
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2015年4月30日 09:18 |
![]() |
59 | 12 | 2014年12月26日 03:40 |
![]() |
10 | 6 | 2014年12月15日 16:44 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月10日 09:25 |
![]() |
3 | 3 | 2014年10月31日 09:41 |
![]() |
13 | 4 | 2014年10月16日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT
840 EVO の Firmware Update 「EXT0DB6Q」 の ISOイメージ が 公表されていた!
Samsung Magician Software を利用しない者には 朗報 ???
まあ,今更 !!!ではあるが。
Samsung SSD Firmware Updates for Windows Users
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
HP には 明確に判る この表示 を もっと早急に 公表するべきでしょう!
(爺の 戯れ言)
5点

情報サンクス
世代前の840、proは変化なしですね
書込番号:18732456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Samsung investigating 840 EVO slowdowns」
http://www.guru3d.com/news-story/samsung-investigating-840-evo-slowdowns.html
これに ついての 対応 でしょうから ・・・
書込番号:18732488
3点

840EVOとはもうすぐお別れですがファームアップが間に合って良かったです。
最新ファームで売ることが出来ます。(^^;
書込番号:18732595
0点



SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT
予告通り2014/10/15 FirmUP 対応。
Techpowerupに READ パフォーマンス修復 ソフトがアップされてました。
Samsung SSD 840 EVO SSD のみ対応。
Samsung SSD 840 SSDは 未対応。近い将来対応予定。
http://www.techpowerup.com/206310/samsung-outs-ssd-840-evo-firmware-update-fixes-slow-reads-issue.html#comments
Microsoft AHCIドラバーが 最も安全にFirmUP出来ます。
それ以外のドライバーでは うまく行かない可能性が高い。ガイドをよく読んでから 実行してください。
SCSI-接続 や Marvell/Asmedia ドライバーは 未対応。
USB-接続での ファームアップは 未対応。
必ず バックアップしてから 行う事。
10%以上の未割当ての領域が 必要。(足らない場合は デイスクの管理にて ボリュームの縮小が必要)
などなど。
User Installation Guide の手順に沿って行う。
STEP3〜 4が 結構時間が掛かる模様
500GB EVO(中身 240GB程有り) で 現在50分経過 87% (SATA 3G のノートパソコンの セカンドSATA 接続にて)
FirmUP 出来次第 その後の経過報告 致します。
10点

サイト見たけど分からなかったので、助かりました。
MS標準にしなくちゃならないのは面倒ですね。
書込番号:18055467
6点

その後
無事 ファームアップ完了しました。
中身のデータは 消えませんでした。
所要時間 およそ2時間でした。
500GB EVO(中身 240GB程有り) (SATA 3G のノートパソコンの セカンドSATA 接続にて)
ファイルコピーの速度も 復活した模様です。
今後の監視が必要と思いますが、、
OS 入った840 EVO 120GBを これからファームアップしてみます^^
書込番号:18055636
8点

それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
現在840EVO取り外してますので後ほどに実行を。
更なる情報感謝!
書込番号:18055679
4点

you-wishさん
こんばんわ
検証ご苦労様です。
Samsung SSD 840 EVO Performance Restoration Software
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/samsungssd/downloads.html
Samsung_SSD840EVO_Performance_Restoration_setup.exe
を実行してインストール。
ファームアップデートなのかと張っていたらファームの下に出ました。(^^;
Samsung_SSD840EVO_Performance_Restorationは30分程度かかりました。
Step3から特に遅く感じました。
SSDのデーターは消えません。
CDM →変化無し
HDtune →直線化?
リカバリしたばかりなので落ち込みは見られず
効果の程はわかりません。
書込番号:18055869
4点

アップデート前とアップデート後のCDinfとCDMです。
アップデート前 → EXT0BB6Q
アップデート後 → EXT0CB6Q
書込番号:18055929
5点

夏のひかりさん
マジシャンで私も張っていましたが、意外な場所でした。
EVO 120GB Windows7 入りを 無事アップできました。(所要時間約40分)
問題なく 起動もできました。やれやれ(´∀`)
書込番号:18056105
5点

情報感謝です!
真逆,こんな形での公表とは ???
AMD系は途中でエラー・・・面倒だったので,急遽 Intel系に変更,
30分ほどで完了しました,FW バージョンが変わったものの,
他は,殆ど変わらず,果たしてパフォーマンスの改善効果は???
書込番号:18056775
5点

you-wishさん
こんにちわ
見事に回復していますね!
今後の追跡調査も必要かも知れませんが
サムスンも、しっかり検証していると思います。
一件落着ですね!
書込番号:18056847
3点

ISRTを使用していたので、ISRTを解除するのみでSATA-RAIDモードのまま無事ファームウェアアップデートできました。
私の使用しているマザーボード(GIGABYTE Z97X-Gaming5)では、RAPID使用時に何故かSEQライトだけがx2倍速程度なの
ですが他の(RAPID)速度は十分出ています。
EVOの速度とは関係ありませんが、データドライブ:ISRT+ WD20EARS + PBFのCrystalDiskMarkの結果も載せておきます。
書込番号:18059214
2点

Samsung SSD 840 EVO Performance Restoration Software
Dos version for MAC, Linux users が リリースされましたね!
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
書込番号:18106889
2点

知人のパソコンに組み込んだ「840 EVO」(バグ修正前)だったので、あまり時間も取れず
ファームウェアだけ「EXT0CB6Q」にアップ。
ステップ1〜3は実施しませんでしたが(汗
何か問題はありますでしょうか?ちなみに「HD Tach」では、グラフが皆さんの様に、フラットに改善されています
書込番号:18305947
1点



SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

これは なかなかに使い物になりそうな。
新型コントローラーSamsung MGXは気になるね〜
情報サンクス!
書込番号:18250133
1点

あとは 価格ですね
初値は 少し高めでしょうね
ほかにも こんな記事が
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20141207001/
書込番号:18250164
2点

こんばんわ
840EVOの正常進化形ですね!
5年保証もうれしいです。
書込番号:18250232
1点

>という事は レビュよろ∠(^_^)
了解!ネット販売してからね!
性能は840EVOとたいして変わらないのだが一応買ってみます。
オリエントブルーさんと同じSSDコレクター(収集家)ですから・・・(^^/~
書込番号:18250411
1点

amazon 850EVO_250GB MZ-75E250B/IT 5年保証 価格:\16,980 通常配送無料
>この商品の発売予定日は2014年12月16日です。
書込番号:18272943
2点



SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT
おは〜!
今日も見れたか変身沼さん d(-_^)
しかし
これ使って無いのよね〜
そのまま使用がBESTのような。
書込番号:18252169
1点

850EVOへの対応だと思いますがV4.5にアップデートしました。
と言っても常駐させているだけで使っていません。
私の環境ではトラブルも無く人畜無害です。
Samsungはキチンと対応してくれるのがうれしいです。
ファームアップも最小限なのも好感が持てます。
ソフト開発部、検証部、評価部と組織がしっかり機能しているのだと思います。
過去のOCZの様に毎回ファームアップに振る舞わされるのはウンザリです。
おそらくシロウトに毛が生えた様な3流ソフト技術者が開発しているのだと思います。
検証も不十分で会社として信頼できないです。
間違ってたら、また修正版を出せばいいや!ってね。(^^;
ユーザーが検証部門なんですよ。
書込番号:18255207
2点

>ユーザーが検証部門なんですよ。
あはははは〜<("0")> そうかも。
書込番号:18255316
1点



SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT
Samsung Performance Restoration v.1.1 が公表されていた!
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
またか〜 と思ってよ〜く見たら,
If users restored performance with "Samsung Performance Restoration v.1.0",
users do not need to use "Samsung Performnace Restoration v.1.1". (Tool does not work)
[グーグル機械訳]
ユーザーは,「サムスンのパフォーマンス復旧V.1.0」でパフォーマンスを回復した場合,
ユーザーは「サムスンPerformnaceの復元V.1.1」を使用する必要はありません。(ツールが動作しません)
納得。
追
Dos version for MAC, Linux users Will be released on end of Oct.
10月末には,公開されそう!
3点

前は各ステップを通してのプログレスバー表示だったので、
特にstep3でフリーズしたかのように思ってしまいドキドキしていましたが、
今回のv1.1では、各ステップごとにプログレスバーが
0〜100%で動くように変更されていて、step3も遅いながらもバーが
動いているのでちょっと安心感を感じます ^^;
書込番号:18086724
0点

Dos version for MAC, Linux users が公表されていた。
(ISO CD-ROM image) のほか, (Bootable USB disk) もある。
Windows 用のバージョンが 1.0 に戻っているのも愛嬌!
書込番号:18109909
0点




SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT
あはははは〜<("0")> 出た〜!沼さん変身アイコン (*^0゚)v
しかし 対応が早くてGoodですね。
助かります 情報感謝。
書込番号:17990215
1点

これは相当に素早い。
急ぐとレベルダウンが起きがちなので、そうならない事を祈ろう。
書込番号:17990237
2点

9/24日 予告はあったが 信憑性は? と思っていましたが、
http://hardware-360.com/samsung-to-release-840-evo-firmware-fix-in-mid-october-840-not-mentioned/
9/26日 Anandtech に 検証段階中 との事が載ったならば、
まずは 10月15日に期待したいですね。
書込番号:17990598
1点

http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/samsungssd/downloads.html
の,「Samsung SSD Firmware Updates for Windows Users」をず〜っと 覗いていたが・・・・
「Samsung SSD 840 EVO Performance Restoration Software」
だった! (既報)
書込番号:18056632
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





