ADIXXION GC-XA2 のクチコミ掲示板

2013年 8月上旬 発売

ADIXXION GC-XA2

4つのタフネス性能や1080/60p撮影に対応したスポーツカム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:110g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:750万画素 ADIXXION GC-XA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADIXXION GC-XA2の価格比較
  • ADIXXION GC-XA2のスペック・仕様
  • ADIXXION GC-XA2の純正オプション
  • ADIXXION GC-XA2のレビュー
  • ADIXXION GC-XA2のクチコミ
  • ADIXXION GC-XA2の画像・動画
  • ADIXXION GC-XA2のピックアップリスト
  • ADIXXION GC-XA2のオークション

ADIXXION GC-XA2JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月上旬

  • ADIXXION GC-XA2の価格比較
  • ADIXXION GC-XA2のスペック・仕様
  • ADIXXION GC-XA2の純正オプション
  • ADIXXION GC-XA2のレビュー
  • ADIXXION GC-XA2のクチコミ
  • ADIXXION GC-XA2の画像・動画
  • ADIXXION GC-XA2のピックアップリスト
  • ADIXXION GC-XA2のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ADIXXION GC-XA2」のクチコミ掲示板に
ADIXXION GC-XA2を新規書き込みADIXXION GC-XA2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズプロテクターが外れない!

2015/12/09 20:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

スレ主 ibuki0213さん
クチコミ投稿数:25件

純正のレンズプロテクターを装着していますが、装着以来固すぎて外すことができていません。

こないだグアムの海で沈めてきたのでちょっと中を拭きたいのですが....

固すぎて壊れそうなんです。
助けて下さい。

書込番号:19390297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2015/12/09 20:45(1年以上前)

@台所で使うゴム手袋で回す。
A100円ショップで売っている、ギザギザしたゴムの輪っか。
これをプロテクタに撒き回す。
https://www.google.co.jp/search?q=100%E5%86%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97+%E8%93%8B%E9%96%8B%E3%81%91&biw=992&bih=525&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjAi_GR2c7JAhUDJ6YKHRUrDKQQ_AUIBygC#imgrc=_

書込番号:19390328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 ADIXXION GC-XA2の満足度3 re-wind 

2015/12/09 21:22(1年以上前)

>ibuki0213さん
海でお使いの後だと 塩分が固まっているのかもしれませんね
私も海での使用が多いのですが 基本海から上がると身体のシャワー時にカメラ機材(ハウジング等)も真水シャワーで洗い流します
一度固まってしまうとなかなか頑固なのですが 真水に一晩浸ける
お湯に浸ける等で緩めています
ご参考までに

書込番号:19390442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をDVDディスクにコピーするには?

2015/04/07 07:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

今まで使用していたムービー(JVC・HD30)は、
本体からSDに入れた動画(静止画含む)が普通にテレビに差し込むことで見ることが出来、
ブルーレイレコーダーに差し込めば簡単に動画をコピーすることが出来たのですが、
こちらの機種でそれらを行うには何か特殊なことが必要なのでしょうか?

現在、撮り貯めた動画はSDに入れただけの状態で、
本体をHDMIケーブルで繋ぎ、テレビで見ることは出来ますが、
データーをDVDに移すにはどうしたらいいですか?

また、PC内には動画をコピーすることは出来ましたが、
winメディアプレイヤーでも開くことが出来ず、見ることが出来ない状況です。

よろしくおねがいします。





書込番号:18656803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/07 08:56(1年以上前)

>winメディアプレイヤーでも開くことが出来ず、見ることが出来ない状況です。

メディアプレーヤーはこの機種の記録方式のMPEG-4 には対応していませんので対応したプレーヤーをダウンロードすれば良いと思いますよ、ちなみに無料でいくらでもありますよ

書込番号:18656915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/07 13:00(1年以上前)

お持ちのBDレコーダはソニーかパナの機種でしょうか。
それならGZ−HD30ではAVCHDモードで撮られていたのでは?。

GC−XA2は記録方式にAVCHDが無いので、以前のような使い方はできないと思います。
PCでAVCHD形式に変換する方法があると思いますが、その辺りは私は知りません。

JVCでもコンパクトなアクションタイプではなく、GZシリーズならAVCHDで撮れるようです。

書込番号:18657505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/07 16:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
まさにレコーダーはパナです。
AVCHD方式での録画です。
そうなんですね。
この方法だから今まで簡単に出来ていたのですね。



MPEG-4に対応したプレイヤーのダウンロードが無料であり、
これなら出来るのですね。
出来れば、その無料の物を教えては頂けませんでしょうか?
そうなると、PCで作業をしてディスクなどに取り込むというやり方なのですね。

もう少し詳しく教えて頂ける助かります。

書込番号:18657876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/07 19:03(1年以上前)

>出来れば、その無料の物を教えては頂けませんでしょうか?

これなんかどうでしょう

http://pc.mogeringo.com/archives/27118

書込番号:18658276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/07 21:36(1年以上前)

機種不明

ご参考

アルカリイオンの水 さん

PCプレーヤーはPowerDVD14お勧めです。市販BD・DVDタイトルや放送ダビングのディスクも再生出来ます。

DIGAはMP4のストリーム単独ファイルも取込対応していると思いますが、このファイルはダメということですか。

AVCHD形式であればどのBDレコーダでも取り込めるので、下記PCフリーオーサリングソフトの定番multiAVCHDをお試しどうでしょう。これはAVCHDやBDMV等の形式にオーサリングすることができます。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/author/blu-ray-multiavchd.html

・起動した画面左下で出力先を設定します(USBやSDカードドライブ)。
・撮影ファイルをインポートして、「START」を押して出た画面(上記画像)でAVCHD形式にするボタンを押す。
・出来たUSBメモリあるいはSDカードをDIGAに挿して、取込むだけです。

書込番号:18658799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/10 07:41(1年以上前)

餃子定食さま
おかげさまで教えていただいたソフトでPCでは見ることができました。
ありがとうございました。

色異夢悦彩無さま
教えていただきありがとうございます。
AVCHDに変換して残せるのはイイ!と思ったのですが、チャレンジしているも、
ソフトが英語表記で難しく現状できておりません・・・
私のPCはダイナブックT351で、ブルーレイディスクには焼くことができず、
DVDに焼くのが目標です。
ちなみにブルーレイレコーダーはBM-680です。
たくさんのAVCHD画像が散りこんであり、見られるので同じように見られるようにしたいのですが。

書込番号:18666375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/10 11:00(1年以上前)

機種不明

multiAVCHD操作

アルカリイオンの水 さん
こんにちは

>ソフトが英語表記で難しく現状できておりません・・・

とっつき難しそうに見えるだけで、基本的な操作は簡単ですよ。

>DVDに焼くのが目標です。

フルハイビジョン撮影なのですから、画質上DVDは止めましょう、お持ちのBDレコーダへ取込んで綺麗なBDが作成できますね。

>ちなみにブルーレイレコーダーはBM-680です。たくさんのAVCHD画像が散りこんであり、見られるので同じように見られるようにしたいのですが。

BDレコの型番が書き間違いでは。随分前のDMR-BW680では?
BW680でしたらUSBメモリ、あるいはSDカードから取込できますね。

そこで、注意点ですが、
・カメラの撮影モードが1080/60Pであればお持ちのBDレコーダが古くAVCHD2.0に対応していないようなのでBDレコーダで使えません。その場合は1080/30PへPCで変換しておくことと、ビットレートも25Mbps以内にしておくのが無難です。
1080/30Pモード撮影でしたら大丈夫と思います。
・お持ちのBDレコへUSBメモリから取り込む場合はメモリのフォーマットはFAT32で。デフォルトでFAT32フォーマットになっていると思いますが記録する前に要確認。SDカードはSDHCならFAT32。

multiAVCHDの操作手順をレスします。USBメモリへAVCHD形式でオーサリング書出しする例です。
[画像:multiAVCHD操作]
・USBメモリをPCにセットし、multiAVCHDを起動。
・左下のDestination pathにUSBメモリを挿したドライブを指定(@)。
・左上のAdd video filesボタンを押して対象のファイルを読み込む。この例では3つのストリームファイルを読み込んでいます(A)。
・右下のStartボタンを押すと当方の前のレスご参考画面になるので、AVCHDカテゴリーの[Panasonic Blu-ray players]ボタンを押すとUSBメモリにレンダリング・書出しされます。完了するまで暫くお待ちを。

あとはBDレコーダこのUSBメモリを挿して、取込み操作してください。取込完了すると撮影日別に表示されるはずです。それをBDへ高速ダビングしてBD作成完了です。

書込番号:18666793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/04/17 10:22(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。
実はまだ出来ていません。
時間のある時にチャレンジしてみようと思っています。
また、お世話になるかもしれません。
その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:18689928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力について

2015/03/16 16:31(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:8件

こちらの商品を検討している者です。

GC−XA1のレビューを見て【撮影中はHDMIからは画像が出力されない。】と記載がありました。
http://review.kakaku.com/review/K0000395963/ReviewCD=522392/

@GC−XA2でも同じですか?
A撮影前(スタンバイ状態)の映像では、HDMI出力が出来るのでしょうか?
B動画・画像の再生モード?しかHDMI出力が出来ないのでしょうか?

分かる範囲で教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:18584883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 ADIXXION GC-XA2の満足度3 re-wind 

2015/03/16 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

スタンバイ中

メニュー画面

バイクはGSXさん


普段スルー画像の確認したことがなかったので 興味本位でGC−XA2で 試してみました
結果は すべてOKです
スタンバイ中
録画時
再生もHDMI出力でモニター確認できました

ところで 今回ふと思ったのは
GC−XA2はメディアはSDカード 他社アクションカムがマイクロSDなのになぜ?
更に HDMI端子もタイプCミニプラグ 他社マイクロDプラグなのに。
今回の検証にタイプCミニプラグを探すのが一番困難だったです

次機種が予定されているのならば マイクロSDにマイクロHDMI端子で更に小型軽量化を願います

書込番号:18586000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/03/17 10:10(1年以上前)

機種不明

タイムシフトをキャプ

撮らぬ狸さん
ずばりな回答、有難う御座います。

なぜこの様な質問をしたかと言いますと
Drift hd ghost(録画待機画面)とMonsterx u3.0rでバイク配信をしてました。
先週HDMI出力が壊れて、色々と探している中でこの商品に出合いました。

こちらの記事では【ネット配信にも使えていいなと思ってたんですがそれは無理のようです】と記載がありました。
http://creazy.net/2014/11/jvc_adixxion_gc-xa2.html

一度このカメラを購入して、結果を報告します。
無理だったら、追加でDrift hd ghostを買います。

色々とお世話になり有難う御座いました。

書込番号:18587541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/24 02:42(1年以上前)

購入結果

同じことが出来ましたが、外部マイクが無いのでmonsterX経由で風きり音がイヤホンに音が入り
全くコメントを拾う事が出来ませんでした。

軽く分解をして無事にDRIFT HD GHOSTとほぼ同じ条件で配信が出来ました。

他の人にも参考になればと思います。
http://ch.nicovideo.jp/meat-stick/blomaga/ar751245#-

書込番号:18609917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフトは何を使われてますか?

2015/02/18 13:51(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

この機種を購入して3ヶ月が過ぎます。

動画編集ソフトはソニーのVegas Movie Studio HD11.0を購入しましたが、難しくて編集できません。

簡単に編集できるソフトがあればご紹介ください。(ムービーメーカーは編集に時間がかかり対象外です)

編集の内容は切り取り、バックミュージック、テロップなど入れば十分です。

情報宜しくお願い致します。

書込番号:18490916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/18 15:44(1年以上前)

Power Directorなんかは取っ付きやすい方ではないかと。

書込番号:18491175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/02/19 06:32(1年以上前)

カット&結合と簡単な文字入れでは、TMPGSmartRenderを使用し
少し凝った編集をするときは、TMPGVideoMasteringWorksを
使っています。
上のソフトはエンコードしている箇所が少ないので動画の劣化が
少ないです。

書込番号:18493472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/02/19 10:42(1年以上前)

アマゾンに、このソフトの解説本が売られています。書店では、手に入れにくいと思います。辞書的な代わりにはなると思います。(アマゾンには絶版本が売られていることが多いです)
プラチナ12を使っていますが、最初は、他のソフトと使い勝手がだいぶ違うので戸惑う点が多いですが、慣れてくるとよくできていると感心します。11をお使いだとすると、OSは、vista XPのような気がいたしますが。11だとこのカメラのキャプチャーかファイルが読み込めるかどうかが気になるところのような気がいたします。

書込番号:18494007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/19 11:02(1年以上前)

大憤志 さん

Vegas系は少しクセありますが、慣れれば大変使いやすいと思いますが。

Movie Studioより簡単にということであれば、
カット編集主体ならTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 (TMSR4)。TMSR4は追記できるBDAV形式のBDも作れます。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html

あと、編集からディスク作成まで1本で完結し、機能豊富ながら凝った編集をしない場合でも扱い簡単なのが、
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/features_ja_JP.html
PDR13はコスパ良いです。

書込番号:18494073

ナイスクチコミ!2


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2015/02/19 19:05(1年以上前)

ナイトウォッチさん、情報ありがとうございます(^^)v

Power Director使いやすそうなソフトですね。

無料体験版もあるようですので一度試してみます。

書込番号:18495307

ナイスクチコミ!0


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2015/02/19 19:12(1年以上前)

今から仕事さん、情報ありがとうございます(^^)v

TMPGSmartRendeとTMPGVideoMasteringWorks使用されているんですね。

検討材料にさせていただきます。

書込番号:18495325

ナイスクチコミ!0


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2015/02/19 19:20(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、情報ありがとうございます(^^)v

OSはWindows7を使用しています。

ソースネクストで安価だったので3か月前に購入しました。

このソフトをゆくゆく使いこなしたいので、解説本を購入して勉強します。

書込番号:18495343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/19 19:23(1年以上前)

一通りのことが全部できる PowerDirector13 がお勧め。
4K対応、H.265対応など、今後長く使えそう。
操作も簡単な方で扱い易いかな。
アクションカムならマルチカムをすることが多そうなので、
複数の映像の同期を簡単に合わせることが出来る PowerDirector13 は良いと思います。
幾つかのバージョンがありますが、最低でも Ultra 以上のものを選んでください。
初心者には安心して勧められます。

書込番号:18495352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2015/02/19 19:28(1年以上前)

色異夢悦彩無さん、情報ありがとうございます(^^)v

Vegas Movie Studioは勉強しながら使いこなしたいと思います。

それと並行して、皆様からアドバイス頂いたソフトを導入し編集していきたいと思います。



書込番号:18495372

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 ADIXXION GC-XA2の満足度3

2015/02/19 20:07(1年以上前)

遅くなりましたが、私はグラスバレーのEDIUS Neo 3.5を使っています。良いのか悪いのか分りません。
取説が付いていなくて別途解説本を買いました。しかし、あんまり読んでいません。

書込番号:18495486

ナイスクチコミ!1


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2015/02/19 22:13(1年以上前)

何時もゴロゴロさん、情報ありがとうございます(^^)v

PowerDirector13 がお勧めなんですね。

無料体験版を試してみて、良ければ購入します。

動画編集は根気が必要ですね。

書込番号:18496076

ナイスクチコミ!0


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2015/02/19 22:18(1年以上前)

6084さん、情報ありがとうございます(^^)v

色んなソフトがあり迷いますが、PowerDirector13のお試し版と

VEGAS MOVIE STUDIO HD PLATINUM 11 Starter Manualを注文しましたので、

皆様のアドバイスを参考にしながらチャレンジしてみます。



書込番号:18496104

ナイスクチコミ!1


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件

2015/02/19 22:26(1年以上前)

皆様の迅速なご対応にお礼申し上げます。

PowerDirector13のお試し版で現状の動画を編集してみます。

そして、VEGAS MOVIE STUDIO HD PLATINUM 11 Starter Manualを注文しましたので、

届いたら、根気よく勉強して使いこなせるように頑張ってみます。

情報提供して頂いた皆様に感謝です(^_-)-☆

書込番号:18496153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:3件

先日、当カメラ記録媒体として、32Gと64GのマイクロSDカードを購入しました。
32Gの媒体は、当カメラのフォーマット機能で初期化が出来て、録画、撮影も可能なのですが、64Gの方は、初期化が出来ません。
64Gのメモリを初期化時、エラーも何も表示されないのですが、初期化後は、撮影、録画しようとすると、メモリフルである旨のエラーとなります。
残り録画時間の表示も0時間と表示されます。
仕方ないので、当該メモリをパソコンで初期化すると、問題なく撮影、録画が可能となります。

これって、本体の初期不良でしょうか?
メモリ媒体の異常でしょうか?
パソコンでは、読み書きは支障なく実施できます。




書込番号:18460425

ナイスクチコミ!0


返信する
dr.kobacさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 14:57(1年以上前)

同様の不具合を東芝のSDXCカード64Gで経験しました。
32G(SDHC)では生じませんでした。
64G以上(SDXC)で生じる不具合のようです。
カードが壊れたかと焦りましたが、
専用フォーマッターでフォーマットすると元に戻りました。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

書込番号:18460541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/10 16:27(1年以上前)

dr.kobacさん

素早い回答ありがとうございました。
私も東芝のSDカードを使用しています。
SDカードの所為だったのですね。

専用フォーマッター情報ありがとうございました。
早速ダウンロードしてTRYしてみます。

書込番号:18460764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

動画モードを「エンドレス撮影」にしているのですが、一旦電源を切るとその選択が普通の動画撮影である「動画」に戻っています。毎回「エンドレス動画」を選び直す必要があるのでしょうか?私の設定はフレームレート・解像度:30f/sのFHDです。

書込番号:18440347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/07 03:40(1年以上前)

動作を確かめましたが、一度電源を落すと、エンドレス撮影・タイムラプス機能はリセットされていますね。
仕様です。

書込番号:18447231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/08 06:58(1年以上前)

ディ次郎 さん
返信ありがとうございます、やっぱりそうですか。
分かりました。

書込番号:18451424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ADIXXION GC-XA2」のクチコミ掲示板に
ADIXXION GC-XA2を新規書き込みADIXXION GC-XA2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ADIXXION GC-XA2
JVC

ADIXXION GC-XA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月上旬

ADIXXION GC-XA2をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング