BLIZZAK VRX 165/70R14 81Q
- 氷路面でのブレーキの効きだけではなく、乾いた路面やぬれた路面などさまざまな冬道ですぐれた性能を発揮する乗用車用スタッドレスタイヤ。
- 水路の表面を親水性素材でコーティングする「アクティブ発泡ゴム」により、路面の水膜を積極的に除去。氷上でのグリップ力を高める。
- タイヤ内側と外側のサイド形状をそれぞれ最適化することで、不均一に積もった雪路や不規則に凍りついた凍結路面から車両のふらつきを軽減する。
BLIZZAK VRX 165/70R14 81Qブリヂストン
最安価格(税込):¥4,000
(前週比:±0 )
発売日:2013年 9月 1日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2017年11月20日 16:09 |
![]() |
20 | 4 | 2014年10月2日 21:44 |
![]() |
20 | 2 | 2013年10月23日 13:03 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月22日 17:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 165/60R15 77Q
【ショップ名】
ヨドバシドットコム
【価格】
9,820円(税込・送料無料)
【確認日時】
5月29日 11:00
【その他・コメント】
先週買い置きとしてGZを10,310円 ×4 購入したばっかりなのに、、、まっいっか。
6点

1本4090円 送料1本800円 STY
満足です
ディラーでホィール組み込み4本4320円 廃タイヤ4本864円 バランス2本で2160円
書込番号:21372306
1点



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 215/65R16 98Q
サイズ215/65-16 VRX 近所の販売店で工賃込み(脱着、バランス、組む付け、廃タイヤ処理)\75000税込で購入
タイヤ館で工賃込みで\105000 早期割引 粘るがこれ以上の値引きは無理と言われた。
オートバックスは工賃込みで\135000と最初から話にならず 。
何かと安いフジタイヤコーポレーションは工賃込みで\125000 ん〜微妙〜粘るが中々安くならず 。
このサイズで最安値だと思いますが、どうでしょうか?
製造は今年のものです。
3点

キタヒグマさん
ネット通販で購入しても4本で8万円近い金額になりますから、実店舗販売で工賃込み7.5万円は激安ですね。
書込番号:17957282
7点

スーパーアルテッツァさん
だいぶ値切ったから販売員から嫌われたけどね(笑
それにしてもブリジストンの強気の価格設定には腹が立つよね、YOKOHAMAもダンロップも性能的には変わらないのにさ〜
定価を無くしてオープン価格になってからが酷いよね、昔は定価の6掛け7掛けで売りまくって儲けさせてもらったけど
高性能で安いのがブリジストンの最大の売りだったけど〜もう遠い昔の話です。
書込番号:17957353
3点

車種によっても、駆動方式によっても、効きは変わってきますから、ブリヂストンが効いた効かなかった・ダンロップが効いた効かなかった、という人もいるでしょう。
ブリヂストンを選べば事故を起こさないかと言うとそうでもないし、ダンロップを選んで事故を起こさなかったとか、色々ありますね。
ブリヂストンは国内タイヤシェア50パーセント前後らしいので、値段面は強気過ぎるのでしょう。
書込番号:17980903
2点

今日買ってしまいましたVRX。
お値段はきっと高いと思います。タイヤ館で買いました。当然、お金だけ払ってまだつけていません。それでもネットの値段とディーラーでの工賃を合わせた値段を言ったら、それなりに近づけてくれました。時期が早いせいもあるかも。
そんな話をしたとき家族からの一言。「古いタイヤとか傷があるタイヤが来ることはないんじゃないか?余計な心配をして仕事するなら、その分働けばいいじゃん」
まあ、一理あるな。冗談半分でタイヤ館でも話したところ、「それはありません。高い分は保証と考えてくれていいです。」と即答。
ということでタイヤ館で買いました。ネット価格より工賃、廃タイヤ処理料、バランス取り、窒素ガス充填で18,000高くなりました。
あとは性能。レガシィB4 のBH BLと乗り継ぎながらREVO1 、REVO 2までは満足していたのですが、当時お金がなくiG30にかえて(横浜タイヤファンの方、失礼しました)雪道(当時、雪国在住)出た時の第一印象が「すべる!!」。でも慣れるとコントロールしやすく運転しやすいタイヤでした。
その後、追加で買った家族のレクサスHSでiG50はかせて運転してみると(2年前)、後輪が全くぶれずすごい安定感と驚いた記憶があります。
今回、BLにVRX履かせてみます。どうなるかちょっと楽しみです。
ということで結論。安いかどうかはその人と、車、そしてその両方への思い入れと運転の仕方によると思います。
自分が、いいと思ったものが一番いいと思いますよ。人は結構、慣れるものですから。
答えになっていなくてすみません。
最後に、「よかったけど高かった」と感じるよりは「高かったけどよかった」と思える製品に出会えるといいですね。
あなたのレポートを楽しみにしています。
書込番号:18006785
5点



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q
本日タイヤ館にてホイールセットで購入。
BRIDGESTONE エコフォルム SE-12 15-6j +45
VRX 175/65R15
組み換え工賃、ナット、ハブリング、サマータイヤとの交換工賃
全てコミで\80000円でした。
ついでにオイルを20%off、オイルとフィルター交の工賃をサービスで交換。
最初はネットでタイヤ、オークションでスチールホイールを考えていましたが店員さんが気持ち良かったのでタイヤ館で購入。
他にはオートバックス、オートアールズ共にホイール、工賃コミで\85000円前後。
ただし、オートアールズのホイールは正体不明。
安さを求めるのも良いけれど、気持ち良く買い物出来るのもまた良いですね。
10点

安く購入できましたね。ちなみに、どこのタイヤ館ですか?
書込番号:16696979
4点

タイヤ、ホイールをヤフーで買いました。
タイヤ、45000円
ホイール、2300円中古
組み付け、4200円
でした。
書込番号:16743845 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q
販売店より、早期購入ハガキが来たため、値段が妥当であれば購入しようとお店に行きました。
最終的に、全て込みで7万円を提示され、長野県ではお得と思われるし、何といっても来年の
消費増税を考慮して、購入しました。これで、消費税対策の一つが終了です。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





