α65 SLT-A65VL ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:543g α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II SAL18552

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VL ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月 9日

  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの買取価格
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのレビュー
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α65 SLT-A65VL ズームレンズキットのオークション

α65 SLT-A65VL ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α65 SLT-A65VL ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VL ズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VL ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:84件

α65のダブルズームレンズキットを購入しました。

以前のα55のダブルズームの時には
18-55mmのレンズにもフードがついていたと思うのですが、
α65に同梱の18-55にはフードが見当たらないのですが
皆さんも同じでしょうか?

ちなみに55-200mmには、フードがちゃんとついています。


私のだけ、入ってないとか・・・
そんなことないですよね?

書込番号:14204986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/26 03:37(1年以上前)

取説にも記載がありますが、フードが付属しているのはDT 55-200mmのみです。
DT 18-55mmにはフードは付属しません。

書込番号:14204991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/02/26 03:51(1年以上前)

失礼しました。取説を見たのですが
見つけられませんでした。

ありがとうございました!

書込番号:14205005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2012/02/24 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

スレ主 milkeeさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんにちは。

これまで普通のデジタルカメラしか使った事がないのですが
はじめてのデジタル一眼カメラとして、この商品は適しているでしょうか?

出掛けた時に風景を撮影したり、人物のスナップ写真を撮影したりと思い出作りの一環としてカメラを使いたいと思っています。色々な商品を見てはいるのですが、どんな所を見て選べばいいのかわかりません。この商品は比較的手頃な価格帯で画素数も高く(画素数だけで判断する事自体が初心者考えなのかもしれませんが!)良さそうだなぁと思っているのですが、諸先輩方のアドバイスを頂戴したく質問させていただきました。

初心者質問で申し訳ありませんが、是非ご教授下さい!
宜しくお願いします。

書込番号:14196628

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/24 12:12(1年以上前)

こんにちは
人に 勧められたものより、自分が気にいった良いと思ったものを手に入れるのが最良!です。
悩んだ時は、
使用説明書を読んで見る(ソニーサイトに有ります)。
比較対象機が有る場合は、その説明書も読まれると良いです。
留意点
光学ファインダー_OVFと、液晶ファインダー_EVFが有る。
高画素数=高画質では無い。
一眼レフと一眼が有る。
軽い事を、最優先にするのは良い方法で無い場合がある。
好きな会社か。
更に上位機があるか。
いずれ、使いたいレンズが揃っているか。
アフターサービスの評判。
同じメーカーの、他の機種で何か苦情が無いか、その事に付いてのメーカーの対応は?

書込番号:14196728

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/24 12:27(1年以上前)

初心者が初めて買うならニコンやキヤノンの普通の一眼レフが良いです。ソニーは癖が有り過ぎなので初心者にはハードルが高いです。

書込番号:14196779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/24 12:28(1年以上前)

こちらのカメラは1眼タイプのカメラの中でファインダーに先進技術を入れています
(多分他の方が細かく説明して下さると思います)

SONYは過去の製品でもいろいろ新しい規格や技術を導入しますが
大ヒットか自然消滅が多いかと思います

SONYのこの性格を受け入れられるので有れば
かなり良い機種かと思います

書込番号:14196780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/02/24 12:43(1年以上前)

ファインダーが液晶なので、露出やホワイトバランスでの失敗は、普通の光学ファインダーの一眼レフより少ないです。

コンデジと同じ様な感覚で撮れます。
その為、初心者の方でも綺麗に撮れると思います。

ただし、画素数が多いのでPCへの負担が大きくなります。

画像編集するのであれば、PCのスペックを確認した方が良いです。

PCで画像を閲覧する際も、今までのカメラよりも表示されるまでに時間がかかるかもしれません。

書込番号:14196850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/24 14:55(1年以上前)

お店で実際に触ってみ、良いと思ったのなら、それでいいと思います。

書込番号:14197235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/24 15:14(1年以上前)

α65は、確か?中型の入門機ではないすか??性能と価格を比較したら、欲しくなりますよね。持ち歩くのに大きいかな?α55の継続モデルを待つのもありかな???

書込番号:14197287

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/02/24 15:48(1年以上前)

milkeeさんは、これまでどんなデジカメを使用してきたのだろうか。
ズーム機能をどのように使ってきたのだろうか。
これまで使ってきたデジカメにはどんな不満があったのだろうか。
撮影した写真は、パソコンのディスプレイに表示するだけだろうか、印刷もするのだろうか。
印刷するとしたら、どの程度の大きさに印刷するのだろうか。
撮影場所は、大抵は日光の下なのだろうか。
室内や夜景など暗い場所でも結構撮るのだろうか。

もしかしたら、コンデジで用が足りたりして。

書込番号:14197368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Asahi.さん
クチコミ投稿数:66件

2012/02/24 19:08(1年以上前)

まあ、ファインダーは液晶ではなく、有機EL

60Dやイオスキスや、D5100などと比べれば、ファインダーはこっちのが見やすいです。

書込番号:14197972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/02/24 21:37(1年以上前)

そうでした。有機ELですね。液晶は間違いです。

ついつい、画面(モニター)=液晶と言ってしまいます。(汗)

書込番号:14198624

ナイスクチコミ!0


Dajiさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 PHOTOHITO 

2012/02/24 22:01(1年以上前)

milkeeさん

こんばんは。
α65はシャッターボタンを半押しするだけで、すっとオートフォーカスが合ってくれますので、撮影する物のブレもなく、初心者でも簡単に高画質で撮影できますよ。

YOUTUBEに開封動画をUPしましたので、よろしかったらご覧下さい。
http://youtu.be/6SwiNo9q1a0

書込番号:14198771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 milkeeさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 01:04(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございました!

何の予備知識も無く、飛び込みで質問させて頂いたにも関わらず様々な角度からのご回答が頂けて感謝しています。皆様からのご回答を拝見して、勉強不足だったな!と思う事や、説明がきちんとできていなかった事を反省しました。

デジタル一眼カメラと、デジタル一眼レフカメラが違うものだということすら知らずにいました。

これまでは、何年も前に購入したPENTAXのOptioA30というデジタルカメラを使用していたのですが、液晶画面に筋が入るようになり、新しいカメラを購入したいと思ったのが購入の動機です。
夜景の撮影以外に不満な点は無かったのですが、自分の撮影した写真が他の方が一眼レフのカメラで撮影した写真に比べると、平面的で、何を撮影したいのかがわからない写真になっているような気がして、デジタル一眼カメラを使ってみたいなと思った次第です。

普通のデジタルカメラにしろ、一眼カメラにしろ、ただ撮っただけでは結局同じような写真になってしまうのかもしれませんが、これをきっかけに今までよりも少しでも素敵な写真を撮りたいと思っています。

そこで色々な商品を見てみたのですが、どこがどう違うのかがわからず、この商品は価格と性能のバランスがいいのかな?と思い質問させていただきました。
結果的には、実際に店頭で色々なカメラを触ってみるのが一番いいのかなという気がしてきました!色々なご意見すごく参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:14199738

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

雪景色 & 開封レビュー動画

2012/02/24 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VK ズームレンズキット

スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種
機種不明

絞り値10 ISO-100

絞り値13 ISO-100

絞り値13 ISO-100

SONY α65 SLT-A65とDaji

雪景色を撮ってきたのでUpしますw

写真@
F:13
前田森林公園 柱

写真A
F:13
前田森林公園 建物

写真B
前田森林公園 幻想的な雲

写真C
SONY α65 SLT-A65とDaji in 前田森林公園
Canon PowerShot S100で撮影していますw

YOUTUBEでSONY α65 SLT-A65の開封レビュー動画もUPしました(^-^)v
http://youtu.be/6SwiNo9q1a0

動画編集ソフトEdius Neo3で出力/編集しております。
秒間10コマ連写撮影でダイブ写真を撮りました。
コマ送り写真がめっちゃ楽しいです^^

SONY α65 SLT-A65の購入を検討されている方は上記の動画を見て参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:14198542

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

付属のレンズについて

2012/02/19 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:16件

現在、「AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO」を所持しております。
このレンズ1本あれば、α65についてくる2本のレンズは不要ではないかと考えております。

お店に問い合わせたところ、付属のレンズ2本を売却した場合2本で約1万円という査定でした。
(標準レンズ:2000円、ズームレンズ:8000円)
価格と性能を比べた場合、皆様なら売却しますか? それとも(今後使用するかどうか疑問であっても)手元に残しますか?

本当は性能の違いを撮り比べてみたほうが良いのかもしれませんが、未使用の状態で売却したほうが値段は上がるかと考え、使用しない(できない?)方針です。
もしかして、性能差が以外にあったりするのでしょうか?
皆様のお知恵を拝借したいと思います、よろしくおねがいします。

※「ズームキット買わず、ボディだけ買えば良いじゃん」という意見はごもっともでしょうが、手に入れたのはズームキットだったのです。

書込番号:14177561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/02/19 22:24(1年以上前)

すみません。
今回はボディではなくレンズの話なので、こちらでお聞きするようなことではなかったかもしれません。

α65の付属であり、レンズが2本のためどちらのレンズに対して書き込みをすればよいか迷ったため、こちらで書き込みさせて頂きました。

もしこれがルール違反となるのであれば、どちらかのレンズの方に書き込みをさせていただきたいと思います。

書込番号:14177676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/19 22:34(1年以上前)

書き込むとこはココで問題ないと思いますよ

自分なら付いてきたレンズは未使用のままヤフオクかな(笑)

書込番号:14177729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/19 23:01(1年以上前)

念のためですが。

>「AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO」

α用ですよね?


わたしは近所の家電量販店で、ボディのみは取り寄せ扱いでキットのほうが安かったので
ダブルズームキットやレンズキットを買ったことがあります・・・・・・・・・。

一般的には、高倍率ズーム(18-200mm)よりも倍率が低いズームのほうが(AFスピードとか画質とか)
優れている面もありますから、レンズ交換が面倒でなければとりあえずは使い比べられてみては?

不要でしたら、オークションなどでレンズだけを処分されればその分安く上がります。

書込番号:14177899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/02/19 23:03(1年以上前)

最短撮影距離は18-200 45cm DT18-55 25cm
軽量でAFもそこそこだし、僕ならせっかく手に入れた3本使ってみます。
18-200では得られない画質が体験できるかもしれません。

書込番号:14177906

ナイスクチコミ!4


tora355さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/19 23:09(1年以上前)

私もα55購入したときに、タムロン18-270を購入したので、2本のレンズが不要かなと思いましたが、18-55はお手軽散歩レンズ、そして55-200はビックリするほど写りが良いので、結構使用頻度が高いです。
売ってもその値段なら、持っておいて損はないと思います。

書込番号:14177935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 09:01(1年以上前)

ソニーはレンズまで作ってないですよね。検索すればわかります。付属レンズでは、カメラのスペックに負けてますよね???素晴らしい写真を撮るためにはレンズは大切な物ですよね。参考にならない意見ですみません。

書込番号:14179124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/20 10:45(1年以上前)

18-55は18-200としっかり画質を見比べてから判断したほうがいいです。

書込番号:14179406

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/20 13:34(1年以上前)

18-55はレンズが小さいので手放さい方がいいです。
モーター内臓レンズ2000円はもったいない。
手元に残しましょう。
ここのクチコミもこのレンズ評判いいですよ。

書込番号:14179949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/02/20 22:44(1年以上前)

皆さんこんばんわ

様々なご意見、参考にさせて頂きます。

>「AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO」
>α用ですよね?

α300の相棒として活躍しています。
しかし、画質があまり好きではないというのが現状です。

せっかく手に入れたレンズですし、確かにこのまま売ってしまうのはもったいないかもしれません。
いっそ使い分けて楽しんでみようかと思いました。

となると、逆に今の18-200mのレンズは不要・・・? ま、まさかね・・ アハハ

ただ、レンズの交換というのがちょっと怖いんです。
レンズ外したら埃が入るんじゃないかと思うと外せなくて。
しかも、外のようにレンズ交換時に一時的にレンズを置く場所がない場合、
どうやって交換したら良いかわかりません。
すんなり交換できるコツが知りたいところですね。

書込番号:14182148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 22:46(1年以上前)

過去にα55を使っていました。
ヤフオクで18-55の方が8000円、55-200の方が12000円になりました。
TAMRONの28-200も使っていましたが、ピント精度、色乗りは純正55-200の方が良かったですね。
純正キットレンズはTAMRONのOEMとの事ですが、純正キットレンズの方が性能的に上回っている(気合い入っている?)気がします。

α65安くなりましたね。
遊びで買っちゃおうかな(笑)

書込番号:14182159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/02/21 00:27(1年以上前)

山田社長さんこんばんわ

ヤフオクですか、私はほとんど利用したことがないですね。(出品は未経験)
本当はそういったものを活用すればいいんでしょうけど、なかなか腰が重くて。

α65、買っちゃってもいいんじゃないですか? もういっそ買いましょう。
私も最近の値下がりに釣られて購入した口です。

「あんた最近特に撮る用事ないじゃん」
「アンプほしいって言ってたのに、なんでこれなの?」

なんて言葉が頭を洗っているときに脳内を駆け巡りますが、まぁ気にしない。
気にしたら負けです。

先程初めてこれの電源を入れてみました。
EVFは賛否両論有るみたいですが、私は大感激。
メガネをかけなければ見れないものも、EVF越しであれば裸眼でもはっきり見えるなんて。
これじゃ新しいレンズを使ってみたくなりますよね。

年度末商戦か、 よし  人生がんばろう。

書込番号:14182712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/02/21 01:04(1年以上前)

DT18200 vs DT1855 and DT55200は、画質面では雲低の差が有りますよ。
便利さでは18200が勝りますが、できれば二本に別れた後者を使われることをお薦めします。
一般的に高倍率になるほど画質は劣化します。
18〜200は他社マウントでもシグマでもタムロンでもありますが、皆画質はイマイチです。
売っても二束三文ですから、お持ちになって比較しつつ楽しまれるのがいいと思います。

DT1855
http://review.kakaku.com/review/K0000035099/ReviewCD=317070/
DT55200
http://review.kakaku.com/review/10506511879/ReviewCD=238655/
DT18200
http://review.kakaku.com/review/10506511758/ReviewCD=336037/
DT18250
http://review.kakaku.com/review/10506511878/ReviewCD=189648/

書込番号:14182841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/21 11:44(1年以上前)

>画質があまり好きではないというのが現状です。

でしたら、なおさらキットレンズを使ってみたほうがいいです。

>ただ、レンズの交換というのがちょっと怖いんです。
>レンズ外したら埃が入るんじゃないかと思うと外せなくて。
>しかも、外のようにレンズ交換時に一時的にレンズを置く場所がない場合、
>どうやって交換したら良いかわかりません。


もしゴミが入っても、ほとんどはブロワーで取れます。クリーニングの仕方は取説に書かれています。
あと、レンズ交換しなくてもゴミがつく可能性はあります。とくに使い始めの頃は。

立ったまま交換はしませんから、「一時的にレンズを置く場所がない」、ということはほとんどありませんが、
レンズキャップをして、交換用のレンズを地面に置く場合もあります(キャップ側を下にして)。
ただ、ふつうの場合はいす(ベンチ)に座ったり、しゃがんで交換しますから置いておく場所はあります。
(ひざの上とか、レンズ、カメラを入れいったバッグとかに置いたり。)

>すんなり交換できるコツが知りたいところですね。

まず、交換用のレンズのリアキャップを外せる状態にして置く。(レンズキャップをした状態でレンズキャップを下にして。)

レンズキャップをして、ボディからレンズを外して同じように置く。
リアキャップを交換用レンズから外したレンズに乗せかえる。
交換用レンズをボディに装着。
外したレンズのリアキャップを閉める。

以上です。

屋外でのレンズ交換時に気をつけていることは
風があるときは風下を向いて、
マウント部分を下に向けて、
くらいです。

できれば、砂とかホコリの少ないところで、というのもありますが。

でも、最近はかなり無頓着になっています。

書込番号:14183851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 11:58(1年以上前)

「画質があまり好きではないというのが現状です。」か?私もこのレンズをα350で使用して何回か写真コンテストに入賞してます。フィーリングは人それぞれですよね。
埃を恐れたら、素晴らしい写真を撮り逃がしますよ。
ソニーのサービスステーションでカメラの清掃をしてくれるので、電話で確認してみて下さい。保証期間内なら無償のはずです。

書込番号:14183900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/21 12:03(1年以上前)

ゴミがはいるの気にするくらいなら
レタッチ覚えましょう♪
たいていは簡単に消せるので(笑)

ガンガンレンズ交換して色んな撮り方したほうがいいですよ

僕はゴミ撮り機能のないカメラでも全く気にせず交換してます
(*´ω`)ノ

書込番号:14183918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/21 21:51(1年以上前)

スレ主様

α65付属の1855は通常の1855と塗装が異なってます。
65のボディに合わせたシボ加工っぽい表面でなかなか渋いですよ。
55200は今までと同じなのは残念ですが。

書込番号:14186062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/21 23:34(1年以上前)

別機種
別機種

タムロン18-200(多分)

タムロン60単焦点

皆さんこんばんわ

0カーク提督0さんのレンズレビュー、大変参考になります。
総合評価は3.5とのことですが、本文を拝見した印象ではもっと高くてもよさそうな気がしました。これらのレンズはシャープな感じに写るとのことで、私に合いそうですね。

αyamanekoさんがされているレンズ交換方法、一応私も同じことに注意してやってます。
よく「地面から30センチはハウスダストが・・」的なお話があると思いますが、外でも地面付近は砂埃が多そうで、しゃがんでの交換はちょっと気がひけてしまうんです。
バッグに一時的に入れてしまうというのもやりますね。不器用なのか、いつももたつきながら交換します。 バッグに手を入れてコソコソしてるあたり、不審者っぽく見えるかもです。


>「画質があまり好きではないというのが現状です。」か?私もこのレンズをα350で使用して何回か写真コンテストに入賞してます。

撮る人が撮れば、何でも良くなるんですね。 私が撮った写真をアップしてみます。
茶碗じゃないほうが18-200のレンズです。
初めての一眼がα300とタムロン18-200の組み合わせだったのですが、それまで所持していたコンデジとさほど画質が変わらなかったので「どうしてだろう」と思ってました。
単焦点を購入して初めて「これを待っていた」と感じたものです。


>ガンガンレンズ交換して色んな撮り方したほうがいいですよ
そうなんですよね、強みはそこなのにやっていない。
きのこの山のチョコじゃない部分しか食べないみたいですよね。


>α65付属の1855は通常の1855と塗装が異なってます。
なんと・・・売れないじゃないですか・・・www

書込番号:14186735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/22 08:50(1年以上前)

ソニーのホームページ→「製品情報」→「αcafeweb」と言うバナーがあってαで撮影した写真のスペシャルフォトコンテストを開催してます。登録は無料です。α65で撮影した写真を応募してみたらどうでしょうか???

書込番号:14187765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/22 12:40(1年以上前)

レンズ交換時は、ボディ、レンズのマウント側を下向きにして素早く交換しています。
レンズ内、ボディ内から発生するメカダストは防ぎようもなく、取れないゴミやホコリが目立ってきたらサービスセンター送りにします。

書込番号:14188456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/23 00:42(1年以上前)

こんばんわ

αcafewebですか。自分の写真が人にどう思われるか、興味もありますがこそばゆいですね。
でも良い機会ですし、ちょっと参加してみようかな。

レンズ交換は、使わなくなるであろうα300で練習(気持ちを慣れさせる)ってのも良いかもしれませんね。

書込番号:14191508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 予備電池の必要性 2

2012/02/17 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VK ズームレンズキット

スレ主 hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件

識者の皆様の意見を拝見し、体験、テストの結果やはり、予備電池購入致しました。Sony通販で購入致しました。結構お得でした。安心感を、購入したわけです

書込番号:14165015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/17 09:53(1年以上前)

個人的には、機種によらず予備バッテリーは純正を必ず1個は持っておきます。

でも、ちょっと高いとは感じますが。

NP-FM500Hが入ったアクセサリーキットってなくなってるんですね。
必要な物がセットに入っていれば、バッテリー単品で買うよりはかなりリーズナブル感があったのですが・・・・・・・。

書込番号:14165262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/17 09:57(1年以上前)

予備電池わ、あれば安心だよね。  (y^^y)

書込番号:14165276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/17 10:56(1年以上前)

予備電池があればある程度容量が減ってから充電できるので充電回数が減って
トータルとして電池1個ずつ2個使用より2個使いまわしの方が寿命が延び
お得だと思います

書込番号:14165451

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/18 06:55(1年以上前)

予備電池があると
充電してる最中のカメラが使えない悶々とした時間が無くせるので便利ですよね(´ω`)

書込番号:14169155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/18 21:45(1年以上前)

私はこれを買いました。

http://www.sony.jp/ichigan/products/ACC-AMFM12/store-w/

カメラバッグ、バッテリー、リモコンのセットです。

65はまだ手元にありませんが...

書込番号:14172333

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件

2012/02/19 12:35(1年以上前)

katanafish さへ
確かに 迷いましたが リモコンが 撮影より 動画再生等に重点が置かれてるようです
なんで、バックも ミノルタ時代から所有していますし・・・で簡単リモコンにしました。純正より、劣っていますが、あまり使うことも無いので でも 予備があるって安心ですね 買って良かった 予備電池です

書込番号:14174910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/22 08:24(1年以上前)

アマゾン内のロワで買うと
格安でリスクもほぼ無いですよ。

書込番号:14187698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件 α65 SLT-A65VK ズームレンズキットの満足度5

2012/02/22 10:09(1年以上前)

レビューで投稿させて頂いた労力士と申します。

昨日、α65にて850枚撮影した結果バッテリー残量は35%でした、90%のファインダー撮影・35_F1.4 G使用、液晶画面再生モードON、Aモード。

ご参考までに♪

書込番号:14187981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

夕方〜夜の風景写真

2012/02/19 03:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α65 SLT-A65VK ズームレンズキット

スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目
F:11
夕日が沈む前の札幌駅前 
余談ですが、ビックカメラでα65専用のHAKUBAの液晶保護フィルムも買いました(^-^)v

2枚目
F:7.1
札幌 時計台

3枚目
F:4.5
夜景の札幌タワー
電球、信号、車のライト、テールランプが夜景に見事にマッチしており、良い味を醸し出している。

4枚目
F:5.6
Daji's 高級ビジネスデスク
フラッシュ撮りなので今回の4枚目の中で一番難しかったです。

SONY Walkman NW-A867、SONY VAIO VPCL225FJBI、SONY HDR-CX560V、PS3とソニーのだらけのデスクになってます(笑)

書込番号:14173562

ナイスクチコミ!4


返信する
nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/20 13:53(1年以上前)

別機種

私は昼撮りを一枚。

77ですが、レンズは65、55と同じ18-55SAMです。

書込番号:14180008

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dajiさん
クチコミ投稿数:134件 PHOTOHITO 

2012/02/21 10:10(1年以上前)

nisiiryouさん

α77の写真、綺麗ですね〜♪
海が青い^^

書込番号:14183617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α65 SLT-A65VL ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α65 SLT-A65VL ズームレンズキットを新規書き込みα65 SLT-A65VL ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α65 SLT-A65VL ズームレンズキット
SONY

α65 SLT-A65VL ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月 9日

α65 SLT-A65VL ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング