ADIXXION GC-XA2
4つのタフネス性能や1080/60p撮影に対応したスポーツカム
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年3月27日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月12日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月20日 16:38 |
![]() |
5 | 4 | 2013年11月3日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月30日 20:48 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月16日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
ドライブの映像を、
ドラレコよりは映像クォリティが高い(と思う)この機種で
撮りたいと考えています。
ユーザーの方に教えていただきたいのですが、
この機種はノンストップで2〜3時間の撮影はできますか?
シガーライターからのUSB給電すれば、
SDカードが満タンになるまでは連続撮影が可能でしょうが、
許容動作温度が-10℃〜40℃という仕様なので、
どれくらいの撮影時間で、温度上昇による自動停止が働くのか?
が心配です。
実際に長時間録画のご経験のある方、
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

ドラネコかと思ったら、違ってました。(駄レス失礼致しました。)
書込番号:17351568
1点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
こんにちは。
バイクでモトクロスコースなどを走っています。
GC-XA2かGoProかどちらかをつかって走行シーンを撮ってみたいと思っています。
画質、ブレなど比較された方いらっしゃいますか?
バイクでのテストでなくてもかまいません。
両者を使ったことのある方、インプレを教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

D虎太郎様へ
私は、HDR - 30VRを、今月購入しました(°▽°)
チーム内で、コンッアーとGC-XA1を、持つている彼方がいます(°▽°)
結論から言いますと、バイク車体取り付けはかなり厳しいものが有るようです(私のバイク特に振動が激しく、ブレやコンニャク現象が凄いですね(°Д°))
ヘルメット固定を、お勧め致します(°▽°)
GOProGOProだとカメラ形状から、ちょんまげにするしかなく、サイド取り付けは厳しいかと
なので、GC-XA2の方が良いかと思います(°▽°)
書込番号:17103042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、モトクロスのように激しい競技では
ケースが破損する可能性が有るかと考えます(´Д`|||)
なので、HDR - 30VやGOProよりGC-XA2をお勧め致します(°▽°)
書込番号:17103105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!!
一つ質問があります。
ケースに入って無いということで風切り音はどうでしょうか?
ケースが無い分風切り音をひろってしまうと思いまして。
よければ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:17146244
0点

ごめんなさいm(__)m
メール返信が、来てなかったですo(T□T)o
もう、購入されましたか?(゜▽゜*)
風切り音は、有るみたいですね(^o^;)
逆にケース入っていると音がほとんど入りません(^o^;)
私のバイクの場合は、エンジンノイズが出ていますね(´・ω・`)
私の回りは、編集時音楽入れています
書込番号:17183774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
登山・ウォーキング等の撮影に、GC-XA2を頭にマウントしたいです。
(チェストマウントでは目線が低いので)
ゴーグルマウントをゴムバンドに通す方法も考えましたが、見た目もイマイチで
何より、上から帽子がかぶりづらくなります。
Contourのハットマウントのように(帽子に直接付けられる)オプションがあればいいんですが
今のところ発売予定もないようで…
どなたか自作した方がいれば、コツ等教えて頂けますか?
0点

SONY の製品になりますが
下記アドレス記載の商品でしょうか?
ネジピッチは同じだと思うので後は
横の取付幅が合うかが分からないので
一度置いてる店舗があれば仮装着させて
貰っては如何でしょうか?
ユニバーサルヘッドマウントキット
BLT-UHM1
http://www.sony.jp/actioncam/products/BLT-UHM1/image.html
書込番号:16980426
0点

>>SaGa2 さん
バンド固定ではなく、帽子に直接付けるアクセサリーを探しております。
トレイルランニング用に使いたいんですが、バンド固定だとズレたりしてくるので
帽子に直接取り付けた方が安定するかと思いまして…
http://www.contour.jp/accessory.html
書込番号:17093456
0点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
購入を検討しているのですが、情報が見当たらないので
こちらに書き込みさせて頂きます。
既出でしたらすみません・・・
タイトルの通り、充電したまま長時間録画を考えています。
そういった事は可能なのでしょうか?
用途は、車に固定してのドラレコ換わりです。
ドライブや走行会での録画、それ以外にも持ち運びの予定もあるので、
ドラレコではなくアクションカムを・・・と調べていくと
この商品に行き当たりました。
商品のスペックは希望通りなのですが、ドライブで使うと
途中でバッテリーが切れてしまいそうで・・・
0点

他人様のレビューですが、下記のリンクに詳しい使用感が書いてあり、その中の ”6)USB接続について”と”8)バッテリーについて”にUSB給電出来る旨の記載があります。但し、USB接続される度にメニューでUSB充電(給電)を選ばなければならないとの使い勝手の問題も指摘されています。また、取説を見ると動作最中は給電のみであり、同時に充電はされないようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3LZFSHE8KEVF5/ref=cm_pdp_rev_title_2?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview#R1TWUE1QZKFY15
書込番号:16727307
2点

私、そんなに詳しい方ではないですが、
使用しながら充電すると、充電池が一気に劣化するのではないでしょうか?
使用中にUSB接続した時充電出来ないよう設定できるのは、こんな事情があるからではないかと思います。
書込番号:16735252
1点

はじめまして
製品仕様などを見ないでのレスにご容赦ください。
充電器で充電とカメラへの給電を別々にしてはどうですか?
事前に「給電中に電池の入れ替えをしても録画が止まらない」ことを確認し、
止まらなければ車載中は給電、持ち出す前に(録画継続が前提ですが)電池をフル充電のものに入れ替えて・・と。
書込番号:16783414
1点

書き込み遅れました、皆様ご返答ありがとうございます。
なるほど、録画しながらの充電は出来ないが、
給電しながらの録画は出来る、という事ですね。
自分の想定している使い方では、
給電しながら録画でも問題ないので、
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16788663
1点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
仕事の関係で、車載カメラ的な使い方のできる小型カメラを探してます。
それで、この機種が候補に挙がってますが、この機種は電源(AC/DC)を繋げて連続撮影はできますでしょうか?
ご教授お願い致します。
0点

純正ACアダプターでも、アクセサリーソケット>USB変換アダプタ>USB接続でも可能です(
バッテリーが入ってると、たぶんバッテリーが優先されます)。私は後者で使っています。
ただ、いちいち液晶画面で設定しないといけないのが面倒です(通常撮影開始まで5手
順、エンドレス撮影なら7手順)。
書込番号:16650920
0点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
前のモデルの時は、連続録画した場合に、継ぎ目で1秒以上の無録画時間があったみたいですが、新型ではいかがでしょうか?
ネットで検索してみたところ、0.5秒くらいのギャップがあるという情報や、きちんとつながっているとの情報が交錯しています。
実際に使っている方はどんな感じでしょうか?
1点

表示時刻を信じる限り、映像はシームレスに記録されていると思いますが、厳密には映像データの間に0.5秒ぐらい
のギャップがないとは否定できないような気もします。それと私のXA2だけかもしれませんが、音声の最後の1〜5秒ほ
どが記録されません。
ちなみに、エンドレス撮影(上書きモード)は、毎度設定しなおさないといけないので、もしドライブレコーダー替りに
使われるのなら、より解像度の高いas30やGo proでもよいかと思います。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:16584681
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
