このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2017年10月1日 17:19 | |
| 1 | 6 | 2015年3月1日 15:32 | |
| 1 | 3 | 2014年12月4日 13:14 | |
| 1 | 5 | 2014年11月23日 18:48 | |
| 17 | 3 | 2014年5月29日 23:10 | |
| 2 | 3 | 2014年3月2日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
5GHz,802.11acを使用したいためネットワークカードを以下のものに換装したいと考えておりますが,WIFi/BT共に使用可能でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EQM8IHA
また,なにかアドバイス等ありましたら教えていただけたら幸いです。
1点
まずは分解して、現状取り付けられているWifi+BTのモジュールのスペックを確認するべきかと思いますが。
コネクタが問題なく接続できるのか、ドライバー類も問題ないのか自分でまず確認した方がよいかと思います。
あと、他に同じモデルで交換している人の記事がないかの検索もすべきでしょう。
書込番号:20102385
![]()
0点
>EPO_SPRIGGANさん
交換している方がいるかと思い質問させていただきました.
ネットワークカードの規格はminiPCI-ExpressでカードはクアルコムのAtherosAR9485WB-EGです.換装している方ならご存知でしょうけど.
海外ではちらほら書き込みがありますが,やはり不安ではあるので日本語の情報が欲しいのです.
書込番号:20102405
0点
上記のネットワークカードで無事に使用できました。
5GHz ac対応したのでリンク速度が900Mbpsを行き来しています。
書込番号:21243782
2点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
リカバリーディスク(HDD)を作成したいと思いASUSサポートを見ると純正ソフトウェアのBacktrackerが利用できるようですが、N550JVのサポートページを探してもダウンロードする場所が見当たりません。
サポートではASUS製windows8搭載PCが対象とのことですが、この機種は非対応、ということでよろしいのでしょうか?
1点
下記サイトをご覧下さい。
>よくあるご質問−FAQ
>Backtracker - ASUS製バックアップアプリ ASUS Backtrackerについて
>Backtracker - Backtrackerの入手・インストール方法
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/N550JV/HelpDesk/
書込番号:18392789
0点
〉キハ65さん
いつもありがとうございます
こちらのサイトからリンクを辿ったのですがFile not found.とエラーが表示されダウンロードできませんでした。
しばらく経ってからアクセスしなおしてみます。
書込番号:18392796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Hippo-cratesさん
ファイルが存在しないためダウンロードエラーになります。
ファイル名で検索するとミラーサイトがあったのでダメ元でインストールしたところ、一応バックアップ手前まですすめられました(11GB以上の空きのあるUSBフラッシュメモリが必要なため、一旦断念)
ありがとうございました。
書込番号:18392860
0点
解決済みみたいですが、X200MAサイトからユーテリティでダウンロードして下さい。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200MA/HelpDesk_Download/
書込番号:18392900
![]()
0点
>キハ65さん
いつもありがとうございます。
無事に初期のソフトウェアのバックアップができました。(5GB以上のUSBメモリが必要だそうです)
リカバリーパーイメージのバックアップには16GB以上のUSBメモリが必要との事なので用意ができ次第、こちらも試してみますね。
書込番号:18531470
0点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
N550JV 11.1V 44Wh ASUS パソコン バッテリー 7900円
http://www.jpbattery.jp/n550jv-11.1v-44wh-asus-laptop-battery-den-chi-ya-p-102173.html
↑交換用のバッテリーが7900円で売られているので分解して交換可能なのでしょう。
書込番号:18137267
1点
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。一応自分で交換は可能ということですね。
余談ですが、サポートへ問い合わせたところバッテリー交換は修理扱いになるそうです。(保証期限内は無料だよ!だそうです)
書込番号:18198495
0点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
購入当初から気になっていたことですが、タッチパッドで、スワイプやウィンドウ切り替えなどを行えるようになるのにかなり時間がかかります。
通知領域を見るとASUS Smart Gestureのアイコンが表示されていますが、タッチパッドを操作してもアイコンに変化がなく、しばらくすると変化するようになります。
アイコンが変化するようになると、ジェスチャー機能が使えるようになりますが毎回それがストレスになりつつあります。
Liveupdateも全く機能していませんし、ユーティリティの更新もありません。
他の機種のドライバをインストールすると、起動後直ぐにジェスチャー機能が利用できるようになりましたが、タッチパッドのロックができなくなったり、ウィンドウ切り替えの動作が変わってしまったので実用的ではありませんでした。
みなさんは起動後すぐに、ジェスチャー機能が使えるようになっていますか?
windows 8.1 update1へアップデートしましたが変化なしです。
書込番号:17580856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タッチパッドドライバをインストールしてはどうですか。
http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&m=Touchpad&os=30
書込番号:17581156
1点
>>キハ65さん
ありがとうございます
そちらのページのドライバをインストールしたことを「他の機種のドライバ」と表現していました。紛らわしくてすみません、。
ダメもとでもう一度8.1用のドライバをそちらからダウンロードし、インストールしてみましたが「タッチパッドのロック」などができなかったりスタート画面での2本指スワイプが機能しなくなりました。(2本指で上下方向にスワイプして、タイル画面とアプリ一覧を切り替えることです)
キハさんは元のドライバを使用していますか?
書込番号:17581247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなさんは起動後すぐに、ジェスチャー機能が使えるようになっていますか?
x202eでも同じですよ。ジェスチャーをそのツールで処理してるのだからロードするまでは使えないのは道理。
ノートpcなのでスリープで使ったらいかが?
asusのツールは他のツールと絡みがあるのでこれだけ先頭でロードするってむづかしいと思う。
書込番号:17581304
0点
>>クアドトリチケールさん
やはりAsusノート全般そうなるんですかね、、。
キハさんのリンクからElantechのドライバをインストールすると、少し問題がありますが起動後直ぐにジェスチャー機能が利用できます。
我慢してそちらのドライバを使うかこのままでいくか迷うところです。
書込番号:17581376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
キーボードがバックライト?のようなもので下から照らされて、白く光ってますよね?
これ、暗いところではいいんですけど、昼はかえってキーに書かれてある文字が読みづらくなってしまうので消したいんですが…
設定画面がどこにあるか見当たりません。
もしかして設定の変更はできないんですかね?
メーカーサポートに電話するのも億劫なので、だれか教えて下さいませんか?
7点
F3、F4キーの表示を見て下さい。
マニュアルPDF14ページ参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/N550JV/J_eManual_N550JV_VER7914.pdf
書込番号:17529426
2点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
ノートPC購入にあたり、デザインとスペックで惹かれたこの商品を購入するかどうか検討しております。
キーボードにカナ表記があるのかどうかと、ファンの音の大きさについて教えて下さい。
0点
キーボード 107キー日本語キーボード(イルミネートキーボード)。
カタログPDF
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_nb_N550JV.pdf
書込番号:17252707
![]()
1点
日本で販売するPCは、日本語キーボードです。このPCも、日本語キーボードですね。
逆に、英語キーボードのときは注意書きがあるくらい。
海外メーカーのサイトでは、写真を日本用に撮り直ししないので海外向けの写真使ったままになってます。
書込番号:17253995
![]()
1点
キハ65さん、パーシモン1wさん、回答ありがとうございます。
ド田舎の量販店を回ってもASUS製品を取り扱っておらず、パンフレットも探すことができませんでした…
わざわざURLまでありがとうございます。
ファンの音の大きさはどの程度でしょうか?
書込番号:17256730
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







