MZ-7TE250B/IT のクチコミ掲示板

2013年 7月26日 登録

MZ-7TE250B/IT

ターボライトテクノロジーを搭載した2.5インチSSD(ベーシックキット)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3bit MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-7TE250B/ITの価格比較
  • MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様
  • MZ-7TE250B/ITのレビュー
  • MZ-7TE250B/ITのクチコミ
  • MZ-7TE250B/ITの画像・動画
  • MZ-7TE250B/ITのピックアップリスト
  • MZ-7TE250B/ITのオークション

MZ-7TE250B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 7月26日

  • MZ-7TE250B/ITの価格比較
  • MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様
  • MZ-7TE250B/ITのレビュー
  • MZ-7TE250B/ITのクチコミ
  • MZ-7TE250B/ITの画像・動画
  • MZ-7TE250B/ITのピックアップリスト
  • MZ-7TE250B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

MZ-7TE250B/IT のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-7TE250B/IT」のクチコミ掲示板に
MZ-7TE250B/ITを新規書き込みMZ-7TE250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

クチコミ投稿数:877件

ソフマップで、\17800 思わず衝動買い・・・(^^;

Samsung Magician 4.2からRAPID Mode に対応。
今ホームページ確認したら、今月末に延期?
何のための衝動買いなんだか・・・(^^;

腹が立ったので、ベンチ。

意外といいですね・・・じぇじぇじぇっ!!

書込番号:16487688

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/19 23:58(1年以上前)

こんばんワン (^-^)ノ あちゅろん姉さん 

ジェジェジェ! 250GBはGoodな数値ですな〜

>今ホームページ確認したら、今月末に延期?

私もまだ未導入。
ぜひともRAPID Modeは体験したいね。
Magician4.2導入後また勝負ね 120GBは不利かな(笑)

書込番号:16487778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/08/20 08:20(1年以上前)

ライトがだいぶ速くなったのか。以前の500GB並みの速度が出てますね。

840の250GBは遅かったからなぁ。

書込番号:16488454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/20 11:39(1年以上前)

http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/samsungssd/downloads.html

4.2 更新されてます。オリエントブルーさん は…

あちゅろんさん 御免。

書込番号:16488812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/20 13:12(1年以上前)

>tabascoproさん早速の情報ありがとう。

>あちゅろん姉さん
これから勝負ですよ。とりあえずベンチ上げておきます。
爆速になってますでしょうか。

書込番号:16489072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:877件

2013/08/20 23:29(1年以上前)

こんばんは〜

数字のばらつきが多くて、いいのかどうかわかりませんね・・・(^^;
おそらく最低と思われる数値をうpします。
ATTOとTxBENCHは、とんでもない数値が出るので省略。

書込番号:16490925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/21 00:10(1年以上前)

あちゅろん姉さん〜・・・

下に私のスレがあるので、参考ください。

メモリを詰めると、もっと高速になるのでは・・・!!(*^ー゚)v ブイ♪

書込番号:16491064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:877件

2013/08/21 23:48(1年以上前)

Performance Bennchmark

こんばんは〜♪

純正ツールで測定。



メモリーの件は、画策中で〜す。

書込番号:16494156

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ171

返信93

お気に入りに追加

標準

Cドライブを交換してみました(SSD⇒SSD)

2013/08/15 13:16(1年以上前)


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

始動Magician

バックアップソフトで始動GPTで初期化・OP設定・ベンチだけで、2TB走らせてしまったー

始動CDinfo

これは、やはり、違いが体感できますね!!

旧ドライブ:Corsair Force 3 SSD 120.0GB 総書き込み量7TB以上していたのですが、CDinfoでは、100%正常。プチフリも無く、別段交換する必要も無かったのですが、このSSDをOSで使いたかったために、EaseUS Todo Backup Free 6.0を使って、GPT初期化してBackUp。

120GBからの交換でしたので、パーテーション拡張をして、切の良いところでOverProvisioning設定を残容量でカスタム作成。

ベンチで遊んでいましたので、実働始めが2TB以上になってしまいました・・・^^。

RapidModeで今のところ動かしていますが、別段、問題出ておりません。なにが問題で引っ込んでしまったのか・・・?
(RapidModeはSamsung Magician4.2からです。まだ、正式版は出ていません。現在使用のものは8月6日にサイトにあったものを使っています。現在ありません)
データドライブにしようかと、繋いでいましたが、その時も問題出なかったですので、おそらく大丈夫ではないかと・・・v(=∩_∩=)ブイブイ!!

