『使えるチェーンを教えてください』のクチコミ掲示板

BLIZZAK VRX 205/65R15 94Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥13,940

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥13,940¥13,940 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,900

ホイールサイズ:15インチ 外径:654mm 総幅:211mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qの店頭購入
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのオークション

BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qブリヂストン

最安価格(税込):¥13,940 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月 1日

  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qの店頭購入
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qのオークション

『使えるチェーンを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「BLIZZAK VRX 205/65R15 94Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qを新規書き込みBLIZZAK VRX 205/65R15 94Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

使えるチェーンを教えてください

2017/12/21 06:53(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 205/65R15 94Q

クチコミ投稿数:2件

ブリザック205/65R15使用中です
ついに7年目に突入してしまったので保険としてタイヤチェーンを購入しようと思っているのですが、適合サイズがメーカーによってブリザックはつかないとか、ワンサイズ上だったりとマチマチで困っています
保険用なので、安いチェーンタイプを考えているのですが、使える物を教えてもらいたいです
よろしくお願いします

書込番号:21448501

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9780件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/21 07:08(1年以上前)

オートソック645とか、

バイアスロン qe12とかですね!

書込番号:21448516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:49428件Goodアンサー獲得:14746件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2017/12/21 07:11(1年以上前)

こうじ★くんさん

↓のバイアスロン クイックイージーQE11ならBLIZZAKにも取り付け出来そうですね。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/3019/QE11/


心配なら↓からBLIZZAKが取り付け出来るか問い合わせてみて如何でしょうか。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/3019/QE11/

書込番号:21448520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/21 09:36(1年以上前)

7年目??
安いチェーン??

7年目で安いチェーンというバカげたことを言っているユーザーが現れた。

だったら軽に乗りなよ。155/65R14か145/80R13だったらタイヤ安いよ。
税金安いし燃費もそこそこいい。

第一にタイヤを新品にする、第二にチェーンだと思われるが、安全をナメている人は車に乗ってはいけない。徒歩で行動したほうが良い。

劣化したタイヤで走行されると周りに迷惑。
事故を起こそうものなら、まわりにもっと迷惑がかかる(警察、消防、救急、レッカー業者など)。
前か後かわからないが、駆動輪だけチェーンを装着しても、装着されていない方はブレーキ時に危ない。後輪駆動だと、前輪にチェーンが無いんで操舵もブレーキも危ない。

スタッドレスがあるところを見ると降雪地帯住人。
安全第一と言う事がわからないユーザーですね。

まず最初にやるべきことは、日本メーカーの型落ちでもいいんでスタッドレスを新品にすることだね。
チェーンはその次。

それと、ブリザックはGZかREVO2かブリヂストン系ショップ専売品のものだね。
7年前はVRX無いし。

いずれにしろ、安全第一を大事にしないユーザーがいるので皆さんお気を付け下さい。

書込番号:21448721

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/21 10:22(1年以上前)

>こうじ★くんさん

普段は雪の降らない地区?
ブリザック使用の回答をお待ちでしょうが・・・・
実際にはチェーンを併用している人が少ないと思います。

チェーンは付けてみないと分からないですね。
ブリザックは、角が立っている?ために表記より1サイズ大きいものでないと
新品は装着できない物があるということだと思います。

7年使用しているなら、磨耗している分があるので指定サイズで大丈夫ではないでしょうか?

私も2011年製のYOKOHAMAを昨シーズンまで使っていました。今年も使う予定でしたが、
車種変更で新品です。私も新品でもかならず保険でチェーンを積んでいます。今年も買いました。
2500円。点検しましたが、普通のチェーンでした。前のチェーンは一度も使わず。

スレ主さんの考えは良いと思いますよ。何も無くスリップしたらどうしようもないですが、チェーンを
携行していれば助かります。ただ7年目ですので、性能は落ちていますので慎重に運転してください。
少しでも不安があればチェーンを着けられるところで早めにつける。ノーマルタイヤと同じ感覚なら
問題ありません。常に滑るという認識で注意しながら運転していれば大丈夫です。

今年不安があれば、来期はタイヤ交換で良いと思います。多くの方が使えるものを廃棄している様に
思えてなりません。

書込番号:21448819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26212件Goodアンサー獲得:1480件

2017/12/21 11:37(1年以上前)

>こうじ★くんさん

僕もブリザックは他社より若干サイズが大きいモデルが有るので
新品だとピッタリの樹脂チエンがきつかったりで不適合とかあるのでしょうね

7年も使って居れば他社の新品程度までは小さくなっていると思うので


僕も表示サイズ購入で事足りると思います

あとどのような使用方法か(何処に行くのか)判りませんが

多分7年たっても見た目の劣化があまり無ければ他社の5年くらいのグリップがするんじゃないかな
(普通に雪が降った圧雪路くらいならあまり問題ないかもしれません)
6年目より極端にグリップ減では無いかも

お勧めする訳では有りませんが
僕の知り合いでも実質帰郷用にスタッドレス使用で7年くらい使っている方居ますよ

※豪雪地帯や山道ならタイヤ交換も含めチエン携行等安全を期す方が良いですが

書込番号:21448973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/12/21 18:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自分の住んでいる地域は、年に一回雪が積もったら奇跡ぐらいの所です。
道路に雪が積もろうものなら周りの車はノーマルでノロノロ‥

スタッドレスタイヤは年に数回のスキーに行くためだけに履き替えています。
去年、6年目のスタッドレスでガソリンスタンドで硬度計で調べてもらったところ、イエローゾーンには入っておらず、イエローまで8〜9割ぐらいでした。
今年も硬度計で調べてもらおうと思ったところ、行きつけのスタンドの硬度計が壊れているとのことで調べられませんでした
ディーラーでタイヤを交換してもらっており、ディーラーにも硬度計がありませんでした

なのでスキーに行くためにスタッドレスで、保険のためにチェーンをと考えているところでした

新品だと角ばっているんですね
だいぶ使っているのでブリザック用でなくてもつきそうですね。

書込番号:21449873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/21 19:59(1年以上前)

>こうじ★くんさん

あまり計器に頼らないほうが良いです。
計器はくるいます。定期的に校正している計器なら良いですが
GSなどでいい加減な計器を信じて万が一があれば大変です。

自分の感性を大事に。
昨年問題がなかった坂道で車体が取られるとか。
急に性能が悪化するわけではありませんので、その感覚で
交換時期を計ったほうが良いです。

書込番号:21450025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26212件Goodアンサー獲得:1480件

2017/12/22 06:47(1年以上前)

>こうじ★くんさん

GSでの
OILが・・・
ワイパーが・・・
バッテリーが・・・
タイヤが・・・
とか
中にはいまだに水抜き剤・・・

なんてみんな売上目的の営業の場合が多いです

GSでイエローなんてまだOKと読み替えても良さそう

勿論保険のチエンを反対はしませんが

書込番号:21451020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/24 14:52(1年以上前)

保険と言うなら、型落ちでもいいんで、国産4社の中から新品タイヤを4本とも交換の上で、作業性の良いチェーンを選ぶ。
これがベストな回答&解答。

安いチェーンなら、スプレータイプあるよ

書込番号:21456583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26212件Goodアンサー獲得:1480件

2017/12/25 06:40(1年以上前)

そうですね

保険なら格安スタッドレレスで高額チエンの2倍くらいか

保険チエンなら安い金属梯子チエンで良いかと思います
価格も安いしコンパクトに持ち運べて取り付けも簡単
(購入したら仮付けし長さ等調整しておけば付け外しは簡単です)

多分使わないので十分


書込番号:21458312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7919件Goodアンサー獲得:1147件

2017/12/29 01:59(1年以上前)

>こうじ★くんさん
スタッドレスタイヤにタイヤチェーンはお勧めしません。
夏タイヤにチェーンでも同じだからです。なぜだか分かりますよね。

やはり保険ということも考えて、この際新しいタイヤにしてみてはいかがでしょうか。
上の方のスレッドに「ウインターマックス02はダメだ」なんてネガキャン張っている人がいますが、スタッドレスはどれも同じ。滑ったら滑らない速さで運転すればよいだけの話。

今のところ、長持ちさせたかったら国産、多少短くて良いならアジアンタイヤでもOKです。でも、差は縮まっています。
「コリアンタイヤなんて大したことはない」とタカをくくっていると国産メーカーはやられますよ。何せ隣国は車と氷の国。その先の国だって。

書込番号:21467413

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK VRX 205/65R15 94Q
ブリヂストン

BLIZZAK VRX 205/65R15 94Q

最安価格(税込):¥13,940発売日:2013年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

BLIZZAK VRX 205/65R15 94Qをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング