
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年12月26日 18:22 |
![]() |
7 | 11 | 2014年12月25日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2014年8月6日 16:21 |
![]() |
0 | 0 | 2014年8月4日 12:43 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月3日 09:27 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月6日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > Lenovo > 0B47181 [漆黒]
こちらのキーボードを使用中ですが、
キーのパンタグラフが破損してキーが取れてしまい困っております。
ほかの機種の部品で代用しようかと思っておりますが、
どなたかこの機種に合うパンタグラフがありましたら情報よろしくお願いします。
1点

http://homepage1.nifty.com/samito/PC.keyboard.htm
昔のHPですけれど何かしら参考になる話がありませんか?あと他に
今もやっとられるかわかりませんがチチブデンキで検索されて問い合わせ試されてみてください。
他に
http://thinkpadweb.com/lenovo%E3%81%B8%E9%83%A8%E5%93%81%E3%82%92%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
なんて方法もよさげですね。
ノートPCでの話ですけどキーボードが新し目の機材であればいけそうなきもします。
http://www.aichi.to/~thinkpad/part.html
こんなとこもありますね。
書込番号:18305068
0点

素直に修理に出す、と言うのが妥当な線だと思うけど…。
・使用頻度の少ないキーと壊れた所のパーツを入れ替える。
・ダメ元で↓見たいな所に聞いてみる。
ThinkFactory IBM Lenovo秋葉原 持込修理 販売 保守パーツ
http://www.psplaza.com/
・↓辺りで壊れた物と同じ形状の物が無いか確認。
中古ThinkPadパーツ | ThinkPad専門店 中部ノートセンター
http://ibmpc.jp/list.cgi?ctg_id=50KBD
一応参考。
・『Lenovo 部品 注文』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=Lenovo+%95%94%95i+%92%8d%95%b6
まあ、修理に出す、使用頻度の少ないキーと入れ替える、
ググって探しまくる、アキバのジャンクショップなどで漁って探す…。
(流用できる物を探すって、有るかどうかも分らないから大変だと思う。)
書込番号:18305149
0点

Yone−g@♪ さん・Funiculi Funicula さん
情報ありがとうございます。
いろいろ探し回って海外のキートップ専門ネットショップにありそうなので購入できそうです?
書込番号:18306267
0点

もしよければ解決できたとき
どのサイトに頼んだとか情報書かれるとあとに続く人にとって参考になるかと思います。
thinkFactoryさんは確か開店されてすぐの時にだったかな?
お店に入って店舗見学した記憶があります。
品揃えから修理パーツ探すときに期待できそうなお店だなーと思いながらお店出た覚えが。
書込番号:18306610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前購入した事があるlaptopkeyと言うキートップ専門ショップで
機種が日本限定であきらめてて相談したのですが、
Lenovo Bluetooth Keyboard でショップ内を検索したら
Lenovo Bluetooth Compact Keyboardが同じでした、
英語ですがキートップはありますので、
年明けに注文したいと思います。
ちなみに送料込みで$10でした、レノボで購入より全然安いですね。
http://www.laptopkey.com/
書込番号:18307496
5点



キーボード > Lenovo > 0B47181 [漆黒]
私はfnキーを使うことはほぼありません。以前使っていたキーボードはctrlキーが端にあり慣れています。
そこでこの二つの位置を交換したいのです。
何か方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Fnキー以外はキーマトリックスでスキャンコードを割り当てられているからフリーソフトで変更可能だが、
Fnキーはキーマトリックスから独立していて変更できない。
書込番号:17703525
0点

ノートPCのシンクパッドはバイオスで変更できるようです。
私のはデルのデスクトップですからやはりムリでしょうか・・。
ありがとうございます。
書込番号:17703540
0点

本体側のOSにも因ると思いますが、ctrlキーと ALTキーの入れ替え用の
アプリは良くありますよ。
Windowsでも Androidでも どちらでも入れ替えて使っています。
書込番号:17703677
0点

‐fnはホスト(pc)にはレポートされません。仮にたとえばf13としてレポートされるとしてpcでソフトウェアfnを実装する必要があります(これが好ましいと思います)。
‐Ctrlはfnになれますが、fnがCtrlになれるとは限りません(同時押しなどの制限で)。
‐唯1キー マトリクス[回路]の配線を配線し直し 可能だとは思います。たとえば
テクノペン 谷口インキ製造 site:k-tai.impress.co.jp/
技適は無効になると思います
書込番号:17707314
0点

スレ主さん:
ひょっとして「ノートPCのシンクパッドは[本機のfn,Ctrlの機能を]バイオスで変更できるようです」?
書込番号:17710185
0点

そうなんです。ノートPCではバイオスでキー変更可能です。
でもデスクトップですとメーカーに依存するでしょうから難しいとは思っています。
書込番号:17710404
0点

>スレ主さん
planetreeさんが聞かれているのはそこではなく、ノートのThinkPadでは「本体のキーボードではなくBluetooth接続のこのキーボードの」CtrlとFnを入れ替えられるのか、だと思うのです。
書込番号:18261729
0点

何を言われているのか理解できません。
ブルートゥース接続であるこのキーボードでfnキーとcrtlキーを交換したくて質問しているのですが?
書込番号:18261892
2点

ですから、原則としては「Fnは普通PC本体側に信号を送っていないので置き換えは無理」とした上で、このスレ2件目の返信などで仰っている
「ノートのThinkPadなら『変更できる』」
の「変更できる」の主語がThinkPad本体のキーボードなのかこの0B47181なのか、という確認でしょう。書きようからはどちらにも読めます。
「ThinkPadならば、Bluetoothキーボードなのにも関わらず0B47181のFnアサインが変更できる」のであれば、ThinkPadには何らかのキーとして0B47181のFnが認識されている(0B47181がPC側に「Fnというキーが押された」と報告している)はずですから、その報告内容を突き止めればほかの機種でも入れ替えできる可能性があります。
この文脈がご理解いただけないならすみません、微力にしてお役に立てないようです。
書込番号:18295940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノートのなら、と言う意味でした。
となるとワイヤレスの本機には当てはまらないですね。
ガッカリ&仕方ない ですね。
ありがとうございました。
書込番号:18305122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > Lenovo > 0B47181 [漆黒]
本体スタンド付 0B47358の口コミに質問しようと思いましたが
投稿が1件もなかったのでこちらに質問させて頂きました。
当方所有のタブレット(Win8)は厚みが12mmありますが
本体スタンド付/0B47358の立てかける溝にはいりますか?
どなたか情報お願いします。
0点



キーボード > Lenovo > 0B47181 [漆黒]
windows8にてBluetooth接続、ドライバをインストールしたのですがトラックポイントを触ってもポインタが表示されず何も反応がありません。
初期不良でしょうか?それとも何かまだ入れてないものがあるのでしょうか?お願いします。
0点



キーボード > Lenovo > 0B47181 [漆黒]
題名の通りです。タブレットスタンドが付いているものとついていないもの2つありますが、大きさを考えてついていない方を買うか、それとも利便性を考えて付いている方を買うかで迷っています。
こちらのスタンドは後々取り外し等はできるのでしょうか?お願いします。
0点

0B47358 ←こちらがスタンド付のキーボードです。型番が異なります。
個人のブログで詳しく紹介されていました。どうもスタンド部分は取り外しができないように見えます。仮に取り外しても見栄えが悪くなりますね。
またトラックポイント部がまったく異なるようで本器が機械式に対して0B47358は光学式です。つまりレンズの上を指の腹で何度もスライドさせるようです。考えただけでも使いたくなくなりました。
型番で検索してみるといいと思います。
書込番号:17797213
0点



キーボード > Lenovo > 0B47181 [漆黒]
http://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/options/0b58442_tp_compact_usb_bt_kb_ja.pdf
13ページを読むと
通電中は緑に点灯と理解できるのですが、私の場合は電源スイッチをオンしたときだけ光り、使用中は消灯したままです。他の方はどうですか?
よろしくお願いします。
0点

Bluetoothは接続可能距離の割に電力消費が大きいので、バッテリ使用時間を少しでも延ばすため
電源LEDも電源オンだけ点灯しあとは消灯する。
書込番号:17703736
0点

13ページの記載は、状況インジケーターと関係無いでしょう。
文書内を“状況インジケーター”で検索すると、
USBキーボードの状況インジケーターは、接続時は点灯。
Bluetoothキーボードはベアリング時、
>状況インジケーターが緑色に5 回点滅してから消えます。
となってます。(20ページ)
http://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/options/0b58442_tp_compact_usb_bt_kb_ja.pdf#page=20
ベアリングが済んでれば、フェードインで緑に点灯、その後消灯でしょう。
(17ページに状況インジケーターの状況説明が有ります。)
書込番号:17703776
0点

>Funiculi Funiculaさん
なるほど。2機種が1冊にまとまっていますね。失礼しました。
ありがとうございました。
書込番号:17703933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





