは入れないと思います。

書込番号:16941114

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoo-seeさん
クチコミ投稿数:25件

2013/12/11 09:34(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
会社のネットワークはなぜか有線でしか入れません。そこは変えようがないので、USB端子の場所がネックになりそうです。
時間をかけてもう少し検討してみようと思います。

書込番号:16942780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

Win8.1にしてから時間がずれまくる

2013/12/06 18:22(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

クチコミ投稿数:22件 IdeaPad Miix 10 59375051の満足度5

Win8.1にアップデートしてから、画面右下の時間・日付が大きくずれます。
現象は3日程度使っていると発生します。ずれかたは未来の日付になってしまい、3日〜1週間ほどずれます。

レノボのサポートに電話すると、初期化を促され、リカバリしましたが、また8.1にあげて3日くらいでずれだしました。
サポートの方では、同様の事象は聞いていないといわれ、Win8.0までの動作環境しか保証しないとのことでした。

同じような症状の方おられないでしょうか。

また、解決策が思い浮かぶ方はおられないでしょうか。

officeファイルの保存をした際、狂った時間で保存されるので、大変困っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16923340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/06 19:15(1年以上前)

同期サーバーを変えてみるとか。
Windows以外を選択してみましょう。
解決に繋がるかどうはは判りませんが。

書込番号:16923510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/06 19:25(1年以上前)

追伸

インターネット時刻の同期は初期状態ですと1週間に一度。
それをレジストリ操作で1時間に一度にしたらどうでしょう。

ファイル名を指定し実行→regedit→OKでレジストリを開き
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClientの「SpecialPollInterval」
を3600に変更
(3600とは3600秒を意味します)

書込番号:16923542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/06 19:38(1年以上前)

連投ですが、画像を貼っておきます

・「SpecialPollInterval」をダブルクリック
・10進法にチェックを入れる
・3600と打ち込む→OK→再起動で有効

書込番号:16923573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 IdeaPad Miix 10 59375051の満足度5

2013/12/06 19:39(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

早速、ご回答ありがとうございます。
まず、タイムサーバーを変えてみました。
一旦、様子を見て、ダメな場合、さらに回答を頂いたレジストリで変更を試してみたいと思います。

それにしても、私のパソコンはハズレ(不良品)だったのでしょうか。時間が大幅に狂う経験初めてですので、なんだか気持ち悪いです。

書込番号:16923578

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/12/07 15:56(1年以上前)

どんどん時間が進んでいくのでしょうか?
それとも、あるとき突然に未来の日付になっているのでしょうか?

後者であれば、タイムゾーンが正しく設定されていないかもしれません。
8.1にする前は問題なかったわけですし、ハードウェアとしては大丈夫と思いますよ。

書込番号:16926898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 IdeaPad Miix 10 59375051の満足度5

2013/12/07 16:34(1年以上前)

>am01125さん

ご返信ありがとうございます。
ある時、突然に未来の日付・時刻に大きくずれます。
タイムゾーンは、念のため確認したところ、デフォルトで (UTC+09:00) 大阪、札幌、東京 になっておりました。
新たに何か設定しなおしたほうが良いのでしょか。

書込番号:16927036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/10 21:44(1年以上前)

>また、解決策が思い浮かぶ方はおられないでしょうか。
==>
オイラもメーカPCを一度8.1にして、どうしても解決できない問題に遭遇したので 損得算段をして 8.0に戻しました。

8.1のままで、その問題の解決策が見あたらず、問題を解決したいなら、8.0に戻せば良いでしょう(8.0で問題が起きてなかったならです)。

スレ主さんの 損得勘定次第ですね。 

書込番号:16941102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/10 21:50(1年以上前)

内蔵時計を動かしているのはWindowsじゃなくてBiosだと思ってますけど、それでいいのかな?
インターネット時計にBiosの時計を同期させるのがWindowsということかな。
私のその辺りのことはよく解っていません。

書込番号:16941144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/11 00:58(1年以上前)

こちらに情報が
http://support.microsoft.com/kb/884776/ja

書込番号:16942042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/11 23:41(1年以上前)

PCの時計は基本はハードウェアのRTCが持ってる。PCの中に時計が入ってるイメージ。

http://e-words.jp/w/RTC.html

にあるように、OS側も関与してる。

書込番号:16945871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/12 00:01(1年以上前)

時計はそうですか、OSも関与していると。
難しいですね。

>オイラもメーカPCを一度8.1にして、どうしても解決できない問題に遭遇したので 損得算段をして 8.0に戻しました
実は私も今は8.0になっていまして、8.1との間を何度行ったり戻ったりしたことか。
プラスマイナスを考えたら8.0のほうがいい、というのが(今のところ)結論です。
エキスペリエンスインデックスではGTX680→GTX780にしたらグラフィックが8.1→8.3に向上しました。

書込番号:16945961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/12 00:43(1年以上前)

不思議と自作デスクトップの8.1ではほとんどの問題は消せた(多分、全部)。
メーカpcだけがダメだ。

何も問題がないなら、8.1の方が8.0より好感触だ。色々改良点もある。
けど、その改良点は、考えようによっては大した差でもない。少なくとも、8.0で出来てた何かをあきらめてまで得たいものでもない。

OS起動後、いきなりDesktopへ移る点は好ましいが、8.0でも toggleコマンドを仕込めば似たようにもできる。
まぁ、1年後には色々な謎や不具合も解消されてる事を期待してる。

その頃は、8.2 ? or 9.0 ? OSの呼び方変わるんだっけ?

書込番号:16946114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/12 17:53(1年以上前)

>実は私も今は8.0になっていまして、8.1との間を何度行ったり戻ったりしたことか。

メーカーpcを8.0から8.1に上げると、cが分割されて回復区画が1個増える(ことがある}.
この後、8.0の出荷状態に戻しても、戻り切らずに、区画は残ったまま(の場合がある).

これを繰り返して、何度も 8.0 8.1を行ったり来たりしてると、回復区画がドンドン増えて行くそうだ。システム予約区画は簡単に 消せないそうで、昨日 4個まで増えた人から相談を受けました………

書込番号:16948232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/12 18:49(1年以上前)

Win8のクリーンインストールを行う時に、パーテション類を全て削除して“何も無い”状態にしてからOSをインストールしました。
なので現在のCドライブ(SSD)はご覧のようになっていますけどメーカー製PCでいわゆるリカバリーを行うとこうはならない、ということでしょうか?

書込番号:16948403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/12 19:32(1年以上前)

購入時8.0時の区画構成(工場出荷状態)

8.1へあげて8.0へリカバリーしても元に戻りません。

ASUS X202Eを 8.1へあげて、8.0へOEM区画からリカバリーした直後は図のようになります。

購入直後の工場出荷状態では、CとDの間の 363MBの区画はありません。一番後方の OEMパーティションにリカバリー用の回復区画が作られてるからでしょう。

結局、この363MBの区画は死んだ区画になります。でもって、この状態で再度8.1へあげると、再度363MBが追加されていって、その繰り返しになったらしいです(ここは未確認)。

これが事実だと予約域って最大何個まで作られるのか興味がありますが...無制限だったりして?

全てのメーカPCがこうなるかは分かりませんが、他のメーカPCでも オイラと同じように8.1から8.0へ戻して 区画が残ってるユーザさんもいるのではないでしょうか?

書込番号:16948546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/12 19:41(1年以上前)

ディスクの管理からCドライブの中身を削除またはフォーマットしてしまえばどうなるのでしょうね。
その辺りのことがよく理解できていませんが、私はOSのインストール画面で削除しました。
メーカー製の場合はそうは行かないわけですね?

書込番号:16948572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/12 20:15(1年以上前)

Win8のインストールディスクを持ってれば、初期フェーズでそれで消せると思います。

オイラは、Fedora19で消しました。(久々のLinuxでしたが、今は、USBインストールも夢のように簡単なんですね。
そっちの方に驚きました。)

後、EaseUSの Partition操作ツールでも消せるのではと思ってます。

ただ、どれでやっても誤操作が心配なので、そういう手間が不要なのが嬉しいですね。

どれもだけど、Win8のインストールディスクの初期化フェーズで 消すというのは やっぱマニアックでしょう。

書込番号:16948701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 IdeaPad Miix 10 59375051の満足度5

2013/12/17 18:05(1年以上前)

色々な観点で、ご回答や議論頂き、ありがとうございました。

様子を見ておりますと、私のタブレットPCもwin8.1にアップグレードすると時計の不具合が起こる状態ですので
結局3回ほど、リカバリして現在win8.0で落ち着いています。(比較するとスタートボタン以外、特に便利な機能はなかった為)

一番最初に、ご回答を下さった ピンクモンキーさんをグッドアンサーとさせて頂きました。
この度は、ありがとうございました。

書込番号:16967703

ナイスクチコミ!0


oosan1121さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/22 07:14(1年以上前)

初めまして、今月の初めに購入してやっぱり同じく日時がずれます。そちらはどんな方法で解決しましたか?良かったら教えて下さい。よろしく

書込番号:17221430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 IdeaPad Miix 10 59375051の満足度5

2014/02/22 09:27(1年以上前)

同じ症状の方がいらっしゃったんですね。
私は、結局win8.0で使用しています。

3度くらい、8.0へダウングレードして、8.1をアップデートしてを繰り返しましたが、結局同じ結果でした。
win8.0使用なら問題なく時刻も正確であるし、特に8.1にするメリットもそれほどないと判断しました。

有効的なコメントでなく申し訳ないですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:17221787

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

質問:AC電源アダプターの故障は保証外?