旧SSDドライブと比較して、動作がクイックになりました。まさか、SSDで動作の体感差を感じるとは思っていなかったのですが、何ページものワード・エクセルが、パッパッですねぇ〜・・・。旧のだと、ゆっくりと表示されていた。

まぁ、何も言わなければ、何か早くなったなぁ〜位なのでしょうけれど、間違いなくクィックな動作になっています。

面白いことに、編集ソフトのシーク動作も速いです。元ソースのドライブは同じですから、データの転送速度は同じはずですが、動作が速くなりました。

結果オーライ・OK牧場ぉ〜・・・v(^^)!!
(ベンチ等は、レビューを書きました・・・ご参考ください)

書込番号:16471890

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に73件の返信があります。


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/25 11:14(1年以上前)

Z87にSATA3.0Gは無い 調査が出来ない。

ところで
あおちんしょこらさんには SSD貞子の酷使の呪いが〜wこわい!(~口~;)

書込番号:16505284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/25 11:53(1年以上前)

('-'*)オハヨー♪

なんで、なんで・・・?
B85M Pro4の仕様は
- 4 x SATA3 6.0 Gb/s コネクタ
- 2 x SATA2 3.0 Gb/s コネクタ

ってなってますので、まさかとは思いますが、両方で検証されていますので、間違いないでしょうねぇ〜・・・?

まぁ、4K/Readは80前後出ていますので、早いのは間違いないのですが、他が低いですねぇ・・・なんででしょう・・・?
メモリを詰めると、シーケンシャルは多少下がるかもしれないのですが、4K/QD32は上がるはずなのですけれど!!
せっかくの期待の500GB!!、なんとも、不思議な現象ですねぇ〜・・・!!

書込番号:16505436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2013/08/25 11:54(1年以上前)

ワハハッ もう既にSSDにゃヒドイ目に合わされてるよ  (||゜Д゜)ひぃぃぃ 

確かにZ87やH87じゃSATA3Gでの確認ができませんね、はやくB85も買えっう事じゃね(笑) 安いヨ!

書込番号:16505441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/25 12:28(1年以上前)

話が変るけど 今これ気になってるのよね〜
  http://ps3pcparts.seesaa.net/article/370777369.html

6コアはモンキーさん他が控えてるので
4コア4820K 3.7Ghzでメモリー廻りも面白そう。
SSDの様子もどうなるか見たいね。

書込番号:16505557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2013/08/25 17:47(1年以上前)

CPU換えたんだけどね

[16505177]の画像は、SATA2 3.0 Gb/sポート接続での二回測定結果になります。

500GBでマトモな数値貼んないとスレ主様にお叱りを受けそうなのでとりあえず(笑)
4770K使用での結果です。しかしかなり数値のバラつきが酷くて、4K/QD32も伸びません 

書込番号:16506472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/25 19:01(1年以上前)

こんばんは!

SATA6Gでもこんなんですから
SATA3Gなら立派な数値と思いますがね〜w

あなたの事だから まだまだ詰めるんでしょうね。
貞子が出ないようにして下さいよ(笑)

書込番号:16506697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/25 20:21(1年以上前)

手っ取り早く倍率で取りに来ました/9-9-9-28-2T

笑・・・あおちんしょこらさん・・・・イエローカードです!!

こういう出現の仕方は、反則です・・・^^。

もぅ、私のほうは、へろへろになったSSDに鞭打ちまして、録画の合間に、倍率でメモリ動作を上げて、シーケンシャルReadだけは、取りにきました・・・笑

一番手っ取り早い設定・・・私も反則かもしれない。

車に例えると、ボアとストロークの関係みたいな感じかと思います。QD32はメモリ動作自体が高くないと、高いスコアが出にくいようですが、出ない訳でもないようですが・・・。

オリエントブルーさんのスコアはスンバラシイ!!

あおちんしょこらさんのスコアは、おそらく、1Tでちょっと詰めた位ではないかと思ったりしますが、まだ、余裕がありそうです!!

とりあえず、一番簡単にシーケンシャルReadだけは、今のところいただきに参ります・・・^^

おそらく、すぐに抜かれると思います・・・すでに、以前の設定で、同じスコアが出なくなってきています・・・;汗

書込番号:16506990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2013/08/25 21:13(1年以上前)

アハハ〜 皆と遊んでたら寿命が縮みますわ 全然余裕ないし
道連れでオービスに写真撮られるタイプだ!

私もオリエントブルーさんの安定してるように思えるんですが、120GBにするんだった(笑)

書込番号:16507228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/25 22:02(1年以上前)

また、こんなのでたよぉ〜・・・って、なりそうな予感がしますが・・・!!

ストレージの速度が、CPUの動作倍率だったり、メモリ動作でチューニングできる感覚が面白いですね!!


本日、只今の総書き込み総量、4.1TBになってしまいましたーー・・・^^。。。。少し休ませねばです。。。

OSを入れるだけで、高速で使いたいのであれば、120GBで十分。私も、ちょっと、後悔です。。

オリエントブルーさんのメモリは、2400MHz/16GB搭載していますので、QD32スコアが良いのではと思います。

私のでも、900超えはしますが、さすがに、969は出ていなかったと思います!!

やはり、Z87でなければ出ないのかなと・・・あおちんしょこらさんは、X79だったら、出るのではと思いますよーーーっd(^ー゚*)ネッ

書込番号:16507479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/25 23:21(1年以上前)

Valley Benchmark(Basic)

こんなべんち見つけました・・・余談(*^ー゚)v ♪

知ってる方もいらっしゃるのでしょうけれど・・・。

http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130215001/

内蔵GPUで、セカンダリでHD動画を見ながらのカクカクしながらのベンチ結果です。

景色がまぁまぁ綺麗でした・・・^^。

書込番号:16507825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/26 09:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/26 12:41(1年以上前)

そういえば、CDMは、テストデータごとで、再計測できますよねぇ〜・・・^^。

私のは、気にしないで一気に計測したものです・・・ずるしたらよかったかなぁ・・・笑

録画の合間の20分で一気に計測してSSを撮って、元に戻すのも大変でした・・・ぁははっです!!

特にCorsair Link2には、参ってます。。。結局、現在はタスクで外して使うようにしました。これが、タスクにいると、休止して30秒くらいで、再起動してしまうようになりました。。。。どうしてだか・・・?
ここ2.3日は昨日まで、夜間も動いてたようですので、かなりストレスが蓄積されていたと思います。只今は、休止中です・・・^^。


URL記事の件参考になります。SSDは、休ませないとだめなような気がしますよ。記事にもありますように、24時間連続稼働は、ストレスが抜けにくいような気がします。

なので、私は、データドライブで使っているものは、休止移行前に消すものはすべて削除して、ごみ箱から消して、休止移行させるように極力しています。

この辺りは、データ復旧ソフトを使えば、消え方が解りますので、一度試してみてください。

どちらにしても、製品としての寿命はありますので、壊れることは致し方のないことです。少しでも長く使えるような使い方はしたいですが、ベンチでの書き込み量は、RapidModeでは半端ありませんので、回数を減らすに越したことはないですね・・・^^。

書込番号:16509175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/26 13:31(1年以上前)

お〜す!

書き込みですが
現在システムで使用中で何かソフトをインストールするか
フォーマットしてOS再インストールするか以外はデータは
すべて外付けHDDにしていますね。

マイドキュメントも他のストレージに振って
TEMP類はRamDiskに振ってます。

この状態なら 大して書き込み量も上がりませんね。
ベンチマーク実行したら同じですが(笑)
外に出る時は電源OFFにしてますね。

ま〜あまり気にせず使いますよ〜w

書込番号:16509308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/28 01:33(1年以上前)

4ドライブの総書き込み量

ゴミ箱から削除した直後

経過中・半分まで消した

経過中・最終的には全て消し去った

こんばんわー(●・ω・)♪

ここで、SSDのデータの消え方の判るものを添付しておきます。

復旧ソフトで別のドライブですが、時系列で覗いてみます。

このEVOのゴミ箱の中は、全く綺麗です!! すっからかん!!データは全く残っていません・・・ぐ〜♪ d(* ̄o ̄)

このPCでは、SSDを4本使っています。CがEVOでそれ以外は、840無印です。

データ復旧ソフトで、削除履歴を今回見たのは、Eドライブです。時計と一緒にSSを撮りましたので、時系列でわかると思います。
(昨晩)

1.このPCのSSD4ドライブの状況(総書き込み量)上から3番目がEドライブです。

2.ごみ箱を空にした直後 9時15分/そのまま削除した14本のデータの残骸が残ってます。おそらく、60GB位の削除を一度にしました。

3.データ消去中 11時15分 半分の7個まで、減りました。

4.データ消去完了。1時25分!!

こんな感じで、SSDのゴミ箱から削除されたデータは消されて行きます。

このドライブは、エンコードmpgソースの置き場です。エンコードが終われば、全て一気に消します。

昨晩までで、2.11TBを書き込みしていたようです。7月14日にフォーマットして、オーバープロビジョニングして使い始めて、平均64GB/日を書き込みしていたようです。

最初にこの検証の容量を見ておけばよかったのですが、ほぼ、平均日量と同じ程度を消しました結果です。

時々、他のドライブも、データが完全に消去されているかどうかは、データドライブとして使うのであれば、このように覗いてやることをお勧めします。
もし、消せないものが、何日間も残っているようであれば、コマンドでCleanするか、Secure Eraseするかしてやったほうが良いかもしれません。

OSで使う程度であれば、全く気にする必要は無いと思います。(マイドキュとDLは別ドライブにしておくと尚良いでしょう)

書込番号:16515551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/28 09:24(1年以上前)

おは〜!

いつもながら有益情報ありがとう。
このようにDLを追加対策しました。

■CとEはWindows7 OSのSSD (840PROと840EVO)
■DはWindows8 OSのSSD (東芝剣山くん)

以上のトリプルブートのシステム構成ですが
この3つのOSのマイドキュメントとダウンロードフォルダは
FのSSDに振りました。(FはCrusialのm4です)

このように装着ストレージは全てSSDでHDDはありません。
TempはRamDiskに振っています。

情報感謝!

書込番号:16516130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/29 22:29(1年以上前)

再生するCDMでの、メモリ使用量/250GB/840EVO

製品紹介・使用例
CDMでの、メモリ使用量/250GB/840EVO

コンバンワー♪

以前付けていました、メモリ使用量の動画を少し、アップで見えるようにしてみました。多少、編集作業に進歩が見られたようです・・・^^。

ベンチは/sなので、一瞬下がっているようです。タスクでは、つかみきれない速度とは思いますが、10M程度くらいは、振れているような感じです。

アップしたものが見えますかどうか・・・?・・・なんとか、みえてほしい・・・笑

書込番号:16522294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/29 23:28(1年以上前)

こんばんワン!

私めのも同様 何程の変化もなし。

書込番号:16522574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/30 00:23(1年以上前)

コンバンワー♪

さすが、良いスコアを出していきますねぇ〜・・・!!

やはり、Z87で2400MHzで動かしたくなりますね。私のほうは少しの間は、実働のみで、ベンチはお休みです・・・^^。

次は、120GBでゆっくりしたいです。。。

それはそうと、次はオリエントブルーさんは、新しいケースで G1/C2スナイパーでしょうか・・・笑

Phantom 530これは、ちょっと、大きすぎますかねぇ〜・・・?

http://www.youtube.com/watch?v=v735bGH00rA

書込番号:16522832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/30 00:55(1年以上前)

こんばんワン!

ケースも最近 胸キュンが来ませんね〜(笑)
Phantom 530これは机上にはでかいし

やはり今のところこいつが良いですね
まだ登録されてませんね〜。
  http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=9&no=240

これが良いですわ。

書込番号:16522949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件 MZ-7TE250B/ITのオーナーMZ-7TE250B/ITの満足度4

2013/08/30 02:17(1年以上前)

(* ̄ρ ̄)”ほっほぅ〜…あっヨダレ・・・ECA3310A-B

↑オリエントブルーさん・・・^^。


以前は、LianLiしか、見てませんでしたが、最近のスチールケースの使い勝手の良さは、もぅ、アルミに拘れなくなりましたね。

おそらく、Phantom 530逝きそうな予感!!

メインと、ベンチ2台の水冷は、組みなおすのは大変なので、やはり、録画機リプレースかなぁ〜

でも、録画機Tは、このケースなんですよねぇ〜・・・後方吸気、前方排気の面白いケースなんですけれど・・・^^。

http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-a05fn/

ただ、窓がなぃ!!

書込番号:16523099

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MZ-7TE250B/IT」のクチコミ掲示板に
MZ-7TE250B/ITを新規書き込みMZ-7TE250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-7TE250B/IT
サムスン

MZ-7TE250B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 7月26日

MZ-7TE250B/ITをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング