このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2014年2月20日 19:23 | |
| 2 | 2 | 2013年12月8日 19:53 | |
| 5 | 5 | 2014年1月29日 16:53 | |
| 7 | 7 | 2013年11月25日 22:39 | |
| 4 | 16 | 2013年12月2日 08:44 | |
| 3 | 2 | 2013年11月17日 00:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
先日、この商品を購入したばかりなのですが、サブウーファーが鳴りません。購入店に本体ごと持ち込んで、見てもらったのですが、店員さんにいじってもらったところ、サーブウーファーはきちんと鳴っていました。音源はPC内にインストールされているのか、何かをムービーを再生していました。(オフラインでした。)
音源の問題だといわれたので、自宅で5.1サラウンド対応のブルーレイDVDを再生したり、色々試してみたのですが、サブウーファーだけ鳴りません。また、オーディオマネージャでもサブウーファーが認識されていません。(ステレオしか選択できない)
これはやはり初期不良なのでしょうか。それとも仕様であると割り切って、ヘッドホンを買ったほうが賢いでしょうか。
すでにこの件で購入店に2回も行っているので、また行くのがちょっと面倒に感じています。
恐れ入りますが、ご教示の程、よろしくお願いいたします。
0点
こちらで聞くより、メーカーサポートへ問い合わせした方が良いのではないでしょうか。
ASUSのサポートの電話対応も色々聞きますが、Nexus7故障の際、電話サポートは直ぐに繋がりました。
書込番号:17199602
1点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
現在、このPCを検討しているのですが、nasneに録画してある番組が見れるかどうか、ご存知でしょうか?
Manualを一応見たましが、DTCPなどの記述がなかったので、。。。
0点
VAIO以外は別途視聴ソフトを用意しないと見れません
用意すれば見れます
win8の場合ストアアプリのピクセラ StationTV Linkが私は使いやすいと思います
それ以外のソフトは以下のどれかです
DigiOn DiXiM Digital TV plus
CyberLink PowerDVD Ultra
CyberLink SoftDMA 2
書込番号:16932129
![]()
2点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
結局待ちきれずに250ギガバイトのSSD840EVOを購入しました、
ですが底面のネジが取れません、
ネジのサイズが小さすぎて精密ドライバーでは駄目のようで、
どのような道具で外すのか、
お教え願います。
0点
これくらいのドライバーセットを用意すれば、大抵のネジは対応すると思います。いつもごとく、SSD換装は自己責任で…
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/801-TK003
書込番号:16920394
![]()
2点
サイズが合わないドライバーはネジ頭をつぶすだけ。
精密ドライバーセットでも買って、拡大鏡で形状をよく見て合うものを選ぶ。
http://www.amazon.co.jp/JACKLY-JACKLY-32in1-%E7%B2%BE%E5%AF%86%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-JK-6032/dp/B005HV1ZPQ
書込番号:16920449
0点
遅くなりました。
有難う御座いました、
キハさんお奨めのドライバーセット注文いたしました、
明日来ますので、その結果は又UPします。
書込番号:16924014
0点
この手のを通販で待つぐらいなら大きめのホームセンター行った方が早いと思うが。
書込番号:17093723
1点
840EVOへの換装を先ほど実施完了しました。
HDDのデフォルトのときの様な「もっさり」感がかなり解消され
ました。裏豚を開ける事に抵抗がない方(自己責任でできる方)
ならば、かなりの効果が望める改造と思います。
T4のドライバーにて裏面のねじは開けることが可能です。
注意点として、本モデルのネジは斜めに差込む必要があるので
ネジを差し込む際には注意ください(水平に差込、無理やり
締めるとねじ山をなめることになります)。
書込番号:17127759
2点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
先週HDDの速度が遅いと質問した者です、
今回はメーカーに修理に出すと3週間ほどかかると言われましたので、
自己責任でSSDに換装しようと思っています、
このPCでSSDに換装出来るか、
どのメーカの製品がいいのかご教示願います、
200gb以上のSSDにしようと思っております。
1点
結論から言うなら出来ます。
しかし、下手なSSDを選ぶ返って消費電力が増大してしまいます。ですので容量等の問題も含めSSHD 500GBが適切かと。
8時間ぐらい使えばSSDとかわらない体感で操作できます。
それと、換装するのなら、換装する側をクローンディスクでコピーしないとダメですが大丈夫ですか?
書込番号:16875526
1点
ポーランド語のサイトですが、底板のネジを外し、カバーを外せば、メモリー・HDDに容易にアクセス出来そうです。
http://www.notebookcheck.pl/Recenzja-Asus-N550JV.98373.0.html
書込番号:16875580
![]()
2点
早速の回答ありがとうございます。
換装するのなら、換装する側をクローンディスクでコピーしないとダメですが大丈夫ですか?
クローンディスクコピーというのはプレインストールされているウィンドウズをコピーすると言う事ですか?
回復ドライブというのが有りますのでそれをSSDで起動すればウィンドウズがインストールされると思っておりました、
書込番号:16875608
0点
>クローンディスクコピーというのはプレインストールされているウィンドウズをコピーすると言う事ですか?
クローンディスクコピーtとは、PC内のHDDから新しいHDD(又はSSD)にそっくりそのまま環境やデータを移行することです。
クローンソフトを使うならバックアップソフトのEaseUS Todo Backupのクローン機能を使う方法が代表的です。価格COMでも検索すれば、山のように情報があります。
逆になりますが、
>換装するのなら、換装する側をクローンディスクでコピーしないとダメですが大丈夫ですか?
どちらの方法でもかまいません。回復ドライブを使えば、SSDは初期化されたWindows8になりますし、クローンディスクコピーなら現在の環境、データを引き継ぎます。
肝心のSSD容量ですが、320GBのPCで256GBに換装しましたが。普通に使うには不便を感じていません。
書込番号:16876052
![]()
2点
皆さん有難う御座いました、
SSDに換装するのはそんなに問題なさそうで安心しました、
正月休みにでものんびりと換装するつもりです、
クリーンインストールするつもりです、
書込番号:16876394
0点
追記です。
N550JVの仕様表の注に
>※5. リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域が存在するので、上記の容量すべてがユーザー使用可能領域とはなりません。
と書かれています。
http://shop.asus.co.jp/item/N550JV%20(Blue-Ray%20Model)/
(URLをコピペして下さい)
回復ドライブを作る際、この「リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域」がUSBフラッシュストレージにコピーされます。この領域が無い場合でも、回復ドライブは作成出来ますが、Windows8 / 8.1 のインストールされていない環境に対して新規インストールを行うことは出来ません。
回復ドライブでSSDをクリーンインストール出来ない場合は、クローンディスクコピーを作成して換装して下さい。
ASUSのサポート、マニュアルにリカバリーについての記述はなく、結構敷居が高いです。
参考リンク
>HP PC - Windows 8 の回復機能を使用して再インストールメディアを USB フラッシュメモリに作成する方法
http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/public/psi/mostViewedDisplay/?cc=JP&docId=emr_na-c03600557&lang=ja&ac.admitted=1385301549509.876444892.199480143
>「 回復ドライブ 」 の作成方法 ( Windows8 / 8.1 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=10207
書込番号:16877176
1点
キハ65さんへ
いろいろと細かい処までご教授頂き有難う御座いました、
換装するのは簡単でもwindowsをインストールするのはなかなか大変そうです、
これからいろいろ調べてみます、
書込番号:16880934
0点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
私ノートを2台使っているのですが,
2年程前に買ったCorei5のほうがストレスなく使えています、
この製品を買って1か月経ちます、
仕事でCADを使っていますが、
ファイルの読み込みもCorei5よりも遅い、
エクスプローラを使っても立ち上がりが遅い、
とてもi7とは思われません、
メーカに連絡してもただ初期状態に戻してくださいと言われるだけで、
戻したらまた最初から設定しなをさなければならないので、
出来たら他の方法がないか、設定の方法をご教授願います。
NVIDIA GEFORCEのドライバーソフトも最新です、
Window8から8.1にUP済みです、
8の時もファイルの読み込みは遅かったように感じました、
0点
>ファイルの読み込みもCorei5よりも遅い
>エクスプローラを使っても立ち上がりが遅い
CPUうんぬんではなくて、HDDが遅いんでは?
書込番号:16847298
0点
早速の返信有難うございます
hddで遅いのであれば、hdd交換しかないのでしょうか?
書込番号:16847456
0点
http://www.notebookcheck.net/Review-Asus-N550JV-CN201H-Notebook.98311.0.html
そこまでHDD遅くないと思うのですが。
Crystal disk infoなどでHDDの状態調べられますがどんな感じでしょう?
書込番号:16847525
0点
CrystalDiskMarkのベンチの数値若しくは画像をアップして下さい。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
書込番号:16847612
0点
ちなみにその「 CAD 」は Windows8 、Windows8.1 や Core i7 4700HQ ( Haswell ) 、GeForce GT 750M などに対応済みなのでしょうか?
失礼しました!
書込番号:16847676
0点
皆さん有難うございます。
画像を取る方法がわかりません、
クリスタルで調べましたら、
Readで30Mb/S、Rite50Mb/sでした、
タスクマネージャーを見ていると、
クリスタルが動いているとき、
99%使用していました、
とても遅いと思います、
やはりhddが原因のようですね、
HDD交換しないでやる方法は無いのでしょうか?
書込番号:16847803
0点
>Readで30Mb/S、Rite50Mb/sでした、
最近のPCのHDDですと90〜100MB/sの数値です。
処理速度が遅いのは、HDDが原因と判断せざるを得ません。
書込番号:16847840
![]()
4点
とりあえず、HDDのデフラグを行って下さい。
参考リンク
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014317
後、内臓HDDのメーカーは?
書込番号:16847875
0点
>仕事でCADを使っていますが、
>Window8から8.1にUP済みです
↑naranoocchanさんのコメントの回答は?
ソフトが対応しているのかな?
8.1にアップグレードしてからいろんなソフトをインストールするほうがトラブルは少ないようです。
解決しないようなら8に戻しましょう。
書込番号:16847941
0点
3DMark06では下記のようなメッセージが、
スコオは問題ようです、
SM2.0 Score4158
HDR/SM3.0 Score4448
CPU Score6230
It looks like your PC should score better.
Here are some suggestions to get more performance out of your PC
書込番号:16847946
0点
今デフラグを行っていますが、
遅すぎます多分2時間では完了しないでしょう、
タスクマネージャーを見ていると、
ディスクのところが99%使用しているように成っています、
0MB/Sです、メモリーの所は23%使用して、3MB/S、
HDDが原因のようですので、
HDDを交換しようと思っています、
メーカーに送り返して修理だと3週間以上かかるので、
自分で交換しようと思っています、
書込番号:16848025
0点
私もN550JV WIN8.1で処理速度が遅く3年程度前の東芝RX3との解凍時間比較では、ほぼ60%程度の速度です。サポートセンターではwin8にしろと言いますが同じです。HDDを換装してどうでしょうか?ストレスなく使えてますか?
書込番号:16902372
0点
ZAOOさんまだ換装していません、
今は忙しすぎて出来ませんので、
正月休みの時に換装しようと思っております、
書込番号:16903733
0点
ノートパソコン > ASUS > N550JV N550JV-CMI7BR
このPCの購入を検討しています。
使用目的は題名のとおりです。
恐れ入りますが、どなたかベンチマークのスコアを上げてくださいませんか?
もし実機でプレイされている方がいらっしゃったら、感想を聞かせていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16843044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「FF XIV 新生エオルゼア」ベンチマークスコア
http://thehikaku.net/pc/other/FF-XIV-A-Realm-Reborn.html
N550JV N550JV-CMI7BR
Core i7-4700MQ
GeForce GT 750M
同性能のPCでは・・・
マウスコンピューター LuvBook K
デル ALIENWARE 14
書込番号:16843069
![]()
3点
ありがとうございます!
とても参考になりました!
書込番号:16845349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75