2013/12/04 10:29(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

クチコミ投稿数:31件

AC電源アダプターが差し込んだり抜いたりしているうちに本体につなぐ端子部分が本体穴にはまったままになり、端子部分は裸電線のみ抜けてしまいました。保証期間内なのでLENOVOサポートセンターに電話したところ、AC電源アダプターは保証対象外で購入対応になるとのことです。これは保証書に書いていることでしょうか?

書込番号:16913988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/04 11:45(1年以上前)

当然、お持ちなのでしょうからご自身で保証書見たらよろしいのではないですか?
(plane)

書込番号:16914201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/12/14 17:37(1年以上前)

サポートセンターによると「偶発的な事故」は保証対象外とのこと。通常使用していて原因もわからないのに「偶発的な事故」との回答。これでは保証なんてあっても無いようなもの。日本メーカーとの対応の違いに愕然。

書込番号:16955794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ ドライバーの応答停止と回復

2013/11/14 21:03(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

スレ主 maf19さん
クチコミ投稿数:8件

先日,Windows 8.1にアップデートして以降,スリープから復帰する際に「ディスプレイ ドライバーの応答が停止し、回復しました」というエラーがかなりの頻度で出るようになりました.また,スリープ復帰までに2,3秒ほど時間がかかります.

みなさんの環境では,上記症状見られませんでしょうか?

一応,デバイスマネージャーからディスプレイドライバーの削除,再インストールを行いましたが,症状が回復しません.ネット検索したものの別の機種(HP ENVY x2 11-g005TU)での該当例はありましたが,具体的な改善策などは見当たりません.

もし何かご存知でしたら,お教えいただけると助かります.

書込番号:16836252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/11/15 11:45(1年以上前)

私のもなります。問題はなかったので気にせす使用してました。

書込番号:16838464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maf19さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 14:34(1年以上前)

たまうたさん,

コメントありがとうございます.
そうですか,やはりこの機種(のビデオドライバ)に固有の問題ですかねぇ.

私もデスクトップモードでは(スリープ復帰が多少遅い以外には)特に不都合はないのですが,
よく使っているPDF閲覧用のメトロ(ストア)アプリは100%の確率で表示がおかしくなり,
アプリの再起動を余儀なくされます.これは結構厄介です.

解決策などあるのでしょうか...(レノボの対応を待つのみ?)

書込番号:16839020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/15 16:16(1年以上前)

そう言われると、私は「Note Anytime」というアプリを使用してますが同じくPDF化された書類画像が黒くなってしまいます。PCを再起動すれば治るのですが、これは本体が原因なのですかね。
アプリメーカーに改善要求しちゃいました。

書込番号:16839283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maf19さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/15 21:36(1年以上前)

追加のレスありがとうございます.

私は,ストアアプリ版のAdobe Readerでスリープ復帰後に文字が乱れる(モザイク状になりとても読めない)といった現象です.ちなみに,このアプリの場合,本体の再起動ではなく,アプリ自体の再起動だけで一応復帰します.

でも,さっと出してさっと使えるのがタブレットの良さなだけに,なんとか不具合が改善されればよいですよね.
今さらWindows 8.1から8に戻すのも面倒でし...

書込番号:16840521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/18 17:13(1年以上前)

同じ現象でました。レノボに問い合わせたら他のソフトとの相性がなんたら言われてセーフモードでもスリープ復帰時には出るんですが?と伝えると8.1にあげる特別な理由はないですよね?なんて言われました。レノボのホームページに8.1のビデオドライバアップされてたからあげたんですが、逆に8.1に上げたらいけない理由あるんですか?と聞くと引き上げ修理になりました。回答はビデオドライバの不具合で8にリカバリします。本来リカバリは有償ですが特別無料でします。との上からの対応。suface待てばよかた

書込番号:16851672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobubonさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/24 20:54(1年以上前)

ぼくも機種は違います(ThinkPadTablet2)が、同じような現象が出てました。
が、先週末(11/16頃)に、デバイスマネージャで以下のドライバを更新したところ、現象が消えました。

ディスプレイアダプター
→ Intel(R) Graphics Media Accelerator

ちなみに、それ以前に更新を試したときは"最新です"と出るだけでした。
更新して以降、毎日使用してますが一度も現象出ていません。

書込番号:16876330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nobubonさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/24 21:20(1年以上前)

連続ですみません。書き忘れがありました。
また違う機種の話ですが、会社にあるHPのタブレットも同じくらいのタイミングでドライバ更新して、同じバージョンに更新されて改善しました。
それで、こちらの機種でも改善されるかもしれないと思い、書き込んだ次第です。

書込番号:16876493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maf19さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 21:34(1年以上前)

nobubonさん>

貴重なご意見,どうもありがとうございます.
実は,私もここ2日ほど症状が急にでなくなり,「??」と不思議に思っていましたが,ドライバーのバージョン,更新日などをよくよくチェックする暇がありませんでした.その間,本体の再起動はしたもののドライバーのアップデートはやっていなかったような...(でもやっていたのかな)

やっぱりディスプレーアダプターのドライバの問題だったんですね.どうもありがとうございました.

