CLAクラス 2013年モデル
147
CLAクラスの新車
新車価格: 359〜579 万円 2013年7月24日発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 82〜400 万円 (119物件) CLAクラス 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CLAクラス 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 3 | 2015年1月15日 08:39 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月23日 10:40 |
![]() |
27 | 8 | 2014年11月22日 10:45 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月28日 22:12 |
![]() |
5 | 5 | 2014年9月20日 00:31 |
![]() |
11 | 3 | 2014年8月12日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
CLA180の購入を検討しており、
AMGライン
サンルーフ
ナビ
レーダーセーフティパッケージ
などなどを結構フル装備でつけていくと、最終の見積もりが550万になりました^^;
※これから多少の値引きはあると思いますが
これならCLA250を購入した方がいいのかなと疑問がわいてきました。
排気量の違い以外で250のメリットを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
4点

natty77さん、こんばんは。
私ならCLA250にします。
CLA180車両本体価格は344万ですが、AMGラインでレザーで
スライディングルーフ付けてナビ付けてレーダーセーフティ付けて
その他フルフルだと確かに550万くらいになっちゃいますね。
一方、CLA250の車両本体価格は486万ですが、同じようにフルで
オプションを付けていくと600万を超えます。(620万くらいかな)
どちらも予算的に問題がなく、テンコ盛りのCLA180か、オプションをやや
絞ったCLA250のどちらかから選ぶ場合、私ならCLA250ですね。
車の使い方(街中をノロノロ走ることは少ない、高速道路や空いた一般道を
使ったロングドライブが多い等、年間走行2.5万km想定)に拠るものですが、
ほぼ同じ重さの車を走らせるなら+400cc分のメリットが大きいからです。
申し遅れましたが、A180、A180Sportsの商談中です。
CLAも試乗して見積もりももらいましたが、今回の車種選定に対しては
若干オーバーサイズ、オーバースペックだったため対象外としました。
書込番号:18368013
22点

CLA250に乗ってますが550万以上出せるなら250の購入を強くお勧めしますね。
排気量以外のメリットを知りたいようですが、その排気量の違いがかなりでかいのです。残念ながらCLA250に試乗できるディーラーがほとんどありません。かわりに180に試乗した時正直購入を迷うほど残念な感じでしたが、後日納車された250に初めて乗ったときは感動しました。トルクは段違い。際限なく加速していきそうでアクセルを思わず緩めてしまうほど。E250クーペ、スカイラインと同じエンジンを搭載した車に試乗しましたが、CLA250が一番軽快でしたね。ちなみにスカイラインが一番ひど・・・ゴホゴホ。車重の軽さと7速ATがいい仕事をしているのでしょう。C250は未試乗です。
CLA180をフル装備にするとCLA250との価格差はあまりなくなるので、性能差を考慮すると250のほうがかなりお買い得であると言えます。
書込番号:18370985
15点

RIU3さん
ご返信ありがとうございます。
確かに車の使い方で考えた方が良さそうですね。
私の場合、街乗りがおおくなりそうなので180と250でかなり逡巡している状況です。
yokosukayokohamaさん
ご返信ありがとうございます。
180と250でどれほど乗り心地が違うんですね!
ベンツで1つグレードが違うと考えれば価格差はそれほどないのかもしれません。
貴重なアドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:18371850
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル

CLA@さん
私はCLA180を11月初旬に契約で、今週末に納車予定です。奇跡的に5週間で納車になりました。
オプションはバリューパッケージとレーダーセフティパッケージです。
希望していた色&オプション構成のCLAが輸入されてくるタイミングに合った感じです。
ハンガリーの工場はフル稼働しているようですが、
海外での人気が非常に高く、日本向けの割り当てが少ないようです。
おそらく次回の船便は来年3月以降になるっぽいですよ。
書込番号:18257787
0点

私は、11月生産→来年2月納車の2015年モデル(キーレスゴー採用、ナビサイズアップなどが変更点)を契約しました。
どの組み合わせでも納期は同じと言われたので、メーカー推奨モデルにはせず、180で本革シートのエクスクルーシブパッケージとし、さらにシート色をナッツブラウンとしました。
通常、受注生産は6ヶ月待ちになるので、このモデルを選択する人はほとんどいないと思います。
来年春以降は、日本への割り当てが増えるので、納期はかなり短縮されと、ディーラーより聞いています。
書込番号:18259860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6ヶ月ですか..早いですね。
やっぱりカッコいいので、世界的にバカ売れしている模様で、街に溢れかえりそう。
選んで、1年待っただけ納車時は感慨でした。
書込番号:18260945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はシュテルンに在庫があったので、12月20日の契約で26日に納車となりました。
皆様の納期を見ると1週間での納車は奇跡的なんですね。
車種は白の45でオプションはフットレストを付けたくらいです。
書込番号:18297563
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
友人がCLAの検討を始めるそうなんですが・・・
友人がPC音痴で頼まれました m(--)m
@250と180ではエンジン性能を除き、どんな違いがありますでしょうか?
(180にフルオプションを付けた場合でも250しかない機能とか等々)
A両車ともフルオプションにして見積シュミレーションをしたら250が約100万高い内容に
なったそうなんですが、その価格差の価値は250にある感じでしょうか?
B2015年モデルの日本への導入時期の情報を何かご存じでしょうか?
オーナーの皆さんのご意見をお聞かせ下さい!宜しくお願い致します。
1点

180オーナーです。直接質問に答える形になっていませんが、私の意見を。180はオプションを最小限にして300万円代で質感と完成度がまあまあなメルセデスを新車で持てる、というのが醍醐味だと思います。私の車もバリューとセーフティパッケージで300万円代です。大変満足しています。オプションをたくさんつけて400万円代にするなら250とか、もう少し頑張ってCクラスにするとか、モデルチェンジ前で値引きが期待できそうなA4にするとか、の方がいいと思います。
書込番号:18190280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

180オーナーです。
250との違いはエンジンのみのはずですよ。
年明けから為替の問題で値段が上がり、値引きも厳しくなるらしいですよ。
オプションもトータルでは上がります!
車の幅を気にしなくていいのならCクラスでもとは思います!
AMGラインの方が格好いいですし、ブレーキローターも穴あきに変わりますよ!
書込番号:18190506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@250との違いは...
オートエアコン、助手席パワーシート、フロントダッシュパネル、シートデザイン(柄、素材)、後部座席エアコン吹き出し口なし、ナビなし、インテリジェントライトシステムなし、ライトのレッドリングなし、
こんな感じだったかな
書込番号:18193088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんクチコミありがとうございました!
エンジン性能以外
180にAMGエクスクルーシブパッケージ等のフルオプションにしても
・インテリジェントライトシステム
・アダプティブハイビームアシスト
↑この2つぐらいが250にある機能かなと思ってたみたいなんですが
『オートエアコン、助手席パワーシート、フロントダッシュパネル、シートデザイン(柄、素材)、後部座席エアコン吹き出し口なし』等の装備の違いがあるんですね。。
皆さんのクチコミを参考に
2015年モデル情報も含め、まずはディーラーに行くよう友人に伝えます。
情報ありがとうございました!!
書込番号:18193438
1点

@180にAMGラインとバリューだけつけると主にベッドライトのレッドリングを除き外見はほぼ同じです。ですがこの2つを付けても機能面ですとエアコンの左右独立調整・後席の吹き出し口がなし・助手席のパワーシート・インテリジェントシステム・アダプティブハイビームアシストが180では付きません。180のオプションのエクスクルーシブパッケージをつけるといくつか付きますがAMGラインがつけれませんので外見・価格面で無いでしょう。また、細かい所ですが180にナビを付けるとあくまでオプション扱いとなり250の標準装備と比べ保証の年数が異なるとも説明受けました。(←本当か疑問ですが)
こんな感じかな
書込番号:18193577
2点

納車待ち長過ぎさん クチコミありがとうございます!
『180のオプションのエクスクルーシブパッケージをつけるといくつか付きますがAMGラインがつけれませんので外見・価格面で無いでしょう。』との事ですが、180にAMGエクスクルーシブパッケージをつければAMGラインもつくと思っていいでしょうか?
ただ、ここまで180にフルオプションをつけちゃうと111jpさんのご意見の通り180の利点がなくなっちゃいますね。。
皆さんありがとうございました!!
書込番号:18193618
4点

そうですね。少し勘違いしてました。AMGエクスクルーシプパッケージつければ問題無いですね。
言われますように価格の差で180の利点が無くなりますね。
個人的な意見ですが180ならAMGライン・バリュー・ナビまで。その他を付けるなら250を購入。みたいな感じでしょうか。その他、250もオプション設定ですがレーダーセーフティはおススメします。これは費用対効果あると思います。そのうち標準になるのでは。
今はCも発売されましたし随分と納期解消もされていることだと思います。値引きの交渉も以前よりできるのではと個人的な意見です。
書込番号:18193647
1点

納車待ち長過ぎさん 再度のクチコミありがとうございました!
皆さんのご意見を参考にさせて頂き友人へ伝えます。
ありがとうございました!
書込番号:18193658
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
CLA45amgのデジィーノポーラシルバーは納車されて初めて見た感覚はカタログ以上の美しさと気品を感じました。しかしディラーからは傷がついた場合塗装修理が出来る業者が限られ業者泣かせの修理になるとのことでプロテクションフィルムの施工をお願いしましたが通常のフィルムでは光沢が出てしまい色合いが悪くなとのことでアメリカ製のマッドカラーフィルムがベストですとのことで料金は17万の見積りでしたが実際施工した方がいれば様子など教えて下さい。フィルムはボンネットと前後バンパーと両サイドになります。
書込番号:17993115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
CLA180とCLA250 4MATIC がどちら迷ってます。
CLA180のパワーがどうなるでしょうか。足りない感じないでしょうか。
べんつの4Wが乗ってませんが、安定感が違うでしょうか。、
予約と納車の皆さんに値引き情報を教えて頂けますでしょうか。
1点

こんにちわ、私もhongweibiさん同様180と250を比較していました。
そこで、180試乗車があるY社と250の試乗車があるS社をネットで探して行って来ました。
まず、8月初旬にY社でCLA180 AMGラインを試乗。パワーはまぁまぁあるというか、普通に問題ないレベルで、よくいわれる出だしのもっさり感もハイブリッドに乗ってる私には特に遅いと感じるものではなく街乗りでは十分。ストレスなんて感じませんでした(高速走行時はわかりませんが)。
見積もりも取ってもらいましたが、値引きは8万だったかな?納期は来年3月ぐらいになるということでした。近所のY社に試乗車がなくて仕方なく遠方の営業所まで来ましたが、なんか感じの悪い営業担当でしたね。二度と行きたくありません。
次に8月中旬にS社でCLA250 AMGライン AMGエクスクルーシブパッケージ仕様に試乗。明らかに180よりもパワーがあり、エクスクルーシブのシートもいい感じでした。営業担当もヤル気があって、すぐに見積もりの話になり、値引きは私に任せてください、精一杯がんばらせていただきますし、下取りも他社で見積もっていただいた中で最高額に合わせますとの事でした。
パワーについては、hongweibiさんが今乗っている車が何かわかりませんし、けっこうフィーリングの部分が多いと思うのでなんともいえませんが、250試乗時、バイパスでちょっとアクセル踏ませてもらった感じでは、250は加速、高速走行も十分ゆとりがあるなという印象。その少し前に高速走行試乗したVOLVO V40 T5 Rデザイン(215PS/30.6kgm)と比較してもスペック的に納得できるものでした。
気になっていた2015年モデルはキーレスゴーの電子キーになりそうだし、私はS社でCLA250 AMGエクスクルーシブパッケージ仕様を予約する予定です。
CLAクラス2015モデル記事
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140912-10210605-carview/
書込番号:17951211
0点

9月始めに契約
昨日、来年1月始めに入庫予定との連絡あり
CLA250 白 パノラミックスライディングルーフ+セーフティパッケージ
値引きは17万
その他、ミニカー、ナンバー指定無料等のサービス
書込番号:17952760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>ティキ=キティさん
いいえ、2014モデルです。
2015モデルが発表されてから、担当氏からどちらにしますか?と聞かれ、内容をチェックしましたが、ただのランニングチェンジであり、特に欲しい新op.も無かったので、納期を優先しました。
書込番号:17955394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり2015モデルだと納期が遅くなってしまうのですね、、。
でも、選べるってところが斬新ですね。
キーレスなどはオプションだと聞いたのですが、
2014モデルと2015モデルで金額に差はあるのでしょうか?
書込番号:17957867
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
主に市内しか走らないのですが、レーダーセーフティパッケージを付けようと考えています。Eクラスなど上位クラスのレーダーセーフティパッケージとの差はあるのでしょうか。町中なので、人の飛び出しに反応するのかが気になります。利用している人、利点・欠点を教えて下さい。また、社外ナビは、取り付け可能でしょうか?
5点

CLAはセーフティパッケージですね(^^)
A、B、CLAクラスは7〜70km/hとなっています。
Cクラス以上はレーダーセーフティパッケージと名前が違っています?違っていたらすみません、は72km/h以下となっています。
人に反応するかはすみませんがわかりません。
簡易システムっぽそうなので、無理そうな気もしますが、システムに頼りすぎて過信するのも良くないと思いますので、運転する際はくれぐれも、よそ見のないように(^ ^)
書込番号:17814863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


レーダーセーフティパッケージは作動したことが無いのでどこまで検知するのものか解りかねますが、レーダーセーフティパッケージにセットのディストロニックプラスは高速のみならず普通の下道でも活用しています。つけて良かったと思います。悩んでおられるなら是非。価格以上の装備&満足感だと思います。
書込番号:17827767
3点


CLAクラスの中古車 (全2モデル/310物件)
-
- 支払総額
- 378.8万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 292.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 490.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜678万円
-
29〜590万円
-
53〜948万円
-
29〜1198万円
-
58〜1830万円
-
36〜905万円
-
60〜387万円
-
98〜724万円
-
77〜625万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 378.8万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 292.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 490.0万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 22.0万円