※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR610
現在、この商品とKEFのQ300を購入予定のオーディオ初心者です。主に聴くジャンルは日本のロックやPOPなどクラシックやジャズを聴かれてる皆様と毛色が違う初心者ですが、ご容赦下さい。
前の書き込みにもあったのですが、この製品はバイワイヤリング接続ができないのでしょうか?KEFのQ300は、バイワイヤリング接続することで、本来の力を発揮すると聴いたためこの製品の購入を決めておりました。できないようでしたら、一から検討し直さなければなりません。
また、何かオススメがありましたら教えて頂けると幸いです。
何卒よろしくお願いします^_^
書込番号:17923170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
M-CR610
http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?Catid=NetworkProducts&SubCatId=NetworkCDReceiver&ProductId=MCR610#.VBDTVUv-ky4
取扱説明書
http://www.marantz.jp/DocumentMaster/jp/M-CR610F_JPN_CD-ROM_UG.pdf
P20 バイアンプ接続をする
>この接続をおこなう場合は、設定メニューの“バイアンプ”(v79 ページ)を“有効”に設定して ください。
参考
その他のバイワイア接続方法
・スピーカーケーブル 2本使用して、バイワイア
アンプ側1系統の場合、出力端子に、2本まとめて接続
アンプ→スピーカーケーブル →高域
スピーカーケーブル →低域
・シングル/バイワイアケーブル使用して、バイワイア
例(これは値段が高いですが)
http://www.esoteric.jp/products/vdh/3t_speaker/index.html
アンプ→シングル スピーカーケーブル バイワイア → 高域
→ 低域
以上です
でわ、失礼します
書込番号:17923246
2点

ご返信ありがとうございます!バイワイヤリング接続は可能だと確認できました!!
因みに過去のトピックスの
【バイアンプ接続時のクロスオーバー周波数の設定は?→←←\解決済
2013年12月9日 23:02】
の中で接続はできないような記載がありましたが、それはまた別の事でしょうか?私が混同しているのでしょうか?
無知で大変恐縮ですが、教えて頂きたいです!
書込番号:17925353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>因みに過去のトピックスの
>【バイアンプ接続時のクロスオーバー周波数の設定は?→←←\解決済
>2013年12月9日 23:02】
>の中で接続はできないような記載がありましたが、それはまた別の事でしょうか?私が混同しているのでしょうか?
えーと、このスレの中の話かな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000549470/SortID=16937346/#tab
気にしなくて良いです
取説に、バイアンプ接続、とあるので、M-CR610の内部のパワーアンプが、2台あって、
それぞれで、高域・低域を駆動するということかと思いますが
クロスオーバー周波数の設定が関係するのは、チャンネルデバイダーを使用して、スピーカーユニットをパワーアンプで直接駆動する場合です
マルチチャンネルとか、マルチアンプとか、呼ばれてますが
参考にマルチチャンネルの読み物
http://www7a.biglobe.ne.jp/~zenchu/newpage18.html
でわ、失礼します
書込番号:17925534
0点

ありがとうございました!大変参考になりました!購入を検討に、今度視聴して参ります!
書込番号:17950678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