かりもくさん>

レスどうもありがとうございます.しかし,(上記で解決したからよかったようなものの)レノボの対応には,全く開いた口がふさがりませんね...アフターサポートの「ア」の字もありません.

書込番号:16876570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/24 23:54(1年以上前)

レノボのサポートの方と話した内容追記しますね
ディスプレー応答なしの不具合は同じmixx10でも全員が出るわけじゃないそうです
(なら出ない奴と変えろよ!とか内心思いましたが新しいドライバ出るまでぐっと我慢かな)
まぁドライバ作ってるのIntelなんでレノボに当たってもしょうがないですしね

書込番号:16877347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 MS Officeは別売?

2013/11/07 11:19(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Miix 10 59375051

クチコミ投稿数:8件

店舗によって統合ソフト『Office Home and Business 2013』が商品説明に記載されていません。
別売という事でしょうか。

楽天では、13,000円の追加料金を取る店舗があります。

書込番号:16805619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/07 11:27(1年以上前)

IdeaPad Miix 10 59375050のことを言っているのかな?
officeなし

書込番号:16805634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/07 11:36(1年以上前)

5051と書かれていてもMS Officeの記載がない店舗が価格コムにあったり、楽天のように別売の店舗があったので、質問しました。

別機種の『IdeaPad Miix 10 59375050』にMS Officeがない事は認識しております。

書込番号:16805655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/11/07 11:42(1年以上前)

仕様書を見ると59375051にはオフィスが付いていますね。
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2013/miix10_rt_0717.html

書込番号:16805677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/07 11:43(1年以上前)

例えば、この店です。

ガテンショップ
http://item.rakuten.co.jp/kaen-web/59375051k/#10008252

[総合ソフト(Office)変更用OP] 参照

書込番号:16805680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/11/07 12:00(1年以上前)

その店がおかしいのでは、オフィスの付かない59375050を仕入れて独自のオフィスを付けた。
マイクロソフトの正規品なら13000円の別途だよということかな。
表示された機種品番がおかしいね。
「メーカーの仕様書と違うがどうなのか」と問い合わせてみたらどうか。
店の商品ページの左下に問合せ先が記載されていますね。

パソコン工房でキングソフトオフィスを付けてパソコンを購入すると2千円アップで済む。

書込番号:16805726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/07 12:03(1年以上前)

大きく【OFFICE入替商品】 と書いてあるので、そのお店が特別なだけではないですか。

Lenovo(レノボ)IdeaPad Miix 10 59375051【OFFICE入替商品】

普通は同じ型番でそういう事はしません。ユーザが混乱しますから...

それはともかく、オイラは、楽天ショップで高額商品は買わないよ. よほど知った店でないと...
楽天は優勝しておめでたいけど、それで楽天の信用度があがるわけでもない。

書込番号:16805734

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/11/07 12:06(1年以上前)

因みに、買い物かこで確認しましたが、:Msoffice2013へ変更⇒(+13000円) は加算されていません。
このようなショップは、避けた方が無難化と…

書込番号:16805742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/07 12:27(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

最終的に店舗に確認した上で、
購入しようと思います。

書込番号:16805807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/08 08:26(1年以上前)

>それで楽天の信用度があがるわけでもない
==>
あがるどころか、今回の楽天優勝セールで 信用度はまた下がったね!

オンラインショップの利用は注意すべきだが、それが楽天の参加店なら 最大の注意が必要だ。
高額商品は基本は買わない...君子危うきにだ.

書込番号:16809274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/26 13:54(1年以上前)

店に質問してからスレたてなさい。

書込番号:16882820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/27 04:14(1年以上前)

突然申し訳ありません。素人です。
PC用のoffice(箱に入っているやつ)をタブレットの59375050に入れればoffice入れられますか?

書込番号:17003117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/04 01:04(1年以上前)

tatatatititiさん、
貴方の立てた『自転車屋さんスレ』が変な事になっている。
見解を示すなり、削除依頼するなり、スレ主の責任を果たしてもらいたい。

スレチな書き込み、失礼しました。

書込番号:17031910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad Miix 10 59375051」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Miix 10 59375051を新規書き込みIdeaPad Miix 10 59375051をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Miix 10 59375051
Lenovo

IdeaPad Miix 10 59375051

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 7月17日

IdeaPad Miix 10 59375051をお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング