ContiMaxContact MC5 225/45ZR18 95W XL

※ホイールは別売です
ContiMaxContact MC5 225/45ZR18 95W XLコンチネンタル
最安価格(税込):¥19,190
(前週比:±0 )
発売日:2013年 2月



タイヤ > コンチネンタル > ContiMaxContact MC5 225/45ZR18 95W XL
以前グッドイヤーイーグルLSEXEの口コミに投稿させていただいた者です。あれからまた色々調べていくうちにコンチマックスコンタクトMC5に行き着きました。ABのネットショップで一本12700円取り付け費用が4本で7000円程。組み込み、バランス、バルブ交換、廢タイヤ処分、窒素ガス充填含むです。型落ちのタイヤですが破格かと思います。自分の求めるコンフォート寄りのタイヤのようですし。以前投稿したグッドイヤーイーグルLSEXE、コンチマックスコンタクトMC5、あとピレリPゼロネロGTこの三択でおすすめはどれでしょう?車はシトロエンDS4でタイヤサイズ225/45R18今はパイロットスポーツ3です。街乗りメインでたまに高速といったかんじで乗り心地、耐久性の良い物をと考えおります。お詳しい方再度ご教示の程お願い致します。
書込番号:23141923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

型落ちとはいえ、一流ブランドのコンチネンタルがその価格で買えるなら破格の条件です。イーグルよりブランド力も上ですし、コスパ最高ですね。
欧州メーカー品の例に漏れず、耐久性も期待できます。
ピレリはスポーツ寄りですのでコンフォートタイヤを求めるなら絶対にこちらでしょう!
書込番号:23141955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

katsuods4さん
別サイズですが、ContiMaxContact MC5は以前、息子がかなり古いホンダ車に履かせていました。
このタイヤのUTQGのTREADWEAR は340ですから、耐摩耗性は先ず先ずといった感じです。
このTREADWEARに関しては下記のADVAN Sport V105Sのレビューの中で説明していますので参考にしてみて下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0000942155/ReviewCD=1150601/#tab
又、ContiMaxContact MC5の静粛性や乗り心地といった快適性能も悪くはありません。
あとContiMaxContact MC5の製造国はマレーシアでした。
ただ、乗り心地や耐摩耗性重視ならEAGLE LS EXEの方をお勧めしたいですね。
EAGLE LS EXEの方がContiMaxContact MC5よりも耐摩耗性や乗り心地は上だと考えているからです。
書込番号:23142133
1点

ぜんだまーんさん早速のご返信ありがとうございます。前回グッドイヤーの時も貴重なご意見いただきました。やはり破格の金額でコスパ最高ですよね。実はマックスコンタクトのサイドウォールのデザインもなんだか格好いいなと思っておりまして、正月明けどちらかで購入しようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:23142348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





