BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q のクチコミ掲示板

2013年 9月 1日 発売

BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q

  • 氷路面におけるブレーキの効きだけではなく、乾いた路面やぬれた路面などさまざまな冬道ですぐれた性能を発揮する乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 除水効果が向上した「アクティブ発泡ゴム」、冬道でグリップ力を発揮する「新非対称パタン」、高い直進安定性を持つ「新非対称サイド形状」を採用。
  • 従来品と比べ、安全性能として重要な氷上ブレーキ性能、ウェットブレーキ性能の向上に加え、低燃費性能の向上も実現している。
BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,600

ホイールサイズ:13インチ 外径:538mm 総幅:158mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのオークション

BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qのオークション

BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qを新規書き込みBLIZZAK VRX 155/65R13 73Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スキー旅行での感想

2014/02/06 17:23(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q

スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

2月始めから長野県野沢温泉にスキーに行ってきました。
昨年12月に履き替えて初の雪上ドライブとなりました。

車はフィットシャトル1.5Lガソリン車(純正は185/60R15)
大人4人の荷物とスキーキャリアを着けての走行でした。

行きはまったく雪も無く宿まで到着でリッター16キロ弱で、
帰りは景色が一変の一面銀世界になり、その上強風で地吹雪
状態でした。

スキー場から暫くの間は地吹雪状態のため低速でしたが、
特に轍に取られることもありませんでした。
国道に出てからも安定した走りで問題はありませんでした。

2度ほど信号待ちからのスタートと土産物屋の駐車場からの
発進時にホイルスピンが少しありましたが後は安定していました。

帰りの燃費もほぼリッター15.5キロでそこそこの燃費です。

車を替えてからの初の雪上走行のため慎重に運転したこともあり
今までと特に違和感は感じませんでした。
普段の走りでは腰砕け感等は感じませんでした。

書込番号:17159058

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

SUV車には?

2014/01/20 23:39(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/60R17 99Q

クルーガー4WDに乗っています。そろそろ履き替え時期なのですが、こちらのタイヤはセダンなどの乗用車向けでしょうか?SUV車には向いていないのでしょうか?もし使用されている方がいらしゃればご感想をお聞きできればと思います。現在はDM-Z3を履いております。住まいは新潟県の豪雪地帯です。

書込番号:17095084

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/21 00:34(1年以上前)

サイズ、ロードインディクス的に問題なく使えると思いますよ

クルーガーってSUVに分類されていますが一般的なステーションワゴンのSUV的な車だと思います
タイヤサイズも本格的なSUVというよりどちらかと言うと小さめですし・・・・・・

それに本格クロカンSUV用のタイヤだとサイズが無いと思いますよ

書込番号:17095281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2014/01/21 06:04(1年以上前)

ゴールキーパー専門さん

何を重視するかで選択するスタッドレスが決まるでしょう。

↓は価格コムで225/60R17を検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60&pdf_so=p1

氷上性能重視という事ならBLIZZAK VRXで良いと思います。

ただし、BLIZZAK VRXは最新のブリヂストンのスタッドレスという事で、価格も高めです。

又、BLIZZAK VRXはゴールキーパー専門さんがご心配されている通り、重心が高いクルーガーに履かせた場合、腰砕けを感じる可能性はあり得ます。

書込番号:17095576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/01/21 14:52(1年以上前)

餃子定食さん有難うございます。
今回はDM-Z3から種類を変えてみようかと思います。今だ決めかねておりますが、今週中には決めようと思います。


スーパーアルテッツァさん有難うございます。
>氷上性能重視という事ならBLIZZAK VRXで良いと思います。
そのとおりです。希望は氷上でのブレーキ性能だと思っております。
他社も併せて考えてみます。

お蔭様でだいぶ絞り込めました。

書込番号:17096680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

安定感あります。

2014/01/12 21:30(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q

クチコミ投稿数:87件

ようやく雪道を走り回れました♪
今まで20年以上4WD+スタッドレスでしたが、
今回は初めてのFFハイブリッド+スタッドレスのため、少々不安に思っておりました。
皆さんの情報で大丈夫な方や横方向に弱いと言う方など様々でしたので……。

結果、思っていた以上に安定して走れました。
今回、長野・新潟と回りかなりの距離でしたが
怖さを感じる事はなかったです。
峠道などもしっかりしてました。
私なりの感覚では、軽いパワステからも食い付き感が感じられました。
(あまり伝わらないかな…)
路面の変化にも対応力があり、何よりしっかり止まります。
カーブでのグリップよりも、手前で安心して減速出来る事が頼もしいです。
横方向への不安感は車の車種と走り方に左右されるように思います。
『他車に迷惑をかける』と言っても雪道40q/hで走れれば十分でしょう。
昔はチェーン巻いて20q/hも出せない車もいっぱいいましたからね♪

あまり実のない感想で失礼いたしました。


書込番号:17065078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
EJKAさん
クチコミ投稿数:48件 湯けむり人旅行記 

2014/01/13 08:19(1年以上前)

プリウスかアクアでしょうか?
トヨタのハイブリット車は、がちがちの安定志向ですから、危うい雪路でも安心とも言われています。
私も、レンタカーで借りて、そんな印象でした。(ヨコハマのスタドレスでしたが)

雪国の方は、直線路では(カーブは慎重のようですが)、夏と変わらず制限速度+20キロくらいで飛ばしますから、我々はついていけないですね。
過信してマネすると、怖いことになります。

一昨日、購入したタイヤ館に行き、「縦方向は、かなりの急坂や停止時の制動など<お見事!>なのですが・・・」と店員さんに、ここに書き込んだことを話してしまいました。
ちょっと、けげんそうな顔でした。

前のレスに書き忘れましたが、フーガ450GTのとき、アライメント調整(新車でも、かなりいい加減)をしたら劇的に雪路でも走りやすくなりました。
夏タイヤでも実感を伴うくらいですので、滑りやすい雪路ではかなりの効果がありますよ。
アライメント調整を勧めるなんて、タイヤ館の回し者のようですが。

書込番号:17066425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2014/01/13 08:35(1年以上前)

AJKAさんありがとうございます。
アライメント検討してみます。
車はフィールダーのハイブリッドで雪道デビューでした。
あと宿の方もおっしゃっていましたが、地元の人はやはり直線は飛ばすそうです。
ただ、道を譲ってくれたり、前でゆっくり走っている事は迷惑ではないそうです。
むしろ、自分のペースに付いてくる車の方が迷惑との事でした。

また来週雪山なので、安全運転をして来ます。


書込番号:17066455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/01/13 08:44(1年以上前)

お名前を間違えまして、たいへん失礼いたしました。

EJKAさんありがとうございました。

書込番号:17066479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EJKAさん
クチコミ投稿数:48件 湯けむり人旅行記 

2014/01/13 11:39(1年以上前)

アライメント調整は、¥2〜3万と高価ですが、すこし余裕があるときにやっておくと良いですよ。
前述のように下したての新車でもくるってますから。
私の場合、昔、必ず4万キロでサス(ショーワ製)がへたるホンダ車を何台も乗っていたせいで、サス交換に際に必然的に、(ディーラーの整備士より上手な)タイヤ館でアライメント調整をしていました。
ディーラーのサイドスリップ検査器だけだと、よっぽど腕の良い整備士がいないと、ぴたりと決まりません。
高価なアライメント測定器は、ディーラーでもそこの会社の本店にしかないとかという感じです。
機械測定で合わせても、(一発で決まることは稀なので)繰り返し試乗して調整して合わせると、ほんとうに気持ち良いです。
なお、各車ごとの規定値を少し外して、好みの調整もしてくれます。
長距離の高速運転が楽な直線安定性指向とか、峠での旋回が楽しくなるようにとか。
FF車の場合、後輪の挙動(ふんばり方)で走りが、大きく変わりますから。

どうか、雪山行、お気をつけて。
スキーですか?

書込番号:17067094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤパターン

2013/09/30 00:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q

スレ主 mifroyさん
クチコミ投稿数:5件

先日ネット販売にて、ホイールセットのブリザックVRXを購入しました。
ショップから送られてきた各タイヤには、それぞれ右前・右後・ 左前、左後のシールが貼られて
(正しくIN・OUTの間違いなくホイールが組み込みされて)届きましたので
その通りに並べてみたところ

右前,右後のパターン(進行方向←としたIN側2列目の部分)が
>>>>>>>>>>>>>>>
左前,左後のパターン(進行方向←としたIN側2列目の部分)が
<<<<<<<<<<<<<<<< となっていました。
この進行方向に対しての左右タイヤパターンの向きの違いは 仕様なのでしょうか?

特に回転方向の指定はないタイヤのようですが、パターンの<<<が氷を噛むと謳っているだけに
逆向き?パターンの>>>で大丈夫なのかなと思いましたので

書込番号:16648348

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2013/09/30 06:37(1年以上前)

mifroyさん

このようなトレッドパターンのタイヤはIN OUT指定のタイヤにはスタッドレスに限らず良く見られます。

又、当然ながら左右で回転方向が逆になっても性能の差は無いように設計されています。

ブリヂストンも↓の説明のように説明しており、タイヤの溝の向きが逆になっても性能上は問題無いです。

http://www.bridgestone.co.jp/contact/faq/index.html#anc02-02

書込番号:16648671

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/09/30 09:25(1年以上前)

このタイヤは気になるかもしれませんがこれで問題ないと思います。

ただ、進行方向の指定があるタイヤで本当に間違っている場合スタッドレスでも、ブロックのエッジに本来のかかる力と逆ベクトル=逆エッジに想定を超えた過大な応力が加わることになります。
このため、ブロック飛びや変磨耗を起こします。

ブリヂストンの旧モデルで実際にお店が方向指定無しと言うことなので、前後左右を同じ方向で組み付けたところ前後片側二輪とも同じようにブロック飛びと言いますか、変磨耗で接地面とパターン溝の角が削れて無くなっている事例がありました。
もしそのような症状が5000〜10000キロで出たのなら、仕様と言い張っても方向性が有り、逆に組みつけている事が考えられます。
それ以外では走行方法やタイヤのロットによる原因も考えられます。
まあ、方向指定があればサイドウォールに矢印で刻印されている物もありますけども。
そんな一例も参考にしてみて下さい。

書込番号:16648985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/30 10:51(1年以上前)

回転方向? 進行方向? どっち!
この事例では、言っている意味は解りますが! 、、、、、
イン アウト指定は サイドウォール?の柔軟性が違うらしいですよ〜
以前CMをしていましたね、ミニバンの乗り心地が良いとか違うとか?
メーカーの 生産コストと技術(テクノロジー?)とパターンデザインとの掛け合いでの妥協でしょうねぇ〜ちなみに、私も対象パターンが好みです〜

書込番号:16649194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/30 11:11(1年以上前)

追伸
多分、今流行りのナノテクノロジー???コンパウンドなのでは? まだ、そこまでいっていないかな?次回の4、5年先はこれが確実に採用でしょうねぇ〜

書込番号:16649241

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:2105件

2013/09/30 20:12(1年以上前)

>この進行方向に対しての左右タイヤパターンの向きの違いは 仕様なのでしょうか?

はい。仕様です。

左右非対称パターンのIN・OUT指定ではそうなります。

画像入りの例ではTOYOが分かりやすいと思います。
http://toyotires.jp/tire/tire_13.html


左右非対称パターンで、装着時に左右対称になる銘柄はYOKOHAMAでありました。
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD06です。
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_neova.html

このタイヤは右用・左用となっています。
こちらを装着した際のタイヤローテーションの仕方は方向性パターンと同一で、前後ローテーションしかできません。

書込番号:16650753

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/04 17:04(1年以上前)

ヨコハマのアドバンAD06は2個分の製造コストがかかります。右用と、左用を別々に生産致します〜、、、、、???
ここで疑問が出て来ました!!
右と左は果して、同数製造か?
右が多い!左が多い? さぁ〜 皆さん! 三者一宅? デス〜、、、、、
日本の道路は、確か?右回りに作ってあるからねぇ〜、、、、、
レス主様は、どう思いますか ? 。

書込番号:16665377

ナイスクチコミ!0


スレ主 mifroyさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/06 01:34(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。(返信が非常に遅れてしまい申し訳ありません)

本格的な積雪になり1シーズンほど使用したGZから履き替えてみました。アイスバーンでの効きが違うのを実感しています。GZもそんなに悪くはなかったのですが交差点付近での制動が違う気がしました。

書込番号:17040371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

在庫なし

2013/12/09 22:42(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/45R17 91Q

クチコミ投稿数:9件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

ご贔屓のタイヤ館に行ったのは先週。
ゴルフGTIのREVO01が寿命なので。

VRXに交換依頼も在庫なし。

年内になんとかならないかと。

今だに連絡なし。

無理なのかなあ。

見込み製造ってそんなもの?
12月頭で見切り?

今シーズンのスキーは?

セカンドカーで、娘練習用のフィットがあるので、
チェーン買って行くか?

書込番号:16937240

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/09 23:19(1年以上前)

別にVRXに拘らなくても良いのでは?

パンが無ければケーキを食べれば良いじゃない(引用としては間違いかな

書込番号:16937450

ナイスクチコミ!0


tks08さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/10 13:46(1年以上前)

私もREVO2から履き替えるため12/5に注文しましたが
そのときでメーカー在庫がなくメーカー仕上がりが12/25なのでそれ以降ですと言われました。
いまの各販売店に残っている注文残次第ではさらに次の仕上がり分になる可能性もありますと言われています。
サイズにもよると思いますがご参考までに。(私は245/40R18です。エボ]でクローズされたとこで遊ぶため性能を求めVRXにしました)

書込番号:16939430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/10 16:06(1年以上前)

サイズによっては無くなるのも早いかも知れませんね
プリウスとかの売れている車のサイズは沢山製造するけど、そんなに出ないサイズはあまり製造しないと想像します


ちなみに、GZも無かったですか?
新型のVRXの方が高性能なのは間違いないですが、GZの方が安く購入可能ですよ。

書込番号:16939840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

2013/12/10 17:40(1年以上前)

年越しも覚悟ですね。

GZもありませんでした。

ここ十数年はずーっとBSなので、できればBSでと思っております。

完全に出遅れました。

5年前のREVO1の時は12月中旬すぎでした。
運が良かったんでしょうね@在庫があった

ダメな時のことも考えておきます@笑

書込番号:16940090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/10 17:48(1年以上前)

ご贔屓なお店でなくても良いのでしたら、オートウェーブとか在庫を持っているお店ならあると思います。

書込番号:16940118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

2013/12/10 18:21(1年以上前)

迷ったんですが、クレジットカードで決済しちゃいましたので。

徒歩で行けるイエローハットもあるし。
足を伸ばせば、フジとか。

タイヤ館はBS直営でしょ。

あとは成り行きに任せて@笑

フィットは175/65/14なので、安いセットでも買おうか。

幸いにして都内在住なので死活問題はないので。

年内に無理ならば電話くれると言ってましたが。
セット完了しました。ご来店くださいの電話が欲しい@笑

皆さん、ご意見ありがとうございます。

書込番号:16940215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/10 18:43(1年以上前)

俺が購入した12月2日には在庫ありが多かったけど、日曜日には安いショップから軒並み在庫なくなってましたからね。
何があったのかと。

他の方は書き込みしてないようですがスレ主さんみたいに出遅れた人は結構いそうですよね。

早く入手できると良いですね。

書込番号:16940279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

2013/12/10 19:00(1年以上前)

早い者勝ちですものね@笑

タイヤ館に行ったのは平日の夕刻。
その時点で2時間待ちだとか。

平日でこれだから。
11月中に行けばよかった。

実は、迷っていたんですよ。
フィットに買うかゴルフに買うか。
だって半値以下だもの。

でも、嫁がゴルフがいいというので。
フィットには一万円程度のチェーンでいいかと。

判断ミスと出遅れ。

さあ酒飲んで笑い話に@笑

書込番号:16940340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

2013/12/24 19:29(1年以上前)

昨夜、23日の午後9時半、留守電に。
届きましたので作業の打ち合わせをしたいと。
今日午後6時過ぎに電話しました。
どうやらまさにその時刻にホイールに組んでいたようで。
なんとか年内間に合いました。
でも皮むきの暇がない@笑
少し不安ですが、プラットフォームの出たREVO1よかマシでしょ。
よかったよかった。

でもフィットにチェーン買っちゃいましたが@笑
YHで12000円。

書込番号:16994711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/24 19:41(1年以上前)

年内に間に合って良かったですね。
俺もホイールに履かせたままで忙しく交換できないで物置に置きっぱなしなので大晦日に交換予定です。

書込番号:16994757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

2013/12/24 21:03(1年以上前)

むぎ茶さん、間に合いました。
ご心配をかけて申し訳ない@笑

書込番号:16995051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 BLIZZAK VRX 225/45R17 91QのオーナーBLIZZAK VRX 225/45R17 91Qの満足度5

2013/12/25 21:29(1年以上前)

今日装着してきました。
ホイールにはすでに組んでいたので入れ替えで。
30分弱で作業終了。
昨日作業予約をしていたので。

でもクリスマスなのか、混んではいませんでした。

装着したタイヤは13年の37週のもの。
どうやら、本社に発注したのではなく、
直営店を探し回ったらしい。
最後のワンセットと言っていました。

何はともあれ助かりました。

100キロ点検でご来店くださいと@いつものこと
だけど、タイヤ館は30日午前中までと。

明日、友人の墓参りに無理矢理走るか?往復100キロ

でも暇ないし。

ご心配かけた皆様、ありがとうございます。
無事にスキーシーズン間に合いました。
またのご教授お願い申し上げます。

書込番号:16998472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/12/20 15:58(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 175/65R15 84Q

クチコミ投稿数:2件

まだ雪道は走ってないので、乾燥路面を走った印象になります。

サマータイヤに比べて多少、乗り心地がゴツゴツしますがロードノイズは小さく操作性もいいです。
雪道を走るのが楽しみです。

書込番号:16978336

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qを新規書き込みBLIZZAK VRX 155/65R13 73Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q
ブリヂストン

BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 1日

BLIZZAK VRX 155/65R13 73Qをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング