WINTER MAXX SJ8 225/60R18 100Q
- 「MAXXシャープエッジ」と、独自技術「4D NANO DESIGN」で開発した「ナノフィットゴム」を採用したSUV用スタッドレスタイヤ。
- 雪を踏み固めることで雪上のトラクション性能を生む専用パターンを採用。ミドルブロックに配置したT字型の溝が効果的に雪を固めて雪上路面をつかむ。
- パターン全体の剛性を高めることで、高速走行時の操縦安定性能が従来品に比べ12%向上。ドライ路面でも車両のふらつきを抑制し、操縦安定性が向上。
WINTER MAXX SJ8 225/60R18 100Qダンロップ
最安価格(税込):¥23,320
(前週比:±0 )
発売日:2013年 9月



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 225/60R18 100Q
皆様明けましておめでとうございます。お健やかに新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。
また本年もご教導下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
さて2月10日に車が納車される予定です。それで評判がよいこちらのスタットレスを購入しようと近くの
オートバックスに行ってまいりました。価格はなんと4本で9万円でした。(タイヤのみでホイールは含みません)
あまりにも価格コム等インターナットの値段と違い驚きましたが、札幌で探しましてもやはりこのような価格でしようか。
もし札幌近辺で価格の安い処をご存知の方が居られましたら教えて頂きたく、書き込みさせて頂きました。
高ければネットで購入し、オートバックスにタイヤ・ホイールを持ち込んで組み込んでもらおうと思います。
組み込みは一本1080円、バランス料は540円でした。
お手間かと思いますがどうか宜しくお願いします。
書込番号:19454832
3点

安いのはその分人件費かけてないから
下手すると個人事業主ってところも多々ある。
メーカーに個人あてに発注の代行みたいなのしてるレベルの店ばっかりだし。
実店舗で通販並みってのは無いと思う。
店舗持ちは店頭の方が高かったりするし。
工賃1500円/本って店舗購入時の工賃でしょ。
持ち込みの場合暇な時&割増料金じゃなかったかな。
普通に持ち込み前提なら「持ち込み」「札幌」で安いところ探した方がいい。
書込番号:19454977
4点

>工賃1500円/本って店舗購入時の工賃でしょ。
そんなもんですよ、オートバックスで廃棄含めて1本約2000円
>持ち込みの場合暇な時
そんな話しもここで聞きますが、私の近所のオートバックスは持ち込みでも順番関係なしです。
書込番号:19455029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北の男爵さん
札幌でしたらこの店は如何でしょうか?信用は出来る店だと思います
http://www.fujicorporation.com/shop/shop/sapporo-kiyota.aspx
流石に需要の多い北海道は少し高めですね、工賃込みで8万で
少しお釣りが来ると思います。
ネットで買えば価格comの金額で買えると思いますが製造月日にアタリハズレが。
書込番号:19455066
1点

>北の男爵さん、こんばんは。
安く買いたいという思いは充分理解できますが、
価格.comの安値上位と実店舗を比較するのは、
現実的ではありません。
家電品などでは、価格.comの値段をお店で言うと
「うちはそこまで安くできませんから、ネットで買ってください」
と言われるケースもあるようです。
近隣で安いお店はないか探してみましょう。
私の地元では5店ぐらいの個人商店や小規模チェーン店などが、
実店舗では全国的に見ても安い傾向にあります。
また、ネット通販で購入して、ディーラーに取り付けを頼むことが
できるのか相談してみてはいかがですか。
ディーラーによっては持込みでも割増工賃を取られないところもあります。
量販店でも早期予約キャンペーン(8月〜10月くらい)をやっている場合がありますから、
次回に履き替えるときは検討してみてください。
書込番号:19455090
2点

通販と実店舗の価格比較って、問屋と小売の価格を比較するようなものじゃない?
そりゃ無理があるよな。
通販で買って、持ち込み取付を募集してる町の整備工場に持ち込むのが安く済むんじゃない?
書込番号:19455134
3点

ウチはやっていませんが友人がオートバックスで持ち込みした場合です。
オートバックスで直接タイヤ購入の場合タイヤ4本で6500円にホイールバランス調整料プラス廃棄代で10000円ちょっとだそうでした。
持ち込みになると4本で13000円にホイールバランス調整料プラス廃棄代で20000円ちょっとかかるらしいです。
順番は特にないらしいです。
オートバックスの場合、直接購入した場合と持ち込みが同じ料金のはずはないですよ。
あとはトータル金額で考える感じですね。
書込番号:19455511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正!
2014年6月に私の知る店舗(SAB)は工賃改正をしたみたいで、『持ち込み交換の場合はインチにより細かく工賃が設定』され、変わっていました。
先の話しは5年位前に17インチを交換した時の話しで、たしか当時は20インチ以上が別価格だったと記憶していました。
18インチでは1本6480円に変わっていました。
ちなみに16インチでは2160円、サイズにより大きく工賃改正されていて、店舗購入品は17インチ以上が統一工賃で1620円でした。
店舗経営母体により違う可能性はありますが、近所のSABは以上のような工賃です。
古い情報をレスしまして‥、失礼致しました。
書込番号:19455806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北の男爵さん
3シーズン前の古い情報ですが。
札幌市内のダンロップのタイヤショップ(タイヤセレクト)でエクストレイル(T31)用に215/65R16を購入した際は、4本組み込み手数料、廃タイヤ処分料込みで、65000円でした。
当時は新製品でシーズンイン前の10月購入ということもあってか、夏タイヤ保管料もサービスしてもらいました。
参考まで。
書込番号:19457387
1点

皆様書き込み、情報有難う御座いました。先ほどお勤めから開放され戻ってまいりました。
>AS−Pさん 様有難う御座いました。
>安いのはその分人件費かけてないから
>工賃1500円/本って店舗購入時の工賃でしょ。
理解致しました。
工賃は持ち込みで、一本当たり組み込みが1.080円、バランスが540円です。再度確認しました。
>普通に持ち込み前提なら「持ち込み」「札幌」で安いところ探した方がいい。
そうなんですね。検索をかけるのは思いつきませんでした。探してみます。
>JFEさん 様有難う御座いました。
>そんな話しもここで聞きますが、私の近所のオートバックスは持ち込みでも順番関係なしです。
そうです。店舗に持ち込んで順番に対応して頂けるとのことで、予約は不可でした。
>Rokuzoさん 様 有難う御座いました。
>札幌でしたらこの店は如何でしょうか?信用は出来る店だと思います
フジのお店がオープンしていたんですね。知りませんでした。電話で問い合わせてみます。
>佐竹54万石さん 様有難う御座いました。
>安く買いたいという思いは充分理解できますが、
>価格.comの安値上位と実店舗を比較するのは、
>現実的ではありません。
そうですね。よく理解致しました。次回以降履き替える時には早めに探す事とします。
>家電品などでは、価格.comの値段をお店で言うと
年末掃除機を買いにケーズ電気に行きました。価格コムでネットの価格を伝えるとその値段にして頂けた、
とありましたので、恥ずかしかったのですが私もお尋ねしましたらネットの最安値にして頂けました。
ただアマゾンの価格には対応していませんとの事でした。
>働きたくないでござるさん 様有難う御座いました。
>通販と実店舗の価格比較って、問屋と小売の価格を比較するようなものじゃない?
>そりゃ無理があるよな。
>通販で買って、持ち込み取付を募集してる町の整備工場に持ち込むのが安く済むんじゃない?
理解致しました。
>しっぽ@レヴォーグさん 様有難う御座いました。
>オートバックスの場合、直接購入した場合と持ち込みが同じ料金のはずはないですよ。
上にかきましたように、価格は持ち込みで一本1.620円。4本で総額6.480円。再度確認しました。
>JFEさん 再度の書き込み有難う御座いました。
>古い情報をレスしまして‥、失礼致しました。
いえいえ有難う御座います。
>ホッキョクグマさん
>3シーズン前の古い情報ですが。
>札幌市内のダンロップのタイヤショップ(タイヤセレクト)でエクストレイル(T31)用に215/65R16を購入した際は、4本組み込み手数>料、廃タイヤ処分料込みで、65000円でした。
昨年末この店舗の前を通りました。時間がありませんでしたのでスルーしましたが一度伺いたいと思っておりましたところです。
いいタイミングで教えて頂き有難う御座います。
先ほど電話をかけてみましたが繋がりませんでした。お休みの様子です。また明日以降にでも電話してみようとおもいます。
有難う御座いました。
皆様ご多用の中、理解していない私のためにお骨折り下さいまして誠に有難う御座いました。
今回気に入ったホイールがありましてそれを先に購入してしまいました。ウェッズ社のウェルバアグードというホイールです。
インターネット大手通販で、タイヤセットで購入すれば簡単でしたが、ホイールが人気で品薄となり先に購入してしまいました。
どうしてもほしくてウェッズ社にメールでお尋ね致しましたら、販売店の在庫を調べて下さり購入することが出来ました。
(広報のI さんその節は大変お世話になりまして有難う御座いました)
そんなこんなで皆様には大変お世話になり改めて御礼申し上げます。
不慣れな書き込みのお礼のご返事かと思いますが拙い点や間違い、思い違いなどありましたらお許し下さい。
また今後不明な事ありましたならお教え戴ければ有難く思います。
最後になりましたが、皆様のご壮健とご活躍を念じ申し上げる次第です。
これを持ちまして終了とさせて頂きたく思います。誠に有難う御座いました。
書込番号:19459573
4点

私も同サイズのタイヤを購入しました。ヨコハマはそろそろ新商品が、ブリジストンは値段が、ミシュランも値段が、他はちょっと。結局ダンロップに。いろいろ調べた結果、通販でフジ(マッチがコマーシャルを)にしました。ホイルも選べるし在庫も豊富で迅速、製造年月日も最新の物に。今年はまだ履き替えてませんがそろそろ履き替えようかと。
書込番号:19461638
2点

>nisiwagaさん様 書き込み有難う御座いました。
>私も同サイズのタイヤを購入しました。ヨコハマはそろそろ新商品が、ブリジストンは値段が、ミシュランも値段が、他はちょっと。
結局ダンロップに
ご返事が遅くなりまして失礼しました。
、
仰るとおり、私も最初はヨコハマの購入を考えてみましたが、モデルの年数が古く取り止めました。
ブリジストンも今まで何台かに使用しましたが、価格と性能が釣り合っているのか疑問に感じておりました。
それで評判の良いSj8を選びました。海外メーカーのコンチとかハンコックも考えたのですが、車のセールスさんに配合されているシ
リカ等がいいのでと国産をと薦められ、ダンロップにしました。
まだ届いていませんし取り付けてもいませんので評価は出来ませんが、後日ご報告させて頂きたく思います。
niswaga様が履き替えられておられましたら是非走行感をお書き込み下さい。購入を検討されておられる方の参考にもなられる
事と思います。私も楽しみにお待ちしております。
有難う御座いました。おやすみなさいませ。安らかな眠りのなか、良き夢と出会えますように…
書込番号:19467030
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





