『優秀なタイヤだと思います』のクチコミ掲示板

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,200

ホイールサイズ:17インチ 外径:660mm 総幅:227mm BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qの店頭購入
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのオークション

BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qの店頭購入
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qのオークション

『優秀なタイヤだと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「BLIZZAK VRX 225/50R17 94Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qを新規書き込みBLIZZAK VRX 225/50R17 94Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

優秀なタイヤだと思います

2014/02/24 07:34(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/50R17 94Q

スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:464件

寒い朝でした

滑り落ちそうな斜面ですが難なく発進

このようにツルツルしていました

すでにリブレットは完全消失しています

毎年、三回ほど行く冬山で氷上性能を確認しました。
すでに四千キロ以上走行し、リブレットは完全に消失しています。

結論から言うと題名の通り満足のいく性能でした。
写真のような斜面でも摺り落ちることもなく、何事もなかったように発進します。
ツルツルの氷の上でわざとブレーキを強く踏むと、「シュー」っと鳴るのが聞こえ、思った以上の制動がかかります。
もちろん雪道も全く問題なく走れました(関東の大雪(特に二回目)の際は、道がシャーベットになって滑りまくりましたが)。
高速道路ではGZより腰がしっかりして走りやすい気がしました。
一方で、普段乾燥路で使用していると、夏タイヤと比べ、バタつくというかピョンピョン跳ねる感じがします。

ブリヂストン以外は使用した経験がありませんので他メーカー製との比較はできませんが、十分期待に応えてくれるタイヤだと思います。

書込番号:17230494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:24件 BLIZZAK VRX 225/50R17 94QのオーナーBLIZZAK VRX 225/50R17 94Qの満足度4

2014/02/24 08:26(1年以上前)

-17℃となると寒いというより“痛い”ですな。
そこまで気温が下がるとどんなタイヤでも面白いほど滑らないので参考になるかどうか?
そしてレガシィとなれば尚更です。

私はインプレッサが希望でしたが予算の都合や女房の“もっと小さいの”でFIT3 1.5X 4WD + BLIZZAK VRX 185/60R15 を購入しましたが、冬道はスバルとは何かが違ってよく滑ります。

ただ、新車装着のブリヂストンECOPIA EP150 185/60R15 84H よりも乗り心地は柔らかくなりました。
EP150は硬すぎです。

書込番号:17230578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/24 07:34(1年以上前)

レガシィは四駆でしょ?

書込番号:17338858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/02 00:22(1年以上前)

マイナス17℃は痛い世界ですね

私も年間40日前後都内から志賀高原へ通っていますが
厳寒期のアイスバーンはそれほど滑りません

雪道は新雪が深く積もった時などは登り時に差が出ますが
速度に比例して横滑りするだけなのでどのタイヤを履こうがどのクルマに乗っていようが
あまり差は感じません
もちろん登りは車の登坂性能にかなり左右されますが…


怖いのはシーズン開けや春スキー時のシャーベット路、暖かくなった日などに解けた水が道路上にある場合です
アイスバーンと言っても、基本的には表面上に水などの潤滑するものが無ければ滑ることはなく
滑るのは道路表面とタイヤの間に水膜やシャーベットがある時、できる時です

志賀高原への山道は急坂とヘアピンカーブが続く難所と言われていますが

ベンツEクラスワゴン(FR、タイヤは7年以上前のBSスタッドレス)
エクストレイル(4WD、タイヤは8年前のヨコハマのスタッドレス)
定宿のボロ軽トラック(4WD、タイヤは台湾製激安スタッドレス3年落ち)
で上り下りを経験していますが、いままで全く問題ありません

下りの山道で新しいBSのタイヤを履いた最新型のレガシーが大破していたり
BMWのX1かX3が大破していたり
パジェロが雪壁に激突していたり、エクストレイルが大雪でスタックしていたり
軽が横転していたり…と

いろいろ見てきましたが

もちろん、それぞれのクルマで難しい場面はありますが
結局雪道・氷道の特性やクルマの性能に合わせた運転と
自分の知識と技術が決め手なのではないかと思います


いくら良い車やタイヤを履いていても
黒光りする下りの轍でブレーキをかけたらチェーン車やスパイク車以外誰も止まれませんし
BSのスタッドレスがいくらアイスバーンで効くと言われていたとしても制動距離が50m必要なのか60m必要なのかの違いくらいでは氷道で止まることは所詮無理な話です




書込番号:17687985

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BLIZZAK VRX 225/50R17 94Q
ブリヂストン

BLIZZAK VRX 225/50R17 94Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

BLIZZAK VRX 225/50R17 94Qをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング