N550JV N550JV-CMI7BR のクチコミ掲示板

2013年 7月27日 発売

N550JV N550JV-CMI7BR

第4世代インテルCore i7搭載のタッチ対応ノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700HQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:12GB ビデオチップ:GeForce GT 750M OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg N550JV N550JV-CMI7BRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N550JV N550JV-CMI7BRの価格比較
  • N550JV N550JV-CMI7BRのスペック・仕様
  • N550JV N550JV-CMI7BRのレビュー
  • N550JV N550JV-CMI7BRのクチコミ
  • N550JV N550JV-CMI7BRの画像・動画
  • N550JV N550JV-CMI7BRのピックアップリスト
  • N550JV N550JV-CMI7BRのオークション

N550JV N550JV-CMI7BRASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月27日

  • N550JV N550JV-CMI7BRの価格比較
  • N550JV N550JV-CMI7BRのスペック・仕様
  • N550JV N550JV-CMI7BRのレビュー
  • N550JV N550JV-CMI7BRのクチコミ
  • N550JV N550JV-CMI7BRの画像・動画
  • N550JV N550JV-CMI7BRのピックアップリスト
  • N550JV N550JV-CMI7BRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR

N550JV N550JV-CMI7BR のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N550JV N550JV-CMI7BR」のクチコミ掲示板に
N550JV N550JV-CMI7BRを新規書き込みN550JV N550JV-CMI7BRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカードの換装

2016/08/09 14:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

5GHz,802.11acを使用したいためネットワークカードを以下のものに換装したいと考えておりますが,WIFi/BT共に使用可能でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EQM8IHA

また,なにかアドバイス等ありましたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:20102278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/08/09 15:52(1年以上前)

まずは分解して、現状取り付けられているWifi+BTのモジュールのスペックを確認するべきかと思いますが。
コネクタが問題なく接続できるのか、ドライバー類も問題ないのか自分でまず確認した方がよいかと思います。
あと、他に同じモデルで交換している人の記事がないかの検索もすべきでしょう。

書込番号:20102385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2016/08/09 16:07(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
交換している方がいるかと思い質問させていただきました.
ネットワークカードの規格はminiPCI-ExpressでカードはクアルコムのAtherosAR9485WB-EGです.換装している方ならご存知でしょうけど.

海外ではちらほら書き込みがありますが,やはり不安ではあるので日本語の情報が欲しいのです.

書込番号:20102405

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2017/10/01 17:19(1年以上前)

上記のネットワークカードで無事に使用できました。
5GHz ac対応したのでリンク速度が900Mbpsを行き来しています。

書込番号:21243782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS Backtrackerについて

2015/01/21 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

リカバリーディスク(HDD)を作成したいと思いASUSサポートを見ると純正ソフトウェアのBacktrackerが利用できるようですが、N550JVのサポートページを探してもダウンロードする場所が見当たりません。
サポートではASUS製windows8搭載PCが対象とのことですが、この機種は非対応、ということでよろしいのでしょうか?

書込番号:18392726

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2015/01/21 19:40(1年以上前)

下記サイトをご覧下さい。
>よくあるご質問−FAQ
>Backtracker - ASUS製バックアップアプリ ASUS Backtrackerについて
>Backtracker - Backtrackerの入手・インストール方法
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/N550JV/HelpDesk/

書込番号:18392789

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2015/01/21 19:44(1年以上前)

〉キハ65さん
いつもありがとうございます
こちらのサイトからリンクを辿ったのですがFile not found.とエラーが表示されダウンロードできませんでした。

しばらく経ってからアクセスしなおしてみます。

書込番号:18392796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/21 19:45(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008641/
とりあえず動かしてみてエラーメッセージが出れば非対応ということでは。

書込番号:18392802

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2015/01/21 20:03(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ファイルが存在しないためダウンロードエラーになります。
ファイル名で検索するとミラーサイトがあったのでダメ元でインストールしたところ、一応バックアップ手前まですすめられました(11GB以上の空きのあるUSBフラッシュメモリが必要なため、一旦断念)

ありがとうございました。

書込番号:18392860

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2015/01/21 20:19(1年以上前)

解決済みみたいですが、X200MAサイトからユーテリティでダウンロードして下さい。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200MA/HelpDesk_Download/

書込番号:18392900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2015/03/01 15:32(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。
無事に初期のソフトウェアのバックアップができました。(5GB以上のUSBメモリが必要だそうです)
リカバリーパーイメージのバックアップには16GB以上のUSBメモリが必要との事なので用意ができ次第、こちらも試してみますね。

書込番号:18531470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換について

2014/11/06 17:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

この機種はバッテリーが本体内部に内蔵されていますが交換は可能なのでしょうか?

書込番号:18137238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 17:15(1年以上前)

N550JV 11.1V 44Wh ASUS パソコン バッテリー 7900円
http://www.jpbattery.jp/n550jv-11.1v-44wh-asus-laptop-battery-den-chi-ya-p-102173.html

↑交換用のバッテリーが7900円で売られているので分解して交換可能なのでしょう。

書込番号:18137267

ナイスクチコミ!1


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2014/11/23 18:47(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。一応自分で交換は可能ということですね。

余談ですが、サポートへ問い合わせたところバッテリー交換は修理扱いになるそうです。(保証期限内は無料だよ!だそうです)

書込番号:18198495

ナイスクチコミ!0


zfcdongさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/04 13:14(1年以上前)

上のバッテリは型が違うのでは
バッテリ型番C41-N550です

書込番号:18236254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS Smart Gestureについて

2014/06/01 12:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

購入当初から気になっていたことですが、タッチパッドで、スワイプやウィンドウ切り替えなどを行えるようになるのにかなり時間がかかります。

通知領域を見るとASUS Smart Gestureのアイコンが表示されていますが、タッチパッドを操作してもアイコンに変化がなく、しばらくすると変化するようになります。
アイコンが変化するようになると、ジェスチャー機能が使えるようになりますが毎回それがストレスになりつつあります。
Liveupdateも全く機能していませんし、ユーティリティの更新もありません。
他の機種のドライバをインストールすると、起動後直ぐにジェスチャー機能が利用できるようになりましたが、タッチパッドのロックができなくなったり、ウィンドウ切り替えの動作が変わってしまったので実用的ではありませんでした。

みなさんは起動後すぐに、ジェスチャー機能が使えるようになっていますか?
windows 8.1 update1へアップデートしましたが変化なしです。

書込番号:17580856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2014/06/01 13:48(1年以上前)

タッチパッドドライバをインストールしてはどうですか。
http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&m=Touchpad&os=30

書込番号:17581156

ナイスクチコミ!1


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2014/06/01 14:19(1年以上前)

>>キハ65さん
ありがとうございます
そちらのページのドライバをインストールしたことを「他の機種のドライバ」と表現していました。紛らわしくてすみません、。
ダメもとでもう一度8.1用のドライバをそちらからダウンロードし、インストールしてみましたが「タッチパッドのロック」などができなかったりスタート画面での2本指スワイプが機能しなくなりました。(2本指で上下方向にスワイプして、タイル画面とアプリ一覧を切り替えることです)

キハさんは元のドライバを使用していますか?

書込番号:17581247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/01 14:35(1年以上前)

>みなさんは起動後すぐに、ジェスチャー機能が使えるようになっていますか?

x202eでも同じですよ。ジェスチャーをそのツールで処理してるのだからロードするまでは使えないのは道理。
ノートpcなのでスリープで使ったらいかが?

asusのツールは他のツールと絡みがあるのでこれだけ先頭でロードするってむづかしいと思う。

書込番号:17581304

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2014/06/01 14:58(1年以上前)

>>クアドトリチケールさん
やはりAsusノート全般そうなるんですかね、、。

キハさんのリンクからElantechのドライバをインストールすると、少し問題がありますが起動後直ぐにジェスチャー機能が利用できます。
我慢してそちらのドライバを使うかこのままでいくか迷うところです。

書込番号:17581376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 N550JV N550JV-CMI7BRのオーナーN550JV N550JV-CMI7BRの満足度4

2014/11/23 18:48(1年以上前)

SSHDへ換装後、すぐに使えるようになったので
一応解決ということにします

書込番号:18198500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR

クチコミ投稿数:6件

キーボードがバックライト?のようなもので下から照らされて、白く光ってますよね?
これ、暗いところではいいんですけど、昼はかえってキーに書かれてある文字が読みづらくなってしまうので消したいんですが…
設定画面がどこにあるか見当たりません。
もしかして設定の変更はできないんですかね?
メーカーサポートに電話するのも億劫なので、だれか教えて下さいませんか?

書込番号:17529352

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2014/05/18 15:11(1年以上前)

F3、F4キーの表示を見て下さい。
マニュアルPDF14ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/N550JV/J_eManual_N550JV_VER7914.pdf

書込番号:17529426

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2014/05/18 15:58(1年以上前)

fnキーとの組み合わせと思います。

書込番号:17529560

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/05/29 23:10(1年以上前)

ありがとうございました!

fnキーと同時に押すんですね
わかりやすかったです

書込番号:17571603

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジチューナーについて

2014/03/25 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR

クチコミ投稿数:7件

質問です。
このPCにUSBの地デジチューナーを接続して地デジを見ることは不可能なのでしょうか?
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html
の環境ツールで試した結果ビデオが×となっていたので見れないと出たので。
当方PCの知識があまりなく初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:17342764

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/03/25 12:05(1年以上前)

環境確認ツール Ver.1.04 (2011年9月29日掲載)

お持ちのPCの発売日:2013年 7月27日だから普通に考えて確認ツールで×がでるのは当然では?

2013年以降に発売された製品を選んだほうがいいと思いますよ。
I-O DATA 地デジ対応 トランスコード搭載TVキャプチャー USBモデル「テレキング」 GV-MVP/FZ2

あと、弊社(Buffalo)の取り扱いの地デジチューナーならびにワンセグチューナー は全て「Windows8.1」非対応になります。と口コミに書いてありました。

書込番号:17342953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/28 16:13(1年以上前)

>Cafe_59さん

なるほど。そこは盲点でした。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:17354169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N550JV N550JV-CMI7BR」のクチコミ掲示板に
N550JV N550JV-CMI7BRを新規書き込みN550JV N550JV-CMI7BRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N550JV N550JV-CMI7BR
ASUS

N550JV N550JV-CMI7BR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月27日

N550JV N550JV-CMI7BRをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング