CLAクラス 2013年モデル
147
CLAクラスの新車
新車価格: 359〜579 万円 2013年7月24日発売〜2019年8月販売終了
中古車価格: 82〜400 万円 (120物件) CLAクラス 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CLAクラス 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
108 | 23 | 2016年6月14日 22:22 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月23日 10:40 |
![]() ![]() |
33 | 7 | 2015年2月24日 21:54 |
![]() |
5 | 5 | 2014年9月20日 00:31 |
![]() |
11 | 3 | 2014年8月12日 16:37 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月4日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
先日、自分へのご褒美としてショールームで一目惚れしたCLA180ホワイトを契約しました!
納車は今月末とのこと、楽しみです。
こちらの書き込みを拝見しましたら、昨年は納車待ちがかなり長かったようですね〜f^_^;
それだけ魅力的な車であることを再確認しました。
さて、納車されCLAに乗られている皆様、よろしければご感想を教えて下さい!
未だに街中でお見かけしないのですが、やはりバッティングはしない車でしょうか
また、街乗りの燃費はどうでしょう?
私はほとんど一人乗りで後席には人を乗せないので後席の狭さは気になりませんが、デザイン上、後ろの視界はあまり良くないでしょうか
書込番号:18451779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
去年の7月からCLA45に乗っている者です。
契約してから10ヵ月で納車でした。
主に家内が買い物と子供の幼稚園への送迎に使っています。
納車後半年以上経ちましたが、走行2000km位です。
CLAの魅力はやはりスタイルですね。
特に斜め後ろからの姿が好きです。
家内も一目惚れして購入に至りました。
乗り心地は固いです。
AMGアドバンストPを付けたからだと思うのですが、それにしても固い(笑)
峠道なんかはその性能が発揮されると思うのですが、近くのスーパーへの買い物の足だったら完全に宝の持ち腐れですね┐(´д`)┌
たまに私も運試しますが、なかなか楽しい車ですよ。
後方の視界はやや悪いです。
デザイン上仕方ないですね。
でもバックカメラがあるので家内も普通に車庫入れしていますよ。
運転の苦手な女性でも大丈夫だと思います。
燃費は街乗りで8〜9km/l位ですが、これはグレードによって違うと思います。
今でもあまり見ませんし、なかなかいい車だと思いますよ。
納車が楽しみですね。
書込番号:18453273 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

mappy0202さん
返信ありがとうございます!
お写真もありがとうございました。ご主人様もベンツにお乗りなんですね!
私にとってはファーストメルセデスなんですが、CLAは上品で素敵なデザインだと思います。
普段は街乗りメインですが、ゴルフに行く時などで高速も走りますので、とても楽しみです。
ゴルフバッグが横に置けるのも決め手となりました。
書込番号:18454605
7点

CLA250に乗っています。約1年が過ぎ、5000qといったところです。
一目ぼれ、よく分かります。スタイルに惚れて、試乗もせずにオーダーしたのは初めてです。
都内都心部(六本木、青山、丸の内)界隈では、ちょくちょく見かけるようになりました。
180、250、CLA45ともです。ですがまだ玉数は少なく、「オッ」と目を引きます。カッコいい。
私は常時スモールで、これまたオシャレなバタフライ調テールランプを点灯させています。
燃費は街乗り買い物中心ですので、8〜10km/L程度。致し方ありません。
箱根あたりまで飛ばすと、13程度まで伸びますが、帰りの渋滞で相殺されます。
これまでFRとAWD乗りでしたので、まれにFFっぽい挙動を感じます。
ですが、思ったよりネガティブではなく、ハンドリングも楽しく運転できます。
後部の見切りは基本を守って運転すれば問題ありません。
むしろ、セーフティのアラームが少し過敏に思えるほどです。
タイヤはランフラットからノーマルに換装しており、かなり当たりが変わりました。
スレ主様は年改モデルでしょうから、サスもコンフォートになり乗り心地は改善されているはずです。
なお、アイドリングストップは切った方がエンジンの挙動が安定し、出足が滑らかになります。
思う存分、CLAライフを楽しんでください。
書込番号:18462683
8点

Bedat様
詳しいお返事、ありがとうございました。
赤いラインと黒いアルミが、ボディカラーに良く似合ってますね!
アイドリング・ストップを解除すれば、よく聞く「出足がもっさりしている感」が改善されるという情報は
初めて知りましたので、参考にしたいと思います。
今日、食事に行ったレストランの駐車場で、初めてポーラーシルバーAMGラインが停まっているのを見ました。
若いファミリーが乗られていらっしゃいましたが、CLAは幅広い年代の方に売れていると聞きました。
2015年モデルは、ベーシックパッケージにキーレスゴーが含まれたり、シートヒーターが付いたり、仰るようにランフラットタイヤの乗り心地も多少改善されるとのこと・・・(250になると、ノーマルタイヤに変わるようですね。)
どんな乗り心地になるのか楽しみです。ありがとうございました!
書込番号:18465967
5点

アイドリングストップの件ですが、少し誤解させてしまったかも知れません。
「出足のもっさり感」の解消というより、あくまで「滑らかさ」です。
具体的には、HOLDからリスタートする際、アクセルを踏んで動き出してから、
まれにノッキングのように軽くギクシャクする場合があります。この状態が
改善されるということです。
私はPPTを付けていますので、「もっさり感」は感じません。
180であれば必須アイテムかと考えますが、年改モデルではプログラムで調整
しているかも知れませんね。
しかし、年改250は最初からノーマルなのですか…。
MBジャパンには、デビュー前から「コンフォートサスとノーマルタイヤ仕様も
選べる方が、この車には合ってるよ」と話していたのです。
MBJ、インポーターとして少々サボり過ぎですね。
書込番号:18466843
6点

Bedat様
すみません・・・少し早とちりしていたようです。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
Bedat様は、CLAのことを良く理解していらっしゃって、MBジャパンのアドバイザーのようですね!
私の希望に合った一台がたまたま見つかったので、CLA以外は比較検討もしないで決めてしまいました。
ランフラットタイヤの乗り心地がちょっと心配ではありますが、しばらくしたらノーマルに変えても良いですね。
そろそろ船が到着した頃かな・・・と、毎日恋人を待つ気分でいます(笑)
書込番号:18469419
2点

ベンツCLA180に乗って、1年半が過ぎました(^-^)
エンジンのもっさり感以外は全て気に入っていました。
PPTを装着して、そのもっさり感が本当に解消!
ビックリするくらいの代物で、180購入の方には、絶対おすすめです。
燃費は、街乗り主体ですが、8000キロ走って11.3キロで、まずまずですよね。
書込番号:18491777
3点

2465さん
黒のCLA、かっこいいですね♪色によってかなり印象が違いますね。
私は赤と白で迷いましたが、展示車を両方見に行って白に決めました。
PPTを付けると出足のもっさり感が改善されるのですね!
とても参考になりました。
しばらく様子を見て決めようと思います。
来週半ばには納車になるとの連絡が来ましたので、CLAライフが楽しみです。
書込番号:18493010
3点

こんにちは!
勝手な仲間意識で、ついつい書き込みしてしまいました。
CLAに一目ぼれしてはや1年、私も先日ついに契約しました!
2015年型の250、ホワイトでスライディングルーフ付きです。
もう嬉しくて嬉しくて、たまりません( *´艸`)
ハッキリ言って、異性より車が好きな人間なので…
正直なところ、輸入業を営んでいる関係上円安の影響で余裕な雰囲気ではありませんが、自分へのご褒美にしたいと思います。
発注以降、1年以上もやもやしてきた気分もスッカリ晴れて、仕事もサクサクです♪
3月中旬納車のようです。
昨年12月に購入を検討しましたが、この度3月の購入で良かったと思ってます。
理由は、
・MB4月以降の値上げ前
・2015年型に織り込まれた仕様(Cクラス同様のステアリングと、ディスプレイの大型化が決定的でした。)
CクラスやEクラスも検討しましたが、やっぱりCLA。個性がハッキリしてる。
CLAは何度見てもカッコイイですね!
待ちで見かけると多少こじんまりしてますが、やっぱりコクピットの雰囲気とボディの造形が絶妙です!!
実は250の試乗車に巡り合えず、結局180の試乗とB250の試乗などだけになりました。
どなたか250の感想を簡単に伺えると助かります。
※ちなみに、うちの営業マンは2015モデルもランフラットと言ってました…勘違いですかね?
書込番号:18502198
4点

kiwi surferさん
書き込み、ありがとうございます!
サンルーフ付き、良いですね。羨ましいです。
私もサンルーフ付きが良かったのですが、受注発注なので半年待ちと言われて泣く泣く諦めました(涙)
(試しにシュテルンでも確認しましたが、同じ答えでした。)
私も異性より車が恋人ですよ〜(笑)
愛しのメルくんと呼んでいます。いよいよ明後日ご対面です!
kiwi surferさんはじっくり1年間考えて決められたのですね。
(すみません、CLA250もランフラットタイヤなんですね。営業マンが間違えたのでしょう・・・。)
私はCLAを見てからは他の車は考えられなくなり、1ヶ月で決断してしまいました。
浮気せずに(?)ずっと大切に乗りたいと思います。
書込番号:18511270
6点

こんにちは。
去年の7月から白の250に乗っています。
本日納車ということでしょうか。今日であれば恐らく雨だと思いますがおめでとう御座います。私も小雨が降る日でした。最近は少し増えて見る頻度も上がってきましたが少ないですね。
納車してから4000キロほど走りましたが、感想としていくつか書かせて貰いますね。
・燃費 街乗り8〜10/L程度、高速 12〜14/L程度
・視界 バックする際にはモニターがあるのでそれほど気になりませんよ。それより交差点左折時の見切りが少し悪いですね。
・運転 250でもスタートはもっさりです。スロコン考えましたが慣れましたので今はあまり気になりません。(笑)
つけるなら最初が良いと思いますよ。効果はすごくあるでしょう。
その他
・ブレーキダストの汚れにびっくり。少し走っただけで既に粉がついています。雨の後はかなり黒くなりますよ。低ダストタイプに換えようかと思っています。また、ボディの横の下にも前輪タイヤからの泥跳ねの影響もあります。
・パークトロニックが頻繁に鳴ります。(←あまり役に立っていません。少しうるさく反応もいまいちです。)フロント下のタイヤ前部分ぐらいが一番低いのでその部分は何回かは擦っています。
便利機能
・内気循環ボタンを押し続けると全ての窓(サンルーフ含む)が閉まります。閉まった後に再度押し続けると閉める前の状態まで開きます。
・HOLD機能便利です。また、電子パーキングなので発進時&降車時に楽です。つい手で解除・固定をしてしまう癖が最近ではやっと慣れてきました。
・オートライトは感度が良すぎるため少し暗くなるなるだけで点灯します。(←最近では特に気にしてません。)
また、納車の感想聞かせて下さい。
メルセデスライフお互いに楽しみましょう!
書込番号:18520167
4点

納車待ち長過ぎ様
いろいろな情報をありがとうございます!
特に便利機能は役立ちそうです。
実は、26日に雨の中納車されたのですが…
近所を走ってみた時にパークトロニックが鳴りっぱなしとなり、水滴が付いたのかと思いました。
翌日、ディラーへUターン…きちんと直して来ますという事でした。これは初期不良なので仕方ないのでしょう。
今はAクラスの代車に乗っています。
私のCLAはノーマルなので、フロントのデザインが少し大人しい雰囲気で気に入りました。
後数日の我慢ですね!
書込番号:18533131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車が恋人さん
返信頂いていて有難うございます!
もう納車されているようで、初期不良まで経験されているとは短期間に
いろいろありましたね!
はやく修理を終えて手元に戻ってくることを祈ってます。
納車待ち長過ぎさん
貴重な情報頂き有難う御座います!
燃費には期待してませんでしたが、意外と良さそうで嬉しいです。
CLAにモーター付きのハイブリッドが出たら面白そうですよね〜
スロコンはつけようと思ってます。
何よりうれしく思ったのが、内気循環ボタンを押し続けると全ての窓が閉まる
機能ですね。
窓全開で爽快にドライブするのが好きな反面、排ガスがとても苦手だったので
この機能をフル活用しそうな予感です。
取説に記載あるのですかね??
また便利機能あれば教えて下さいませ。
皆様今後とも宜しくお願い致します!
書込番号:18543814
2点

車が恋人さん
納車おめでとう御座います。いきなり初期不良とのことですが最初にあれば今後も何かあった場合に強く言えることでしょう(笑)
Kiwi surfer さん
燃費は予想していたより良かったです。ハイブリットも良いですね。エコな時代になりました。検討する際にはハイブリット車も検討しましたがスタイルで私もCLAを購入しました。
取説には載っていましたが厚すぎて納車前に取説ダウンロードしてみていたぐらいで納車後は全く見てないです。(笑)
他にも便利機能あるかも知れませんね。その他、CarPlay対応を期待しているのですが最近聞きませんね。
スライディングルーフは良いですね。あまり付ける気はなかったのですが今後も乗り換える場合には次の車にも付けたいと思う装備です。冬場は日差しで暖かかったです。そういえばこれもプチ機能ですが、恐らくワイパーのレインセンサーと連動して雨に反応して解放時は閉まります。また、開けっ放しでも6時間後に自動で閉まるとのこと。(←試したことも忘れることもありませんが(笑))
スロコンも最初に付けられるとのことでしたら、おすすめ機能としてついでに眉毛にデイライト化は如何でしょう?
納車も間近ですね。CLAライフを楽しんで下さい。
最後に夜間にすれちがう車がCLAかなと思ったら現行のクラウンだと間違える時に遭遇するでしょう(笑)
書込番号:18548465
1点

kiwi surfer様
納車待ち長過ぎ様
やっと正式に納車されました!
結局センサーの部品を交換したようです。
感想を少し書きます。
今回から取っ手の上側がシルバーになりました!素敵です♪
コンフォートサスは滑らかで良い感じ・・・代車のA250スポーツとはかなり違いますね。
キーレスのセンサーが、以前のトヨタ車に比べると反応が遅い感じです。(特に閉める時・・・)
シフトチェンジもちょっと間があるというか、全体的におっとりした車という感想です。
私にはちょうど良いと思いますが、やはり出足の遅さは気になりますね。
PPTはどこで付けるのがお勧めでしょうか?
ディラーさん曰く、点検の時に社外品が付いていると不具合があっても保証ができなくなるとのことでしたが・・・。
書込番号:18555486
6点

kiwi surfer様
納車待ち長過ぎ様
すみません・・・PPTのことは他スレッドがありましたね!
そちらを参考にしたいと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:18555510
5点

私は250を購入致しました180では出足が悪く・・・女性には良いかも 乗り心地は足が固く扁平タイヤ使用の為年寄りには向いてませんS550も乗ってますが乗り心地は比になりません 奥さん用に購入致しましたが余りにも固いので無視されてます
書込番号:19704104
4点

私も全く同じでS550乗ですが、シューティングブレーク250スポルトを買いました。
フルオプションでさらにいじったので700弱くらいになりよくわからんCLAになりましたが、デザインに惹かれ選びしまた。
そのくらい出せるのなら車としてはやはりCの方が完成度は高いでしょう。歴史もあるしCとEは主力商品ですからね。デザインはこちらの勝ちかな笑
まあ、その辺は好みか。
Cはあまりにも見るから嫌でした。ベンツとしてはCLAより入り口的なイメージなのも。
悪く書いてるようですが、総合的にまずまずで街乗りには気兼ねなくガンガン使えて良い車と思ってます。うちも奥さん用って感じで買ったのですが私も使います。スポーティでかっこいい!
Sと乗り比べるとさすがに足回りが別物ですし、やはりエンジンも550との比較なのでもう全く別物。やはり振動の拾い方が違いますね。それとどうしてもパワー感が外車にしてはないかな。それは仕方ないし、乗り慣れて飽きてきたSを改めてベンツって良い車なんだなあと認識できたのが良かった。
何と言っても美しいデザインでホイホイ買い替える自分ですが数年はこれに乗ろうと思ってます。
細かいマイナスでいえば、助手席の前と横の収納が小さいですね。これはすごくマイナス!あれこれ入れたかった笑
書込番号:19762704 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご意見ありがとうございました。
あれから一年半乗りましたが、個人的にはとても満足しています。(現在15000キロ、10Km/L)
コンフォートサスに改良されたので、それほど足まわりの固さも気になりません。
ただ、一年点検の時に新型Cクラスに3日間乗りましたが、比較するとやはりFRの乗り心地は滑らかですね!
皆さんも上位クラスを所有していて二台目としてお持ちになられているのも頷けます・・・。
CLAのアイボリー色、素敵なデザイン、高速での安定感・・・私には最高の一台です♪
書込番号:19938835
7点

>車が恋人さん
気に入った車を運転する幸せは何物にも変えがたいですよね!
1年半で1万5千キロですか…、
私のCLA250は10月で丸2年になりますが、
諸事情からほとんど街乗りばかりだったので、
まだ7千キロしか走っていません。
でも、今はその事情もなくなったので、
バンバン走っていますし、
チョコチョコと定番のパーツも付けていっています!
お互い、CLAライフを存分に楽しみましょう!
書込番号:19939020
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル

CLA@さん
私はCLA180を11月初旬に契約で、今週末に納車予定です。奇跡的に5週間で納車になりました。
オプションはバリューパッケージとレーダーセフティパッケージです。
希望していた色&オプション構成のCLAが輸入されてくるタイミングに合った感じです。
ハンガリーの工場はフル稼働しているようですが、
海外での人気が非常に高く、日本向けの割り当てが少ないようです。
おそらく次回の船便は来年3月以降になるっぽいですよ。
書込番号:18257787
0点

私は、11月生産→来年2月納車の2015年モデル(キーレスゴー採用、ナビサイズアップなどが変更点)を契約しました。
どの組み合わせでも納期は同じと言われたので、メーカー推奨モデルにはせず、180で本革シートのエクスクルーシブパッケージとし、さらにシート色をナッツブラウンとしました。
通常、受注生産は6ヶ月待ちになるので、このモデルを選択する人はほとんどいないと思います。
来年春以降は、日本への割り当てが増えるので、納期はかなり短縮されと、ディーラーより聞いています。
書込番号:18259860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6ヶ月ですか..早いですね。
やっぱりカッコいいので、世界的にバカ売れしている模様で、街に溢れかえりそう。
選んで、1年待っただけ納車時は感慨でした。
書込番号:18260945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はシュテルンに在庫があったので、12月20日の契約で26日に納車となりました。
皆様の納期を見ると1週間での納車は奇跡的なんですね。
車種は白の45でオプションはフットレストを付けたくらいです。
書込番号:18297563
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
CLA180に乗ってもうすぐ一年になります。もっさりとした乗り味をもう少し軽快な感じにしたいと考え、ハンズトレーディング社のpptを検討しています。cla180に乗っている方で、既にスロコンを実装されている先輩方に質問です。
質問1 どのメーカーのスロコンを実装されまたか。また乗り味はどのように変わりましたでしょうか。
質問2 ディーラーのサポートには支障ありませんでしょうか。あるいは何か対策されていますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:18126319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。TTPですがCLA購入後すぐに取り付けたノンフラットタイヤと共にCLA弱点改善の最も効果的なアイテムでした。
取り付け後1年以上になりますが全くトラブルなく、スタート時のもたつきは皆無、スタート後の加速も秀逸でその後Sモードは使用しなくなりました。燃費も比較しても落ちることはありません。高速、街乗り平均で現在12.9Km/Lです。
ただし取り付けはちょっとコツがいるのでハンズのものを業者に取り付けてもらいました。工賃は4200円でした。トータル4万円以下でしたのでコストパフォーマンスは非常に高いと思います。ディーラー(ヤナセ)には1年点検、ナビ不具合、社内ビビリ改善で入庫しましたが、そのままで全く問題なく、何も言われませんでした。設定スイッチはダッシュ下部に貼り付けていますが、気になれば設定後ダッシュ下穴から隠すこともできます。ご参考まで。
書込番号:18130109
8点

うんいいね、さん。とっても参考になりました。ありがとうございます!
スロコンつけてみようと思います!
書込番号:18130123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤナセだと、何かあった時にメルケアの対象外とされる場合があるとの話をパーツ屋さんで聞きました。念のため入庫の際は取り外した方が良いと思います。
PPTの着脱はラチェットレンチがあれば簡単に(10分〜20分程度で)出来ますよ。
書込番号:18133510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2504Mさんありがとうございます!
ヤナセのサポートがどうなるのか気になっていたので、
とっても参考になります!
書込番号:18135090
6点

CLA250で、PPTを取り付けましたが、お勧めです。
別のクルマになったかと思う位、良くなりました。
取20り付けは、ラチェットがあれば簡単です。
コントロール部の取り回しも、運転席右下パーキング解除の下辺りに両面テープで貼り付けるなら、パネルの内側を通して簡単です。外す必要も固定する必要もありません。
ディーラーは、何も言いませんねぇ (^^)b
書込番号:18140051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

suwahiro4127さん、ありがとうございます。そんなに変わりますか!とっても楽しみです!!
書込番号:18140674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CLA180に乗っています。スタートのもっさり感がありましたが、コックピットで取り付けしましたが、
完全にもっさり感解消❗️ヤナセに
入庫しましたが、大丈夫ですよ(^-^)
書込番号:18514690
4点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
CLA180とCLA250 4MATIC がどちら迷ってます。
CLA180のパワーがどうなるでしょうか。足りない感じないでしょうか。
べんつの4Wが乗ってませんが、安定感が違うでしょうか。、
予約と納車の皆さんに値引き情報を教えて頂けますでしょうか。
1点

こんにちわ、私もhongweibiさん同様180と250を比較していました。
そこで、180試乗車があるY社と250の試乗車があるS社をネットで探して行って来ました。
まず、8月初旬にY社でCLA180 AMGラインを試乗。パワーはまぁまぁあるというか、普通に問題ないレベルで、よくいわれる出だしのもっさり感もハイブリッドに乗ってる私には特に遅いと感じるものではなく街乗りでは十分。ストレスなんて感じませんでした(高速走行時はわかりませんが)。
見積もりも取ってもらいましたが、値引きは8万だったかな?納期は来年3月ぐらいになるということでした。近所のY社に試乗車がなくて仕方なく遠方の営業所まで来ましたが、なんか感じの悪い営業担当でしたね。二度と行きたくありません。
次に8月中旬にS社でCLA250 AMGライン AMGエクスクルーシブパッケージ仕様に試乗。明らかに180よりもパワーがあり、エクスクルーシブのシートもいい感じでした。営業担当もヤル気があって、すぐに見積もりの話になり、値引きは私に任せてください、精一杯がんばらせていただきますし、下取りも他社で見積もっていただいた中で最高額に合わせますとの事でした。
パワーについては、hongweibiさんが今乗っている車が何かわかりませんし、けっこうフィーリングの部分が多いと思うのでなんともいえませんが、250試乗時、バイパスでちょっとアクセル踏ませてもらった感じでは、250は加速、高速走行も十分ゆとりがあるなという印象。その少し前に高速走行試乗したVOLVO V40 T5 Rデザイン(215PS/30.6kgm)と比較してもスペック的に納得できるものでした。
気になっていた2015年モデルはキーレスゴーの電子キーになりそうだし、私はS社でCLA250 AMGエクスクルーシブパッケージ仕様を予約する予定です。
CLAクラス2015モデル記事
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140912-10210605-carview/
書込番号:17951211
0点

9月始めに契約
昨日、来年1月始めに入庫予定との連絡あり
CLA250 白 パノラミックスライディングルーフ+セーフティパッケージ
値引きは17万
その他、ミニカー、ナンバー指定無料等のサービス
書込番号:17952760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>ティキ=キティさん
いいえ、2014モデルです。
2015モデルが発表されてから、担当氏からどちらにしますか?と聞かれ、内容をチェックしましたが、ただのランニングチェンジであり、特に欲しい新op.も無かったので、納期を優先しました。
書込番号:17955394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり2015モデルだと納期が遅くなってしまうのですね、、。
でも、選べるってところが斬新ですね。
キーレスなどはオプションだと聞いたのですが、
2014モデルと2015モデルで金額に差はあるのでしょうか?
書込番号:17957867
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
主に市内しか走らないのですが、レーダーセーフティパッケージを付けようと考えています。Eクラスなど上位クラスのレーダーセーフティパッケージとの差はあるのでしょうか。町中なので、人の飛び出しに反応するのかが気になります。利用している人、利点・欠点を教えて下さい。また、社外ナビは、取り付け可能でしょうか?
5点

CLAはセーフティパッケージですね(^^)
A、B、CLAクラスは7〜70km/hとなっています。
Cクラス以上はレーダーセーフティパッケージと名前が違っています?違っていたらすみません、は72km/h以下となっています。
人に反応するかはすみませんがわかりません。
簡易システムっぽそうなので、無理そうな気もしますが、システムに頼りすぎて過信するのも良くないと思いますので、運転する際はくれぐれも、よそ見のないように(^ ^)
書込番号:17814863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


レーダーセーフティパッケージは作動したことが無いのでどこまで検知するのものか解りかねますが、レーダーセーフティパッケージにセットのディストロニックプラスは高速のみならず普通の下道でも活用しています。つけて良かったと思います。悩んでおられるなら是非。価格以上の装備&満足感だと思います。
書込番号:17827767
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2013年モデル
初めまして。
CLA買おうか検討中の者です。
180、250のオーナーさんに聞きたいんですが
100キロで走行中回転数はどのくらいでしょうか?
参考にしたいので宜しくお願いします。
書込番号:17587740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

180AMGルーフ付き乗ってます。
100kmなら2千いかない位です。
書込番号:17592375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


CLAクラスの中古車 (全2モデル/306物件)
-
- 支払総額
- 314.6万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 367.9万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 326.8万円
- 車両価格
- 314.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 373.0万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 341.2万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜678万円
-
29〜590万円
-
53〜948万円
-
29〜1198万円
-
58〜1830万円
-
36〜905万円
-
60〜387万円
-
98〜724万円
-
94〜625万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 314.6万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 367.9万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 326.8万円
- 車両価格
- 314.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 373.0万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 341.2万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 11.2万円