POTENZA S001 RFT 225/50R17 94W ☆
- 高次元のドライ&ウエットパフォーマンスを発揮するランフラットタイヤ。ノーマルタイヤと遜色ないレベルの乗り心地を実現している。
- 空気圧0kPa時に通常の使用条件下において、80km/h以下の速度で80kmまで走行が可能(ISO基準)。
- パンクした際に安全な場所まで走行でき、交換作業が可能。
POTENZA S001 RFT 225/50R17 94W ☆ブリヂストン
最安価格(税込):¥17,800
(前週比:±0 )
登録日:2013年 7月19日



タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 RFT 225/50R17 94W ☆
F31型320iのタイヤ交換で迷ってます
POTENZA S001 RFTを付けているのですが、買い替えを考えています
静粛性と乗り心地を現状から改善させたく、ランフラットから非ランフラットへの変更を考えていますが、BMW承認の S001 が妥当でしょうか
MICHELIN Primacy
MICHELIN Pilot Sport 4
FALKEN AZENIS FK510
上記など 候補に考えていますが、如何でしょうか?
書込番号:23613392
3点

タイヤ単体でみれば、性能的にはMICHELIN Pilot Sport 4が一番でしょうね。
ただ、あまりにも安いものは並行輸入品の可能性が否定できません。
激安通販品は避けられた方が良いです。
私自身はコスパを考えてFALKEN AZENIS FK510にしました。
https://review.kakaku.com/review/K0001020996/ReviewCD=1110762/#tab
相性を考えると承認タイヤでしょうけれど、どこまでこだわるかによると思います。
テストをして、メーカーが認めたタイヤが承認タイヤです。
(だからといって承認タイヤでなくても、走行には特に問題があるわけではないですから。)
書込番号:23613731
3点

Berry Berryさん
コメント有難う御座います
プレミアムスポーツより、プレミアムコンフォートからチョイスすると
MICHELIN Primacy 4と考えています
非ランフラットからの変更ですので、乗り心地の変化を考えたく、また、消耗もPOTENZA S001より優れている点からも
MICHELIN Primacy 4と考えました
そこで、教えてください ロードインデックスですが、94、98があるのですが、現行は94です
94で構わないのでしょうか ロードインデックスでなにか変わるものでしょうか
書込番号:23617125
1点

まず、Primacy 4の225/50R17には、正規流通品で4種類存在します。
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4
価格.comには5種類の掲載がありますね。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_subse=2256&pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=50&pdf_so=p1
したがって、LIが94のものは並行輸入品の可能性が否定できません。正規流通品としてあるとするなら、カタログ・HP非掲載モデルです。
また、98WはMICHELINのHPによるとST(サイレントチューン)でしょう。
グリップを落とし、よりコンフォートに振っていますので、プレミアムスポーツの銘柄からの交換では、より違いが明確になりそうです。
(ポジショニング変更されていますので、そこまでコンフォートにもっていかなくても・・・)
Primacy 4を選択するなら、相性も考えてということでしたので、可能ならば98Y XL ☆がよろしいかと思います。
次点で、98Y XL(非承認)でしょう。
>ロードインデックスでなにか変わるものでしょうか
この94と98の違いですが、前者がETRTO STD規格、後者がXL規格となります。
空気圧の計算方法が変わりますね。
XL規格は空気圧を高めることで、高い負荷能力を得ることができるタイヤということです。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html
つまり、空気圧の読み替えが必要になります。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-search/index.html
こちらで計算できます。
書込番号:23617894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





