MZ-7TE250B/IT のクチコミ掲示板

2013年 7月26日 登録

MZ-7TE250B/IT

ターボライトテクノロジーを搭載した2.5インチSSD(ベーシックキット)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3bit MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-7TE250B/ITの価格比較
  • MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様
  • MZ-7TE250B/ITのレビュー
  • MZ-7TE250B/ITのクチコミ
  • MZ-7TE250B/ITの画像・動画
  • MZ-7TE250B/ITのピックアップリスト
  • MZ-7TE250B/ITのオークション

MZ-7TE250B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 7月26日

  • MZ-7TE250B/ITの価格比較
  • MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様
  • MZ-7TE250B/ITのレビュー
  • MZ-7TE250B/ITのクチコミ
  • MZ-7TE250B/ITの画像・動画
  • MZ-7TE250B/ITのピックアップリスト
  • MZ-7TE250B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

MZ-7TE250B/IT のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-7TE250B/IT」のクチコミ掲示板に
MZ-7TE250B/ITを新規書き込みMZ-7TE250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルブート時の乗せ換え

2013/11/17 23:37(1年以上前)


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

お世話になります。

現在Lenovoのx61に500GのHDD乗せWin7とWin8のデュアルブートにしています。
このSSDにデュアルブートの環境のまま乗せかえる方法伝授いただけないでしょうか。

付属のツールでは一方のみであれば問題なく乗せ換え出来たのですがデュアルブートはできませんでした(もしかして手順が間違っているのかもしれませんが)?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16849494

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/18 17:53(1年以上前)

ディスクを丸ごとクローンできるソフトの一つが,
「EaseUS Todo Backup Free 6.1」かと思います。
レスキュー ディスクを作成し,それから起動してクローンしてみては如何でしょう。

書込番号:16851804

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/11/19 23:36(1年以上前)

沼さん

レスありがとうございます。
バックアップメディアを使ってのは「EaseUS Todo Backup Free 6.1」は試していませんがWindows標準のシステムバック
アップでは試したのですが上手くいきませんでした。
OSの選択画面が出てこず単体のOSのみ起動する状態でした。

書込番号:16857244

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/11/22 14:22(1年以上前)

先ずは違うソフトで試してみましょう。
話はそれからです。

出来るかどうかも試す前から、これが駄目だったからこちらも駄目と決めつけるのは早計です。

書込番号:16866497

ナイスクチコミ!1


スレ主 WRX958さん
クチコミ投稿数:128件

2013/11/27 21:22(1年以上前)

自己レスです。

「EaseUS Todo Backup Free 6.1」でクローンコピー行ったところすんなりOSの選択画面が出てきました。
今回はWin7側でコピーしたのですが「システムで予約済み」というパーティションをコピーしたのかよかったのかもしれません。
ちなみにWin8では見えなくなっています。
100MほどのサイズなのでこれがOS選択画面のところかも。。

それとコピーの際HDDとSSDのサイズが違うので自動で振り分けられた各パーティションのサイズを調整したところパーティションの間に未使用の領域のゴミができてしまいました(私のやり方がまずかったのでしょうか)。

「EaseUS Partition Master」というソフトで未使用の領域を整理しました。

交換しての感想ですが元々Win8は起動が早いOSですので少し早くなった位の感想です。
Webでの表示はかなり早くなった感じがします。

古いノートですがこれでしばらく遊んでみます。

書込番号:16888387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

スレ主 迷い亀さん
クチコミ投稿数:5件

現在 Macbook Pro 15-inch Mid 2009 (OSX10.6.8) を使っておりますが、
4年落ちのマシンですので高速化、及び大容量化を図るために、
HDD(320GB,5200rpm)からSSDへの換装、
光学ドライブ撤去&HDD搭載を考えています。

換装SSDの候補として、以下の3つに目星をつけています。

Samsung 840 EVO シリーズ MZ-7TE250B/IT
Samsung 840 シリーズ MZ-7TD250B/IT
CFD CSSD-S6T256NHG5Q

840 EVO は他の方のレビューを見る限り、とても速そうですが、
当方、SATA3Gbps のマシンである上に、
Macなので Magicians が対応しておらず Rapid Mode を使う事が出来ません。

そこで、いくつか質問させて頂きたいのですが、
1 Samsung 840 EVO の TurboWrite は Mac でも使われますか?
2 Samsung 840 EVO は新技術が使われている様ですが、それによる不安定性はあるのでしょうか?
2 当方の環境(Mac,SATA3Gbps)における読み書き速度について、上記3種の違いはどの程度でしょうか?
3 安定性、耐久性の観点からは、どのSSDに分があるでしょうか。
4 みなさんなら、SATA3Gbps かつ Rapid Mode off で使う場合、上記3つの内、どの製品をどのような理由で選びますか?

SSDの購入は初めてなので、見当違いの事を言ってるかもしれませんが、
1つだけでも構わないので、お答えくださると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:16798252

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/11/05 19:49(1年以上前)

1 Samsung 840 EVO の TurboWrite は Mac でも使われますか?
2 Samsung 840 EVO は新技術が使われている様ですが、それによる不安定性はあるのでしょうか?
3 当方の環境(Mac,SATA3Gbps)における読み書き速度について、上記3種の違いはどの程度でしょうか?


体感は どれも同じでしょうね。Mac でも ターボライトは働くハズです。ラピッドモードはサポートされてません。

4 安定性、耐久性の観点からは、どのSSDに分があるでしょうか。

CFDだけが MLCなので 有利だけど、10GB/dayで 実際使い切るまで理論上の寿命は その3つの どのSSDでも 20年以上なので、どれでも 運が悪ければ 同じです。いつ 故障してもいいようにしてれば 安心ですね。


5 みなさんなら、SATA3Gbps かつ Rapid Mode off で使う場合、上記3つの内、どの製品をどのような理由で選びますか?

SATA3Gbps なので 大差は無いので どれでも お好きなものを選んでください。
いずれ Rapid mode使えるマシーンが手に入るようならば 840 Evoを選びます。

書込番号:16799124

ナイスクチコミ!1


スレ主 迷い亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/06 23:17(1年以上前)

当方の環境では、どのSSDでも大差ないという事のようですね。
値段の安い Samsung 840 EVO もしくは 東芝&MLC の CFD CSSD-S6T256NHG5Q。
もう少し考えてみます。
参考になりました。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:16804165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

ガンダムオンラインでの性能アップを目指してこれを買おうと思っています。

知り合いがSSDでRAID0を組んで快適になったということで、わたしもより高速なSSDを購入してみようと思いました。

そこで質問です。
より高速化になるRAPID MODEはソフトで行うようですが、ガンダムオンラインなどでのゲーム上でも高速化するのでしょうか?

しないのであれば、この商品より840 PROにしようと思います。


ついでに以下について確認したいです。
・120Gのものより250Gの方がキャッシュが大きくより高速
・RAPIDMODEをしないのであれば、840PROの方が若干高速
・ベーシックキットはPCケースに取り付けるアダプターすらない

以上よろしくお願いします。

書込番号:16650451

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/10/01 18:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん の回答を参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16459587/#16460938

>・120Gのものより250Gの方が高速

Papid Modeを使わない時, 数GB以上のファイルの書き込みになれば 840 程度の速度になり 最大で 倍ほど書き込み速度が違います。読み込み速度は 同様に速いです。
数百MBのファイルならば 速いです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20130726_609102.html

>・RAPIDMODEをしないのであれば、840PROの方が若干高速

そうです。

>・ベーシックキットはPCケースに取り付けるアダプター

無いですね^^

書込番号:16654323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

2013/10/02 08:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。

冷静にかつ単純に考えても、ネットゲームにおけるSSDの有用性は読み込みの速さだけですね。
知り合いが快適になったというので、替えてみようかと思いましたが、効果は限定的でしょうね。


引き続きRAPID MODEがゲームでも有効かどうか教えてください。
PARID MODEが使えるからこの機種にしようと思っていますが、使えないのであればPROの方にしようと思っています。

書込番号:16656681

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/10/02 18:32(1年以上前)

下記 URLに RapidMode 時と通常時での比較がされています。
大きくは違わないですが、Rapid Modeがやや有利
PCmark7 Gaming
http://www.techspot.com/review/709-samsung-840-evo-ssd/page7.html

Starting Applicationsが 速いのが特徴ですね。
大きなGB単位のファイルをよく扱われるなら 840 Pro がいいです。
通常使いならば、840 Evoがお勧めです。

書込番号:16658186

ナイスクチコミ!0


スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:114件

2013/10/18 14:42(1年以上前)

840EVOを購入し使用しました。
ベンチマークはまあ、ググってた通りの数値でSP900と比べてずいぶん良くなりました。

そして、期待してたゲーム上での性能ですが、若干ラグ的な要素がなくなったかもしれないという感じです。

ネットゲームということもあり、1週で仕様が変わったりするのでそれが当SSDのせいかどうかはわかりにくいですが、SSDを付け替えれば前の環境で比較できるので、それほど的ハズレな評価ではないと思います。

ただ旧SSD(SP900)にはwin7 pro 64bit サムスン840EVOにはwin7 pro 32bit での評価です。

まとめ
私の使用上ではSP900で問題ない。若干プラシーボや物欲の満足度で840EVOは買ってよかった。
ゲーム上でもゲームする上で快適度が若干上がった気がする。
ただ、対人ゲームなので相手の力量も関係あるので、同一の評価はそもそも難しい。
ベンチマークは随分良い数値になった。
RAID0とか面倒そうな作業をせず、ベンチマークが上がったのは良かった。

なお、パソコン工房で2000円引きキャンペーンがあって16800円で買えた。

回答くださった方、ありがとうございました。

書込番号:16721914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZ-7TE250B/IT」のクチコミ掲示板に
MZ-7TE250B/ITを新規書き込みMZ-7TE250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-7TE250B/IT
サムスン

MZ-7TE250B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 7月26日

MZ-7TE250B/ITをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング