BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q のクチコミ掲示板

2013年 9月 1日 発売

BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q

  • 氷路面でのブレーキの効きだけではなく、乾いた路面やぬれた路面などさまざまな冬道ですぐれた性能を発揮する乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 水路の表面を親水性素材でコーティングする「アクティブ発泡ゴム」により、路面の水膜を積極的に除去。氷上でのグリップ力を高める。
  • タイヤ内側と外側のサイド形状をそれぞれ最適化することで、不均一に積もった雪路や不規則に凍りついた凍結路面から車両のふらつきを軽減する。
BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥4,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥4,000¥4,000 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,900

ホイールサイズ:14インチ 外径:596mm 総幅:170mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのオークション

BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qブリヂストン

最安価格(税込):¥4,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月 1日

  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qのオークション

BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qを新規書き込みBLIZZAK VRX 165/70R14 81Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤパターン

2013/09/30 00:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q

スレ主 mifroyさん
クチコミ投稿数:5件

先日ネット販売にて、ホイールセットのブリザックVRXを購入しました。
ショップから送られてきた各タイヤには、それぞれ右前・右後・ 左前、左後のシールが貼られて
(正しくIN・OUTの間違いなくホイールが組み込みされて)届きましたので
その通りに並べてみたところ

右前,右後のパターン(進行方向←としたIN側2列目の部分)が
>>>>>>>>>>>>>>>
左前,左後のパターン(進行方向←としたIN側2列目の部分)が
<<<<<<<<<<<<<<<< となっていました。
この進行方向に対しての左右タイヤパターンの向きの違いは 仕様なのでしょうか?

特に回転方向の指定はないタイヤのようですが、パターンの<<<が氷を噛むと謳っているだけに
逆向き?パターンの>>>で大丈夫なのかなと思いましたので

書込番号:16648348

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/09/30 06:37(1年以上前)

mifroyさん

このようなトレッドパターンのタイヤはIN OUT指定のタイヤにはスタッドレスに限らず良く見られます。

又、当然ながら左右で回転方向が逆になっても性能の差は無いように設計されています。

ブリヂストンも↓の説明のように説明しており、タイヤの溝の向きが逆になっても性能上は問題無いです。

http://www.bridgestone.co.jp/contact/faq/index.html#anc02-02

書込番号:16648671

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/09/30 09:25(1年以上前)

このタイヤは気になるかもしれませんがこれで問題ないと思います。

ただ、進行方向の指定があるタイヤで本当に間違っている場合スタッドレスでも、ブロックのエッジに本来のかかる力と逆ベクトル=逆エッジに想定を超えた過大な応力が加わることになります。
このため、ブロック飛びや変磨耗を起こします。

ブリヂストンの旧モデルで実際にお店が方向指定無しと言うことなので、前後左右を同じ方向で組み付けたところ前後片側二輪とも同じようにブロック飛びと言いますか、変磨耗で接地面とパターン溝の角が削れて無くなっている事例がありました。
もしそのような症状が5000〜10000キロで出たのなら、仕様と言い張っても方向性が有り、逆に組みつけている事が考えられます。
それ以外では走行方法やタイヤのロットによる原因も考えられます。
まあ、方向指定があればサイドウォールに矢印で刻印されている物もありますけども。
そんな一例も参考にしてみて下さい。

書込番号:16648985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/30 10:51(1年以上前)

回転方向? 進行方向? どっち!
この事例では、言っている意味は解りますが! 、、、、、
イン アウト指定は サイドウォール?の柔軟性が違うらしいですよ〜
以前CMをしていましたね、ミニバンの乗り心地が良いとか違うとか?
メーカーの 生産コストと技術(テクノロジー?)とパターンデザインとの掛け合いでの妥協でしょうねぇ〜ちなみに、私も対象パターンが好みです〜

書込番号:16649194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/30 11:11(1年以上前)

追伸
多分、今流行りのナノテクノロジー???コンパウンドなのでは? まだ、そこまでいっていないかな?次回の4、5年先はこれが確実に採用でしょうねぇ〜

書込番号:16649241

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2013/09/30 20:12(1年以上前)

>この進行方向に対しての左右タイヤパターンの向きの違いは 仕様なのでしょうか?

はい。仕様です。

左右非対称パターンのIN・OUT指定ではそうなります。

画像入りの例ではTOYOが分かりやすいと思います。
http://toyotires.jp/tire/tire_13.html


左右非対称パターンで、装着時に左右対称になる銘柄はYOKOHAMAでありました。
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD06です。
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_neova.html

このタイヤは右用・左用となっています。
こちらを装着した際のタイヤローテーションの仕方は方向性パターンと同一で、前後ローテーションしかできません。

書込番号:16650753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/04 17:04(1年以上前)

ヨコハマのアドバンAD06は2個分の製造コストがかかります。右用と、左用を別々に生産致します〜、、、、、???
ここで疑問が出て来ました!!
右と左は果して、同数製造か?
右が多い!左が多い? さぁ〜 皆さん! 三者一宅? デス〜、、、、、
日本の道路は、確か?右回りに作ってあるからねぇ〜、、、、、
レス主様は、どう思いますか ? 。

書込番号:16665377

ナイスクチコミ!0


スレ主 mifroyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/06 01:34(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。(返信が非常に遅れてしまい申し訳ありません)

本格的な積雪になり1シーズンほど使用したGZから履き替えてみました。アイスバーンでの効きが違うのを実感しています。GZもそんなに悪くはなかったのですが交差点付近での制動が違う気がしました。

書込番号:17040371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 装着可能ですか?

2013/12/18 16:44(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/50R17 94Q

スレ主 kzm67さん
クチコミ投稿数:2件

2009年アウディA4
型式ABA-8KCDNF

上記の車でこのサイズで純正のノーマルタイヤを履いています。
純正ホイールへこのスタッドレスタイヤの装着は可能ですよね?

書込番号:16971217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2013/12/18 17:58(1年以上前)

ドア表示のサイズが付きます。 タイヤがRFTなら値段がもっと上がります。 スタッドレスはパンクしやすいです。 インチダウンはしないんですか? 量販店で確認したほうがいいです。ブレーキの大きさでダウンできないことがあるので。

書込番号:16971441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2013/12/18 18:48(1年以上前)

>上記の車でこのサイズで純正のノーマルタイヤを履いています。
>純正ホイールへこのスタッドレスタイヤの装着は可能ですよね?

はい。
可能です。

書込番号:16971615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/12/18 19:55(1年以上前)

kzm67さん

アウディA4なら225/50R17 94が標準装備されているタイヤですね。

BLIZZAK VRXの225/50R17なら純正タイヤに比較して速度記号がQに下がるだけでロードインデックスは94と同一です。

従いまして、純正ホイールに何の問題も無くBLIZZAK VRX 225/50R17 94Qを装着出来ます。

書込番号:16971855

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzm67さん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/19 00:53(1年以上前)

ご回答下さいました皆様

装着に関しては問題なさそうですね。
購入検討してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16973207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びの基準は?

2013/12/09 21:51(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R14 82Q

クチコミ投稿数:83件

去年ヨコハマのアイスガードIG50を購入したのですが…曲がるときの滑ったり、轍に弱いなぁーと感じています。

みなさんはどんな基準でタイヤ選びをしていますか?

どうしてこのVRXを考えていますか?

どうしてこのVRXを購入しましたか?教えてくださいm(__)m


オートウェイのYouTubeのCM観たらより一層の安全運転しなくちゃと感じました。


書込番号:16936943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/12/09 21:55(1年以上前)

高価でも良いから最高の氷上性能を求めるならBLIZZAK VRXが最適だと考えます。

やはり、スタッドレスの性能は進歩していますので・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=Fy1rgyvye2c

書込番号:16936968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/12/09 22:09(1年以上前)

昨日、3万キロ走ったREVO2(ほとんどプラットフォームがでかけ)を
GZに替えて札幌から稚内まで走りました。
天塩から北はツルツル、軽くブレーキを踏んでもABSが作動しまくる。
発進とカープ、直進では良い感じですが停止がREVO2に比べ良い感じがしない。
(止まらない訳ではない)
???
スピードメーターを見るとREVO2の時より速く走っている感じ。

タイヤの性能が上がるとスピードも上がるので(安心してスピードが出せる)
ブレーキが効きづらいと感じる。スピードが上がると効くタイヤでも止まらない。

裏返すと性能が低ければスピードを抑えれば良いと言うことかな。

もう一台の車はVRXを履いているけどまだ雪道をほとんど走っていなので
レポートは後日。

書込番号:16937060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/12/09 22:16(1年以上前)

店員の影響もあるのかなと思います。

スタッドレスタイヤを物色しに行くと、決まって店員はBSを勧めて来ます。
店員によるとVRXは別格。更に後も控えている。IG50でさえ型遅れのREVO GZとどっこいだとか。
また吸水タイプのBSとYH以外全く効かない・・・らしい?

書込番号:16937096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/12/09 22:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんいつもありがとうございます!!

ですよねー

書込番号:16937114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2013/12/09 22:23(1年以上前)

>オートウェイのYouTubeのCM観たらより一層の安全運転しなくちゃと感じました。

私も見ました。
きっと何か出るんだろうなぁ・・・と思っていたら、やっぱり。
あまり繰り返して見たいとは思いませんでした。


さて、

>みなさんはどんな基準でタイヤ選びをしていますか?

凍結路面重視で選んでいます。
日中のベタ雪で多少性能が劣ったとしても、積雪路・シャーベット路のグリップは凍結路よりもあるからです。
タイヤなり・車なりの走行を心がけています。

書込番号:16937134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/12/09 22:26(1年以上前)

ルイスハミルトンさんありがとうございます!!

会社の車はレボ2です。レボ2は中々評判良かったとレポートされていますし、僕も安心し走れるタイヤだと感じています。

ブリヂストンのタイヤを進めるのは、利益のでやすいタイヤだから?じゃないですゃね…(^_^)

書込番号:16937147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/09 22:26(1年以上前)

>どうしてこのVRXを購入しましたか?教えてくださいm(__)m

ブリザックの新型を試してみたかったから
これにつきます

書込番号:16937150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/12/09 22:29(1年以上前)

マイペェジさんありがとうございます!!

正直レボ2に変えたいくらいです…

書込番号:16937175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/12/09 22:32(1年以上前)

麦茶100%さんありがとうございます!!

僕も新しいもの好きですが去年、VRXが出ていれば購入したかもですね。

書込番号:16937185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/12/09 22:46(1年以上前)

Berry Berryさんいつもありがとうございます!!

オートウェイのYouTubeのCM怖すぎます(ToT)

てか怖すぎますて今日は眠れそうにもありません(T_T)

心霊映像?ですよね?

みた人はショック死したひといるのでしょうか?


2度と観ないと思います。

僕は、新潟市住なのですが、新雪…厚雪…アイスバーン…シャーベット…やっぱブリヂストンのスダッドレスなのかなぁー…

書込番号:16937266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの方向性とパターンについて

2013/12/03 13:47(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/45R17 91Q

先月VRXを購入して装着しましたが、ちょっと気になることがあります。
このタイヤは回転の方向指定がなかったと記憶しています。そうするとこのタイヤのように左右非対称のパターンの場合、車の右側と左側でパターンの向きが逆になるのでしょうか?
現に私の車に装着されたタイヤはその様になっているのですが何か問題はないでしょうか?

書込番号:16910638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度4

2013/12/03 13:59(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/12/03 14:50(1年以上前)

イタリアン招きネコさん

BLIZZAK VRXの回転方向等については↓の下の方に記載されています。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/vrx/size_35_55.html

つまり、BLIZZAK VRXは左右非対称で回転方向指定のないパターンです。
内側、外側の指定がありますので「INSIDE(内側)」「OUTSIDE(外側)」の表示に従って装着すれば良いのです。

左右でパターンが逆になるように見えますが、これで左右での性能に差が出る事はありませんのでご安心下さい。

書込番号:16910803

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:20件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

2013/12/03 14:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、FXサイクロンさん 回答ありがとうございました。問題ないことが分かりスッキリしました。

書込番号:16910827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

組み付けについて

2013/11/21 21:21(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:21件

すいません、質問なんですが、195/60R15が組み付いてるホイールに195/65R15は組み付けられるんでしょうか?組み付けられるならBSのVRXを買おうと思ってます。
わかる方どうか教えて下さい

書込番号:16864091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/21 21:35(1年以上前)

>195/60R15が組み付いてるホイールに195/65R15は組み付けられるんでしょうか?

組み付けは可能と思いますが、195/60R15が純正サイズなのでしょうか? ちなみにホイールの幅は何Jでしょうか?

195/60R15が純正サイズならば、195/65R15よりも185/65R15の方が外径が純正サイズに近いので良いと思いますよ(価格もその方が安いし)。

書込番号:16864159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/11/21 21:44(1年以上前)

のーきのーきさん

195/60R16の標準リム幅は6J、適用リム幅は5.5〜7Jです。

これに対して195/65R15の標準リム幅は6J、適用リム幅は5.5〜7Jです。

つまり、195/60R15と195/65R15は装着出来るホイールサイズが全く同じなのです。

従いまして、195/60R15が付いているホイールに195/65R15が付けられる可能性は高いです。

書込番号:16864197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2013/11/21 21:49(1年以上前)

普通はこのホイール、タイヤを履かせたい、又は履いている車種から書きましょう。
同じ15インチですから組み込みは可能です。でも、偏平率が違いますからタイヤの外径が違います。195/60/15は620mm 195/65/15は641mm。また、違う車種への履き替えならホイールのピッチ、穴の数、オフセットなど全ての車に履けるわけではありません。更に車種によってはフェンダーへの干渉、スピードメーターの誤差の可能性もあります。
何故違う偏平率のタイヤを履かせるのか、話はそこからです。もう一度、勉強して下さい。

冬タイヤは扁平率が高い方がグリップ、値段では有利です。

書込番号:16864224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/21 23:07(1年以上前)

ホイールに組み付けられるかだけなら
タイヤの幅だけに依存しますので問題ないでしょう。
(195/60R15でOKなら195/65R15でもOK)

ただし、スレ主さんの車に装着して問題ないかは
別の話です。

書込番号:16864631

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/21 23:13(1年以上前)

訂正

× タイヤの幅だけに依存
〇 タイヤの幅と内径だけに依存

書込番号:16864656

ナイスクチコミ!0


sinhyさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/22 10:43(1年以上前)

スレ主 のーきのーき さん 様

ご参考程度に、してください。

2013年11月22日 AM現在 価格com価格 参照

標準  タイヤサイズ:195/60 R15 88Q 外径:620mm 総幅:203mm  17,100円 

ご希望 タイヤサイズ:195/65 R15 91Q 外径:641mm 総幅:203mm  13,900円

要検討 タイヤサイズ:185/65 R15 88Q 外径:629mm 総幅:191mm 12,700円


現在のタイヤ標準として、195/60 R15 推定リム巾 5.5-6.5として
(15インチ で7.0Jを超えるホイルは現在絶版に近いので)

価格 流通量 冬の実走行速度域での速度誤差を 推察すると、
ご希望の195/65 R15 91Qは、十分 購入に値する商品選択かと
思います。

但し、外径寸法から速度差が3.0%を超える様なので、
車検とスタッドレスタイヤの装着時期が重なる様であれば、

185/65 R15 も十分 候補に値すると、考えられます。
但し タイヤサイズから 生産 流通量が 
ご希望のタイヤサイズより 不利に働くかも知れません。


書込番号:16865846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消耗度

2013/11/12 22:59(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 185/60R15 84Q

クチコミ投稿数:87件

スタッドレスの買い替えに伴い、REVO2GZと比べて
こちらのVRXはタイヤの溝が浅いから、都心からスキー場に行く程度の使い方でシーズン履いたままなら、間違いなくREVO2GZがいいと言われましたが
そうなんでしょうか!?
また、ローテが出来ないから、消耗度も早いとも…。

今回ハイブリッドに乗り換えを期に6シーズンになろうタイヤを新しくVRXにしようと思っていたのでが、性能面だけで決めないほうが良いのですか?

好きにすればと言われそうな事でスミマセンが、REVO2GZと悩み始めてしまいました。
宜しくお願いします。


書込番号:16828685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/12 23:20(1年以上前)

はて?アウト側が決まっているだけで回転方向の指定は無いので、ローテーションは普通に出来ますけど、、。

書込番号:16828790

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2013/11/12 23:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ローテションは普通に出来るんですね。
安心しました。

書込番号:16828878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2013/11/13 05:29(1年以上前)

チビぷーちゃんさん

BLIZZAK VRXは左右非対称で回転方向指定の無いレッドパターンです。

従いまして、前後左右自由にタイヤローテーションが可能です。

BLIZZAK VRXが左右非対称で回転方向指定の無いレッドパターンという事については↓の下の方に記載されています。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/vrx/size_60_80.html

BLIZZAK VRXの氷上&雪上性能については、旧モデルのBLIZZAK REVO GZやBLIZZAK REVO2を上回ります。

という事で予算的に問題が無ければ、最新モデルで高性能であるBLIZZAK VRXをお勧め致します。

書込番号:16829524

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2013/11/13 08:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
ローテの不安が解消されました。

あれこれ自身でも調べましたが、溝の浅さと減り易さはGZ等と比べても差が余りないみたいです。

年配者の運転、雪上性能の高いVRXにしょうと思います。


書込番号:16829816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 BLIZZAK VRX 185/60R15 84QのオーナーBLIZZAK VRX 185/60R15 84Qの満足度5

2013/11/20 23:00(1年以上前)

今月始めにVRXを装着しました。車はFRです。対摩耗性を犠牲にしても凍結・積雪路面重視でずっとブリザックを使用しています。昨年まではREVO GZ を履いていました。他社の製品との比較ならば一概には言えませんが同一メーカーの製品であれば新しいモデルの方が性能は絶対に良いに決まっています。
もしアドバイスが販売店で店員からのものであれば昨年売れ残った商品を一掃しようとしてのことだと思います。同一メーカーの旧モデルを購入するメリットは価格の安さだけです。

書込番号:16860856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qを新規書き込みBLIZZAK VRX 165/70R14 81Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q
ブリヂストン

BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q

最安価格(税込):¥4,000発売日:2013年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング