MZ-7TE250B/IT のクチコミ掲示板

2013年 7月26日 登録

MZ-7TE250B/IT

ターボライトテクノロジーを搭載した2.5インチSSD(ベーシックキット)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3bit MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZ-7TE250B/ITの価格比較
  • MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様
  • MZ-7TE250B/ITのレビュー
  • MZ-7TE250B/ITのクチコミ
  • MZ-7TE250B/ITの画像・動画
  • MZ-7TE250B/ITのピックアップリスト
  • MZ-7TE250B/ITのオークション

MZ-7TE250B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 7月26日

  • MZ-7TE250B/ITの価格比較
  • MZ-7TE250B/ITのスペック・仕様
  • MZ-7TE250B/ITのレビュー
  • MZ-7TE250B/ITのクチコミ
  • MZ-7TE250B/ITの画像・動画
  • MZ-7TE250B/ITのピックアップリスト
  • MZ-7TE250B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

MZ-7TE250B/IT のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZ-7TE250B/IT」のクチコミ掲示板に
MZ-7TE250B/ITを新規書き込みMZ-7TE250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

スレ主 @ponponさん
クチコミ投稿数:2件

DELL XPS 8700の32GB mSATA SSDが搭載されているPCを購入しました。
今回MZ-7TE250B/ITの増設を試みた所、BIOSのSATA のモードの変更を余儀なくされました。
増設前はRAIDモードでISRT(インテル スマート・レスポンス・テクノロジー)を活用しHDDの高速化を図る設定でした。
MZ-7TE250B/ITを増設しSamsung Magicianを導入したした所、RAIDモードでは高速化設定が出来ず、AHCI モードへ切り替えると、RAPIDモードが対応し高速化が図られました。
只AHCI モードへ変更するとISRTを遮断する必要が有り、HDDのスピードが半減してしまいました。
SSDとHDD共に高速化する方法を教えてください。

書込番号:17055389

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/10 12:10(1年以上前)

なかなかいいアイデアが???
例えば,SSD用に SATA6.0 増設 カード(PCIe X4 〜)を追加!

書込番号:17055656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/01/10 12:40(1年以上前)

システムドライブがSSDの場合は当然ISRTが使えないので、データドライブも高速化するためには、
現在あるHDDも大容量SSDに交換する
mSATA SSDを256GB程度のに交換してデータの一部を高速化する
もう1台HDDを増設してRAIDを組む
・・といった方法になります。

書込番号:17055768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/10 15:47(1年以上前)

ISRTは使わずeBoosterを使ってみてください。設定面では同様以上の事が出来ます。

これならSSDがシステムドライブでも高速化出来ますし、空きメモリをキャッシュにする事も可能です
キャッシュを置く場所をメモリ+SSDと使用優先順位付けて分散する事も可能です。

http://eboostr.jp/

書込番号:17056228

ナイスクチコミ!2


スレ主 @ponponさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/12 10:51(1年以上前)

沼さんさん,ヘタリンさん,蔭照係数さん,アドバイス有り難う御座いました。
結論から言いますとDELL XPS 8700の初期設定、RAIDモードへ戻します。
eBoosterを使用しましたがHDD全体への効果が少なかった事とmSATA SSDを除外してまでAHCI モードでSamsung Magicianを活用しなくても、RAIDモードでMZ-7TE250B/ITは充分高速化が図られています。
今後はSamsungからSSD1TBモデルが発売されたので値段がこなれてきたらHDDから交換したいと思います。

書込番号:17063047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MacBook Late 2008 aluminum でのSSD換装

2014/01/08 22:23(1年以上前)


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

スレ主 xAlexさん
クチコミ投稿数:2件


Macbook Late 2008 aluminum 2.0GHZ

メモリ2GB、OS X 10.9

このPCの内蔵HDDをこのSSDへ換装したいと考えているのですが、問題なくいけるでしょうか?
いくつか成功談を調べたんですが、初心者なので不安で…。よろしくお願いします。

