『買い替え機種選定中です』のクチコミ掲示板

2013年 8月 9日 発売

α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキット

「ロックオンAF」機能や有機ELファインダーを搭載した一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2040万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:492g α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-135mm F3.5-5.6 SAM SAL18135

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのオークション

α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月 9日

  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットのオークション

『買い替え機種選定中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みα58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え機種選定中です

2014/04/15 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキット

スレ主 夕仁さん
クチコミ投稿数:6件

5年程前にα100→α300に買い替えて以来です。小学生と幼稚園児がおりほぼ家族イベントと学校行事のみの撮影です。先日、入園式だったので久しぶりに気合を入れて構えたのですがAFの遅さ・迷いとピントのズレ・ボケが気になってこちらを覗いたらミラーレスやらAFロックやら進化に取り残されている事に気づいた次第であります。↑の悩みが本体で解決するのかレンズで解決するのか、総買い替えかもわからないレベルの素人ですのでアドバイスをお願い致します。予算10万円です。

資産:α300+コニミノ50f1.7(室内、顔UP用)+タムロン28−75f2.8(メイン用)+SAL18−70f3.5−5.6(キットレンズ出番なし)+コニミノ75−300f4.5−5.6(20年物カビあり)+ハンディカムHDR−CX560(動画用)

候補:@α57本体(すでに品切れ状態)
   Aα58高倍率レンズキット(液晶、連射の件はわかっておりますが現状維持と思えば我慢できるかもAF関係も                 進化しているようですし・・・SAL18−135レンズも評価高く新メイン?)
   Bα77本体(見合うレンズを揃えたら予算の10万円をオーバーしてしまうかも、宝の持ち腐れ)
   Cα6000(コスパのいいレンズがなく揃えたら予算オーバー確実、嫁が食いつくかと思ったらカッコ悪いから          パスだそうです。ミラーレスには興味あるようですが)
   Dいっその事他社一眼・ミラーレス

レンズは本体で問題が解決できるなら資産を活かす方向でいければ御の字ですが古すぎるならDT35f1.8(室内用)、タムロンA005(運動会用)を考えております。お勧め等ありましたらお願い致します。

書込番号:17414878

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/15 03:27(1年以上前)

今のソニー機のファインダーは電子ファインダー(EVF)で
光学ファインダー(OVF)とは見え方が全然違いますので要注意ですよ(=゚ω゚)ノ


スレ主さんのレンズ資産なら
ソニーに拘る必要はないと思いますねぇ・・・。

私はソニーユーザーで
他社機には疎いので余計な発言は控えときます^^;




書込番号:17414957

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/04/15 05:29(1年以上前)

自分なら、EOS Kiss X5のダブルズームと、EF50mmF1.8の撒き餌レンズ。
あとはシグマかタムロンの17-50/2.8ズームかなあ…

キットレンズだけで、35ミリ換算で28-400ミリを賄えるので、運動会にも十分対応出来るかと。
少し連写は遅いですけど^^;

バリアングル液晶もあるので、便利かと思いますよ(^^)


次点でα58。この時はA005もご一緒に(^^)

書込番号:17415001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2014/04/15 05:38(1年以上前)

予算オーバーかもしれませんが、高感度にこだわらなければ
お勧めは、これです。
α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000281268/

付属レンズは16-50 F2.8
http://kakaku.com/item/K0000281849/

AFも静かで速いし、液晶が3軸のバリアングルなので、ローアングルやハイアングルも
撮りやすいです。

宝の持ち腐れには、ならないと思います。
ハイアングル撮影しやすいので、逆に撮影できる機会が増し、喜べる気がします。
α58のAFロックはついていませんが、AFポイントの少ないα58より
AFポイントが多い分、合焦もしやすいと思います。

書込番号:17415006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/04/15 10:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α77

高感度は苦手

高感度じゃなきゃぬけがいい。

蒼は気持ちいい♪

@α77
Aα57
他社に行っても一からシステムづくり。
だったらα77あたりでいかがでしょう?
キットレンズがF2.8っていうシステムは他にないし。
で、シグマの70〜300oDGあたりを加えると、結構、使い勝手がよくなりそうですよ。

書込番号:17415558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/15 10:37(1年以上前)

別機種
別機種

ズームキットレンズ18-55mmF3.5-5.6

旧ミノルタ時代のマクロ100mmF2.8

候補に上げた順で問題ないかどうか答えてもらいたいのと違いますか?
だとしたら、その順番で問題無いと思います。
現行のSony一眼は、α37以上のボディであれば、あとはカッコとか、背面液晶を使うかどうか、操作ボタンの位置などなど、自分の好みと予算で選べばいいんじゃないですかね。
で、値段に差がなければ、できればズームキット買った方が良いですよ。今の標準ズームは良く出来てるから。
なお、システムで本当にお金を投入するのは「レンズ」です。
今のレンズ構成でずっと撮られてきたなら、ボディを最新のもの(AFセンサー最新、撮像センサー最新、ファームウェア最新)にしたあとに必要なのは標準ズームですかね。
タムロンで使ってみて、それで調子悪かったら、という条件がつきますが、純正の標準F2.8ズームおすすめします。
純正のメリットは、レンズの収差をボディ側で補正してくれるということです。
(タムロンもOEM関係があったため、一部補正されるらしいです)
ただし、タムロンで問題ないなら、買い換える必要はまったくないと思います。
・・・ちなみに私は、一つ前のキットズームレンズと、旧ミノルタ時代のレンズ使ってますがまったく問題無しです。(ボディはα37です)

書込番号:17415618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2014/04/15 15:33(1年以上前)

昨年の夏から子供撮り用途でα57を使っています。

先日、SAL18135欲しさにα58を購入し、ボディはα57のキットレンズ2本とシグマの70-300mmを付けてすぐに妹に譲ってしまったので手元にはありませんが、一晩軽くさわってみました。

あくまでも初心者による比較感想になりますが、私はα57よりはα58の方がおすすめかなと思います。


α58で言われる液晶と連写ですが、液晶は言う程悪い表示でもなく全然実用範囲レベルですし、可動範囲も子供撮り用途でしたらチルト可動でハイローのアングルに対応できるのでこれも全然実用範囲だと思いました。

逆に、α57の液晶はPCのモニターで見るよりも綺麗に見えてしまうので、液晶では良く見えたのにPCで見たらガッカリな写りだったことが多々ありますので、ここまで綺麗な液晶じゃなくても良いと思います。


連写について言うと、α57では10連写と12連写の時には被写体追尾機能が使えないのと、何故か連写途中でピントを外すことが多いため、結局通常モードの8連写を使うようになり、8連写でも全然不足は感じていないので、α58の通常モード5連写でも十分使えるのではないかなと思います。
(α58の連写は未確認です。ごめんなさい。)


それでも、α57から比べればスペックダウンしている所であるのは間違いないのですが、このスペックダウンを差し引いても、AF性能の向上やセンサーの進化、ノイズ処理の向上といったところのメリットの方が大きいと思います。


他社機種はわからないのでコメントできませんが、子供撮り用途ですと屋内での高感度撮影が意外と多いですし、予算の兼ね合いも含めてα58と必要なレンズの追加の選択がオールマイティーに使えるのではないかなと思います。


ちなみにミノルタ50mm f1.7をα57で使ってますが、AFは全然遅く感じません。

ただ迷うことは多いかもしれませんね。

書込番号:17416279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 夕仁さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 02:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。大変参考になりました。機能充実のα77、CP良好のα58、食わず嫌いは良くないKISS X7iの中からを触って決めたいと思います。

書込番号:17418482

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕仁さん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/25 16:01(1年以上前)

>葵葛さん
α58のファインダー見てきました。蜃気楼みたいのがユラユラしてましたが嫌というほどではなかったです。

>かづ猫さん
キャノンもニコンもバリアングル出てるんですね。α100にした時は価格と手ブレ内蔵と稼動液晶が決め手でしたので
αにこだわる理由も薄れましたね。型落ちなら思ったより安いですね。

>お〜くてぃさん
α77はやはり重いという事で嫁が嫌がっております。AFとかは魅力的なんですどね。

>松永弾正さん
検証サイトをいくつか見ましたが確かに高感度は良くないみたいですね。といっても初級機使いには十分かもしれません。

>最近はα純正さん
今の古い機材でもおっ!っていうのは撮れてはいるんですけどやはりフォーカス関係に不満が・・確かに常用に純正が1本もないという・・・(涙)

>シルビギナーさん
貴重な報告ありがとうございます。これが半年早ければ確実にα57だったと思いますが品薄で高値の今ならα58に
いいレンズつけた方がいいですよね。

来週に新製品発表という事でAマウントの行く末が見えるかもしれないのでそれを待って決めたいと思います。
α6000のAFの評判が良すぎてEマウントに行ってしまったらすみません(汗)
ありがとうございました。

書込番号:17448332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2014/05/07 12:11(1年以上前)

僕のパートナーもα55+DT1680(合計約940g)を重いと言いいます。
でも、α55+135mmF1.8Z(合計約1.5Kg)を渡すと、重いと一言も言わずに
夢中になって撮りまくっていました。
重いといって、すぐ返してくれるだろうと思っていたのに、予想を見事に裏切られました。
返して貰うときに、重くないの?って聞いたら撮れる写真に感激して重さは全く感じなかったと言ってました。
レンタルしたレンズですが、85mmF1.4Zと135mmF1.8Zの衝撃は凄まじかったです。

α6000はいい感じですね。
僕は、手振れ補正や電子水準器がないのと、バリアングルモニタが欲しいのでスルーですが
α77IIは既に海外で発表済みだし値段を気にしています。

書込番号:17489363

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕仁さん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/22 17:08(1年以上前)

アドバイスを元に色々シュミレーションしました。底値のα77はやはり重いという事で嫁に却下されました。人気のα6000がかなり有望でしたが(Wレンズと単35mmで約12.5万)レンズの割高感がどうも気にいらず、α58の18135セットに単35mmと望遠55300で9万コースにしようと思います。娘(小2)が自分がいないイベント時にカメラマンをしたいとの要望があり、1万円位の安いデジカメをと思いましたが自分のポケット用にもなるかなと思い切ってRX100(3.8万)をチョイスしました。これで金額的に同じですが撮影の幅的にもCP的にもいいかなと思います。

>おーくてぃさん
やはり大切なのはレンズですよね・・Eマウントでは手が出せるレンズが少なく↑の結論に至りました。

書込番号:17544272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2014/05/27 07:37(1年以上前)

夕仁さん
僕もα77は重いと思います。^^;
RX100は僕も使っていますが、いいですよ。
仕事用で小さな文字がしっかり写り重宝してます。
結果的には、よい買い物ができた感じがします。

レンズが主役で大切だと思います。
α55で高価なレンズも使ったことがありますが、同じカメラとは
思えない写りをします。

DT35mmは、作りはチープだけどAFもそこそこ速くとってもいいレンズだと思います。
ボディにお金かけるよりレンズを購入した方が賢明ですよ。

ソニーストアで購入したらどうですか?ワイド3年保証(落下、水没、落雷等の保証付き)
10%引き価格。
デジタル一眼カメラ「SLT-A58M」高倍率ズームレンズキット
60,264円(税込)
ソニーストアで購入するとレンズがレンタルできます。
運動会だけ70300Gを2泊3日レンタルすることもできますよ。

書込番号:17561542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキット
SONY

α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月 9日

α58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング