α65 SLT-A65VL ズームレンズキット
【付属レンズ内容】DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II SAL18552

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 8 | 2012年2月22日 10:09 |
![]() |
18 | 9 | 2012年2月19日 01:53 |
![]() |
2 | 3 | 2012年2月26日 18:52 |
![]() |
8 | 2 | 2012年2月15日 13:34 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年2月13日 11:04 |
![]() |
1 | 5 | 2012年2月18日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VK ズームレンズキット

個人的には、機種によらず予備バッテリーは純正を必ず1個は持っておきます。
でも、ちょっと高いとは感じますが。
NP-FM500Hが入ったアクセサリーキットってなくなってるんですね。
必要な物がセットに入っていれば、バッテリー単品で買うよりはかなりリーズナブル感があったのですが・・・・・・・。
書込番号:14165262
1点

予備電池わ、あれば安心だよね。 (y^^y)
書込番号:14165276
2点

予備電池があればある程度容量が減ってから充電できるので充電回数が減って
トータルとして電池1個ずつ2個使用より2個使いまわしの方が寿命が延び
お得だと思います
書込番号:14165451
2点

予備電池があると
充電してる最中のカメラが使えない悶々とした時間が無くせるので便利ですよね(´ω`)
書込番号:14169155
1点

私はこれを買いました。
http://www.sony.jp/ichigan/products/ACC-AMFM12/store-w/
カメラバッグ、バッテリー、リモコンのセットです。
65はまだ手元にありませんが...
書込番号:14172333
2点

katanafish さへ
確かに 迷いましたが リモコンが 撮影より 動画再生等に重点が置かれてるようです
なんで、バックも ミノルタ時代から所有していますし・・・で簡単リモコンにしました。純正より、劣っていますが、あまり使うことも無いので でも 予備があるって安心ですね 買って良かった 予備電池です
書込番号:14174910
0点

アマゾン内のロワで買うと
格安でリスクもほぼ無いですよ。
書込番号:14187698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューで投稿させて頂いた労力士と申します。
昨日、α65にて850枚撮影した結果バッテリー残量は35%でした、90%のファインダー撮影・35_F1.4 G使用、液晶画面再生モードON、Aモード。
ご参考までに♪
書込番号:14187981
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VK ズームレンズキット

ご購入おめでとうございます。 S100は残しておいてもよかったのではないでしょうか?
書込番号:14164978
3点

>S100は残しておいてもよかったのではないでしょうか?
α65をS100で撮られていますから、まだ残ってると思いますよ・・・・・・・。
「乗り換え」と書くと「今まで使っていた物は処分する」、と解釈してますけど、
もしそうでしたら、S100も残しておいたほうがいいと思いますよ。
書込番号:14165324
6点

じじかめさん、Canon PowerShot S100はまだ手元にありますよ!笑
勘違いさせるような言い方をしてしまいすみません(汗)
S100は流石、高級コンデジだけあって高画質に撮影できますね。
GIMPやPhotoshop等を通すとなお良いです。
じじかめさん αyamanekoさんの言うとおり、
Canon PowerShot S100は残しておきます。
近所を散歩する時はコンデジ、旅行の時は一眼レフと使い分けてます。
SONY α65 SLT-A65持ちやすくて良いです。オススメです。
一眼レフは他にもCanon EOS Kiss X4も持ってますが、α65の方が断然良いですね。
書込番号:14165807
2点

α65とハイエンドコンデジの組み合わせ、悪くないと思います!
旅行先で疲れてくるとコンデジは便利と感じる。
書込番号:14165998
2点

コンデジの代わりにNEX-5Nなどはいかがでしょうか?
ズームは大きくないですが、そのぶん画質や高感度性能はダントツに良いです。
そのうちに、手にとって眺めてください。
私のお散歩カメラは自然にコンデジからNEXに変わりました。
書込番号:14167132
1点

ご説明ありがとうございます。安心しました。
書込番号:14167401
0点

スレ主様
65購入良いですねえ
私はこれ書いてる今現在もオギサクの価格見て65欲しさが増加してます
期待の57は65と同サイズの可能性大とのことですし
私もS100かXZ1のどちらか、プラス55もしくはNEXの組み合わせが多いです。
SONYからもハイエンドコンデジ欲しいですね。
書込番号:14168589
0点

私も次のカメラは同じS100・A65の組合せで考えています。
S100より操作ダイヤルが少ないのが寂しいところですが(笑)、来年あたり
フルサイズを加えたいので、A77より軽量コンパクトなこちらの方に
魅力を感じます。(NEXはもう少しレンズが増えてから…)
先日触ってもう一つ残念だったのは、ISO感度が1EVステップなんですよね。
(A77は1/3ステップ)まぁ特段困らないといえば困らないのですが、
明るさが微妙なときに中間もよく使っていたので若干寂しい感じです。
(「入門機」の差別化をこんなところでしなくても…ぶつぶつ)
実際使うとレスポンスとか、違うところが気になるのかもしれませんが…(笑)。
書込番号:14168917
0点

向かいの山田君さん
α65とハイエンドコンデジの組み合わせは良いです。
一眼の撮影に慣れたら、コンデジで撮影するのが大変に感じます(笑)
私の場合、撮影する時には液晶モニターではなく、ファインダーを見ながら撮りますので。
orangeさん
NEX-5Nですか!
一回も触れたことがない機種ですね。
オススメありがとうございます。
今話題のNEX-7はどうなんでしょうかね?
ビックカメラで試し撮りしましたけど、私はボディーがカクカクしていて、いまいちでしたけど^^;
katanafishさん
α65は7万円きりましたし、買い時なんじゃないですか?笑
自分は74500円で買いましたよ。 もう少し待てば良かった(><)
cbr_600fさん
ビックカメラでα77触ってみましたが、重量過ぎです(笑)
ISO感度が1EVステップ??
一眼初心者なのでちょっとまだ専門用語があまり分かりません。
でも使っていて、今のところ問題ないですよ。フラッシュ撮影が難しいですが・・・。
書込番号:14173437
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット
お店に電話してみる、って選択肢もありかも♪
書込番号:14159056
1点

早速の御返答ありがとうございます。
店頭価格ではなくどなたか交渉した方いないかなと思いまして。
書込番号:14159162
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VK ズームレンズキット
普段はペンタックスがメインですが、180mmマクロが使いたくて
第一候補ニコンD5100、第二候補キャノンKissX5、第三候補ソニーα55を検討してたんですが、α65を衝動的に購入しました
大阪のカメラの大林でD5100の中古を見ててその同じ棚にα55のあったので店員と話をしていて、何気なくα65のボディの値段を聞いたら68500円と言われて衝動的に「買います」と一言が出てしまい店員に「あちらのお席へどうぞ」と。
結局、在庫確認でボディのみは売り切れていたのでレンズキットに変更。
値段は73500円でした。
価格コムの最安値より安く、ヨドバシ梅田では9万円切るあたりの値段だったのでお得な買い物でした。
7点

ご購入おめでとうございます。
安く買えて良かったですね。
180mmマクロってあったっけ?と思ったらタムロンのレンズなんですね。
α65はピーキングがあるので、α55よりマクロ撮影に向いていると思います。
作例もよろしくお願いいたします。
書込番号:14155284
0点

初値から、どんどん、値崩れして、ちょっと悲しい…です 仕方がないですが。
書込番号:14156952
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット
本日ヤマダ電機にα65WZを見に行って、ついα65WZとNEX-7Kを決算特価と言う店員の見事な接客に両方共買ってしまいました…(^.^)
充電完了するのが楽しみですが嫁には叱られました…(ToT)
6点

購入オメデトウございます。旬の物の両方買いとはウラヤマシイ。
うちの嫁はレンズが買い替わっても全然気付きませんが、数が増えるとすぐに突っ込みます。
書込番号:14140649
0点

こんばんわ!
ご購入おめでとうございます!
凄いですねー(;゜0゜)
両方一緒に買ってしまうなんて、
羨ましいです(⌒▽⌒)
流石に私は4台持ってますので、
当分の間はカメラが欲しくても、
中々買えません…(⌒-⌒; )
これからハッピーなフォトライフを楽しんで下さいd(^_^o)
最後に…
奥様を綺麗に撮る為に、このカメラが必要だったんだって、一言付け加えると多少は喜ぶんではないでしょうか?
書込番号:14141402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう決算ですか・・・・・・・・・・・・・
書込番号:14141533
0点

充電完了して朝6時頃からいじってるんですが、65は凄い動きが遅い(重い)感じです、元々所有しているHX100Vの方が65より断然良い感じです。
NEX7は価格が物語るのかレスポンスが速い(最高)って感じで、ストレスが全く有りません。
(共にSONY製SDHCclass10を使用)
何分、初心者なもので細かい事(設定・用語)は全く分かりませんが、65は不用と感じました。(^_^;)
(しかし77級は私には全く操作が出来ない+重量が…(゚Д゚)
今回、福岡のヤマダ電機博多店さんで65VYを99,800円、NEX7Kを124,800円、合計224,600円でポイント15%(33,6901円)でした。
決算は3月みたいですが、店舗・駐車場に「本決算」の旗が多数出てました。
祝日の忙しい中、とても対応の良い店員さんでした。
(携帯から投稿してるので画像の添付の仕方がよく分かりません、すいません)
m(__)m
書込番号:14141823
1点

スレ主様
デカイ買い物でしたね
宜しければ私がその65買い取りたいですw
博多本店近くに住んでますので手渡しでかまいません
昨日同店舗で65触りまくって結局買えませんでした
書込番号:14144952
0点

嫁に叱られようが、衝動買いできるだけ羨ましいです(T_T)
僕はまだしばらくa350でがんばらないとダメです…
書込番号:14147455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65V ボディ
他のデジタル一眼カメラにはないGPS機能に関心があります。カシオのEX-H20GSRに比べると、SONYのデジカメのGPS性能は良くないようですが、α65のGPS性能も同程度なのでしょうか。
0点

>カシオのEX-H20GSRに比べると 、SONYのデジカメのGPS性能は良くないようで
上記の質問がありますが、その質問の根拠は何ですか?
具体的事例を知りたいので、あなたがカシオのEX-H20GSRに比べると 、SONYのデジカメのGPS性能は良くないようで、と知った、比較した実例、比較事実のある文献、サイト、雑誌等の事実のある、あなたが「SONYのGPSの性能は良くない」と知った証拠を知りたいので教えて下さい。
すみませんが、私も興味があるのでよろしくお願いいたします。
書込番号:14146088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>com爺さんさん
カメラ搭載のGPS機能は、測量専用機に比べると見劣りします。
制度も大した事は無さそうです。
GIS測量に使う器機と比較した事がありますが、大体この位置ね!
程度と思って下さい。
カメラ搭載のGPS機能なんて、そんな物だと思います。
書込番号:14146452
0点

誤字脱字…
「制度も」→「精度も」でした。
お恥ずかしい。
書込番号:14146465
0点

普通に使う分には十分だと思います。ソニーはカーナビゲーションもやってますので、手馴れたもんですよ。
書込番号:14170486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