書込番号:17050424

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/01/08 22:34(1年以上前)

意外と簡単です。下記のリンクを参照して下さい。
>「MacBook Late 2008」のストレージを「Samsung SSD 840 EVO」に交換
http://www.softantenna.com/wp/mac/macbook-late-2008-with-samsung-ssd-840-evo/

書込番号:17050478

ナイスクチコミ!2


スレ主 xAlexさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/08 22:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
頂いたリンク先のブログの順序通りやれば、問題なくいけそうですね。
安心して挑戦できそうです。

書込番号:17050507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD装換・成功例の苦心談

2014/01/07 17:16(1年以上前)


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

クチコミ投稿数:8件

もうすぐ66歳間近のおじさんの苦心談です、少しでも参考になれば・・・。年末に購入、昨日やっと成功しました。

結論・・・SSDをセットして先にパソコン(東芝)アプリで作成したリカバリーDVD7枚(USB32GBでも可)でリカバリーをしたら簡単に成功しました、但し、リカバリーだと事前のファイル保存の必要や導入したソフトなどが消えますので復元には手間がかかります。

@当初サムスン添付のソフトだと「コピー100%」と出ましたがその後2時間待っても終わらないので強制終了したらその後SSDがシステムのコンピューターで認識せず処理が出来ませんでした。何回もハードディスクとSSDのセッティングを繰り返し、「あーでもない、こーでもない」を繰り返しました(イライライラ!!!)。
年末から1月5日まで休みだったサムスンサポートにやっと6日に何回か電話し、前記リカバリーの方法を聞き、成功しました。

A結局、SSDの添付ソフトや別買いのSATA−USBも不要でした。

おまけ・・・サムスンサポートの対応は「星5つ」でした。
もうひとつおまけ・・・交換後のハードディスクはSATA−USB経由でテレビの外付けディスクとして使うことが出来ました。

最後までお付き合い、有難うございました、以上ご参考までに。

書込番号:17045578

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/07 17:49(1年以上前)

換装成功 おめでとうございます!

環境が解りませんので,想像ですが,SAMUSUNGが自社製品に添付のソフトでの
クローニングを諦め,リカバリーメディアからの換装作業を教示・・・
SAMUSUNG と 東芝 こんな対応もあるのですね!

書込番号:17045696

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2014/01/07 18:17(1年以上前)

さくらおじさんさん
お疲れ様でした。(^^/

結論的にサムスン・データーマイグレーション・ソフトは使えなかったと言う事ですね!
SSDメーカーが同梱しているソフトを使うとトラブルが起きるのでは本末転倒です。
誰でも安心して使えるソフトを同梱しないと人気に陰りが出ますね!

↓このソフトを人に勧めるのは止めようと思いました。
Samsung Data Migration Software
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/samsungssd/downloads.html

書込番号:17045790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/10 12:53(1年以上前)


Samsung Data Migration Softwareの使い方が間違ったのでは?
スレ主はこのソフトで”システム+データ”を丸ごと
コピー(移動)やったのでは?

OS(システム)のコピー(移動)はそりゃこのソフトではできないで。やったらトラブルで。

Samsungのサポートがこのソフトを使わないように案内するのは
正しい案内ですな。

書込番号:17055815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDからSSDに換装する際

2014/01/06 21:40(1年以上前)


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

容量不足のためにこちらに換装するため購入したのですが、win7で初めて換装をするためつまずいてしまいました。
http://did2memo.net/2013/08/08/windows-how-to-change-c-drive-ssd/
こちらのサイトを参考にやっていたのですが、「以前に作成したシステム イメージを使用して、コンピューターを復元します。」を最後まで進めると『システム イメージを復元できませんでした。システム ディスクの回復にしようできるディスクが見つかりません』と出てしまい咲い再適用ができません。
勿論この前の工程で、回復処理から除外するディスクに今回買ったこちらのディスクにチェックは入れていません。
どなたかご教授よろしくお願いいたします。
この方法でなくても構いませんので、換装方法をご教授して頂ければ幸いです。
有料ソフトを使った方法以外でお願い致します。

書込番号:17042845

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/06 21:47(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

以下のソフトをお勧めします。

EaseUS Todo Backup
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:17042885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/01/06 22:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:532件

2014/01/06 22:29(1年以上前)

papic0さんへ

ありがとうございます。
早速やってみたのですが、勝手にパーティ−ションが区切られてしまったのですが、設定などはできないのでしょうか?

書込番号:17043152

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/06 22:36(1年以上前)

まいるどでカフェオレさん

わたしにはお任せでクローンニングするしかわかりません。

パーティションサイズは、クローン化後に適宜調整してください。

書込番号:17043179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2014/01/07 17:01(1年以上前)

ありがとうございました。
おかげさまでなんとかすることができました。

書込番号:17045527

ナイスクチコミ!0


egisさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/08 21:44(1年以上前)

ご参考
今日富士通ノートWIN7搭載 SH760にて以前320→500GBに換装してあるものを
このSSDに減容量でしたがミス無しでうまく換装できましたので報告させていただきます。
因みにソフトはEaseUS Todo Backupです。サムソン付属のものはクチコミ
評判がよくないようなので不使用です。

書込番号:17050220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

250G×3 RAID0

2014/01/04 20:40(1年以上前)


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

クチコミ投稿数:877件

2014年基準機の検証中。
840EVO 250G×3 RAID0 で〜す。



構成↓ 2014年基準機

intel Core i7 4770K
ASRock Fatal1ty Z87 Professional
G.Skill F3-2400C10D-16GTX
HIS H290XF4GD
samsung MZ-7TE250B/IT×3(RAID0)
SEAGATE ST3000DM001
pioneer BDR-208J
XFX XPS-750W-3XS
Win 7 Pro 64bit SP1

書込番号:17034984

ナイスクチコミ!3


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/04 21:14(1年以上前)

さすが JJな あちゅろんさん
Rapid Mode を超えてる2014基準機 いいですね^^
このスコアですと Rapid ModeのようなBig Data 落ち込みは無いでしょうから JJJですね!

書込番号:17035142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/04 21:58(1年以上前)

こんばんは あちゅろんさん

OH! 2014年基準機すばらしい 大変参考になります。
やはり、頭打ちの×3枚が基準か…刺激されちゃうな

書込番号:17035354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/04 22:02(1年以上前)

とうとう構築しましたか  あちゅろん姉さん

ふむふむ 参考になります情報感謝!

書込番号:17035371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件

2014/01/04 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。

インテル環境で一度はやってみたかったので、よかったです。
サムスン様様です。

書込番号:17035877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/10 12:09(1年以上前)


なるほどね。
2014年標準機と言って欲しいな。
Samsung3台でRAID0ですか。Rapid_Modeの3倍かな。
やはり、Rapid_ModeもRAID0の前には。。。。。
4Kが遅いのはどうしてかな?

書込番号:17055651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/11 00:02(1年以上前)

ぺちゃぱい君 元気にしてたか〜

4Kの疑問はペチャパイ君が買ってテストレビュ見せてくれ〜

書込番号:17057987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/11 00:23(1年以上前)

訂正
>Rapid_ModeもRAID0の前には。。。。。

”RAID0もRapid_Modeの前には。。。。。”デシタ

4Kの謎はいまだにわからん。
しかし、SSDは使用回数で状態がどんどん変わるらしい。
これとキャッシュとの絡みで。。。。


書込番号:17058047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/11 20:59(1年以上前)

Samsungの840EVO(250GB)は

単品で513【MB/S】くらい出る。
Rapid_Modeでは1106【MB/S】くらいでる。

つまり、2台でRAID0組んだ場合の速度が出る。
(シングルであるにもかかわらず。)

3台でRAID0のとき1515【MB/S】でる。
単品の3倍と言われているので合っている。

書込番号:17060914

ナイスクチコミ!0


ka_dendenさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/16 00:15(1年以上前)

1500は俊速でしょうね いいな
IDEで400そこそこからRAPIDで800で快速で喜んでいる私ですが
ACHIに出来れば・・・無念w

書込番号:17418244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Date MigrationにてOSを移行しましたが

2014/01/03 22:08(1年以上前)


SSD > サムスン > MZ-7TE250B/IT

質問させていただきます。
容量が足りなくなり仕方なく840EVO 120GBから同250GBに買い替えました。

付属のDate Migrationというソフトを使いUSBを使いOSを移し換え、特にエラーなく完了しました。
が、Windows7を立ち上げた際に今までboot画面が「Windowsマークが浮き上がってくる」のだったのが以前の「横に流れるピロピロ」になっています。けれど問題はそれだけでWindowsも立ち上がり認識もされており同じく付属のMagicianにて速度を確認しても読み書き500MB/秒以上出ています。インストール済みのソフトも何点か確認しても問題は無いようですが、気になりUSBではなくSATAに差し替え再度移行し直しましたが変わらず「横に流れるピロピロ」の状態です。
120GBの方はフォーマットして外付けにしたいのですが、後々移行失敗だったとわかると困るのでフォーマットしかねています。
インストールしたソフト類もディスクを捨てたり紛失したりしてOSをクリーンインストールも出来ません。OSとドライバー類はあります。
特に問題なければいいのですが、問題あるとすれば対処法はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17031179

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/03 22:53(1年以上前)

下記のようなソフトでイメージのバックアップを行い。そして
一度 他のHDD/SSDで復元できるか確かめてみるのが、安全でしょうね。
それが確認できたら、お好きな様に^^
http://youwish.web.fc2.com/todoback.html

書込番号:17031401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2014/01/03 23:06(1年以上前)

you-wishさん
回答ありがとうございます。

帰宅次第試してみます。3回移行ソフトで試して改善されず、現状でも問題なければとも思ったのですが高価なソフトもインストールしていて(引っ越した時にCDやシリアル類を紛失)そういう訳にもいかず困ってました。

書込番号:17031453

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/04 06:10(1年以上前)

作動に問題なければ,そのままで如何でしょう!
SSDとのタイミング 辺りが微妙に関与しているのかもしれません。

「840EVO 120GB」は大切に保管されることをお奨めします!

書込番号:17032234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/01/04 11:00(1年以上前)

Windows7のboot画面は解像度が1024x768 に達しないとVistaの画面になります。また、ブートローダーが修復されたりした場合にも時々boot画面が変わってしまうことがあります。その場合は管理者権限でコマンドプロンプトを開いて、
bcdedit /set {current} locale ja-JP
再起動しても変わらない場合はさらに
bcdboot %WinDir% /l ja-JP
を実行すると治るようです。

書込番号:17032968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/01/04 11:09(1年以上前)

沼さん
おっしゃる通り使ってみた感じでは問題なさそうですが、何か後々問題があったらと思うと。120GBのほうも外付けとして仕事で使いたいので困っていました。

ヘタリンさん
貴重な御意見ありがとうございます!仕事が終わり次第帰って試してみます。また結果は書き込みさせていただきます。

書込番号:17033004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/01/04 11:22(1年以上前)

追加ですみません。自分ではそういう事態に遭遇したことがないので、コマンドは未確認です。復元ポイントを作成してからやったほうが安全です。

書込番号:17033056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZ-7TE250B/IT」のクチコミ掲示板に
MZ-7TE250B/ITを新規書き込みMZ-7TE250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZ-7TE250B/IT
サムスン

MZ-7TE250B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 7月26日

MZ-7TE250B/ITをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング