α65 SLT-A65VL ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:543g α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II SAL18552

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VL ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月 9日

  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VL ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α65 SLT-A65VL ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VL ズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VL ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000と

2012/03/02 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

α65に興味あり、レンズ資産無視した場合、どっちが?風景や野鳥などです。

書込番号:14230548

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/03 03:40(1年以上前)

>レンズ資産を無視した場合どっちが?

ボディだけの機能って事でしたら
デザインだけで決めても良いかと。

デジイチは“レンズがすべて”ですから!(笑)


結局は人それぞれでしょう!(´ー`)┌フッ

書込番号:14232114

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/03 09:20(1年以上前)

>風景や野鳥

無難にD7000?

光学式手振れ補正の方がファインダー像が安定する分超望遠でも撮影しやすいでしょうし。
三脚を使うなら話は別ですが…。

書込番号:14232702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2012/03/03 09:42(1年以上前)

α65は知りませんが
α77とD7000にタムロンの70-300(A005)の比較でのAFに関しては甲乙つけがたいです。
どちらも満足。
α65とα77でAF性能はどちらが上か…

レンズ資産無視した場合とおっしゃいますが
無視できないと思いますよ〜
D7000とNEX-5Nをお持ちのようですので
私なら鳥さんはD7000、景色はNEX-5Nにすみわけしますね。
そして、レンズに投資しますね。
α65のどこに魅力を感じているのでしょうか?
それによってですね。

書込番号:14232790

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 09:13(1年以上前)

私はBORGレンズをセミAF化して野鳥を撮影してます。野鳥には、超望遠と連写機能が優先されます。D7000をお持ちでα65の付属レンズでは、風景撮影で満足出来なくなります。カメラとレンズのバランスの良さで素晴らしい写真が撮れると思います。

書込番号:14248098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

初めまして。さきほどコレをネットで購入しました。初めての一眼なのですが、アクセサリーなど用意するものについて教えてもらえますでしょうか。

1.初心者用の本を読むと、保護フィルターが必要とあり、55ミリのものを買えばいいのは別スレで知りましたが、レンズが二つあるということは、フィルターも二つ必要でしょうか。あと、みなさんつけているのでしょうか?

2.子供の運動会など55-200mmをつけて行くことになりそうですが、バッグはどんなものがおすすめでしょうか?このカメラのパンフレットに出ているような長方形タイプあり、カメラの形タイプあり、巾着や布で包む方法もあるようで迷っています。

以上、よろしくお願いします。また、とんちんかんな質問だったらスイマセン。

書込番号:14228731

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/02 15:06(1年以上前)

こんにちは。

1.初心者用の本を読むと、保護フィルターが必要とあり、55ミリのものを買えばいいのは別スレで知りましたが、レンズが二つあるということは、フィルターも二つ必要でしょうか。あと、みなさんつけているのでしょうか?

各レンズにつけたほうがいいでしょうね。
私は全てのレンズにつけています。

2.子供の運動会など55-200mmをつけて行くことになりそうですが、バッグはどんなものがおすすめでしょうか?このカメラのパンフレットに出ているような長方形タイプあり、カメラの形タイプあり、巾着や布で包む方法もあるようで迷っています。

カメラバッグも防護性があって余裕のあるサイズが使いやすいと思います。
できればカメラ機材を持って行って店で実際にいれて確認されたほうがいいです。(店員さんの許可は必要)
例としてVANGUARD Sydney 22を挙げておきますね。
http://kakaku.com/item/K0000138471/

書込番号:14228768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2012/03/02 15:08(1年以上前)

はじめまして。こんにちは。

1.このカメラには詳しくありませんが、径が同じなら1枚を付け替えて使用することはできます。ただ同時に2本とも持ち出すのであれば、両方に1枚ずつつけておくのがよいでしょうね。
ちなみに私はプロテクトフィルタの類は買ったことはありません。おまけで付いてきたものはそのままつけたりしていますが、基本的に「自分には必要は無いものだ」と思ってます。

2.究極的には好みの問題です。
 私は「布で包む」のはどっちかというと横着なやり方だとは思ってますけど。とかいいつつ私はそれで済ますことが多いです。

書込番号:14228774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/02 15:09(1年以上前)

保護フィルターはレンズを守るものなのでレンズ毎に付けている方が多いと思います。
うっかりレンズに傷でも付けてしまったら大変なので。
フィルターなら数千円の出費で収まります。

バッグは、とりあえずはカメラをタオルにでもくるんでお手持ちのバッグに入れて出かけてみてください。
いろいろと種類があって迷いますし、人によって好みも違います。
目的や用途がはっきりしないといくつも買い足す羽目になりかねませんし、必要になってから購入すれば遅くはないと思います。

書込番号:14228779

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/02 15:09(1年以上前)

カメラバッグ選びの参考までに

カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:14228780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/02 15:10(1年以上前)

1:保護フィルターは(目的がレンズの保護なので)原則つけっぱなしにする物ですから、レンズ1本に対して1個です。
わたしは必ずつけます。(逆光での撮影の際は外して撮る場合もありますが。)

2:バッグなどは好みになってきますから人それぞれです。
ちなみに、わたしは書かれている全タイプを持っています。(使い分けています。)
ボディ+レンズのみをちょっと持ち出す際は、
クロスに巻いて、ふだん使っているショルダーバッグに入れてしまいます。

ショルダーバッグに入らない場合はカメラの形のタイプに入れてバッグとは別に持ちます。

ボディとレンズを何本か持ち出す際は長方形のカメラバッグです。(大きさは何種類かありますが)。

ということで、2については回答になってないですね。悪しからず。

ふだん入れておき、必要なときにそのまま持ち出せることも考えると、
カメラバッグがいいかもしれません。

カメラバッグでは「いかにも」と感じられるのでしたら、
ラッピングクロス、またはバッグの中に入れるクッションみたいな物もあります。

書込番号:14228783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/02 15:36(1年以上前)

こんちは! 
 
保護フィルターは皆さんおっしゃっている通り、なんでもいいです
携帯の液晶フィルムと同じ様な考え方でOKです
ですが、保護フィルターはレンズにとっては保護ですが、カメラにとっては余計なガラスです
写りに大差はでないことが多いですが、逆光下では悪影響を及ぼすこともあることを覚えておいてください


 
カメラバッグですが、カメラとは別に、レンズだけなら普段のバッグに入れればいいと思います
カメラ用のバッグも持ち歩くのは大変でしょう
ただ、万一の落下も考え、専用のレンズケースに入れることをお勧めします
例:SONYのロゴ入り(各サイズあり)
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/LCL-90AM/
 
家での収納は、こだわるならドライボックス、もしくは専用のカメラバッグ 
まー風通しのいいとこに置いておけばいいって案もあります
 
 
ところでこのカメラのWZKってフードついてましたっけ?
http://www.sony.jp/ichigan/products/ALC-SH0001_ALC-SH0002/store-w/
ここの品番ALC-SH102とALC-SH108です
 
フードは余計な光をカットしたりレンズ保護になります
フィルターと違い、写りに悪影響は及ぼしません(ストロボ使用時はとる)
 
 
18−55用のフードの効果は『?』かも知れませんが・・・

 

書込番号:14228898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/02 16:18(1年以上前)

ロディの貯金箱さん こんにちは。

保護フィルターは万が一レンズに指紋や汚れなどがついた時かなり気を付けて、クリーニングペーパーなどで拭かなければならないのを防ぐ為に全てのレンズに使用されている方が多いと思いますし、そうしておくとクロス等で簡単に拭く事が出来ると思います。但し極端な逆光や夜景等を撮られる時は外した方が良いと思います。

標準で付いて無い場合はレンズフードも、画角外から入る余分な光をカットしますので、ストロボ撮影時以外はレンズ保護にもなりますので常用されるのが良いと思います。

あなたが一回の撮影で撮られる容量に対応出来る容量の、信頼されたメーカーのSDカードを2枚と、不要かも知れませんが電化製品なので、万が一にそなえて予備のパッテリーはカメラバッグに入れておきたいと思います。

カバンに関しては多種多様にありますので、販売店で確認されれば良いと思いますし、インナータイプのものを購入されてお気に入りのバッグをカメラバッグにするのも良いと思います。

書込番号:14229045

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/02 16:28(1年以上前)

ロディの貯金箱さん こんにちは。

カメラバックですが、お手頃のバック、アマゾンさんで格安ででています。
安いのは青色だけみたいですが、使い勝手はいいと思います。
シンプル・イズ・ベストのバックです!
私はほとんどこのバック(黒色)で出かけています。10回以上、山登りにも連れていってます。
このお値段でベルトループがあるのがなんとも魅力的でした!山登りには必須です(笑)
現在、1,145円ですが変動するかもしれません。(他の色が安いときもあります)
ただ、作りはちょっと雑です・・・お値段安いからあきらめもつきますかね?(ちゃんと交換してくれます-経験済)
ちなみに私はD7000(ニコン)とタムロン(18-270)又はニコン60mmマイクロレンズです。フードは順方向につけたままで入れてます。
以上、ご参考に。。。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%ABIII-%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC-E-3402/dp/B005HBOBKW/ref=pd_sim_sbs_e_1

書込番号:14229089

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/02 16:36(1年以上前)

すみません・・・
肝心の製品名、書いていませんでした・・・(汗)

・エツミ カメラバッグ トライアングルIII ネイビー E-3402

書込番号:14229118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/02 16:43(1年以上前)

三脚はあったほうがいいです。許可されないかもしれませんけど、使えれば、
映画なみの画像が得られます。画面がゆらゆらしている動画はすごく見にくい
です。

書込番号:14229148

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/02 17:33(1年以上前)

追加で

クリーニングキットもあったほうがいいですね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/cleaning/cleaning_set/4961607004173.html

書込番号:14229360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/02 18:05(1年以上前)

子供さんを公園に連れって行って試し撮りをした方がいいですよ。55−200の望遠レンズをカメラに着けて女性の方が子供さん出番で10分強の時間、カメラを持ってるとつらいですよ。たくさん親の間から遠くにいる自分の子供が見分けなければならないから大変ですよね。三脚の使用はそれぞれの運動会の場合で、出来ない場合がありますよね。18−55のレンズも持って行った方が良いですよ。広角レンズは役にたちますが交換が問題ですね。

書込番号:14229495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/02 18:47(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございました!

皆さんのレスを拝見して、私はレンズごとにフィルターが必要なことが分かりました。

バッグのほうは、すぐに必要とおもっていましたが、
様子を見てもいいし、複数を使い分けることもアリであることが
勉強になりました。

ありがとうございました!

書込番号:14229690

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/03 05:23(1年以上前)

私は静物メインなので所持レンズに保護フィルターは付けていません(笑)

っていうか、SDカードは大丈夫ですか?

デジイチだと写真一枚のデータ容量も大きくなるので
最低8GのSDカード(class10)を2〜3枚を揃えておくことをお奨めします^^;

動画も撮る場合は16GのSDカードが一枚あると安心です(笑)


個人的にはSDカードは↓これがおススメです。

http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000027/order/

逆輸入品なのでメーカー保障はありませんが
お値段と信頼性でコスパは高いかと^^v

書込番号:14232188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 13:08(1年以上前)

葵葛さま

レス、ありがとうございます。
トピ〆後、フィルターとともに、偶然葵葛さんのおすすめのメモリーを購入してました!
これでいいのかな〜と少々不安でしたが、お勧めいただけて安心しました。

書込番号:14238691

ナイスクチコミ!0


kan0518さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/04 17:58(1年以上前)

 レンズ保護フィルターは、みなさんが書かれているようにレンズ毎に装着した方が良いです。私は銀塩フィルム時代から30年以上、一眼カメラを使用していますが、フィルターは必ず装着しています。

 あと、子供さんの運動会を望遠で撮るなら、三脚ではなく一脚があった方が便利です。カメラぶれや腕の疲れを抑えるために。三脚だと人の邪魔になることもありますし、機動性に欠けます。一脚ならば邪魔になりませんし、付けたままの移動も楽です。数千円で買えます。

書込番号:14239979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/05 04:28(1年以上前)

横からすいません。

上記以外で、外付けフラッシュと予備バッテリーが有ると便利ですよ。

書込番号:14242581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ベスト10位おめでと〜♫

2012/02/28 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みさせていただきます。

タイトルについてですが、

率直に嬉しかっただけです・・・!!

価格もだんだん下がっているので
それが要因かもしれませんが(笑)


個人的にデジタル一眼入門として
初めて買ったカメラでしたので、
不安もありました。

使えこなせていませんが、入門書など参考にいろんな撮り方を試してます!

質問なのですが、
逆光時に注意することって何でしょうか?
露出しか対処出来ていません(ーー;)

書込番号:14216297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/29 05:40(1年以上前)

何のベスト10位か分かりませんが
めでたいですね!(笑)

私は今はα55を使ってて夏場の高温下ではいろいろとストレスを感じたので
今年の夏までには
α65かα55の後継機(リリースされるかは不明)への買い替えを何となく考えています^^;

逆光の注意ですが
そんなに気にする必要はないのでは???

逆光状態で無意識の撮った写真でも
フレアがイイ感じに出て雰囲気の良い写真になる事もありますし(笑)

自然光や人工光の逆光時のフレアゴーストの出方は
使用レンズや絞りで違ってくるので、いろいろと試しては如何でしょうか?^^


書込番号:14218431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/29 13:16(1年以上前)

ランキング7位はダブルレンズキットα65のことですね。
いまいちクチコミのランキングの基準がわかっていない僕…。
まだ発売前のD800が発表されてすぐにランキング2位になっている。なんの評価基準なんでしょう…?

書込番号:14219619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/29 15:32(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

ご参考まで。(結局、詳しいことは判りませんが)

書込番号:14219984

ナイスクチコミ!0


隠居人さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 22:52(1年以上前)

あおくん123さん、こんにちは。

逆光時の注意点としては、
レンズフィルターを取り付けておられるようなら外した方がいいと思います。
フレアーやゴーストが出にくくなるように思います。

書込番号:14241661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影枚数について

2012/02/28 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:146件

a65が欲しいなと、いろいろ調べています
キャノンの60Dを見ると、撮影枚数が1100枚になっています
a65は560枚なので、ずいぶん違うなあと思いました

これはバッテリーの容量なのですか
よくわからないので、教えてください

書込番号:14216292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2012/02/28 19:45(1年以上前)

画像のあ圧縮率では?

書込番号:14216329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/28 19:50(1年以上前)

容量はα65の電池が1650mAhで、60Dの電池が1800mAhですから1割程度の差ですが
アルファのほうが電池を使う仕様なのか撮影可能枚数がかなり違いますね。

書込番号:14216353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/02/28 19:54(1年以上前)

αのほうはEVFなので撮影時にEOSよりも同じようなカメラ、同じような電池容量であれば撮影枚数が少なくなるのは致し方ないかと。ただ、スペック上の撮影枚数と実際の使用感がかけ離れたカメラも時々ありますので注意が必要ですが、一般的には500枚もあればそんなに少ない部類ではなくむしろ普通、1000枚こえるのはかなりいいほうという感覚ですね。

書込番号:14216370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/28 19:57(1年以上前)

ライブビュー撮影時はa65は560枚で60Dが320枚
ファインダー撮影時はa65が510枚で60Dが1100枚です。

a65はEVFなのでファインダー撮影時は少なくなります。

書込番号:14216386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2012/02/28 20:06(1年以上前)

EVFだと随分電気を消耗するんですね
たるやんさんの説明は、なるほどと思いました

みなさんありがとうございます

書込番号:14216420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/28 22:01(1年以上前)

EVFは電子ビューファインダーですから
電源スイッチ入れないと真っ暗で何も見えません

かたや60DのOVF、光学式ビューファインダーは電気なんか使わず見れる(当たり前か)

書込番号:14217098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/28 23:30(1年以上前)

>光学式ビューファインダーは電気なんか使わず見れる(当たり前か)

NIKONの液晶入りは、バッテリーを抜くと光学ファインダーでも思いっきり暗くなるのがあるので当たり前ではないような。
(最近のは試してませんけど。)


最近のαは液晶ファインダーである以上、ほかに比べるとバッテリーは食ってしまいますね。

WBや露出補正の結果などがファインダーである程度確認できるとか、
ファインダーでも撮影中に拡大表示ができるとか、
EVFならではのいい面もありますが。

書込番号:14217684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/29 00:49(1年以上前)

>NIKONの液晶入りは、
CANONもね。

書込番号:14218038

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/29 16:54(1年以上前)

電源を入れないと写真を撮れないのはどっちも一緒

書込番号:14220211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

目標金額。

2012/02/27 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:84件

自分は、ダブルズームで購入しましたのですが、買った店から書き込みはやめてくれと、言われてしまったので、感覚で言いますが、90000円の21%くらいなら、池袋あたりで交渉次第で行けると思います。

購入予定の方は頑張って下さい。

私はこれよりも少し高めで購入しましたが、まだまだいけそうでした。

書込番号:14212147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/02/27 20:06(1年以上前)

先週末、ヤマダ電機にて76460円のポイント7%で購入出来ましたよ。クレジットカードで支払いました。

書込番号:14212229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/02/28 00:22(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えてます。ちなみに、何処のヤマダ電機で購入されたのでしょうか?

書込番号:14213617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/28 01:00(1年以上前)

デジカメがほしい!さん
WEB.COMです。
交渉、頑張ってくださいね!

書込番号:14213759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/02/28 16:46(1年以上前)

大体、七万切るくらいが狙い目かな?

ポイント差し引きは同じくらいだけど延長保証の金額が全然違いますね。
私は五千円弱払いましたので

α55売って、一万ちょっとで買えたのでまあ、いいかと‥

書込番号:14215674

ナイスクチコミ!0


HIGE爺さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/05 14:22(1年以上前)

旧機種を売るの、または下取りは何処がよろしいいですか?

書込番号:14244174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 17:17(1年以上前)

α55売って、一万ちょっとで買えたのでまあ、いいかと‥


α55を高額で売却してることになりますよね。中古カメラ店の査定を見ると、現在では未使用品でも、程遠い査定しか出ません???私も何処に売却なされましたか?知りたいです!!

書込番号:14244812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

人物ブレ軽減モード

2012/02/27 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

NEX-5Dの時は人物ブレ軽減モードが便利で多用していたのですがこちらのA65はこのモードがないのでしょうか?説明書みたのですがみつかりませんでした。

書込番号:14210942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/02/27 15:45(1年以上前)

メロンパン奈さん、こんにちは。

そうですね、A65には人物ブレ軽減モードはなさそうですね。
代わりといってはなんですが、マルチショットノイズリダクションを使えば、NEX程手軽ではないものの、同じようなことができると思います。

書込番号:14211365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/02/27 22:21(1年以上前)

人物ブレ軽減モードとは、被写体ブレを防ぐためには、感度をあげるのが簡単ですが、
コンデジだと感度をあげるとノイズだらけになってしまう為に
採用された機能です。
NEXはコンデジからのステップアップという意味でついているのかもしれませんが、
α65/55などのAマウントはありませんね。

一眼カメラは普通に感度をあげて撮ってねってことだと思います。
室内ならDT35mmF1.8のような明るいレンズがあると便利です。

書込番号:14212978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/02/28 14:27(1年以上前)

secondfloorさんありがとうございます。マルチショットノイズリダクションこんな機能もあるのですね。ISOボタン押せばすぐ設定できるので簡単ですね。ありがとうございました。

書込番号:14215299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α65 SLT-A65VL ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VL ズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VL ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α65 SLT-A65VL ズームレンズキット
SONY

α65 SLT-A65VL ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月 9日

α65 SLT-A65VL ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング